みなさんこんにちは!
2020年も気が付けば折り返しの6月・・・
いかがお過ごしですか?
今年は思わぬ形で
仕事との向き合い方
毎日の生活の仕方
時間の使い方
今まで気にしていなかった 色々な事への変化があり
大きく心も体も揺さぶられましたね・・・
そんな私も 思わぬ仕事を5月から始めました
それは
「インスタライブ」です!
(皆さん見てくれましたか~?)
5月から始まり 4回のインスタライブをお届けしております
(今月ももう一回行いますよ~)
オフィシャルアカウントページまで出来上がり…
(ぜひフォローしてください^^)
SNSに疎い私もすっかりこちらの世界へやってまいりました。笑
本社の笠原とお送りした初めてのインスタライブ
ここだけの話 笠原は前日に美容院に行っていました(笑)
ただならぬ緊張感の中 背中にびっしょり汗をかいたことを今でも覚えています。。。
第2回は お花屋さん【プーコニュ】さん をお迎えして^^
プーコニュの下野さんをはじめとする 皆さんのおかげで少しずつ楽しめるようになりました
(なんでこんなに私の顔 白いのでしょう…特殊メイクはしていませんが 特殊ライトのおかげですね)
第3回目は 初の試み2部構成でお届けしました
実はリハーサルも1度もうまくいかず(言っていいのか‥笑)
インスタライブ至上 いちばん緊張が走りました…
キャラが崩壊し始めた第4回(笑)
食レポまでやらせて頂き 上がってくるコメントにも対応できるようになりました
このあたりから インスタライブメンバーも私のことは放置するように…笑
初回は 上がってくるコメントにも対応ができず
第2回目は 写真を掲示する手が震え
第3回目は ドキドキが止まらず
第4回目は キャラが崩壊
と毎回いろんなハプニングが起こっていますが これも新たな学びとなり刺激となっています
目の前に人がいない中で話すことの難しさ
生ライブのドキドキ感
もう アナウンサーさんやラジオナビゲーターさんのすごさを感じまくりです
最近は視聴者数も見ながら話せる余裕が出てきました
数が減ると
「え、なんか私変な事言っちゃった?!」
「つまんないかな・・・」
色んなことを考えながら お伝えしています
沢山の方たちに支えてもらって こういった表舞台が出来上がる
結婚式も同じ仕組みですね
渾身の力と想いをこめて 成功へ導くために奔走するスタッフ
もっとこうしたら 良くなるよねと どんどんアイディアを出してくれます
支えてくれる人たちのありがたさを 改めて感じています
新しいお仕事をさせてもらえる事に感謝の気持ちを持って・・・次回もお届けします!
というわけで
皆さんぜひ ご視聴とコメントください(笑)
結構気にしぃな すずきが お送りいたしました~
ブルーレマンスタッフブログをご覧の皆さま
こんにちは!
今日はあいにくのお天気ですが…
昨日までとってもいいお天気でしたね!
我々スタッフは火曜・水曜がおやすみのため
ちょうどいいお天気で休暇をいただいておりました
せっかくのお天気にも恵まれたので
ソーシャルディスタンスのなかピクニックを楽しんできました♪
会場すぐ近くのノリタケの森
実はオススメ前撮りスポットでもあります
芝生がとっても広いので
めちゃめちゃ走り回ってきました!!
なかなか集まる機会もなかったので
こうやって集まれるだけでも笑い転げてリフレッシュできました♪
なにげない時間ですが こういった時間に
ブルーレマンファミリーの団結力は上がっていっているように思います!
