ブルーレマン名古屋スタッフブログをご覧のみなさまこんにちは!
本日のブログは鴨下が担当致します!
今年も球児による熱い夏が開幕しました!
夏の甲子園です!
私自身も高校野球部に所属していたこともあり毎年楽しみなこの季節です
最近ではアルプススタンドの応援の仕方も多様化してきて
より球場とチームの一体感を感じるようになりました
チームが1つになり目の前の試合に全力で挑む球児と応援する方たちの姿は
本当に見てるこちらも熱い想いにさせてくれます
私たちブルーレマンのスタッフもチームワークは抜群です!
結婚式当日はおふたりの想いを必ずスタッフ全員に共有をして貸切だからこそ
目の前の結婚式にスタッフが一丸となって全力でおもてなしをさせて頂いております
結婚式当日はチームブルーレマンがしっかりとご案内をさせて頂きますのでどうぞご安心ください!
以上本日のブログ担当はそろそろブルーレマンの土を持って帰ろうか悩んでいる鴨下でした!
夏もまたすぐ終盤!
皆さんは 夏 と聞くと、何を思い浮かべますか?、
私は
花火、浴衣、海、怖い話、などなど、思い浮かべるのですが、実は最近、花火を見に行ってきました!
私にとって2年ぶりくらいの花火で、浴衣を着て、屋台に並んでいるもの全部食べる勢いで楽しんできました☺️
久しぶりの花火でびっくりしたのは、
黒糖タピオカミルクティーがずらーーっとある屋台の中に並んでいたことでした
どこのタピオカも行列ができていて、やはり人気なんだなって改めて思いました^^
ちなみに私はじゃがバターが1番好きでした!
お腹も満たされ、いよいよ花火が上がります。
久しぶりに近くで見る花火は、言葉にならず、感動して黙って見ていました
そういえば昔、自由研究で花火のことについて調べたなぁとか、こうやってゆっくりと花火を見らのなんていつぶりなんだろうとか、考えたりして笑
終わった頃には胸がいっぱいで、凄く楽しい時間を過ごせました^^
夏、お祭りといえば、8月13日、ブルーレマン名古屋夏祭りがありました!
普段コックコートの私達も浴衣を着て、お2人とお子様をお迎えするのですが、元気に帰ってきてくれるのをみて、とても嬉しかったです!
お2人にとっていつでも安心して帰ってこれる場所
いつまでもそう思っていただけるような会場に私達もずっと大切にしていきます^^
令和元年の夏ももうすこし!
皆さんも沢山思い出作ってくださいねっ^^
今年に入って2回も浴衣を着れてわくわくしている厨房スタッフ、トリン、がお送りしました!
ブルーレマン名古屋スタッフブログをご覧の皆様こんにちは
先日7月31日に毎年恒例になりつつある!?
【世界コスプレサミット】がブルーレマンで開催されました!
その名の通り世界中のコスプレイヤーがブルーレマンに集結しました!
私たちもコスプレでお出迎えするべきらしく社長や支配人も一緒に
なんと私もジャスミンとして一緒にアラジン隊を任されました!!
しかも普段一緒に結婚式を創っているパートナーさんである
プロのメイクさんにしっかり(外国の方たちのホリの深さに負けないように…)
メイクをして頂けたのでなんとかジャスミンになれたのではないかと思います^^;
やっぱり外国の方達はノリもよく ダンス ビュッフェ などなど
スタッフも一緒に会場を盛り上げました^^
まさかのサプライズプロポーズも!!
最後の集合写真では、私たちの支配人のルフィを筆頭に
ワンピース隊も登場して・・・
本当にブルーレマンの支配人はなんでもやってくれます!笑
そして 今回のコスプレサミットを通して感じたことの一つは
私たちの仕事の幅の広さです^^
私たちはウェディングプランナーですが
当日のBGMをしたり 踊ってほしいと要望があれば踊ったり
時にはコスプレのようなことをして結婚式を盛り上げたり…
おふたりの希望を叶えたい気持ちで 普段の仕事の合間に
そのような特別な演出の練習や準備をしています
でもこれがどこの会場でもできることではありません
貸切だからこそ 1日2組だからこそ スタッフも貸切なのです!
