みなさんこんにちは!
9月に入ってぐっと気温が下がり
過ごしやすくなりはじめましたね
まさに「食欲の秋」到来!!
ブル―レマンのスタッフは 食いしん坊が多いので
季節関係なく、いつもおいしいご飯の話題で盛り上がっています(笑)
でも
結婚式に「おいしい」は欠かせないですよね!
そして結婚式で欠かすことのできないイベントと言えば
「ケーキセレモニー」
実はケーキ以外でも いろんな「おいしい」でイベントができるんです^^
新米の季節には・・・
【おにぎり】もいいですね~
「新米夫婦」のおふたりにぴったりです
おふたりで「がぶりっ」こんな演出もかわいいですね
和装にもぴったりです
みんな大好き【ハンバーガー】もおっしゃれ~
ハンバーガーと言えば
【ポテト】だって外せない!!
山盛りのポテトに 味付けを行うのも楽しそう♪
ちがうバージョンのお芋
【ポテトサラダ】もいいですね~
お酒のおつまみにもぴったりです
「和」もあります
【ミニたい焼き】を山積みにして^^
おふたりが大漁旗を飾って完成です!
この後のファーストバイトは「釣り竿」で行いました^^
最近はやりの【カヌレ】もできちゃいます
か、かわいい!!!!
ゲストの皆様にもデザートTIMEには1ケずつふるまいました^^
おふたりの好きな食べ物や思い出の味
結婚式のイベントでぜひ形にしていきましょう
「おふたりにしかできない1日」を
とことん!一緒に追及していきます!
本日のブログは 体重が右肩あがりの
鈴木がおおくりしました
ブルーレマン名古屋スタッフブログをご覧の皆様こんにちは
本日のブログは髙橋がお送りいたします
9月1日のブログで少しお話させていただきました慰安旅行 無事に結びました!
第3弾の蒲郡旅に参加した店舗が計10店舗
運動会 余興 応援旗デザイン とそれぞれに順位がつけられたのですが…
運動会 4位
余興 1位
応援旗 1位
総合順位 2位
という結果になりました!
残念ながら総合優勝には手が届きませんでしたが
だいすきなブルーレマンスタッフと全力で楽しみながら駆け抜けた2日間は
かけがえのない宝物になりました!★
私自身PJ(サービススタッフ)時代から
ブルーレマン名古屋がだいすきだった理由はスタッフです
スタッフ間の仲の良さ
何事もイベントにも精一杯取り組む姿勢
そしてなによりも結婚式に対する熱い想い
どれもブルーレマン名古屋のスタッフだからこそのものだと感じております
3年ぶりに開催された社内イベント 慰安旅行を無事に終え
更に結束力が増したブルーレマン名古屋スタッフ!
今週末も最幸の結婚式を創るサポートを精一杯させていただきます♪
最後までご覧頂きましてありがとうございました
髙橋 茉那
ブルーレマン名古屋 スタッフブログをご覧の皆様
こんにちは^^
最近は少しずつ気温が涼しくなり
ようやく夏が終わりを迎えているのを感じます
飲食店には早くも秋限定スイーツが並ぶこの時期
食べることも秋という季節も大好きな私は 毎日とてもわくわくしています♪
全ての秋限定スイーツを制覇することが今年の目標です!!
さて 秋といえば食欲の秋!!
皆様は結婚式において”食”を
どのくらい重要視していますか
私は ゲストの皆様全員が時間をかけて召し上がるお料理は
最高のおもてなしだと考えております
ブルーレマン名古屋では
そんなお料理に非常に熱量を注いでいます
召し上がる方のことを想いながら
披露宴会場に隣接するオープンキッチンにて
1皿ずつ丁寧に仕上げたお料理は
自信を持っておいしいとお伝えできます!
