ブルーレマン名古屋・スタッフブログ
愛知県名古屋市のゲストハウス・結婚式場

こんにちは!
今日も信じられないくらいの暑さ!!!
8月ももう半ばを過ぎましたが、まだまだ残暑きびしい今日この頃です。

先日のブルーレマン夏祭りでは、お客様から
「ブルーレマンのブログは未だによく見ています!」
といううれしいお言葉をいただいたので、これからも楽しく更新していきたいと思います^^
本日のブログはいとうがお送りします

結婚式のおひらき後 お見送りをしながらゲストのみなさんに配る
「プチギフト」
小さなお菓子(ドラジェ・金平糖・キャンディなど)は定番ですね
実用的な耳かきやスプーン、マドラー
かわいいパッケージのトイレットペーパー
冬ならエコカイロなど…

最近ではおふたりの式のイメージや 季節に合わせて
いろんなプチギフトが配られているように感じます


そんな数あるプチギフトの中でも私のおすすめはこれ!
FullSizeRender_R
「おしゃれドリンク」!!!
数年前にくらべ、最近とても多くなってきたように感じます
特にラムネなどは この暑い時期にはぴったりです!!
写真のように おしゃれな瓶に入ったものがオススメです♪
おふたりオリジナルのタグやリボンをつけるだけで
より可愛くおふたりらしいデザインになります!

ちなみに私も自分の結婚式のプチギフトはジュースでした!
プチギフトの相場はおおよそ300円前後
1本300円のジュースは あまり普段買うことがないので
ゲストの方にもとっても喜んでいただけました

たかがプチギフト
されどプチギフト

「終わり良ければすべて良し」
という言葉もありますから
結婚式でのおふたりからのラストのおもてなし「プチギフトのプレゼント」
ぜひこだわって選んでみてくださいね^^

皆さんこんにちは。厨房の松本です。
夏も中盤に差し掛かり、連日猛暑が続いています。
こんな日にはさっぱりした飲み物で喉を潤したいですよね?
そこで今回は桃を使った夏にぴったりの爽やかカクテルを紹介します。

『フレッシュ桃カクテル』

材料
・桃              1/4個
・オレンジジュース(100%) 70㏄
・桃のリキュール        10㏄
・レモン汁           10㏄
・氷              5個

作り方
1 桃の皮を湯剥きし、種を取りざく切りにします。

2 ミキサーを用意して桃、オレンジジュース、桃のリキュール、レモン汁
を入れて回します。

3 最後に氷を入れて回したら完成です。

※お酒のダメな人はリキュールをシロップに変えてもおいしく作れます。
(モナンのホワイトピーチシロップを使うとよりおいしく作れます)

桃の甘さの主成分は果糖で、砂糖の1.5倍甘味を感じる単糖類で、摂取すると
すぐにエネルギーとなるので夏バテや疲労回復にとても効果があります。

桃にはビタミンCが豊富に含まれており、美肌効果や老化防止が期待できます。

実は、桃はダイエットにも効果があり、これから結婚式を迎える花嫁さんにも
ぴったりですよね。

おしゃれなカクテルで日頃の疲れを癒しましょう。

こんばんは!
みなさまお盆休み、いかがお過ごしでしょうか?
本日のブログは、いとうが担当いたします!

ブルーレマンは、お盆も絶賛営業中!!
そのため、ひとあしお先に先週夏休みをいただいた私は
ひさしぶりに実家に帰りました。

私の実家は、静岡県の西部
山と田んぼに囲まれた田舎
私の住む地区に信号は1つもなく、コンビニもありませんが、
代わりに良心市(無人市のこと。お金を入れる箱があり、農家で採れた野菜や果物が売っています)
がいくつかある、そんな非常にのどかなところです。
住んでいた頃は「こんな田舎出て都会に住みたい!!」などと思っていましたが
今では大好きな地元です。