ますますパワーアップできるよう新生ブルーレマンファミリーとの時間を大事にしていこうと思います
本日のブログは
たくさんの先輩・後輩の中間になれて今がすごく楽しい
渡辺がお送りいたしました(笑)
ブルーレマン名古屋のブログをご覧の皆様
こんにちは
本日のブログは最近怖いテレビを見てしまい夜寝るときに
電気をつけたままではないと眠れなくなった谷澤がお送りいたします
どうにか電気を消して寝ることができるように…
皆様 楽しいことがあったら教えてくださいね♪(笑)
さて 私はこの間のお休みに新しいネイルに変えてきました
今回のネイルのテーマは【星】です
梅雨の季節ということもあり ベースの色は少し寒色系にして落ち着かせ
中でもキラリと光る星やラメがとてもかわいくて お気に入りのネイルです☆
出勤すると「ネイル変えたー?」「かわいいね!」と気づいてくださるプランナーもたくさんいて
しっかり見ていてくれるんだなあとうれしい気持ちになります
そして私もいろんな人のネイルを見て 「このデザインもかわいい!」と日々勉強をしています
結婚式を迎える新婦様もたくさんの方がネイルをされています
「普段はお仕事でネイルができなくて…結婚式のネイルはすっごい悩みました!」と
キラキラした笑顔でお話してくださる方もいらっしゃれば
「結婚式のテーマに合わせました!」とネイルにまでこだわって当日をとても楽しみにしている方もいらっしゃいます
ネイルは花嫁様を美しく彩るとても大切なオシャレの1つです
新婦様は当日ブーケを持って入場したり お写真を撮ったりするので
こだわりの詰まった華やかなブーケからチラッと見えるネイルが映えてとても素敵に魅せることができます
爪の先まで最高のオシャレをして結婚式当日は最高の花嫁姿で
めいっぱい楽しみましょう!
本日のブログはひまわりネイルにずっと憧れていた谷澤がお送りいたしました
今年の夏こそ 絶対ひまわりにしますので皆様気づいてくださいね♪(笑)
ブルーレマンスタッフブログをご覧頂きありがとうございます!
本日ブログを担当させて頂きます、厨房のたかけんです
本日は「フランス料理」についてお話させて頂きます
結婚式の披露宴においてゲストの方々へのおもてなしとしてフランス料理を振る舞われることが多いのですが
私たち日本人がフランス料理を振る舞うのは何故だろうと
疑問に思われた方もいらっしゃると思います。
統計によると約50%の割合でフランス料理を振る舞うそうです!
最近ではご高齢の方や食べ慣れないフレンチを食べやすくする様に和食のテイストを入れた和洋折衷も人気があります!
フランス料理とは普段馴染みがなく高級なイメージがありますよね
ナイフフォークが並んでいて普段と違う特別な印象があります!
フランス料理はものすごく歴史のある料理です
16世紀ごろ料理先進国であるイタリアから伝わり宮廷料理として発展しました!
19世紀ごろには寒いロシアの地でも温かいまま召し上がれる様に1皿ずつ運ぶようになったそうです!
料理人が想いを込めて王族に用意した究極のおもてなし料理がフランス料理になりました。
それは現代にも変わらず世界的に正式な席では
フランス料理が流儀なようです!
昭和45年の万博をきっかけに日本でのフランス料理が
人気になり有名ホテルのフランス料理のシェフが活躍し、美食家達から急速に広まったそうです
その後、派手婚がテレビで中継されるなど、有名ホテルでの結婚式がステータスとなり、
結婚式=フレンチが定着しました!
ブルーレマン名古屋では自慢のフルコースをご用意して
お待ちしておりますので是非お越しください!
最後までご覧いただきありがとうございます!!
ブルーレマン スタッフブログをご覧の皆様こんにちは!
本日は最近朝ヨガを始めた 厨房の高田がお送りします(^^)
前のブログにも書かせて頂いた、資格であったり 色々自分を1UPさせよう!と意気込んでいたのですが 1か月ほど経つと 少しずつ怠けてしまっていまして…
また気を引き締めねばと奮い立たせております!!!!
さて 名古屋もようやく梅雨入りをしてジメジメとしていますね
ブルーレマンでは年に4回季節ごとに披露宴で提供するお料理を変えています
もうすぐ夏を感じている今日この頃…
そんな夏のジメジメを吹き飛ばすような
“トロピカルなデザート”
を紹介させていただきたいと思います!
内容は
紅茶とマンゴーのセミフレッド
紅茶のジュレ
ココナッツのブランマンジェ
ココナッツのメレンゲ
ピスタチオ
フランボワーズとマンゴーのソース
です♪
セミフレッドというのは、
“ふわふわのアイスケーキ”と考えてくださると分かりやすいかもしれないです!
夏でもアイスのように溶けず 披露宴中でも焦らず美味しくいただける夏にぴったりのデザートになっております(^^)
是非楽しみにしていて下さい!
皆様こんにちは!