ぜひおふたりの大切な方々にも
召し上がっていただきたいです^^
また お出しするお料理は
打合せで0から決めていくことができます
カタチにしたいイメージや使いたい食材など
なんでも聞かせてください
わたしたち担当プランナーやシェフと何度も打合せを重ねて
ほかにはない最高のお料理をカタチにしていきましょう♪
最後までお読みくださりありがとうございます
本日のブログは大平がお届けいたしました
ブルーレマン名古屋スタッフブログをご覧の皆様こんにちは
9月に入りましたが、まだ夏を思わせる暑い毎日ですね
皆様いかがお過ごしでしょうか
先日実家から新たな家族の仲間入りの報告を受けました
6人目の兄妹パピヨンのみっちゃんが鈴木家にきてくれました!笑
とっても可愛くて写真を見るだけで癒されてしまいます
次帰省した時に会えることが凄く楽しみです
わんちゃんと言えばわんちゃんwedding!
おふたりのご結婚式当日にだいすきな愛犬を、お家でお留守番させてしまうのは寂しいですよね
ブルーレマン名古屋では、おふたりのたいせつな愛犬と結婚式当日を一緒に迎えていただけるものとなっております
貸切だからこそ、どこまでもわんちゃんと一緒に過ごしていただくことができます!
リングドッグやわんちゃんとの入場はもちろんのこと、披露宴会場でもおふたりのそばにいてもらうことができます!
もし出番が多く疲れてしまった場合はスタッフとお過ごし頂くことも可能です
本日は最近わんちゃんweddingも気になり始めた鈴木万琳がお届けしました
最後までお読みいただきありがとうございました
ブルーレマン名古屋のスタッフブログをご覧いただいている皆様
こんにちは!
本日もブルーレマンでは
幸せいっぱいのおふたりが結婚式を挙げられました
新郎 かずひろさん
新婦 あこさん
学生時代によさこいチームで出会われたおふたりです
あこさんは手作りすることが得意で
結婚式のアイテムはほとんどがあこさんの手作り!
「ゲストの皆様が楽しめるように」と準備をたくさん頑張ってきてくださり
ついに迎える今日という日
一日の始まりは ふたりきりの空間で行うファーストミートです
なんとかずひろさんからあこさんへ
赤いバラの大きな花束をプレゼントしてくださいました
あこさんからはとびきりの笑顔があふれます
挙式は人前式ですすめてまいります
ゲストの皆様のあたたかい歓声と笑いに包まれて
とびきり明るいおふたりだからこそのとっても楽しい挙式になりました
そのあとは気持ちの良いお天気の中 ガーデンにてイベントを行います
おふたりが出会ったよさこいチーム そして思い出のデートの地である海をイメージしたケーキに入刀をしていただきます
お互いに食べさせあいっこをしたあとは
サプライズイベント!
おふたり共通のお知り合いの あるご夫婦はコロナ禍で結婚式を挙げることが叶いませんでした
そんなご夫婦にミニケーキをプレゼントし
結婚式を模してケーキ入刀 ファーストバイトをしていただきます
ご夫婦からは驚きと喜びの涙がこぼれました
おふたりの ご夫婦をお祝いする気持ちが実った瞬間でしたね*
そしていよいよ披露宴
おふたりらしく にぎやかな時間が流れます
おふたりのために集まってくださった たくさんのゲストの方から
お祝いのお言葉をいただく幸せな時間ですね
あっという間にかずひろさんはご中座です
次はあこさんのご中座・・・と思いきや!
かずひろさんと かずひろさんが所属するよさこいチームの皆様がテラスからご登場されました!
ここからはよさこい演舞の披露です!
「よさこい演舞は結婚式の中でもとても楽しみにしている場面」とお話してくださっていたとおり
演舞をするかずひろさんからも それを見ているあこさんからも
今日一番の輝いた笑顔があふれました
かずひろさん キレキレの踊りと最高の盛り上げをありがとうございます^^
お色直し入場では 今大人気のあのダンス♩
おふたり ゲストの皆様 そしてスタッフも参加して全員で踊りました
お色直しのあとはみんなでお茶漬けビュッフェ
おふたりからのおもてなしを楽しんでいただきます^^
結びは親御様にこれまでの感謝の気持ちをお伝えいただき
おふたりは新たな道を歩みだします
たいせつな皆様の
今日一番の「おめでとうーーー!」に囲まれて おふたりの結婚式はめでたく結びを迎えました
かずひろさん あこさん
本日は誠におめでとうございます!
