みなさん、こんばんは!いつもブルーレマン名古屋のスタッフブログをご覧頂きありがとうございます。本日のブログは厨房の太田がお送り致します(o^^o)
みなさんはコレクションしている物ってありますか?
私は料理の世界に入ってコレクションし始めた物があります!
それはこちらです…
ほんの一部ですが料理本です!
私は毎月2冊以上料理本を買う事を自分の中でルールを決めています。それは常に向上心を持ち、最近の料理の流行りや盛り付けなどを勉強する為です!そして、10年後20年後には料理本で書斎をいっぱいにするのがちょっとした夢です!笑
中でも一番の宝物はこちらです…
エスコフィエフランス料理本のセットです!
社会人一年目の時に買った本ですが、当時で○○万円する高級本です!
一番ぶ厚い本で1500ページ以上ある物もあります!
この本達は私が産まれる前に出版されたものですが、料理の原点やクラシックな料理を勉強したくて購入しました!
料理にも歴史があり、今でも受け継がれてる料理は沢山あります!
伝統的な料理を現代風にアレンジしたり、再構築したり、本を見ながら料理の事を考えるだけでワクワクします(^-^)
これからも私のコレクションは続きます!
みなさんもオススメの料理本があれば、是非教えて下さい^ ^
太田
こんにちは!
3連休ラストの今日、青空のもと、1組のHappyなご夫婦が誕生しました♪
ともあきさんようこさんです!
音楽という共通の趣味を持つおふたり。
特に野外フェスが大好きということで…今日の結婚式のテーマは
「音楽フェス」!!
使うBGMにこだわるだけでなく、フェス特有のおしゃれな雰囲気も、
手作りいっぱいの会場コーディネートで最大限に演出しました!!!
ようこさんが紅茶で染めた紙に、おふたりの思い出の写真をプリントしてたくさん飾ったり…
エントランスでは白い枝にwelcomeの文字とポストカードがつるされたウェルカムグッズ♪
会場に一歩踏み入れた瞬間から、ともあきさんとようこさんのフェスが始まっています…
おふたりは、太陽の光が差し込むチャペルで、愛を誓い合いました!
緊張感のある中、ようこさんのかわいい姪っ子ちゃんも、リングガールとして指輪を運んでくれました♪
テラスでのフラワーシャワー
幸せのおすそわけブーケトス
きらきら輝くおふたりを見て、ゲストのみなさまもたくさん幸せをもらっていたのではないのでしょうか。
そんなおふたりの披露宴は、ゲストの方と過ごすゆったりパーティー*
ようこさんはヘアスタイルをダウンスタイルに、
そして白いプリザーブドのあじさいの花かんむりをつけて、よりナチュラルにチェンジ!
ともあきさんも、お似合いのドットのシャツと、水色のネクタイがとってもおしゃれでした!!!
おふたりのうでぃんぐケーキのテーマは、
「森の音楽会」♪
森をイメージした3段ケーキの中にいるのは、動物たちや楽器の演奏者、そしてそっくりの似顔絵のおふたり。
イメージ通りのケーキに、ようこさんもこの笑顔!
ゲスト全員に祝福される、素敵な時間となりました。
お色直しの前の映像では、おふたりがコスプレをして、扉から入場してくるダミー映像もありましたが…
本物のおふたりはこちら!
テラスから姿を見せたのは、番傘をさし、色打掛と紋付姿のおふたりです♪
桜吹雪が舞う中、とても艶やかな入場シーンとなりました。
ようこさん、和装は黒髪のウィッグをつけてご登場です。
とってもよくお似合いでした!
そんなしっとり入場に浸っていると…
ノリノリソングがかかり、ゲストのみなさんがご起立されました!
おふたりがこの日のために、ゲストの方へと1つずつ手作りされた「リストバンド」
フェスには欠かせないこのリストバンドについている、シリアルナンバーにはなんと当たりが!!!