なんでもできるわけではないのですが
担当だけではなくブルーレマンスタッフ一同がいい結婚式を創るために
できることはできるだけお手伝いしたいと思っております
特にブルーレマンはダンス経験者が多いので本当によく踊っています!笑
ちなみに私もダンス経験者です^^
ダンス関係の演出でしたらぜひお気軽に相談してください!
【コスプレサミット2019】に関して 社長ブログ にも詳しい様子が
載っておりますので気になった方はぜひチェックしてみてください?
みなさんこんにちは!
気持ちのいい青空が広がる本日も 素敵なカップルさんが誕生しました^^
「ゆうきさん&あやかさん」
青空に負けないくらいに笑顔がまぶしい!
おふたりには共通のご趣味があり
そこで意気投合
これから始まるおふたりの毎日で
同じものがすき ってすごくいいですよね
今日はその第一歩の日です
1日のはじまりは
ご家族へ 晴れ姿をお披露目します
ゆうきさんの故郷は大阪
あやかさんのふるさとは福岡
遠く離れた地で頑張っている わが息子と娘の晴れ姿
親御様にとっては 何よりも嬉しくて
でもやっぱり少しさみしくて
家族愛を感じる時間になりました
でも今日はおふたりらしく!笑顔ですごします^^
ゲストだって同じです
待合室では あやかさんのお色直しのドレスの色は何色なのか・・・
皆さん真剣に予想されていました!
迎えた挙式は教会式
お互いに まっすぐ愛を誓い合う姿は
夏の日差しに負けないくらいでしたね
挙式後は「名古屋らしく」おもてなしも^^
お菓子まき、皆さんのいいお土産になったかな??
披露宴でも笑顔がはじけます
おしゃれな高砂でお写真タイムを迎えたり
背が高いおしゃれなケーキに入刀した後は
くじびきバイトでお楽しみ時間を作ったり
もう、一瞬いっしゅんが楽しい~♪
そして
お楽しみのお色直し入場を迎えます
待合室で予想をしてご持参いただいたサイリュームを光らせて・・・!
迎えたあやかさんは
「グリーン」のドレス^^
『当たった!』「はずれた・・」いろんな声が聞こえました(笑)
これもまた 楽しい思い出になりましたね
後半のお時間はビュッフェでおもてなしを
甘いものが好きな方にはスイーツ
ご飯ものを召し上がりたい方にはお茶漬けを
もちろん皆さん両方召し上がって、笑
おなかも心も満たされる Happy Timeが過ぎていきます
ラストは家族へお手紙を
離れて暮らしたからこそ分かる親御様のありがたさ
感謝の想い
今日だからこそ言えるお気持ちが しっかりと伝わって
この日を迎えられた喜び 親御様もたくさん感じてもらえたのではと思います
今日まであっという間に過ぎていった準備期間
いつも笑顔で楽しく打ち合わせをしていた日々がなんだか懐かしいです
今日はいつも以上におふたりの笑顔に触れれて
私も幸せをたくさん たくさんいただきました
これからも「仲間」を大切に
気分も上場で 幸せな家庭を築いてくださいね☆
ずっとずっと応援しています
担当の すずき がお送りしました
皆さんこんにちは!
本日もブルーレマンでは素敵なカップルが誕生いたしました!