本日もスタッフブログをご覧いただきありがとうございます
いよいよ梅雨入り という天気が続いていますね
天気の良い日々が待ち遠しいです
季節の変わり目 体調管理に気をつけてください!
さて 今回のブログでは 前回紹介できなかった
本を紹介させていただきたいと思います!
「覚悟の磨き方」 超訳 吉田松陰
というなんとも難しそうな本なのですが…
文章はそんなに多くなく 1ページに短くまとめてあるので
とても読みやすいものでした!(^^)!
その中でも
【夢を引き継ぐもの】
『自分が実現させたいことについて 何度も考えて 考えつくすこと
いつまでも続く平和や安定はない という事実を つねづね自分に
言い聞かせること』
ここの文章が心に残りました
何度も考えて 考えつくすこと 大切なことだなと思いました
常に学ぶ姿勢で成長していき 夢に向かって
毎日過ごしていけたら どれだけ素晴らしいか
考えさせられました
私も社会人になり
これからたくさん覚悟を決めることがあると思い
読んでみたのですが…
わたしが考えている以上に勉強になりました
人として大切なことはたくさんあります
まだまだ未熟な私ですが これからどんどん大きくなりたい
そう思いました
ウェディングプランナーとしてお客様と親密な関係になり
このひとにまかせたい このひとでなければ
と思っていただけるように成長しようと改めて思います
本を読むとたくさんのことを知ることができます
私は本を読むのがそれほど得意ではないのですが…
いろんなことを知ることが好きなので
これを機にまた 本を読んでみようと思います!
皆様もお時間あれば是非 本を読んでみてください!
最後までご覧いただきありがとうございます。
本日のブログは坂本がお送りいたしました。
皆様こんにちは!
いつもスタッフブログをご覧いただきありがとうございます!
最近はおうち時間も多く
パートナーやご家族と一緒に過ごす時間が多かったことと思います
大切な方との時間はどのように過ごされましたか?
一緒にいることが当たり前になってしまうと
コミュニケーションをとる機会が少なくなってしまったり
会話が減ってしまったりすることもあるかと思います
少しづつ普段の生活に戻ってきている今だからこそ
“当たり前”の有難みを感じる今だからこそ
「ありがとう」や「ごめんね」など
想いを言葉にして伝えることを大切にしたいものです
結婚式の準備をする中でも
お互いの想いを話し 伝え合うことがとても大事で
どちらかに頼りっぱなしになってしまったり
やってくれたことへの「ありがとう」がないことによって
これまでしたことのないケンカをしてしまったというお話も耳にします
結婚式の準備を通して お互いを知り
共感できることもそうでないことも理解し合うことで
夫婦としてより良い関係を築いていただけたら
担当プランナーとしてもとても嬉しく思います!
そんな私も 普段は自分の気持ちを表に出すことが苦手で
想いを素直に言葉に出来る人を羨ましく思ってしまいます><
あの時伝えていれば、、、そんな後悔をしないためにも
「想いを言葉にすること」を大切にしていきたいと思います
ブルーレマン名古屋 加藤
ブルーレマン名古屋 スタッフブログをご覧の皆様
毎度ありがとうございます!
さてこの度ブルーレマン名古屋の鈴木温子プランナーが
公式のInstagramを開設しました!
ご存知の通り、温子さんは昨年のリクルート主催
「GOOD WEDDING AWARD 2019」のグランプリを受賞した
まさに「日本一のプランナー」!
ブラスの宝とも言えるべき方です!
そんな温子さんが
結婚式やブラスの良さを知ってほしいとの思いからInstagramを始めました
そして実は先月から不定期でINSTA LIVEを開催しています!
結婚式に役立つ情報や最近のトレンド等を発信しています!
日本一のプランナーからこんな生の声が無料で聞けるなんて…
なんていい時代なんでしょう…
次回は6/12(金) 19:00~
弊社の副総料理長 鈴木光洋と共に
結婚式におけるお料理についてお話しいたします!
結婚式で重要なものの1つ お料理
ブラスならではのこだわりや料理人の熱い思いが語られます
温子さんから見たお料理の魅力にも注目です!
これから結婚式をお考えの方も もう結婚式を挙げた方も必見です!
ぜひフォローをお願いいたします!
https://www.instagram.com/atsuko_suzuki_brass/
本日のブログ担当:武藤 笙太