ブルーレマン名古屋・スタッフブログ
愛知県名古屋市のゲストハウス・結婚式場

こんばんは!
本日のブログは慰安旅行で日焼けした依田がお送りします◎

みなさん、きのうの続きが気になりますよね^^
そんなご要望にお答えして(?)

慰安旅行ブログPart2!

お揃いのデニムonデニムのコーディネートで岡山駅に到着した私たちは
店舗ごとにバスに乗り込み移動します!

写真 2_R

ブルーレマンは本社スタッフと同じバスということで
たまたま衣裳が被ったため、見渡す限りデニムonデニムバスになりました(笑)

車内の司会は耕太郎Pと私で…カラオケやクイズ大会などなどゆっくりする暇もありません
耕太郎Pのオリジナルクイズのお蔭でなかなかの盛り上がり!!!

ちなみに、行き先も事前に告げられているのは岡山&大阪ということだけで
具体的な場所や何をするのかは、直前までトップシークレットなんです

そんな中バスが到着した先は 倉敷美観地区*

写真 1_R

この日はきっと名古屋も暑かったと思いますが
倉敷も相当な暑さでした

バスを降ろされ地図と謎の“きびだんご”を渡された私たち
「ここからは各店舗対抗のクイズ大会~」
ということで、プランナーもキッチンスタッフも全員参加のゲームがスタートします

美観地区の素敵な景観を見る暇もなく小走りで
クイズポイントを巡り(これがまた遠くて分かりずらい…!)
汗だくになりながら「シェフ~かき氷が食べたいです~」と言いたいのを我慢して
制限時間ぎりぎりでゴールに到着しました;;汗

岡山に行ったら美観地区のお洒落な街並みをゆっくり見たかったのに!!!!
と心の中で思いながら、すぐにバスに戻ってホテルへと向かいます…

実は仮装やクイズは全て細かく得点が決まっていて
最終的に店舗ごとの順位が出るのです

とにかく入念に考えられたこの慰安旅行、まだまだ1日目の中盤~

とても2回のブログでは書ききれないので、週明けのブログ担当の方、続きをお願いします♪
社長ブログは早くも“その3”まで進んでいるので、続きが気になる方は是非*

以上、依田がお送りしました~

こんばんは!
本日のブログはいとうがお送りします!

日曜のブログでもお伝えしました通り、3日間のお休みをいただき
行ってまいりました慰安旅行~~~!!!

「慰安旅行」というのは名ばかりで、毎年超絶ハードな3日間なのです
今年も期待を裏切らず、とってもタイトで激しいスケジュールでした…
濃すぎる3日間なので、とても1回のブログにはまとめきれません
なので勝手にpart1と銘打ち、今日は1日目のことだけお伝えしたいと思います!
(明日からのブログ担当の方、続きよろしくお願いします。笑)

ブラス慰安旅行1日目、まずはじめの恒例イベントは
「各店対抗仮装大会」
名古屋駅に、各店舗ごとに合わせた仮装で集合し
社長が順位をつけます
この時点で100人超のスタッフが、それぞれものすごい格好で終結するので
それはそれは目立つのです
毎年通行人の方に写真を撮られたり
声をかけられたりしています…
過去レマンでは、あつこPが描いたレマンスタッフの顔Tシャツや
みくPの母が全部手作りしてくれた、ハイジとペーター(優勝しました!)
ポパイとオリーブなどなど…

3f4e6a26_R
そんなブルーレマンの今年の衣裳は
「デニムonデニム」
なぜかと言いますと、今年の旅行の行き先は岡山
→岡山はデニムで有名!
ということで、我々は上下デニムで向かいました
仮装にしてはちょっと大人め、おしゃれめですね
レマンらしい、爽やかコーディネートになりました

他の店舗はといいますと
今人気のタレントさんを模した服装や
インディアン
すいか
ダルメシアン
人気コーヒー店の制服
祭りの衣裳
などなど…
それぞれ個性があっておもしろかったです!

残念ながらブルーレマンは入賞とはなりませんでしたが、
既に来年の仮装の案が出ています!!
来年はみんなをあっと言わせる仮装をしたいと思います!