おふたりのラッキーナンバー「8」のつく3名の方に、ともあきさんのご実家のお米がプレゼントされました^^
おふたりからの粋な演出、ゲストの方も楽しんでいらっしゃいました。
ともあきさん・ようこさん
本日は本当におめでとうございます!
おふたりと出会ってから約半年、あっと言う間でしたね。
出会いは「仲良くしていただけるかな…」と実はドキドキしたのですが、今ではこんなに仲良し♪…ですよね?
おふたりとの出会いに感謝します。
そしておふたりのセンスには脱帽です。
見習いたいです。
すべてがおしゃれ!すべてが素敵な結婚式でした。
今日の感動をわすれずに、これからもおふたりであったかい家庭を築いてくださいね^^
ずっとお幸せに…
いとうみさき
みなさんこんばんは!
3連休いかがお過ごしですか??
3連休真ん中の本日も素敵なカップルさんが誕生しました^^
「りょうじさん・みほさん」です
りょうじさんのご実家はなんと「鹿児島」!
今日は遠路はるばる結婚式にたくさんのゲストが足を運んでくださいましたね
挙式はずっと憧れていた「教会式」
厳粛な雰囲気がとても素敵な時間となりました
披露宴からはニコニコ笑顔が続きます
ご友人の余興もクオリティの高さにびっくり!
私たちスタッフも一緒に楽しませて頂きました^^
ケーキは可愛いプレゼントBOXからたくさんのフルーツがあふれています^^
この中には「隠れ飛行機」も・・・
お二人が初めて出かけた思い出の「セントレア」
そこからケーキに「隠れ飛行機」をのせました^^
思い出もつまった素敵なケーキに笑顔でナイフを入れました
お色直しはヒラヒラ紙ふぶきの舞う向こう側に
和装姿のお二人・・・・★
そ・し・て
「名古屋名物 お菓子まき」です!
たくさん沢山のお菓子を「幸せのおすそわけ」として
お二人&両家お父様に皆様に振る舞いました!
「本当にお菓子投げるんだね」
きっと九州勢の皆様、びっくりされましたよね・・・・笑
いつもお互いの意見を尊重しあいながら
沢山の準備を時間をかけて
今日の日を迎えてくださいましたね
お二人が今までご家族や
お二人に携わるすべての方々に 本当にたくさんの愛情で
包まれてきたんだなぁと思う時間が沢山たくさんありました
「こんど生まれ変わってもまた灯台の下でひろってね」
ユーモアの中にも大切な想いにとても温かい気持ちになりました
楽しみにしてくださっていた結婚式はいかがでしたか??
お二人にとって今日という1日が
ずっとずっと心に残る、そんな大切な1日になっていれば私も嬉しいです。
またぜひブルーレマンへ遊びにいらしてくださいね^^
待ってます!
担当の鈴木がおおくりしました!
みなさんこんにちは。
春分の日を過ぎ、春らしい1日でした。
ふたりのことをよく知る人は
「今日は絶対雨だよ」なんて言っていましたが
おふたり…もってますね~!
まふみさん、しずかさん。
私も今日をとても楽しみにしていました!
挙式では愛犬マロンとミルフィーユが大活躍^^
ゲストもかわいい~
と写真をたくさん撮ってくれました!
ふたりの結婚式にはわんちゃんだけでなく、
たくさんの方に出番と
出てきてほしい理由があります。
ゲストの皆様にもご協力をいただいて
その1こ1こを大事にしながら
あたたかな時間になっていきました。
挙式…多くの拍手に包まれながら
ご夫婦になったおふたり、
続いて名古屋名物と言ったらやはりコレ!
お菓子まきで盛り上げます!!
そしておふたりこだわりのパーティースタート!
ケーキカットではふたり共通の趣味である
スノーボードをテーマにしたケーキが登場^^
ふたりの実際に使うボードのクッキーや
かわいい雪だるまにおふたりに扮したいちご人形。
とってもかわいいケーキです!
ゲストのたくさんのフラッシュに包まれながら
ケーキ入刀を行いました。
BGMのロマンスの神様も素敵でした!