主役のお名前は
新郎:かずほさん 新婦:あいさん
心優しく周りの方から愛されるかずほさんと
笑顔が素敵で美人なあいさん
そんなおふたりを祝福すべく
沢山のゲストが集まりました♪
この日だけのとっておきの衣装にお着替えをして
いよいよおふたりの楽しい1日が始まります*
おふたりでのお写真撮影を行い
まず1番に晴れ姿をお披露目するのは
今日まで大切に育ててきてくださった親御様です
我が子ながら
あいさんの花嫁姿のあまりの美しさに
「綺麗。。。」
思わず何度もつぶやいてしまう親御様が印象的でした
そして挙式のお時間
おふたりがお選びになったのは
大切な皆様に愛を誓う人前結婚式
親御様に花婿支度・花嫁支度の総仕上げをしていただき
“幸せになってね”
そんな想いを込めておふたりを送り出していただきました
そして立会人代表をつとめていただくのは
おふたりのご兄妹です
3兄弟の末っ子としてお産まれになったかずほさんと
4姉妹の長女としてお産まれになったあいさん
“兄弟仲良く”という親御様の願いを
大切にされてきたおふたりにぴったりの立会人です
仲良し兄妹のお名前が揃い
証明証の披露も全員で♪
その光景を親御様もとても嬉しそうに見守ってくださいました^^
そしてご夫婦としての証
指輪の交換ではご両家の姪っ子ちゃん
ゆのちゃんとゆのちゃん(同じお名前なんて凄いですよね!)に指輪を届けていただきました!
温かな雰囲気の中
ゲスト全員からの盛大な賛同の拍手をいただき
おふたりは晴れてご夫婦としての第一歩を踏み出しました!
ウェディングパーティーは
ゲストの皆さまからの温かな手拍子の中ご登場されたおふたりをお迎えし
賑やかでアットホームな雰囲気でスタート♪
飾らずありのままのお姿で楽しまれるおふたりの周りには
常にゲストの皆さまが集まり
楽しいご歓談、お写真タイムをお過ごしいただきました!
ウェディングケーキは
おふたりの大好物「チョコレート」をふんだんに使ったチョコレートケーキです☆
仲良くご入刀し幸せな未来をきり開いて頂いた後は
楽しみにされていたファーストバイトを♪
大好物を大好きな人に食べさせてもらえる
とっておきの幸せなお時間をゲストの皆さまにも見守っていただきました!
あいさんは幼馴染のご友人
かずほさんはお母様をエスコート相手にお選び頂きご中座
お名前を呼ばれた皆様はとても嬉しそうにおふたりの手を握ってくださいました^^
パーティー後半は
テラスに紙吹雪が舞う中
色鮮やかな和装にお着替えをしてご登場されたおふたり
ゲストはその美しさに圧倒されながらも
笑顔いっぱい賑やかにおふたりをお迎えくださいました♪
そして かずほさんとあいさんの出会いの場でもある
学生時代のアルバイト先のご友人よりお祝いのスピーチを頂き
おふたりからのおもてなし
デザートビュッフェをお楽しみいただきました♪
そしてゲストの皆さまからのお祝いのお言葉を頂き
披露宴はクライマックスを迎えました
おふたりの周りには自然と人が集まり
自然と笑顔が広がっていく
その場にいる人を和ませる力をお持ちのおふたりの結婚式
とても温かく笑顔あふれる1日になりましたね☆
素敵なご縁でブルーレマンにお越しいただき
大切な結婚式を任せてくださり本当にありがとうございました!
おふたりが心から笑って楽しんでくださるお姿を
近くで見守ることができとても幸せでした!
これから始まるおふたりでの人生も
たくさんの方との繋がりを大切に笑顔いっぱいな時間を過ごしていってください^^
おふたりの末永い幸せを願っております!
またいつでもブルーレマンに遊びに来てくださいね♪
おふたりの担当:かとうまや
ブルーレマンスタッフブログをご覧の皆様
こんにちは!
8月に入り、名古屋は猛暑日ばかりで溶けてしまいそうです…
この時期になると、週末は浴衣を着て歩いている方を見かけます
きっと今週はお天気が良さそうなので色んなところで花火大会や夏祭りが行われそうですね^^
ご予定のある方は熱中症対策の水分補給はお忘れなく…楽しんでくださいね!
さて、ブルーレマンでも毎年恒例となっている“夏祭り”
今年は8/13(月)に開催予定です!
結婚式の写真を撮影してくれたカメラマンさんによる撮影会と
シェフ特製の夏祭りオリジナル料理をご用意しています
今年の夏祭り隊長は河瀬Pと渡辺P
毎年恒例ではありますが、さらにパワーアップした内容で
当日の流れを考え、装飾をせっせと準備している真っ最中です!