久しぶりに家に帰ると、いつもの母のごはんがあり
父とビールを飲み
家族4人でテレビを見ながら話をします
私の家族は、笑うところと「おもしろくない」と思うところ
見ていて気になるところが全員ほぼ同じなようで
私は家族というのはそういうものだと思っていたのですが
実家を離れ、大学に入り、友達にその話をすると
「私の家は家族全員違う時間に、違うごはんを各々食べてる」
と言われ、衝撃を受けたものです。笑
どちらがいいかはさておき、私の家族はとてもまとまりがあるようです。

IMG_2959_Rそんな実家でゆっくり数日間を過ごし、
学生ぶりに地元の花火大会にも行きました!!
私の地元は先述の通り、何もない田舎なのですが、唯一誇れるもの、それが
「2万5000発上がる花火大会」
なのです!!!
こどもの頃から毎年見ていた、大好きな花火大会
仕事を始めてからは、一度も行けていなかったのですが、
今年は念願叶って、見に行くことができました
打ち上げ会場の近くで見ると、大きな花火が上がるとともに
体全体に「ドン」と重く響き渡る音がまた最高です
ビールと枝豆片手に、360°空が見渡せる河川敷で見る花火は絶景で
夏を思いっきり感じることができました

地元でたくさんパワーをチャージして戻ってきたので、
まだまだ暑い夏、元気に乗りきれそうです^^

ブルーレマンスタッフブログを
ご覧の皆様、こんにちは!

本日は1年に1回の夏祭りでした☆

今年もたくさんの
ブルーレマンファミリーが
戻ってきてくれました。

なんと!270組!!!

おふたりで戻ってきてくださった方々。
人数が増えて戻ってきてくださった方々。


いろんな方々の幸せな笑顔を力に
私たちブルーレマンスタッフは
結婚式を創っていきます。

IMG_1918_R


また来年もたくさんの方々の
笑顔が見れますように^^

ブルーレマン たまだゆうこ

みなさんこんばんは!
今日は8月8日
「末広がり」の縁起がいい日ですね^^

何日も前から
今日のこの日をどうしようか・・・・

昨日の夜も お風呂で悩み・・・
今日の朝も 支度中に悩み・・・ 朝ご飯を食べながら悩み・・・
出勤してからも スケジュールを見て悩み・・・

今日は レマンでもたくさんの新郎新婦さんを幸せにしてくれた
「やま」の結婚式in三重でした

伊藤Pが列席だったので
朝からLINEが来て

「これは行かないと一生後悔する」  そう思って電車に飛び乗りました
(昔のドラマ状態です、笑 ヒロインの気持ちがよくわかりました)

やま


    LINEできた写真を見て
    電車で一人 涙ぐみ
    会場について 涙ぐみ
    入場をみて 涙ぐみ

    一緒に働いた時間は決して長くなかったのですが
    思い出がとても深くて 生で姿を見る事ができてとても幸せでした

    何気ない毎日を一緒に過ごして くだらない話もいっぱいしてきたからこそ
    結婚式の夢や
    大笑いした思い出がよみがえって
    夢が叶ってよかったね とまさに親の気分でした

    会えた時間はほんの15分でしたが行ってよかった!
    (依田Pが背中を押してくれました、笑「あつこさん、行かないと一生後悔します」本当にそうでした)

    分かってはいたものの
    改めてゲストの気持ちがわかりました

    「幸せになってね」
    (今日は本当に胸がいっぱいの瞬間にたくさん立ち会えました)

    沢山の想いを胸に今日はよーく眠れそう。笑

    そんな鈴木がお送りしました!

みなさんこんばんは!
8月最初の日曜日 幸せなカップルさんがブルーレマンで誕生しました^^
「しげひこさん・ゆうこさん」です
おふたり_R
しげさんは学校の先生です
夏休みという事もあって 一目先生に会いたい!お祝いを伝えたい!
そして
先生の奥さんが気になる!!!
たくさんの生徒さんがやってきましたー!!!
(ブルーレマン史上 最高数を突破しました、笑)
しげさんの人気のバロメーターがこれでわかりましたね^^大人気先生です!