とまあ、まだ1日目の集合までしか進んでおりませんが、
続きは明日の方に託したいと思います
より詳しく知りたい方、そんな方がもしもしいらっしゃれば(笑)
「河合達明の笑いと涙のブライダルブログ」
(社長のブログです)
にて様子がたくさんアップされますので、ぜひご覧ください♪

こんにちは!
7月に入った途端、セミが鳴き始め、早くも夏を感じる今日この頃です…
本日のブログはいとうがお送りします

755c15d9_R
さて、タイトルにある「年に一度の」とは、何のことかと言いますと…
ブラス恒例【慰安じゃない慰安旅行】!!!
明日から3日間、今年は大阪と岡山へ行ってまいります

b78781be_R
なぜ慰安じゃないかと言いますと、その理由は
昨年や一昨年、そのまた前のブログなどをご覧いただければわかります
とにかくあれやこれやイベント目白押し
自由行動はほぼありません
観光名所そっちのけで
幹事の練りに練った企画に取り組むのであります

4bdbd639_R
そのため、今までどこへ行ったか?と聞かれても
行き先は正直ほとんど覚えていません。笑
「どこへ行くかではなく、誰と行くか、何をするかが大切」
まさにそんな感じの旅行です
川床で夜ごはんを食べたり
汗だくで座禅を組んだり
いかだを作ったり
ラフティングしたり
うどんを打ったり
スポーツ大会したり
キャンプファイヤーしたり
夜景をバックに社長のライブを鑑賞したり
思えばいろんな思い出があります

48f2ca95_R
今では私が入社した時とは比べものにならないくらい大所帯となりましたが
今年もレマンのみんなやブラスのみんなと、素敵な思い出がたくさんできるといいなと思います


改めまして、明日11日(月)は誠に勝手ながら臨時休業とさせていただきます。
また12日(火)・13日(水)は定休日となります。
14日(木)からは通常営業させていただきます。
皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、何卒よろしくお願いいたします。

本日もブルーレマンで
素敵なご夫婦が誕生しました♪

新郎たつやさんと新婦しゅうこさんです!


大好きなゲストに囲まれて挙式を挙げ
おふたり手作りのリボンシャワーでゲストに盛大にお祝いされ
素敵な1日がスタートしました!


お世話になった大好きなゲストを呼んで
楽しく盛り上がりたい!
そんな想いから祝宴が始まると
おふたりとゲストとでのお写真タイム!!
思い出話に華を咲かせながら
最高の笑顔を見せるおふたりとゲスト
素敵な空間に包まれて披露宴は盛り上がっていきます♪


さらにテラスでのケーキ入刀では
たつやさんの妹さんが作成した
ウェディングケーキが登場!!
入刀後はしゅうこさんから大きいフォークで
たつやさんに食べさせる温かい光景を見て
ゲストも満面の笑みを浮かべていました☆


お色直し入場では
美しい引振袖と紋付で登場!
またおふたりからのサプライズで
おみくじをゲスト全員に配り
その中からなんと当たりつきのおみくじが!
これにはゲストも大喜びです!!



その後もたつやさんの妹としゅうこさんから
たつやさんへのサプライズがあったり
フィナーレの門出では
たつやさんからしゅうこさんに
サプライズで花束をプレゼント!
この姿にゲストからも大歓声が止まりません!
本当にたくさんのゲストに祝福された
最幸の1日になりました^^






たつやさん☆しゅうこさん


ご結婚おめでとうございます♪
初めて出会った日から
夢に出てきたと言ってくれたおふたり
毎回のお打合せを楽しみながら
そして一生懸命創りながら
この日を迎えましたね!
お天気も回復し最幸の瞬間を一緒に創ることができ
本当に嬉しく思います!
これからもおふたりらしい
笑顔いっぱいのご家庭を築いてください!


いつでもブルーレマンに遊びに来てください!
お待ちしています☆


おふたりの担当が出来て
本当に幸せです!
ありがとうございました♪






おふたりの担当:水田 優輝

本日もブルーレマンで
素敵なご夫婦が誕生しました♪

新郎たつやさんと新婦しゅうこさんです!

OHR_1091_R


大好きなゲストに囲まれて挙式を挙げ
おふたり手作りのリボンシャワーでゲストに盛大にお祝いされ
素敵な1日がスタートしました!