長いお付き合いを経て ついに迎えた今日という一日はいかがでしたか
かずひろさんが大きなお祭りを控える中の準備期間は
きっとおふたりともハードだったかと思います
それでも一切手を抜かず ゲストの皆様や親御様のことを考えて
この日のために頑張ってくださったからこそ 本当に素敵で幸せあふれた一日になりましたね
これからもおふたりらしく 周りの皆様との日々を楽しみながら
笑顔たくさんの家庭を築いていってくださいね*
末永くお幸せに!♡
担当プランナー しみずまゆ
ブルーレマン名古屋 スタッフブログをご覧の皆様こんにちは!
本日のブログは髙橋がお送りいたします
今年 ブラスグループで3年ぶりに開催されます慰安旅行
私たちブルーレマン名古屋のスタッフは 第三弾の蒲郡に参加します!
(第一弾の熱海 第二弾の鳥羽については社長ブログに載っておりますので
ぜひのぞいてみてください♪)
慰安旅行では 運動会やイベント そして夜には宴会 カラオケ…と
とっても盛りだくさん
初参加の私は とにかく楽しみで仕方ありません^^
宴会では各店舗ごとに余興を披露する時間が用意されており
ブルーレマン名古屋では 顔芸を組み込んだダンスを行う予定です♪(笑)
ダンス経験者であり同期のまりんPを筆頭に毎日練習に取り組んでいます
慰安旅行では 運動会 余興 それぞれ順位がつくそうなので
〝優勝〟目指して残りの日数も頑張っていこうと思います!☆
ブルーレマン名古屋は踊れるスタッフが多く在籍しており
社長からは【レマンダンサーズ】と名付けていただきました!私もその一人です!
先程の慰安旅行などの社内イベントはもちろんですが
結婚式でも演出の一つとして楽しんでいただくことができるんです!
演出を迷われている方や楽しそうと感じていただけた方がいらっしゃいましたら
ぜひスタッフにお気軽にご相談ください
たくさんのご依頼お待ちしております!
最後までお読みいただきましてありがとうございました
ブルーレマン名古屋のスタッフブログをご覧の皆様こんにちは!
はやいものでもう9月を迎えますね…
今年の夏は暑い日が続きましたが 皆様はどのようにお過ごしですか?
私は先日 夏休みをいただき
初のグランピングに行って参りました!
お酒を飲みながらBBQで夕食を楽しみ
グランピングの敷地内では夏祭りが行われていて 射的や型抜きも体験しました!
キャンプファイヤーを眺めながらゆっくりと時間が過ぎていき
とてもリフレッシュできました!
実は暑さから逃げて インドア派の私ですが
今回初のグランピングを終えてみて すごく夏が好きになりました!
というのも「夏だからできること」に触れることができました。
結婚式でも同じような気がしています
例えば会場にお迎えする際にビールのドブ漬けにしてお迎えしたり
かき氷やアイスクリームでおもてなしをしたり…♪
貸切会場であり おふたりらしさを全面的に出すことのできる
ブルーレマンだからこそ叶う夏ウェディングかと思います
最後までお読みいただきましてありがとうございました
本日のブログは髙橋がお送りいたしました
ブルーレマンスタッフブログをご覧の皆様
こんにちは!
本日もブルーレマンでは
素敵なご夫婦が誕生いたしました^^
新郎 たかひろさん
新婦 きららさん
約8カ月間沢山頑張ってきた結婚式の準備!
いよいよ結婚式当日がスタート致します!
一日のスタートはファーストミートから
おふたりのお支度が整い
初めにたかひろさんをチャペルへとご案内
ウェディングドレス姿のきららさんをご覧いただきます
ここで きららさんよりたかひろさんへ
サプライズのお手紙です!
これまでの想いが詰まったお手紙
たかひろさんも涙がこぼれました
おふたりらしいファーストミートを見ていた私も泣き
たかひろさんと一緒に男泣きです
私たちの気持ちは今日一日を楽しむこと!
