ブルーレマン名古屋・スタッフブログ
愛知県名古屋市のゲストハウス・結婚式場

あけましておめでとうございます!!!

新年初ブログのいとうです。

私もこの年末年始ですっかり大きくなりました。泣





「結婚する」





昨年、私のまわりの何人かの大切な人から、こんな報告を受けました。



うれしいやらびっくりやら少しさみしいやらで、何度聞いてもいまだにうまくリアクションができずにいます。



まだまだずっとシングルで、これからもずっと今と同じように、ご飯を食べながら仕事の話や恋愛の話をする毎日が続くと思っていた友達が、結婚するというのです。



なんだかピンとこないけれど、取り残されたような気持ちにもなります。



でも、結婚式のお手伝いをする仕事をしている身として、やっぱり結婚はうれしいもの。



何か、友達に喜んでもらえるお手伝いができれば…と考えています。






そしてついに今年、このブルーレマンで、私の大事な大事な友達が結婚します。



新郎新婦の二人とも、私の学生時代の友達です。

長い時間を、一緒に過ごしました。

私がこの仕事につけるように、ここで働けるようにと、全力で応援してくれた、優しい子です。



学生の頃から、「結婚式するときは、美咲にお願いするね~」と、冗談まじりに言ってくれていたのが、本当になりました。



今日、「ドレスを見に行ってきた」と、ドレス姿の写真付きのメールが届きました。

それだけで、涙が出そうになりました。



ウエディングプランナーになったとき掲げた、



「大切な人の結婚式をプロデュースすること」



という夢が、叶います。



大切な人を幸せにしたい、という想いだけです。



私が今まで新郎新婦さんにしてきたように、このふたりのことも、全力で幸せにしたいと思っています。



結婚式の日は、一緒に笑って泣けるように。

そんな1日を、これから長い時間をかけて、3人で考えていきたいと思います。





もちろん、すべての新郎新婦さんに心から喜んでもらえるように、今年もたくさん駆け回っていきたいと思います!!

みなさん

明けましておめでとうございます。



2013年初ブログの鈴木です。

年末年始でしっかり太りました。。。



さてさて 今日はそんな昨年末のお話を・・・



12月23日、ブルーレマン名古屋の結婚式に列席をさせて頂きました。

大切な大先輩の結婚式があったのです。



朝から落ち着きません。

いつもと違う朝。

いつもはスーツに着替えて出かけるのに、時間も格好も違います。



前日から

「温子さん、スタッフルームは出入り禁止です」

そう言われてましたが 迷わずスタッフルームへ入っていきました。笑(みんなゴメンネ)



いつも耳につけている「インカム」もこの日はナシ。

いつも聞こえてくるスタッフの声もない・・・・

そわそわが止まりません。



そして迎えた挙式。

s-挙式入場

いつもとは違う目線でみる 入場、先輩の顔。

ドキドキしました。

(いつもゲストの皆さんは こうやって見てるんだ)







披露宴入場からは やっとそわそわもなくなりました。

(まず、席に着くと う、嬉しい西川支配人の写真で席が飾られていました・・・笑)

s-番傘入場番傘で入場してきた二人を見ては



「あ~!!昔この演出やりたいって言ってた!!」





お色直しでサンタとトナカイの恰好に扮した二人を見ては

s-サンタs-お色直し入場

「そうそう、これこれ!クリスマスシーズンになるとよく提案してたよね!!」





テーブルサービスでは

s-配る



「もの配る演出 大好きだったよねーー!!」



ひとつひとつのシーンが その先輩がプランナーをしていた頃

『大好きだった演出』ばかり。



表情を見ても

s-この顔



「この顔!!話を聞くときに いっつもこうしてた!!」





全部ぜんぶ、その先輩の

「大好きだったこと」。

どれを見ても

「なつかしい」「嬉しい」。

そんな気持ちで終盤頃には胸がいっぱいでした。





s-自由が丘メンバー

一緒に毎日を過ごしていた頃

辛かったこと、楽しかったこと、 いろんなことがありました。



遠くにお嫁に行ってしまいましたが

この結婚式も 今まで一緒に過ごしてきた時間も 全部私は忘れません。





「ブルーレマン名古屋に 列席をする」

こんな素敵な時間をくれた先輩と 今毎日を一緒に笑って泣いて過ごしている

スタッフにも

「ありがとう」の気持ちが溢れました。

(スタッフのみんな、本当にありがとうね、最高の時間だったよ

みんなが手を振ってくれて すごい嬉しかった!)