OHR_1621_R

お世話になった大好きなゲストを呼んで
楽しく盛り上がりたい!
そんな想いから祝宴が始まると
おふたりとゲストとでのお写真タイム!!
思い出話に華を咲かせながら
最高の笑顔を見せるおふたりとゲスト
素敵な空間に包まれて披露宴は盛り上がっていきます♪


さらにテラスでのケーキ入刀では
たつやさんの妹さんが作成した
ウェディングケーキが登場!!
入刀後はしゅうこさんから大きいフォークで
たつやさんに食べさせる温かい光景を見て
ゲストも満面の笑みを浮かべていました☆

DSO_9788_R


お色直し入場では
美しい引振袖と紋付で登場!
またおふたりからのサプライズで
おみくじをゲスト全員に配り
その中からなんと当たりつきのおみくじが!
これにはゲストも大喜びです!!



その後もたつやさんの妹としゅうこさんから
たつやさんへのサプライズがあったり
フィナーレの門出では
たつやさんからしゅうこさんに
サプライズで花束をプレゼント!
この姿にゲストからも大歓声が止まりません!
本当にたくさんのゲストに祝福された
最幸の1日になりました^^

OHR_2157_R




たつやさん☆しゅうこさん


ご結婚おめでとうございます♪
初めて出会った日から
夢に出てきたと言ってくれたおふたり
毎回のお打合せを楽しみながら
そして一生懸命創りながら
この日を迎えましたね!
お天気も回復し最幸の瞬間を一緒に創ることができ
本当に嬉しく思います!
これからもおふたりらしい
笑顔いっぱいのご家庭を築いてください!


いつでもブルーレマンに遊びに来てください!
お待ちしています☆


おふたりの担当が出来て
本当に幸せです!
ありがとうございました♪


2016年7月9日 山田・井田様_R



おふたりの担当:水田 優輝

ブルーレマンスタッフブログを
ご覧の皆様、こんにちは!

本日もブルーレマンで
素敵なカップルが誕生しました


りょうさんとるみさん

当日写真①

おふたりにはたくさんの大切な
ゲストの方々に囲まれながら
ブルーレマンで愛を誓って頂きました

当日写真②


披露宴ではるみさんの
キッチンオープンの掛け声と共に
りょうさんが厨房内でフランベを!
練習していただいたかいもあり
いかにも料理人のような
かっこよさでした


ケーキイベントでは
ファーストバイトのあとに
くじ引きバイトを行いました
ゲストの方にも楽しんでもらいたいという
おふたりの気持ちあふれる
イベントとなりました

当日写真⑤


リメイク入場ではりょうさんが
ブーケを持って
るみさんを迎えにいきます
おふたりの愛が形として
見ていただけるとても素敵な瞬間でした

当日写真⑥


りょうさんとるみさんらしい
心温まる1日になりました
おふたりらしく仲良く
温かい家庭を築いていってください

当日写真⑦


おふたりの担当:たまだゆうこ

ブルーレマンスタッフブログをご覧の皆さま、こんにちは!

7月に入り、気温もぐっと高くなりましたね
本日のブログは、早くも暑さに負けそうな井戸がお送りします。


さて、今日は
結婚式において、とっても大切な要素である「音響」について
お話したいと思います。

ブラスの結婚式では、結婚式当日の音響も
ウェディングプランナーが担当します。

おふたりの大好きな曲、思い出のある曲・・・
BGMに込めたられたおふたりのこだわりや想いを知っているのが
ウェディングプランナーだからこそ、
当日の音響もプランナーが担当することで
より良いものになると信じています。


なので、ブラスのプランナーは皆、
たくさん音響台に入って練習を積みます!

ブルーレマンでも、そろそろ私たち12期が
BGMデビューを果たすべく
毎日練習に励んでいます!!

IMG_8729

会場の雰囲気を盛り上げたり、感動させたりといった空間造りは
簡単そうに見えてとっても難しい・・・

ですが、
雰囲気造りも、タイミングも、ばっちり決まったときの感動は
何者にも変えがたいものだなと思います。


大切な結婚式の一瞬一瞬を彩るBGM。

そんなBGMにおふたりの想いを乗せて
私たちがゲストの方々に届けます。

大好きな曲、思い出のある曲、街で聴いた素敵な音楽・・・
皆さまが結婚式で流したいと思うBGMを、ぜひ担当プランナーにお話下さいね♪

以上、井戸がお送りしました^^

みなさんこんにちは!
今日は七夕ですね。いいお天気になったので
織姫と彦星が会えそうな、そんな予感がしています

七夕になるといつも思い出すのが
2007年7月7日の事です

私がまだプランナーになりたての頃
同い年の新婦さんを担当することに・・・

縁があって
2007年7月7日に結婚式を挙げる事になりました
7が3つも続く日!!!こんな日はそうそうありません!!
(これをきっかけになのか、担当をするカップルの「ゾロ目」が挙式日になる事が多くなりました。笑)