全力の笑顔と涙でスタート致しました
おふたりのご対面の後は
親御様にお披露目です
親御様をチャペルへご案内し
日頃伝えられない感謝の想いを伝えて頂きました
親御様にも温かく包まれ
家族の時間を過ごした後は挙式へと進みます
まずはたかひろさんのご入場です
チャペル扉でお父様とお母様にお支度を整えて頂き
バージンロードを進みました
そしてきららさんのご入場です
お母様にヴェールダウンの儀式を行って頂き
お父様と一緒に一歩ずつ思い出を噛みしめながらバージンロードを進みます
おふたりの結婚式が人前結婚式
おふたりらしい誓いの言葉で挙式が進み^^
立会人を代表して
たかひろさんきららさん共におじいちゃんを選びました
おじいちゃんのサインがおふたりの結婚証明書に
完成した結婚証明書を4人で披露しました✿
挙式も和やかに結び
披露へと進んでまいります
おふたりがご登場され
たかひろさんがしっかりとウェルカムスピーチ!
そしてご来賓の方よりお祝いのお言葉を頂きました
皆様のもとにお料理が運ばれご歓談のお時間のスタートです
おふたりはとっても人気者!
ご列席の方々と沢山お写真をお撮りしました
ご歓談のお時間の後はケーキセレモニーへと進みます!
おふたりが一生懸命考えた世界にひとつだけのオリジナルケーキが
テラスに登場です!
おふたりらしい笑顔でケーキ入刀
そしてファーストミートを行いました!
ケーキセレモニーが結び
おふたりご中座へと進みますが
その前に
サプライズの映像が会場に届きました!
おふたりは知らない進行
会場のスクリーン前に特別シートをご用意し
サプライズムービーを上映しました
おふたりに感謝の気持ちを少しでも伝えたい
列席ではないですが
映像を流してくれませんか、、、とご相談があり
ずっと打合せをさせて頂いていた私の判断でムービーを上映させて頂くことにしました
おふたりもムービーをご用意された方のことを
お打合せの時に話してくださっていました
可能であれば結婚式に来ていただきたいと
おふたりのお気持ちも知っていたので
私もムービーが届いたときはとっても嬉しかったです^^
サプライズのムービーをご覧いただいた後
おふたりご中座へとお進み頂きました!
そしておふたりのお支度が整い
お色直し入場です
披露宴会場の隣のテラスより
バブルシャワーの演出でおふたりご登場です
おふたりのコーディネートに皆様シャッターが止まりません!
披露宴後半は皆様のテーブルを回りながらお写真をお撮りし
ご歓談のお時間を楽しんで頂きました^^
少しずつクライマックスへと進み
きららさんのご友人よりスピーチを頂きました
ご友人との絆を感じるお手紙
会場内も心温まる時間となりました
そしてきららさんより
花嫁のお手紙を頂き
親御様へ感謝のお気持ちを花束と記念品に乗せ
おふたりでお届け頂きました
結びにご両家を代表し
たかひろさんのお父様より皆様へお礼のお言葉です
結婚式の門出はたかひろさんより皆様へ感謝のお言葉を頂き
結婚式が結びました
たかひろさん きららさん
結婚式はいかがでしたか?
沢山の方に支えられて今日が迎えられること
改めて実感されたのではないでしょうか
皆様への感謝の気持ちを忘れず
これからもおふたりらしい笑顔溢れる温かい家庭を築いてくださいね^^
またいつでもブルーレマンに遊びに来てください!
おふたりにお会いできることを楽しみにしております!
末永くお幸せに♪
担当プランナー 坂本 龍之介
暑い暑い暑い!
そんな夏の今日迎えた結婚式は
夏を楽しむ お酒を楽しむ結婚式!
大好きなお酒を 大好きな皆様と一緒に楽しむために
待合室でもお酒でおもてなし♪
ゲストも夏のビールを楽しみます!
挙式はあえてかっちりと
盛り上がる披露宴とメリハリをつけたお時間にします
ふたりの誓いを見届けたあとはテラスでまずはカンパ~イ!