そしてお色直し入場!!!
しずかさんのとっても綺麗なドレス姿に
会場から歓声が響きましたね。
選びに選んだ甲斐がありました^^
さらにビッグイベントが続きます。
ご友人からの余興です。
24時間テレビのDVDに続いて…
いきなりかかったMarry Youの音楽に合わせて
次々とゲストが踊りだします。
スタッフまで加わって…
花道から婚約指輪を持って新郎まふみさんが登場!
フラッシュモブのサプライズプロポーズでした!!
これにはしずかさんも本当にびっくりされたようで…
とっても感激されていました!
サプライズ…大~成~功~!
新郎謝辞を聞いても…
新婦手紙を聞いても…
まふみさんの誰からも愛されるキャラクターと
しずかさんの優しくてしっかりした性格が
随所に表れていると感じました。
まふーさん しずかさん
私はふたりの担当ができて本当に幸せです^^
毎回の打ち合わせもとっても楽しかったです。
ゲストのこともたくさんお教えいただいていたので
今日はなんだかお友達の担当をさせていただいている
くらいの気分でしたよ~
またいつでも遊びに来てくださいね!
私も司支配人もお待ちしております^^
担当:みっく
ブルーレマンスタッフブログをご覧の皆様、こんばんは!
今日は春分の日♪
少し風は強かったですが、春の訪れを感じさせる一日となった今日
ブルーレマンでは幸せなカップルが誕生いたしました!
「なおや&なおみさん」です
緊張しています…とお越し下さった時から固い表情のなおやさんと
何をするにも終始涙ぐんだ表情のなおみさん
おふたりの「今日」という日を迎えるお気持ちが
すごく伝わってきました。
特に挙式前のお時間には
なおみさんのお母様からベールダウンの儀式を行っていただきました
お父様も見守る中のベールダウンは
“家族の愛情で包む”
そんな意味合いにぴったりの
あたたかい時間となりました
「私の誕生日は 両親の結婚記念日なんです」
そう言って涙ぐむ 家族想いな なおみさんと
同じく家族を大事にする なおやさんです
そんなおふたりの感謝の気持ちをこのような形で表現しました!!
ご両親によるケーキカット!!
新郎側は苗字から取って「桜」を
新婦側は苗字の「秋」から、「もみじ」を彩った小さなケーキに
それぞれ仲良くケーキ入刀してもらいました♪
そんなご両親の様子をみてまた涙していたなおみさん。
近くで親御さんの幸せな姿を見れて
よかったですね^^
おふたりがやりたかったことの二つ目!
ドレスの色当て投票!!!
ピンク・黄色・青の3色。
待合室でみなさんに投票していただきました!
いよいよ待ちに待ったお色直し入場…
色当ての答えは!
青!
そして歌を歌うのが大好きで、歌がものすごく上手ななおみさんは
なんと歌いながらの入場!!!
答えは「ブルー」ということで ブルーバードという曲を歌っての入場でした
なおみさんの素敵な歌声に、ゲストは大盛り上がりです^^
歌が上手ななおみさんに対し
なおやさんの趣味はクラリネットです!!
余興では木管3重奏の演奏♪
最後は なおやさんも参加で演奏してくださいました!!
始まるまではすごく緊張していたなおやさんでしたが
全然感じないほど見事な演奏でした
出会った瞬間に、「運命の人かも!」とお互いに思ったという
とってもお似合いのおふたり
おふたりの空気感、相性が良すぎて
本当に運命的にめぐりあったおふたりなのだろうなと思います
私も、おふたりと出会った時は
なお・なお・なほで 運命だと思いました!
そんなおふたりの担当ができ
すごく幸せに思います!!! 今日までお手伝いさせてくださり、ありがとうございました!!
これからもおふたりらしい 素敵な家庭を築いてくださいね^^
なおやさん、なおみさん、末永くお幸せに…☆
おふたりの担当:なかむら
こんにちは!