まだ知識も経験も浅く、自分なりに提案をしていたあの頃・・・・
さくら 040_R
笹に願い事をくくったり・・・
女性のゲストには浴衣を着てきてもらったり・・・
そういえば挙式では彼が涙が止まらなかったなぁとか・・・笑

丹羽シェフのつくる 冷製とうもろこしのスープが美味しすぎて
「バケツいっぱいに飲みたい!」といって3人で笑った事、
夏だから冷たいビールでおもてなしをしようと ビールタンクをした事・・・
どれもこれも素敵な思い出です

あれから来年で10年です

毎年夏祭りでもお会いできるこのカップル
今年もお祝いしているかな?

そんなことが気になっています
私の中ではあのカップルこそ「織姫と彦星」的な存在・・・・

本日のブログは
子供の頃 七夕は「七夕集会」が楽しみだった すずき がお送りしました

お久しぶりです!今日のスタッフブログは厨房の松本がお届けします。

今年も7月に入り毎日暑い日が続いております。
皆さん体調は崩してないでしょうか?
そこで、夏バテで食欲のない時でもさらっと食べれる料理を紹介しましょう。

『ツナとフレッシュトマトの冷製パスタ 大葉風味』

材料(2人分)
・トマトL             1個
・ツナ               60g
・ケイパーの酢漬け         大1
・大葉               5枚
・スパゲティー(なるべく細いもの) 200g
・エキストラバージンオリーブオイル 適量

作り方
1 トマトは1cm角にカットします。

2 ケイパーの酢漬けも細かくみじん切りにします。

3 ボールにカットしたトマトとケイパーの酢漬け、油をよくきったツナを入れ
よく混ぜ、塩、コショウで味を調えます。

4 パスタを茹でます。表示時間より気持ち長めにゆでます(30秒ぐらい)。
茹で上がったら、すぐに氷水で冷やし、完全に冷え切ったら
布巾などでしっかり水分をきり、3に投入してよく絡めます。

5 味を調えてお皿に盛り、千切りの大葉を飾って完成です。

トマトの酸味と大葉のさわやかな風味が暑い夏にぴったりです!
トマトは夏バテに効くベータカロテンやカリウムを多く含み、
美白効果に効くリコピンも豊富に含んでいるので
花嫁さんにはもってこいの食材ですよね!

是非お家で試してみてください。

PS: 愛知県碧南のにいみ農園で作られているミニトマトが美味しいので
    私のお勧めです。こちらも試してみてはいかがでしょうか。

ブルーレマンスタッフブログを
ご覧の皆様、こんにちは!

本日も1組のカップルに
ブルーレマンで幸せな1日を
お過ごしいただきました。


まさあきさんとさやかさんです

ご職場の方、ご友人、ご家族の方
おふたりの大切なたくさんの
ゲストの方に見守られながら
温かい挙式となりました


挙式後の披露宴

たくさんの方々からのお言葉を
いただきながら進んでいきます

おふたりがたくさんの人に
愛されていることが伝わる
瞬間がたくさんありました


中盤にさしかかり
おふたりが一生懸命考えた
ウェディングケーキが登場

仲良く入刀していただき
仲良しな姿も魅せてくれました!


お色直し後のさやかさん
ハートの女王をモチーフにした
赤色のドレス^^
ブーケブートニアの儀を行い
お色直し入場もとても素敵な
時間になりました


後半ではゲストと一緒に
ゲーム大会や衣装当てクイズなど
全員で楽しめるイベントも
おふたりらしさが出ていて
とても楽しげな時間になりました



会場見学からしっかりいろいろな
お話をさせていただいた
おふたりの門出の日

本当に心温まる1日になりました

これからもおふたりらしい
素敵な家族になってください^^


※写真は後日UPします
 乞うご期待!!


おふたりの担当:たまだゆうこ