私自身、昔からイベントの準備期間が大好きでした
中学生の頃に友達から誘われて参加した課外活動のキャンプファイヤー隊がきっかけ(笑)
授業のあとに教室に残り、みんなが喜ぶことってなんだろう?
と話し合う時間がすごく楽しかったことを覚えています
大学生の時には学祭の実行委員として
秋の学祭2日間だけのために1年近い時間をかけて
企画・準備・本番となにもかもを自分たちだけで考えていたことが
まさに今の私の原点です
そして今、結婚式という人生の大きなイベントを新郎新婦のおふたりと時間をかけて考え
ブルーレマンの仲間と一緒に全力で創る毎日が本当に幸せです^^
夏祭りではブルーレマンに関わってくださった皆さんに恩返しができるように
スタッフ総出で一生懸命準備します!
テーマは【ひまわり】
色々なところにモチーフのひまわりが出てくると思うので
お越しいただける方はぜひ楽しみにしていてくださいね♪
本日のブログは依田がお送りしました!
ブルーレマン名古屋のブログをご覧の皆様
こんにちは。
本日のブログは
梅雨も終わり本格的な暑さが続き、とうとう冷房デビューをしてしまいました谷澤がお送りいたします。
夏には花火大会や海など楽しいイベントもありますが、
熱中症にはお気をつけて楽しい夏をしごしてくださいね!
皆様は夏にどこかへお出かけする予定はございますか?
お休みを取って旅行へ行く方もいれば、おうちでゆっくり過ごされる方もいるかと思います。
私は先日、大好きなひまわり畑に行ってきました!
ずっとひまわりが大好きとうたってきた私ですが、初めてのひまわり畑でとてもはしゃいでしまいました!(笑)
とてもたくさんのひまわりに癒され、幸せな気持ちになりました。
きっと皆様にも好きなお花、あると思います?
私はずっと自分が結婚式を挙げるのであればひまわりを使ったコーディネートをしたいと考えています。
ひまわりを使うのであれば、絶対に夏、というように結婚式も季節によって様々な演出やコーディネートができます!
例えば夏。
会場のお花・ブーケをひまわりにしたり、ケーキをひまわりいっぱいにしたり。
海やリゾートのイメージであれば、会場の飾りに貝殻をいれてみたり、ウェルカムスペースに大きなサーフボードをおいてみたり。
花火をイメージしたいというのであれば、会場のゲストがびっくりするような火の演出をしてみたり。
夏だけでも様々な結婚式が作れます。
きっと「こんなイメージの結婚式がしたい」というような憧れがある方もいると思います!
ぜひ、その夢を叶えましょう♪
そのイメージをぜひプランナーにお伝えください。
おふたりとたくさんお打合せをしてきたプランナーだからこそ、おふたりのイメージにぴったりのご提案ができると思います♪
イメージがない方もぜひ、プランナーに相談してみてください!
様々なアイデアを持ったプランナーがたくさんいますので、おふたりらしい素敵な結婚式を一緒に創っていきましょう!
ぜひ、おふたりの想いを教えてください♪
本日のブログはこの夏にもう一回ひまわり畑に行こうとしている谷澤がお送りいたしました。
スタッフブログをご覧の皆様
こんにちは
厨房でパティシエをしてます本田です!
やっとむしむしする梅雨も過ぎて
本格的な真夏がやって来たこの頃
先日東京に行く機会がありまして
時間が空いたので何か東京で面白い
お菓子屋さんがないか探した所なんと!!!
フロランタン専門店がありました
チーズケーキ専門店とか焼き菓子専門店は
聞いた事はあったんですがフロランタン専門店は
初めてでこれはパティシエなら行くしかないと思い
すぐに向かう事に、、、
中はスッキリシンプルな作りで
手前の木箱に好きな味のフロランタンを
選ぶ感じになってますね!!
種類は8種類程ありまして
味も見た目もおしゃれで凄い勉強になりました!
