ブルーレマン名古屋・スタッフブログ
愛知県名古屋市のゲストハウス・結婚式場

今日も朝は冷え込みましたね。。。。

まず雪かきから始まった今日のレマン、こんな景色はめったに見られません。

でもシェフを中心に雪かきをしてもらったおかげで、ガーデンの石畳は綺麗になりました☆



雪のレマン1私は出身が福井ということもあり、個人的にはこんな冬の風景は大好きなので、いつもより少しテンションが上がります。

学生の頃は降ってくる雪をぼーっと眺めるのが好きでした。(授業中も…?)









レマンオープン日2そして、思い返せば2年と少しまえになりますが、ブルーレマンで初めての結婚式があった日、あの日も大雪だったなぁ…なんて、少し思い出に浸りたくもなります。今でも忘れられない結婚式です。









レマンオープン日12年前はパーティー中にたくさん積り、夜にはこんなに積りました…













試食会今日試食会に来ていただいた方々も、レマンの珍しい雪景色をバックにお料理を召し上がってもらいました。

そんな中にも春の装いが…桜の花が咲くのももうすぐですね…。

みなさんこんばんは☆

今日はすっごい雪!!!そんな中でも幸せなカップルが誕生しました~★



ふたり1組目は“かげみつさん・みゆきさん”です。

















ケーキお二人オーダーのウェディングケーキは、みゆきさんが大好きなスヌーピーの乗ったケーキです。

























あーんナイフを入れた後はもちろん、"ファーストバイト”も。たっぷりの愛情をケーキに託してお口へ「あーん」です★













雪合戦パーティー中にどんどん降り積もっていく雪!ゆき!ユキ!かわいいゲストも雪合戦をしていました~★















ビールお色直し入場後は「ビールタンクサービス」でゲストへおもてなしを…。かげみつさん、こだわりのビールにゲストも大喜びです♪













おめでとう!お友達に囲まれ、本当に賑やかで素敵なウェディングになりましたね!!















3人担当の東とも3ショット☆

本当におめでとう~!ずーっとずっとお幸せにね!















☆・。・。☆・。・。☆・。・。☆・。・。☆・。・。☆・。・。☆



主役そして2組目は「ゆたかさん・さおりさん」です。

















賑やかに名古屋の大切な仲間にも結婚を報告したい!!!

そんな気持ちが終始溢れるウェディングでしたね~。ゲストの皆様もたくさんの祝福をして下さいました!











カットお2人も幸せ溢れる笑顔でケーキカットです。大好きなディズニーケーキにナイフを入れました!















プレゼントそんな幸せをゲストへもおすそ分け!

お友達夫婦にケーキカット&ファーストバイトのプレゼントをしました~













苗まだまだイベントは続きます!

アニバーサリー苗!お二人がセレクトしたアマリリスをゲストの方に植えて頂き、秋になって花が咲いたら二人の新居のお知らせと共にお写真を送ります。

今日はその記念すべき苗をゲストの方々に植えて頂きました!







ポン艶やかな和装入場後は「ミニ鏡開き」

お菓子がでてきたり、クラッカーが飛び出たり…。各テーブルどきどきわくわくの演出でしたね!























おめでとう!!!沢山の仲間に見守られ、名古屋でのウェディングも大成功しましたね!お二人の沢山の準備の結果ですね♪



これからも幸せ溢れる笑顔を皆さんに届けてくださいね!







2組ともずーっとずっとお幸せに♪

以上、本日の担当はあっちゃんこと鈴木がお送りしました~

明日、ブルーレマンでは2組のカップルが新たなスタートを迎えます。

花婿さん、花嫁さんにとって、一生に二度とない特別な日をこの場所で迎えて頂くため、私たちブルーレマンのスタッフも前日から準備万端です!!



稲山P稲山プランナーは会場の最終チェック。小さなこと、細かいこと、当たり前のこと…実は一番大切だったりするんですよね!























東P東プランナーは明日に結婚式を控えたお二人と当日のシュミレーション中です。

「ここでマイクを持ってバシッと決めて下さいね!」…こんな感じでお二人の緊張をほぐしながら明日の流れを確認します。

シュミレーションをすると、もう明日なんだなぁ…と実感がわいてきますよね。





佐藤さんキッチンもフル稼働!!

つくりおきをしない、というのがブルーレマンのお料理の美味しさの秘訣なので

前日のキッチンは大忙しです。このスピード感、私はいつもワクワクしちゃいます!!



















DJそんな美味しい香りのキッチンの隣で私、大野はBGMチェック中。

明日は音響係として結婚式をサポートさせて頂きます!結婚式の盛り上げに欠かせないBGM(以前にブログでも取り上げました)。それを一手に引き受ける音響係。

このブースには何とも言えない緊張感が漂います。

明日もお二人がいろんな思いを込めて選んでくださった1曲1曲を私も大切に流しますよ!!