目いっぱいのゲストに囲まれていよいよ挙式のスタートです

何日も前から緊張していましたが
ゲストや生徒さんの顔をみれば 思わず笑顔になれましたね
フラワーS_R

生徒さんからのめいっぱいの祝福をうけてからは
大切なゲストに囲まれてのパーティーです

ウェディンケーキは悩みに悩んで
美味しそうなベリーがいっぱいつまったケーキに^^
お二人とも最高のスマイルでナイフを入れてくださいましたね^^
ラブラブすぎる姿に歓声があがりました!
ケーキ_R
そのあとはお楽しみイベント! くじびきで選ばれたゲストに「あ~ん」
サプライズ演出にゲストの皆さんもドキドキワクワク
楽しいひと時を過ごせました

お色直し入場後は
ゲストも一緒になって楽しめるイベントを^^
ブルーレマン支配人も加わって リフティング大会!!
選手を選び 見学のゲストには どの方が1番長くリフティングが続くかを予想してもらいます
リフティング_R
オリンピックに負けない 熱い戦いが繰り広げられました、笑

その後もゲストの皆さんのテーブルへご挨拶まわりに伺い 記念のお写真を撮影していきました^^
どのカットも最高の思い出ですね^^

お打ち合わせ中はいつもゲストの事を想って 色々な準備をしてきましたね
~したら 喜んでくれるかな?
~を贈ったら 嬉しいかな?
ひとつひとつの心遣いが優しさに満ちていて、 本当に素敵な夫婦だなぁと感じていました

「私たちの自慢は 最高の仲間に出会えたことです」

そんな風に言ってもらえた今日のゲストの皆さんはもちろんの事
お二人に携わる人たちは 本当に幸せ者です
私たちも 幸せいっぱいでした
3人_R
これでお付き合いは終わりじゃなくて
この先も 末永いお付き合いをお願いしますね^^

お二人の未来に向かってキックオフ!
この先も素敵な夫婦でいてくださいね

本日のブログは すずき がお送りしました

ブルーレマンスタッフブログをご覧のみなさま、こんにちは!

8月最初の結婚式

本日も素敵なご夫婦の誕生です^^


新郎さとしさん・新婦みきさん
WD1

夏らしくお天気もカラッと晴天
おふたりの味方です


今日までどうしたら皆さんに楽しんでいただけるかを
一生懸命おふたりは考えてきてくださいました!


挙式は教会式でしっかりと愛を誓います
みきさんのお選びになったウェディングドレス姿がとてもキレイで
ゲストの皆さんからも歓声があがりましたね
WD2
フラワーシャワーの祝福のあとは、
ブーケプルズ!!
しっかりと幸せのおすそわけをしていただきました*


パーティーもさとしさんの同期の皆さんから余興をしていただいたり、
お写真をたくさん撮ったりと、大盛り上がり☆

大盛り上がりの中、迎えたケーキイベント!

おふたりのケーキは、
大好きなキャラクターがおふたりのお仕事を再現しています

愛情サイズで食べさせあいっこもしっかり行っていただきました^^


お色直しは可愛いピンクのカラードレスでご入場!
リメイク
みんなと同じではおもしろくない・・・

なんとゲストの皆様のテーブルの上の小さなバルーンをスパークすると・・・

メッセージが浮かび上がります!!!
バルーン
おふたりもとっても楽しみにしていたこのイベント
ゲストの皆さんもまさかのサプライズに大喜びでしたね^^

そしてこの後にみきさんが大好きなデザートがたくさん並ぶ、
デザートビュッフェのプレゼントもあり、
皆さんにたっくさん喜んで楽しんでいただける素敵な1日になりました♪


さとしさん、みきさん

本日は本当におめでとうございます!

初めてお会いしてから今日まで本当にあっという間で、
毎回のお打合わせの後のお話が私の楽しみでした^^

たくさんお話して決めていった今日という1日

楽しんでいただけましたか^^?


おふたりにとってかけがえのない皆さんと過ごせた1日は
私にとってもとても楽しくて幸せな1日でした!

また名古屋にいらしたときは遊びに来てくださいね^^

スタッフ全員でお待ちしております!