よく結婚式の引き出物にされる方も多いみたいで
ギフトが木箱の箱に出来たりと、
ちょっとした贈り物には最適だと思いました(笑)
凄くおすすめでまた東京に行った際には行きたいと思っております!
皆様も是非東京に行った際は行ってみて下さい〜!
厨房のパティシエの本田がお送りしました。
みなさんこんにちは
台風一過の 夏らしい青空が広がった
7月末の最後の日曜日
本日も素敵なご夫婦が誕生いたしました
「ゆうとさん&ゆかさん」
とっても笑顔が優しくて 心もあたたかなおふたりの
夫婦としての最初の日がやってきました
今日の日に向けてのアイディアと準備もめいっぱい^^
頑張ってきたから
今日は楽しむ日ですね!
1日のはじまりは親御様へのご挨拶の時間も
誰よりも1番そばで 見守ってくれたご家族へ
晴れ姿をお披露目します
大丈夫 って思っていたけど
対面をした瞬間 やっぱり胸がいっぱいになりました
うれしい気持ち
さみしい気持ち
いろんな気持ちが混ざって 言葉になりませんでしたね
家族だけのこの時間 とっても素敵でした
迎えた挙式は人前式
今日この場にこれなかったゲストのサインも事前にいただいてきたり
おふたりが 多くの人のことを想い
そして 何よりも おふたりの事を多くの人たちが想ってくれている
そんな愛情に包まれた時間になりましたね
ちょっとハプニングもありましたが・・・それも笑顔にできるのは
おふたりのお人柄です・・・!
挙式の後は おふたりらしく楽しいお時間も^^
おかしまきで おもてなし♪
ゆうとさんのご実家は埼玉だったので
チーム関東もびっくり演出でしたね!笑
パーティーのOPENING
「カンパイ」は 夏らしくラムネで乾杯!
思わぬアイテムに皆さん 驚きと
でもなんだか懐かしさとで 温かなはじまりとなりました^^
メインイベントのケーキカットは
おふたり考案のオシャンティケーキ!
ケーキの上には
まさか
まさかの 野菜がのっているー!!!笑
でもおしゃれー!笑
ふたりで「あーん」をして甘い時間をお届けです
より笑顔があふれる時間になりましたね^^
お色直し入場は
ふたりのり自転車です^^
会場をぐるりと周って 皆様へご挨拶(笑)
ゆかさんは うしろでシャボン玉を飛ばすという
まるで漫画のワンシーンみたいな演出!!!
たくさんの笑顔があふれる瞬間になりましたー^^
パーティーの後半はお茶漬けでおもてなしです
名古屋名物のひつまぶしや なめろう
夏なので 冷やし茶漬けも用意して
ゲストの皆さんには嬉しすぎる演出になりましたね^^
そしてパーティーもいよいよクライマックスへ
ゆかさんから家族へのお手紙は
家族だから伝えられること
たくさんのありがとうと 少しのごめんねで
その場に居合わせた ゲスト全員がとても温かな気持ちになりました
エンドロールをみんなでみて
いよいよお見送り・・・と思ったら
お見送りギフトは まさかの「アイスクリームビュッフェ!」
最後の最後まで おもてなしをされるおふたり!
もう、すごすぎますー^^
見たことのない演出に ゲストも驚きつつ
今日の結婚式の感想を言い合いながら アイスを食べているシーンはとっても
微笑ましかったです^^
私たちも参加したかったー!笑
あっという間に迎えた7月28日
今日の日まで3人でアイディアを出し合いながら作り上げた1日が実現できて 私もとっても嬉しかったです
まあるい
まあるい 温かな気持ちになれる1日でしたね
うちわにラムネにアイスクリーム・・・
夏の訪れとともにおふたりの幸せを思い出す そんな1日になったかと思います!
是非これからはおふたりで
まあるくて 温かな家庭を築いてくださいね
末永くお幸せに~
担当のすずきがお送りしました^^
本日も幸せなご夫婦が誕生しました!
新郎 しゅんやさん 新婦 さとみさん
出会いのきっかけは小中学生のキャンプ体験をサポートするサークル
心優しい穏やかなおふたりです
入ってすぐエントランスからおふたりらしさが満載!