今日は心地良い緊張感が流れる、結婚式前日のブルーレマンの様子をお送りしました☆

2月に入って1週間。まだまだ寒い日が続きますが、皆さん風邪はひいていないですか?早く春が来てほしいですね!



本日のテーマは、『冬の定番』。

寒い冬に欠かせないものといえば、マフラーや手袋、コタツにみかんなど、様々なものを思い浮かべますが、最近のブルーレマン定番のものといえば、「レッグウォーマー」なのです!



レッグウォーマー平日用のスーツはスカート。

寒い冬にストッキング1枚というのは、「罰ゲーム」のような過酷さなのです。そんなときの救世主「レッグウォーマー」!厚めの毛糸で編まれた「レッグウォーマー」を1度身に着けてしまうと、なかなか脱げません…。







さと先生モデルのようです



























レマンの女性スタッフは全員着用♪もちろん、永田先生も愛用中です!さすが永田先生。モデルのようです。(宣伝用に使用すればヒットしそうですね♪)

最近のレッグウォーマーは、キラキラのラメが入ったものや、肌触りがとてもいいもの、保温機能抜群のものなど色々出ていて、可愛いですよ!



寒がり3人、暑がり1人基本的に、寒がりプランナーが多いレマンですが、暑がりプランナーが1人…。そう、稲山Pです!寒さに強い稲山Pは、今の時期はとても元気ですが、夏はグッタリ…。その様子が少し現れた写真も、おまけに掲載しておきますね!※「レッグウォーマー」はあまり関係ない、東Pにカメラマンになって頂きました!





これから、冬の「レッグウォーマー」は手放せなくなりそうな、福田でした★

みなさんこんばんは☆今日の担当はすずきです。

今日は私のコレクション?について紹介します。担当をしたお客様から、よく新婚旅行のお土産で“ボールペン”を頂きます。



「これ見たらあっちゃんを思い出したんだよね~!」と言われてよく頂くボールペン。手放しに喜んでいましたが、他のスタッフがもらうお土産と何だかいつも違うのです。



ぼーるぺん1カンガルーがパンチするボールペンや…

















ぼーるぺん2ゴーヤーマンや…

















ぼーるぺん3干物や大仏になったキティちゃんや…

















個性派が揃います。(写真は一部なんです。まだ他にも個性派がいます)

ちなみに他のスタッフは真珠をもったキティちゃんボールペンを頂いていました。

だんだん筆箱に全員入らなくなってきたので、お家のペンたてに入れて楽しんでいます。



わたしこのまま個性派ボールペンを集め続けたいと思います!皆さん、新婚旅行に行ったらかわったボールペンを是非お土産にお願いしま~す!笑すべて喜んで頂きます。

マンダリンの海このきれいな景色、どこだか分りますか?



実は、先日りんくう常滑にオープンした姉妹店『マンダリンポルト』からの景色なんです。(写真はマンダリンポルトのブログからこっそりもらいました!)



私は空と海が大好きで、オープン前に遊びに行った時はその綺麗な眺めに感動しました。とっても素敵な会場なので、お近くにお住まいの方やハネムーンのそのまま行かれる方にはオススメですよ☆

こんばんは。今日は小雨が降る、寒い一日でしたね。

会場見学や、打ち合わせにお越しいただいたお客様の中にも、風邪を引いていた方がちらほら。皆さんも油断大敵、しっかりと手洗いうがいをしましょうね。



そして、たくさんのお客様の中でも一番最後に見えたのは、昨年挙式をされた「種ちゃん」です☆今まで何度もブログに登場していますが、今日はアルバムを取りに来てくれたのです。

実は先週は、稲山Pと佐藤シェフとご自宅にも遊びに行って来ました☆懐かしい話をしながらみんなで鍋を囲み、Wiiで汗を流しました。



種ちゃん今日は夜遅くにも関わらず、一緒にラーメン屋さんにも行って来ました。

お客様としてではなく、友人・同じ時間を過ごした仲間のような関係です。今日はアルバムを見ながら、思い出話に花を咲かせたり、くだらない事で笑い合ったり、本当に楽しい時間を過ごしました。







種ちゃんラーメン結婚式が終わってからも、度々遊びに来てくれたり遊びに行ったり。お客様としてではなく、人と人との繋がりでいつまでも交流を持てるのは幸せな事です。



ここブルーレマンでは、そんなお客様と心の通う結婚式を作っています。これからも、一組でも多くの方と出会えることを願っています☆



今日のブログ担当は、ラーメンから帰って来てもくもくと仕事をしている東がお送りしました。

みなさまこんばんは!