夢のような時間を過ごしました。

(あ~幸せ)こう思った気持ちを またゲストの皆さんへ 「おもてなし」 できるように。



結婚式は新郎新婦が幹事でありながら 当日は仕切ることができません。



「二人の想いをカタチに」

2013年 謙虚さを持ち より多くの皆さんの笑顔が見れるように頑張ります







オマケ****

なぜか引き出物は全部ハングル文字の新聞で包まれていました・・・・笑

s-引き出物

アニョハセヨー





すずきがお送りしました!















皆様、新年あけましておめでとうございます。



本日、ブルーレマン名古屋の営業が開始いたしました。



午前中はブラスの社員全員が日進のオランジュ:ベールに集まり

毎年恒例の「新年祭」を行いました。



今年一年の商売繁盛と健康を神様にお祈りし

清々しい気持ちでの始まりとなりました。



昨年はオープンの年ということもあり

期待と不安の中、一年が始まりましたが

たくさんの結婚式のお手伝いをさせて頂き

最高の一年になりました。



今年はさらにパワーアップして

より多くの結婚式のお手伝いが出来るよう

ヘビー級のチームワークで皆様をお迎えします。



一生に一度の大切な結婚式



ブルーレマンなら必ず最幸の時間を皆様にお届けします。



本年もどうぞよろしくお願い致します。



ブルーレマン

支配人 西川 司

2012年5月3日にOPENしてから 約7か月。



皆様にたくさん たくさん支えて頂き、

多くの新郎新婦様とのご縁を頂く事ができました。



スタッフ一同、感謝の気持ちでいっぱいです。



2013年も今に満足することなく、

もっともっと皆様に愛していただける会場を目指して

スタッフ一同ますます精進して参ります。



「今年一年、本当にありがとうございました!」



そんな中、12月27日~1月3日は大変ご迷惑をおかけしますが

休業とさせて頂きます。



来年もたくさんのお客様の幸せのお手伝いが出来る事を楽しみにしております!



尚、新年の営業は

1/4(金)14時~となります。



年末年始ご親族の皆様と会う機会も多くなり

いろいろと聞きたいことが出てくると思いますが

1月4日以降にご連絡いただければ幸いです。





ブルーレマン名古屋

支配人 西川 司







   皆さん、こんばんは、久しぶりに書きます。



   

   最近本当に、冷え込んでますね。



   

   いつ雪が降ってもおかしくないぐらい寒いですね



   

   それから、今年も残すところあとわずかですね。



   

   もう大そうじ始めてるご家庭もあるかとおもいますが、



   

   ここブルーレマンは、今日も新規のお二人のことをおまちしています。



   

   ところが、今日の新規さん、なんと私が10年前に車を買った



   

   車屋さん自分の体に合わせて大きい車を探して友人から紹介を受け知り合い



   

   ました。さすがに、10年も経つと体型も顔もかわりますから。



   

   お互い本人なのか違うのか?

   

   

   少し迷いましたが、思いきって声をかけたら間違えなく車屋さんでした。





   久しぶりに知人に会うと嬉しいものです。











                         ゴウシ

   

みなさんこんばんは!

朝は雪もちらつくホワイトクリスマスイブでしたね☆



今日はブルーレマン名古屋で初めてのクリスマス会が

行われました!!

