ブルーレマンスタッフブログをご覧の皆さま
こんにちは!
今日も渡辺です(笑)
先日旦那さんと記念日を迎えました
(書いてて恥ずかしいです 笑)
そこで 式が終わってから見ていなかった記録映像を見返しました!
式から8ヶ月ちかく経ってから見返すという…
撮影チームの皆様に知られたら怒られそうですが…(笑)
改めて見返すと 待合室でみんな楽しそうに証明書やってくれてたんだな~とか
挙式では この子こんな表情してくれてたんだ~とか
ケーキセレモニーみんなで盛り上がれたな~とか…
結婚式の記憶って 本当にあっという間過ぎて(&緊張のし過ぎで)
あまり記憶に残っていない瞬間もありましたが
改めて見返すと 素敵な時間だったのだと感じました!
私は弟を結婚式の中座相手に選んだのですが
その弟と歩いていくときの両親の表情がこんなにも嬉しそうだったなんて
記録を見なかったらずっと知らずにいました
あと 扉を出た先で 弟が感極まって大号泣したのも残ってました
旦那さんはこの瞬間を知らなかったので
しみじみ『いい子だよねぇ』とうれしい言葉も(笑)
![]()
そして挙式の中で
1番記憶に残っていたのは父から旦那さんへバトンタッチする瞬間です
父には 今まで言葉にして伝えてこなかった感謝を
バトンタッチしてもらう瞬間にこっそり伝えました
それまで緊張していた父の顔がゆがみ
ボロボロ涙をこぼしていました
当日覚えているのはここまでのこと
実は記録映像には 席についても目頭を押さえ
涙をこぼし続ける父が残っていました
真面目で頑固で昭和の人 そんなイメージのあった父が
こんなにも涙をするなんて 準備の時には想像もつきませんでした
![]()
おかけさまで記録映像を見返す中で
ボロボロ私まで泣いてしまい 結局次の日に目がパンパンになりました(笑)
記録映像の良さって
こうやってある日突然気が付くんだなぁと
妙に納得した出来事でした
人生で1番幸せを感じる日のこと 振り返る材料はいくつあっても足りません
せっかくの1日 記憶ではなく 記録に残しましょう
ブルーレマン名古屋 渡辺