2月に入り、この時期、定番イベントといえば『バレンタイン』ですよね!

本日、ブルーレマンでは「バレンタインフェア」が開催されました。その中で、「チョコレートフォンデュー」の登場です!



チョコレートファウンテン甘いチョコレートが流れ落ち、会場内はとても甘い香りに包まれました。

イチゴやバナナ、キウイにオレンジといった様々なフルーツに加え、マシュマロやパン、スポンジケーキなどもご用意。好きな食材を好きなだけ、食べていただきました♪

















おいしいチョコレート「一度始めると止まらない!」「色々な味を楽しみたい!」そのような感じで無我夢中になってしまうチョコレートフォンデュー。

お客様の中には、1時間も会場内にいて、めいいっぱい楽しんだ方もいらっしゃったのですよ☆人生一度は経験してみたいですよね!







スタッフと一緒に笑顔、笑顔があふれています!

初めて会ったお客様同士も楽しく会話をしていて、とても盛り上がったバレンタインフェアになりました。



結婚式の演出でも、この「チョコレートフォンデュー」ができるのはご存知ですか?

あまり経験した事ないゲストの方もいらっしゃると思います。

是非、演出に取り入れてみなさんを驚かせてみましょう★



本日のブログ担当は「チョコレートフォンデュー」に目が釘付け、「おいしそうだな…」とずっと眺めていた福田でした!

今日から2月に入りましたね。ブログ担当は東です。

そして今日のレマンでは、スタッフ試食会が行われました。



オードブル来月から始まる春メニューに備えて、スタッフで勉強会です。

今回は、丹羽シェフオリジナルのヌーベルジャポネを試食です。



春は1年で最も緑の多い季節。お野菜も豊富です。

オードブルでは、春野菜を添えて見た目にも爽やかに仕上げてあります。



試食会年配の方でもあっさりと食べられ、日本人好みの味付けとなっています。ご飯とお吸い物も、気持ちをホッとさせてくれます。













☆☆☆そんな春メニューの試食会案内です☆☆☆

2月10日(日)12時~フレンチ

2月16日(土)12時~ヌーベルジャポネ




どちらのコースも、春らしく色鮮やかで、食欲をそそります。まだ空きもありますので、ぜひご参加下さい。



そして…今日は、我らが丹羽料理長の誕生日です!



FB1永田支配人からは、スタッフが心を込めて作った、激辛!?フルーチェを食べさせてもらい、満面の笑みです…。













FB2せっかく心を込めて作ったフルーチェ、社長にもプレゼントです。















H.Bいつも心の通う料理を作ってくれてありがとうございます。

改めて、丹羽料理長の腕を知る事が出来ました。必ず「おいしい!」そう言わせるお料理で、皆様のお越しをお待ちしております。

こんばんは!2月は部屋の模様替えをしよう!と心に決めた福田です。



皆さんは、大好きな曲・この歌を聴くとテンションが上がる!って音楽はありますか?やっぱりお気に入りの曲や好きな曲が流れると、ふいに口ずさんでいたり、リズムに乗っていたりしますよね♪ 私もよくあります。



BGM今日は、2月に挙式予定の「井坂・大橋さま」のBGM打ち合わせがありました。

お二人にはあらかじめ、好きな曲や流したい曲をリストアップしてきてもらいました。





















BGM選びいざ、進行にそって決めようとすると、「やっぱり合わないかな…?」「さっきの方がいいんじゃない?」と、あらゆる曲を聴くと、誰でも悩んでしまうのです!



じっと歌詞を聴いて、その場その場の演出に合ったBGM選びをするお二人。

今日は、長時間にも及ぶ打ち合わせにも関らず、なんとか一通りのBGMが決まりましたね!













BGMは、流しとけばいいというものではありません。その場の雰囲気に合った、心地よい音楽を流さなければ意味がないのですよ!

その音楽によって気持ちが盛り上がるとき、穏やかになるとき、優しい気持ちになるときなど、とても左右されます。



私も以前、カフェに行った時に、それまであまり気にしたこともなかったBGMがやたらと気になったことがあります。そこのプレーヤーが壊れていたのだと思うのですがある曲の部分だけがリピートリピートされて、前に進まないのです。聞いていてだんだんイライラしてきたのも事実。すぐに店を出てしまいました。



ただ、流しているだけのBGMでもあるのですが、ちょっとした理由で耳につくこともあるのだと発見しました!



BGM選びは重要です!また流す音量・タイミングも重要です。



これから挙式予定のお客様!

「これを聞いたら気分が盛り上がる!」「○○の曲ならなんでもOK!」と言うような曲があれば、チェックしておいてくださいね♪

もちろん、「この部分から流して欲しい」 「2番の歌詞が好きだから2番から流して!」 というような要望もどんどん聞き入れますよ!