結婚式を挙げてくださった方々と再会できる

僕たちスタッフにとってもとても待ち遠しかった日です♪



2012クリスマス会


シェフ特製のビュッフェ料理を堪能してもらいながら、

チームに分かれて様々なゲームも楽しんでいただけました!

写真はその一コマです☆





Precious Place

Placious Time

かけがえのない場所と

かけがえのない時間






みなさんにまた笑顔で戻ってきていただいて

「お帰りなさい!」を言うことができて

一緒に笑いあうことができて



僕たちは本当に幸せです





また来年もたくさんの

「ただいま!」「お帰りなさい!」が

溢れる場所であるために



これからもずっと

ブルーレマンは走り続けます!!



DSC_3602




本日のブログは松井がお送りいたしました!



今日はブルーレマン始まって”111組目”の結婚式。

そんな特別な日の結婚式の主役は私たちブルーレマンにとっても特別な方の結婚式でした。



主役のお二人は「しょうへいさん&めぐみさん」

新婦めぐみさんは私たちの大先輩。ブルーレマン自由が丘でたくさんの幸せなカップルの門出のお手伝いをしていらっしゃいました。

そんな大先輩の結婚式。列席してくださるみなさまはもちろん私たちもとっても楽しみにしていました。





sDSCN4085挙式は紋付と引き振袖を着ての和人前。

おじいちゃんに書いてもらった「誓いの言葉」をしっかりと読み上げていただいたり、”これまで”と”今”そして”これから”に感謝をし、誓いの盃を交わしていただきました。















しっかりとみなさまに「幸せになります」と誓っていただいた後は…楽しいパーティーの始まりです♪

めぐみさんはプランナーを卒業後、祝いもちつき「めでたや」のメンバーとして数々のステージに立ってきました。

sDSCN4090今日はめでたやメンバーさんもいつも以上の気合い!!

会場中が笑いに包まれる中…”いつもの様子を見てもらいましょう!”と途中で新婦めぐみさんも飛び入り参加!

お写真をよーく見ていただくと杵を持っているのが見えますか?











sDSCN4100

なんでこんなにトナカイの被り物が似合うのでしょうか。。

お色直し入場ではしょうへいトナカイとめぐみサンタからゲストのみなさまへクリスマスプレゼントが配られました☆

新郎しょうへいさんは某お菓子メーカーにお勤め。大きなサンタ袋いーっぱいに入ったいろんなお菓子を一人ひとりにプレゼントです!







sDSCN4112



”おしゃれケーキがいい!!”とめぐみさんが考案したウェディングケーキ。

私たちも見たことのないドット柄のスポンジのウェディングケーキにお二人仲良くナイフを入れていただきました。











【結婚式…っていいな】



今日お二人の結婚式のお手伝いをさせていただき改めて感じました。

お二人のために全国から集まってくれたかけがえのない大切なみなさまと過ごすこの時間。



-おめでとう

-ありがとう

-がんばれよ!

-うちの娘をよろしく頼むよ

-これからもよろしくお願いします





いろんな声が今日は聞こえてきました。



お越しになるゲストのみなさまはみなそれぞれの思いを持って結婚式に来てくださいます。そんなゲストのみなさまのお気持ちとしょうへいさんとめぐみさんのお気持ちが通じた時間が過ごせたのではないかと思います。





sDSCN4123

しょうちゃん・だっちさん

打ち合わせの回数は少なかったものの、お会いするたびに最高の笑顔で迎えてくださってありがとうございました。お二人の気遣いのできっぷりには脱帽です。。。

こんな素敵なお二人の担当をさせていただけたこと本当に幸せです!

少し遠くにいってしまいますが、お二人の”みんなを幸せにしてくれる笑顔”を忘れず、力を合わせて頑張ってください!!そして名古屋に来たときはブルーレマンにも遠慮なく顔を出してくださいね^^

みんなしょうちゃんとだっちさんの幸せを願っています!!いつまでもいつまでもお幸せに…☆





お二人の担当:やましたより







みなさんこんばんは!