2014年3月21日…「4・3・2・1」と数字が並んでいるミラクルな日に結婚式を挙げられたお二人は「まことさん&みゆきさん」ご夫婦です!
お二人をお祝いするために全国各地からたくさんのゲストの方が駆けつけてくださいました。
そんな大切なみなさまに囲まれてのスタートしたウェディングパーティー。
お二人の周りにはいつもカメラを構えたご友人のみなさんでいっぱい!大人気でしたね。
お二人がオーダーしたウェディングケーキはいちごがいっぱいの2段ケーキ☆
「すごーい!」とお声をいただくことができうれしかったです!
そして…満面の笑みでのケーキカット^^
たくさんのご友人のみなさんに囲まれてのケーキカットは幸せを感じる瞬間だったのではないでしょうか。
お色直しはお二人ともガラッと雰囲気を変えて…
グレーのタキシードと真っ赤なカクテルドレスで登場です。
カーテンが開いた瞬間のみなさんからの歓声がすごかったですね!!
各テーブルに光の演出でご挨拶。
イエローからブルーに変わるルミファンタジアは本当にキレイで見とれてしまいました。
まことさん・みゆきさん 今日はおめでとうございます!
いつも長野からお打合せにお越しいただき本当にありがとうございました。
少ない打ち合わせではありましたが、今日の1日を通してお二人がとっても愛されているのを感じ、私自身も温かい気持ちになりました。
お子さんと一緒に結婚式の日を振り返るのが今から楽しみですね^^
これからも優しさの溢れる家庭を築いていってください!
本当におめでとうございます!!
おふたりの担当:やました
みなさんこんばんは!本日のブログは厨房の太田が書かせて頂きます!
先日、私にとって大切な同期の結婚式に参列しに大阪に行って来ました!
同期といっても、もう10年くらい前の同期ですが、社会人1年目の時の大切な仲間です^ ^
私の社会人1年目は辻調理師専門学校の職員をしていました!意外な経歴ですよね!笑
主役の新婦の同期で、新郎は1つ上の先輩です!
私は妻と夫婦で参列しましたが、妻にとっては2人とも後輩にあたります。私の妻も辻調理師専門学校の職員でした!
辻調理師専門学校の先生同士の結婚式だけあって、沢山の先生方が参列していました!
私達夫婦も久しぶりにお会いする先生が沢山いらっしゃって、とても懐かしい時間でしたが、私達はすごく緊張していました!笑
人前式から始まり、披露宴では家族や恩師への感謝が詰まった、とても素晴らしいパーティーでした。
日頃から結婚式に携わる仕事しているので、色んな所に目がいってしまい、写真を1人でパシャパシャ撮っていました!笑
県が違えば結婚式の文化も違うな~っと改めて実感しました!
例えば、名古屋名物「お菓子まき」も、大阪には珍しい演出だと思います。
沢山の笑いと感動をした一日でしたが、とても勉強にもなった一日でした!
改めて結婚式っていいなぁ~って思い、私自信、結婚式に携わる仕事が出来て幸せだなぁっと感じました!
ブルーレマン名古屋でこれからも沢山の幸せのお手伝いが出来る事を楽しみにしています(o^^o)
こんにちは!
ちゃろこと耕太郎です!
すっかり春も訪れて、暖かい時期になってきましたね♪
こんな暖かい日にはスポーツがやりたくなりますね^^
昨日、会社の仲間達とフットサルを行いました!
部長はもちろん、あのお方!!
ブルーレマン名古屋の支配人 西川 司 !!!
ご存知の方もいるかと思いますが、西川支配人は
元名古屋グランパスの選手なのです・・・
ブルーレマンで結婚式を考えている皆さん、
サッカーの演出であれば西川支配人が必ず盛り上げてくれます^^
よかったらスタッフにご相談くださいね☆
そして、同期のメンズも揃いました!!
夕方からは楽しくお酒を飲んで、たくさん笑いました!