おふたりの出会いの場「キャンプ場」が
さとみさんの好きなドールハウス・人形で表現されています
おふたりはもちろん、仲良しなご家族も総出で作ったという大作が皆様をお出迎えします
1日の始まりはファーストミート
ここでさとみさんからのサプライズ
これまでの思い出をこっそりアルバムと手紙にしたためてきました
これにはしゅんやさんもびっくりです!
知り合ってから数々の思い出を作り上げてきたおふたり
今日という日をより実感していただけたのではないでしょうか
挙式は人前式で行いました
誓いの言葉はそれぞれ大切なご友人から問いかけていただきました
皆様の前で気持ちを新たにし、ご夫婦の承認をいただきました
挙式後のお楽しみイベントはやっぱりコレ!
名古屋名物のお菓子まきです!
おふたりは今回張り切って、かなりの量のお菓子を用意!
大変盛り上がりましたね!
たくさんのお菓子を皆様満遍なくGETできたようです
しかもお菓子まきにはなんと当たり入り!
乾杯の前には当たった方へのプレゼントタイムを設けました
(なんと1位は夢の国ペアチケット! うらやましい!)
パーティーは和やかに進んでいきます
前半はおふたりがゲストテーブルへ向かいお写真撮影を楽しんでいただきました
前半のメインイベントはケーキ入刀
おふたりの用意したケーキはこちら!
ええ!? ちっさ!(笑)
ゲストの方の反応がよくて、すごく気持ちよかったですね(笑)
おふたりが本当に注文したのはこのビッグショートケーキ!
あまり見たことのないケーキにゲストの方のテンションも上がります!
思いを込めて入刀していただいた後はお母様からラストバイト
そしてファーストバイト
(しゅんやさんはビッグなスコップで見事に完食!)
そして3日前にめでたく誕生日を迎えたさとみさんのお父様へバースデーバイト
とても素敵なケーキイベントになりました!
後半のお色直しはテラスからの入場
カーテンが開きますと屋上からスターシャワーが降り注ぎます
おふたりが披露宴会場に入り、カーテンが閉まると…
披露宴会場になんともロマンチックな星空が広がりました!
子どもたちと見る星空が大好きだったというさとみさんの思い出を
結婚式で再現しました
さとみさんの爽やかな黄色のドレス
キレイな景色…
ゲストからは感嘆の声が漏れます
とても素敵な入場シーンでした!
後半はおふたりからのおもてなしということで
デザート・お茶漬けビュッフェを皆様に楽しんでいただきました
デザートビュッフェはおふたりからの要望で果物をふんだんに使用
普段はあまり並ばないのですが、フルーツサンドもご用意しました
どちらのビュッフェも大好評でした!
クライマックスはさとみさんからの手紙
仲良しなご家族へ感謝の想いをしっかりと伝えていただきました
門出ではなんとしゅんやさんからサプライズ!
これまでの感謝の気持ち、そしてこれからもよろしくの気持ちを込めて
さとみさんの好きなお花の花束をプレゼント!
ここまで涙を見せなかったさとみさんでしたが
思わず涙がこぼれます サプライズ大成功です!
ラストのサプライズに興奮冷めやらぬ中
おふたりの結婚式はお開きとなりました
しゅんやさん さとみさん
ご結婚おめでとうございます!
おふたりと出会ってからこの日まであっという間でしたね!
お互いにサプライズを考えるくらいにお互いを思いやるおふたり
心優しいおふたりに出会えて私は幸せです
今日はあいにくの天気でしたが「ゲストとの距離が逆に近くなってよかった」と
ポジティブに考えてくださったしゅんやさん
どんな時も元気で全力で楽しむさとみさん
これからの夫婦生活もこんな風に前向きに過ごしていくんだろうな…
そう思わずにはいられません
打ち合わせは終わってしまいましたが、ぜひまた遊びに来てくださいね!
末永くお幸せにー!
素敵なプレゼント ありがとうございました!
大切に使わせていただきます!
おふたりの担当:武藤 笙太