クリスマスまでカウントダウン・・・・



そんな幸せの足音が聞こえる今日もブルーレマンでは幸せカップルが誕生しました^^



まずは「じゅんさん&あいこさん」です。

s-じゅんじゅん 001



お二人ともとっても緊張していた様子でしたが

ウェディングパーティーの始まる瞬間にはもうこの笑顔!





会場装花もケーキもクリスマスモード♪

ウェディングケーキも中からプレゼントが出てきそうな雰囲気です♪

s-じゅんじゅん 002

こだわった甲斐あって 大人気のケーキカットでしたね^^





もうひとつのテーマはじゅんさんが 今日いくつかアイテムを持ってきてくださった

野球!



「お二人はお色直し入場で何を着てきてくれるのか・・・?」

ゲストの皆さんに予想をして頂きました・・・!



「お待たせしました!扉口にご注目ください!」

扉があいて出てきた瞬間・・・・

s-じゅんじゅん 003

「え~!?」



お二人!ではなくて、ダミーさんの入場でしたネ



s-じゅんじゅん 004皆さんがなかなか予想しなかった

「和装」で登場されたお二人。



キャンドルサービスでおもてなしです^^

「和装だと思わなかったよー」

「似合ってる!」

各テーブルから色んなお声が聞こえてきました^^







じゅんさんの「じゅん」というお名前。

大好きなおじいちゃんが名づけてくれたこと。

おねえさんがずっと泣きながら今日という1日心待ちにしていたこと。



あいこさんのおばあちゃんが

「あいこちゃん、素敵なお友達に恵まれてよかったね」

あいこさんの手をしっかり握って 涙目で伝えていたこと。





「家族が増える喜び」今日という1日の重さを改めて感じました。

s-じゅんじゅん 005

なんだかまだまだお打ち合わせに来てくれるような。

そんな気がしてならないです^^



またお待ちしています!!

末永くお幸せに~☆



担当のすずきあつこ







゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+



続いてもう一組、最幸の1日を迎えたのは

ともゆきさんとあゆかさん!



素敵なキャラクターの持ち主

さすが先生ともゆきさんと

おめめぱっちりアジアンビューティーな

やさしい保健室の先生あゆかさんです。



おふたりの人柄か、

あったかーいゲストに包まれての

挙式になりましたね。



sDSCN4045

ブーケトスで盛り上がって披露宴会場に入ると…

クリスマスツリー型にくりぬかれた

真っ白なケーキがお出迎えです。

そこにみなさんからトッピングを

していただきました!



そして迎えたケーキカット。

さらに可愛くデコレーションされていますが…

今の完成率はまだ95%。

ツリーに☆が乗ったら完成です!

それを乗せていただく方はくじ引きで。

…なんと新郎お父様が見事に引き当て

大役を果たしていただきました!



sDSCN4054

富山出身のともゆきさんの提案で

各テーブルごとに寒ブリの刺身がでましたね。

あぁ、おいしそう…。

そっくりなシェフとメニュー紹介をしました。



sDSCN4052

次はお色直しをして入場してくるかと思いきや、

鈴の音が聞こえてきてカーテンが開くと

サンタ姿のおふたりの登場です!

白い大きな袋からお菓子まきスタート!!

大盛り上がりでしたね^^



sDSCN4060

お色直しは華やかな和装で。

本当に、本当にお似合いでした。



ともゆきさん、あゆかさん。

本当におめでとうございます。

びっくりサプライズありがとうございました。

私はふたりとの打ち合わせが大好きでした!

ちょっぴりさみしくなりますが

これから笑顔のたえない

素敵な家庭を築いていってくださいね。

またいつでも帰ってきてください!



sDSCN4079

のむさんより

みなさん、こんばんは!



今日のブログはカゼ予防の手洗いうがいを欠かさない依田がお送りします☆



クリスマス気分でうきうきしていると

あっという間にやってくるのは年末、そしてお正月!!