休みの日にこうして集まれる同期は本当に大切です^^
しめはやっぱりラーメンですね♪
この1年間をみんなで振り返って
確実にみんな成長していると感じました!
私もメンズ同期に負けないように
今日からもまた頑張っていこうと思います!
最後まで読んで頂き、ありがとうございます。
耕太郎
みなさんこんにちは!
今日のブログは厨房河村が書かせていただきます!
最近とても暖かくなってきて、春を感じる様になってきました!
春といえば、何が思い浮かびますか??
私は、「桜」です!
一足先にお花見をしに、淡路島までいってきました!!
八重津桜がもう満開でとても綺麗でした!!
日本の魅力の1つの四季!
ブルーレマンの厨房では料理に使われている食材でも季節を感じていただけると思います!
是非ブルーレマンに春を感じにきてください!
お待ちしています♪
ブルーレマンスタッフブログをご覧の皆様、こんにちは!
今年に入って一番あたたかい一日となった今日。
今日もブルーレマンでは幸せな夫婦が誕生しました!!!
「ゆうすけさん&ちひろさん」です♪
おふたりとの出会いは2012年の7月。
約1年半もの間、この日を待ちわびてきました。
ブラスのことが大好きなちひろさんは
今までブルーレマンのブログもたくさん読んでくださっていました!!!
いよいよ今日はおふたりが主役のブログです^^
茨城と愛知の遠距離恋愛の末、ゴールインしたおふたりです!!!
何度もゆうすけさんは新幹線に乗って愛知にいるちひろさんの元へと
来てくれていたとのこと。
そんなおふたりの想いの詰まったウェディングケーキはこれ!
新幹線の切符ケーキ☆
ゆうすけさんとちひろさんの愛の切符
有効期限は今日からいつまでも♪
新幹線のクッキーはちゃんと 茨城→愛知の方向を向いています!
そしておふたりの似顔絵もそっくり♪
そのあとは
ちひろさんがお色直しにご中座され
その間に
ちひろさんのお色直しのドレス色当て投票を行いました!!
①黄色②ピンク③みどり④そしてはたまた会社の制服・・・
選択肢は4つ!
ゆうすけさんが説明しながらゲストがぞくぞくと投票しにきてくださいました^^
そして待ちに待ったお色直し入場・・・
おふたりの準備が整い、中継がつながっているとの情報が。
お部屋からなんと、おふたりの共通の職場の作業着&制服を着たおふたりが出てくるではありませんか!
階段を登って……
扉の前まで来たところで
映像が途切れます!
そして扉からふたりが登場…!
かと思いきや!
ふたりの職場の制服を来たスタッフが!!!^ ^
そして
本物のふたりはカーテンの向こうから!
会場は大盛り上がり!!
スタッフと同じようにお姫様だっこで登場です♪
正解はピンク!!!!
正解の箱に投票してくださったゲストと、
職場の制服に投票してくださったゲストにも
おふたりから抽選でプレゼント!
茨城名産の干し芋のお菓子と
愛知で有名な小倉トーストのお菓子のセットをプレゼントです☆
おふたりとは
長い時間一緒に準備を重ねてきました
特にちひろさんとは
よくふたりで打ち合わせもしましたね!
結婚式を挙げる会場を
ブルーレマンに決めてくださってから
今日まで長かった分
たくさんのことがあったと思います
でも、なんでも相談してくださって
たくさん話してくださって
嬉しかったです
少しでも
力になれてたら私は嬉しいです
ブルーレマンのこと
ブラスのこと
たくさん知ってくれて
好きになってくれて本当に幸せです!
これからもずっとずっとブラスファンでいてください♥
もうおふたりは
ブルーレマンファミリーであり
ブラスファミリーです!
いつでも帰って来てくださいね
ブルーレマン全員で待ってます!!
ゆうすけさん、ちひろさん
本当に本当におめでとうございます
遠距離を乗り越えた
おふたりなら、これから何があっても大丈夫。
ブルーレマンみんなで応援してます!
末永くお幸せに………+.
おふたりの担当:なかむら