末永く、おしあわせに♪

3shot

おふたりの担当:もちづきひとみ

皆さん、こんにちは!
ブルーレマン名古屋の鈴木です。

本日は鈴木がブログを書かせて頂きます。

先日、ブルーレマン名古屋で
秋メニュースタッフ試食会が開かれました!

スタッフ試食勉強会とは
当日に結婚式でお出しするお料理を
スタッフが試食をすることをいいます。

実際にスタッフが試食することによって
お料理をより魅力的に伝えることができます。

玉田Pが作ったレジュメは
スタッフにとっては欠かせません!!
とても見やすくわかりやすいので
本当に身になる時間です♪

ss20160805172058

こちらのお料理は秋メニューのオードブルです!

ssIMG_20160805_171950


秋の訪れを感じる一品です!
丹羽料理長のお料理は見た目も可愛くてとってもお洒落です♪



結婚式のお料理は大切なおもてなしの演出です
いつでもプランナーがおふたりにぴったりな
お料理を提案させて頂きます!!

皆さん、気軽に相談してくださいね!


鈴木 耕太郎




















ブルーレマンスタッフブログをご覧のみなさま、こんにちは!

あっという間に8月ですね!
毎日とっても暑いですが、みなさま いかがお過ごしですか?

本日のブログは井戸がお送り致します!


さて、先日
6月が誕生日だった私は、水田Pから
誕生日プレゼントを頂きました!

「ありがとうございます!開けてもいいですか?」

わくわくしながらプレゼントを開けるとそこには・・・

IMG_8984

「・・・なにこれ!?」

水をあげると頭から髪の毛のように芝が生えてくる
とってもおもしろい観葉植物がいました

この植物をさっそく「ジャスティン」と名づけ
デスクの上で育てることに・・

水をあげて3~4日ほど経ったある日
ついに髪の毛(芝)が!!!
(↑の写真はそのときのものです)

ジャスティンの成長が嬉しくて、
先輩たちに見せて回っていたのですが
みんな口をそろえて

「気持ちわる~!」

・・・たしかによく見ると少しだけ気持ち悪いかも・・・

ですが、ジャスティンの成長は目覚しく
今ではこんなにふさふさになりました!

IMG_8983

(みなさまにお披露目ということで少しおめかししています)

わたしも、ジャスティンのように
たくさんのことを吸収してどんどん成長できるよう頑張ります!

ブルーレマン名古屋 井戸美沙紀


ブルーレマンスタッフブログをご覧の皆様
こんにちは!

慰安旅行から間もなく3週間が経とうとしておりますが
本日は旅行2日目についてお送り致します!

イベント盛りだくさんの1日目を終え、
2日目の朝食はなんと6時50分・・・!
ほとんど寝ずに2日目を迎えたメンバーも多々いたと思いますが
寝不足だなんて言っていられません!

朝食を食べ終えた全員を乗せたバスが到着したのは
なんと体育館!
毎年恒例、店舗対抗のスポーツ大会の時間です。

IMG_7510

バレーボールと大縄跳びの2種目で行う
スポーツ大会

上位チームに加算される得点のために
各店舗のメンバーが一丸となり全力で競い合います!

IMG_7509

ブルーレマンは惜しくも入賞を逃しましたが
チームの団結力と絆がより深まる時間となりました。


そして
表彰式とお昼休憩を終えた私たちに用意された次のお楽しみイベントは
なんと・・・!

なんばグランド花月でのよしもと新喜劇観賞!!!

TV番組でも頻繁に目にする有名な芸人さん達を前に
会場は大爆笑の連続でした!


夜にはロッジのある素敵な宿泊施設でのBBQ。

IMG_7258

IMG_8769

ただのBBQではないところがブラスらしくていいですよね^^

そして慰安旅行2日目のしめは
社長バンドのLIVE!!!

皆でペンライトを振りながら大いに盛り上がりました!

IMG_7357


普段はなかなか会うことの出来ない他店舗のスタッフとも交流することができ、
1日目と同様に
たくさんのお楽しみイベントのある濃い1日を送ることができました!


いよいよ残すところ1日!
3日目についてはまた来週のブログにてお送りいたします。

かとう まや