時間が過ぎていくのは本当に早いですね



2012年のブログに登場するのは今日で最後になるので

この1年を振り返ってみたいなーと思います◎



―春―

【5月3日】ブルーレマン名古屋がOPEN



snanae 001



この日は本当に大切な一日になりました

さまざまな店舗から集まったブルーレマンスタッフが

ひとつになって

たくさんの方に見守られながら1組目のご夫婦を迎えた日

とっても緊張していたことをよく覚えています



―夏―

今年は本当に暑くて長い夏でしたね…

でもブルーレマンは水と緑が溢れているため、まるで避暑地!?

夏祭りにもたくさんのご夫婦が「ただいま」を言いにきてくださいました!



sDSCN1667



―秋―

わたしもプランナーとして、

大切なおふたりの1日のお手伝いをすることができました

ウェディングプランナーって、こんなに素敵なんだ^^

そう思わずにはいられない瞬間を何度も感じました



s0311



そしてまだ続く―冬―



ブルーレマンに来てくれたカップルを幸せにしたい!!



大きな想いを持ってここまで来ました

気が付けば総勢100組以上の新郎新婦さんを送り出したブルーレマン名古屋



偉大な先輩方に負けないように

この冬も、次の春も、ずっと

前を向いて走っていきたいと思います



なんだか決意表明のようなブログになってしまいました。

たまには許してくださいね^^



みなさんメリークリスマス☆

そして、よいお年を!!

こんにちは!



街はクリスマス一色ですね。

今年のクリスマスはみなさんどうやって過ごしますか?



今日のブログはブルーレマンでのクリスマスを全力で楽しむつもりの、なかむらがお送りします☆









私が、結婚式に対して最近思うことがあります。



結婚式は「なんのためにするのか」。





今までお世話になった人へ感謝を伝える



素直な気持ちを言葉にして大切な人へ届ける



結婚して、幸せになる!新しい人生の第一歩を踏み出す!という決意をみせる



世帯をもつことへのけじめ







などなど

“結婚式”はいろんな意味を持った場所です。







家族、友人、職場の仲間…

自分の人生で最も大切とする人々と、



最高に素敵な会場で



美味しいフランス料理を楽しむ。







結婚式はそれだけで夢のような時間ですよね。





そんな結婚式は、

「夢を叶えられる場所」でもあると思うのです。









例えば

「始球式をしてみたい」



観衆に見守られる中、ユニフォームをきて、サイレンがなったら投げる!

野球好きな人なら誰しもやってみたい演出です。

決まった瞬間、テラスから見える青空へ向かって風船を飛ばしても素敵です。









例えば

「懐かしいメンバーで楽器を演奏したい」





青春時代を共に過ごしたメンバーで

ブラスバンドのアンサンブルをする!

遠くに離れてしまって、もう一緒に演奏することはないと思ってた仲間が集まる結婚式だからこそ

できることです。









例えば

「自分の作った料理をみんなに食べてほしい」





自分の得意とする料理を、大事な人々にふるまいたい!

シェフと一緒にキッチンに入って

準備をします。

主役自らみなさんにおもてなしするって素敵ですよね。









もちろん、夢を叶えるというためだけでなく

ひとつひとつの演出には

意味があります。



ただ、楽しい、盛り上がる演出ではなく

ひとつひとつ、どういう意味があるのか大事にしていますが、





人生に一度の 結婚式 だからこそ

夢を叶えてもいいと、私は思います!









みなさんの夢はなんですか?









ちなみに私の夢は

「ライブをやること」です。





だから、結婚式では

ライブやります!

大事な人たちに、自分の気持ちを届けたいと思います^_^







そんな、「無茶でしょ!」「今までにないでしょ!」

ということをやる!

それが ブラスの結婚式です。







みなさんの、やりたい! という気持ちを大切にします。



だから、思い切ってプランナーに相談してみてください♪



きっとふたりらしい、ゲストの記憶にも残る結婚式になるはずです(^ ^)













クリスマスムードにわくわくの中村がお送りしました!☆