食前酒とナッツ そしてこの日差しの中楽しむお酒はまた格別!
ゲストのゆったりとした時間に
披露宴スタートしてからは
もちろんおふたりもお酒をいただきながら♡
ウエディングケーキのセレモニーでは
ビールジョッキも登場🍻
まさかまさかのファーストバイトになりましたね!
お色直し入場後には
おふたりでビールタンクのおもてなしも!
一緒におつまみも配りながらまだまだお酒を楽しみます^^
そしてクライマックスにはまたメリハリをつけて
しっとりとご家族へ感謝を届ける時間を
たくさんのありがとうを伝える時間になりましたね
そんな素敵な夏の1日
お酒を楽しむ結婚式も こんな夏だからこそ!
とっても幸せ溢れる1日になりました
ブルーレマンスタッフブログをご覧の皆さんこんにちは!
本日もブルーレマンで新しい夫婦が誕生いたしました
新郎 まさみちさん
新婦 ちえさん
共通の趣味をきっかけに話が弾み仲良くなったおふたり❤
可愛いアイドルも好きで
今日はふたりもアイドルを目指してキラキラ輝いていただきます
1日の始まりはチャペルでのおふたり対面の時間からスタートです♪
え、絶対ふざけちゃう気がすると言っていたまさみちさん
どんな反応をしてくれるかな?とわくわくしていたら
しっかり「いいじゃん!」という言葉をくれました♪
おふたりだけの特別な時間を過ごしていただいたら
親御様 ご兄妹との対面のお時間もあります
ちえさんは子供のころからずっと仲の良かったお兄ちゃんに
ハレの姿を見せることができて嬉しそうでした
ちえさん家族はお兄さんももうすぐご結婚されるそうなので
親御にとっては嬉しくもありつつ
少し寂しいような気もしているのかなと思います
改めて 今日はありがとう楽しんでいこうねの気持ちを伝え
家族写真も記念に撮影しました!
さていよいよ挙式の時間が近づいてきました
楽しさ&緊張の瞬間…
挙式ではプロポーズの再現もイメージして
ダーズンローズをおこないます
大学生活に支え合った友人
大好きなサークルメンバー
たくさん愛情をくれたお母さん
ふたりにとってたいせつな皆様にお手伝いいただきながら
無事に夫婦となることができました
「一生僕のアイドルでいてください!」のセリフ最高でした
挙式後はお天気も耐えてくれて
アフターセレモニーを楽しむことができました
さすが晴れ女&晴男です☀
披露宴の入場でもみんなの手拍子と共に元気よく入場です
ゲストのノリが良すぎてふたりの笑顔も止まりませんでしたね
オープンキッチンも
ケーキのイベントもニコニコ笑顔が溢れるあふれる
くじ引きバイトでは友人の方も楽しんでいただけたようで
良かったですね🍰
それぞれご兄妹と中座をしたら
いよいよ楽しみなリメイク入場!
このタイミングはアイドルになりきるためこだわりました
ゲストにはサイリウムを振ってもらったり
ちえさん手作りのうちわを持ってもらったり…♡
ファンサをしながらラウンドするふたりは本当にアイドルでした!
ワクワクするリメイク入場をしたら
まだまだ楽しみイベントのデザートビュッフェも行います🍓
お腹もいっぱい ふたりとの時間も沢山過ごしたら
テーブルインタビューでゲストからお祝いの言葉もいただきました
「今日の結婚式楽しいという」ゲストの言葉は嬉しかったですね♪
結びは親御様に今日はありがとう これからもよろしくとあいさつをして
ふたり手を取り新しい道を進みます
最後はみんなの「おめでとうー!!」の声の中 門出しました
まさみちさん ちえさん
今日は本当におめでとうございます!
アイドルになったふたりは最高に素敵でした
大好きなふたりが担当を任せてくださって本当に嬉しかったです
ふたりは永遠に私のアイドルです♡
大好きなふたりの今後も幸せいっぱいの生活でありますように*
末永くお幸せに…
担当 大藤かおり(かおちゃん)