みなさん、こんばんは!
今日のブログは楽しいたのしいお昼の話題です♪
私たちはいつもお昼はシェフが腕をふるってくれる、できたてホカホカを
いただいております。
でも開業準備室期間は、プランナーは準備室、シェフは既存店に出勤。
お昼は「お弁当」がブラスの伝統なのです。
いつも朝出勤すると「今日のお昼どうする?」という会話がはじまります。
今日の司支配人からのオーダーは・・・
「おしゃれなの。量とかはいいけん、おしゃれなの。」
おしゃれランチ・・・
ここは名古屋のセントラルシティ・名駅エリア・・・
「!!ひらめきました、ウィ・ムッシュ!!」じゃ~ん♪今日のランチはこれです!!
DEAN&DELUCAのランチプレートを
テイクアウトで。
ブラス女子社員から「いいなぁ~」の声が聞こえてきそうです(笑)
でも司さんはものの数十秒でペロリでした。
やっぱり男子には「おしゃれ」<「満腹」がよかったんじゃないですか?!
名駅エリアに詳しいみなさん、おすすめランチ情報ぜひ教えてください!
本日のブログはランチの買い出しエンジョイ中の大野がお送りしました~
Bleu Leman名古屋のブログをご覧の皆様、こんばんは!
夏のお休みは、もっぱら甲子園観戦の武下です。
今日、地元の岡山県の代表校、関西高校が優勝候補の九州国際大付をサヨナラ勝ちで下しました!
優勝候補と互角に渡り合い、更に勝利するとは。。。やはり甲子園は何が起こるかわかりませんね。
そんな今日!
株式会社BRASSのホームページがリニューアルいたしました!
http://www.brass.ne.jp/
皆様に、もっとBRASSのスタッフの熱い想いを知っていただけるページになっています。
BRASS広報チームが長年の歳月を費やし創り上げたホームページ。
是非一度、、、
いや!沢山覗いてみてくださいね♪
みなさんこんばんは!今日のブログは大野が担当します。
今日はお知らせをひとつ・・・
私たちの会社「ブラス」のホームページが新しくなりました!
「ブラスらしさを全て、サイト上に表現し
このサイトを見る人に伝えること」
「日本全国どこを探してもない
結婚式場サイトを作ること」
広報webチームのメンバーが約半年の期間をかけて、じっくりこだわって制作した
大切な作品です。
HPの中のコンテンツ「リアルストーリー」に私も登場しています。
担当させていただいた「ひーさん&マイコン」と
一緒につくりあげたハッピーがいっぱい詰まった
リゾートウェディングのエピソードです!
みなさんに私たちが大切にしていること、結婚式をおもう気持ちが伝わる
HPだと思います。
ぜひ一度チェックしてみてください!!
Bleu Leman名古屋のブログをご覧の皆様、こんにちは!!
元高校球児の武下です。(夏の甲子園始まりましたね!)
今日も開業準備室のグリーン達は青々としています。
やはりグリーンがあると雰囲気も温かくなりますし、心も和みますよね。
ハート形に蔓を繋げ、雰囲気を可愛らしく演出してくれたり、ウエルカムボードの周りにグリーンをあしらっても雰囲気がガラッと変わります。
それは結婚式会場でも同じで、私たちの会場は緑を大切にしています。
Bleu Leman名古屋のグリーン達は、開放感のあるテラスに和やかなアットホームな雰囲気を醸し出してくれています。
丸の内のThe Green&Skyでは、屋上のガーデンで、ビルの中ということを忘れるくらい沢山のグリーンがお二人とゲストの方々を包み込みます。
都会の中でもグリーンを多く取り入れているので、一歩会場の中に足を踏み入れると、まるで別世界に入り込んだような気分になります。
そんなグリーン達のお世話はスタッフ全員で行っています。
グリーンも会場の一部なので、スタッフ一人一人が丁寧にお手入れしています。
是非一度、私たちが大切にしているグリーンがかもし出す雰囲気を感じてください。
開業準備室で皆様のお越しをお待ちしております。
こんばんは!
毎日の外掃除が汗ダラダラになっているこの頃です。。。
そんな中レマンのガーデンで唸っているのは・・・・!!
そう、「セミ」です!!!!!!!!!
もーうるさいのなんのってもんじゃありません!!!
暑さが倍増します・・・・
そしていきなり飛んでくるんです・・・
怖いです。。。笑
でも会場はいつもきれいでいたいですからね!
厨房メンバーも積極的に掃除に参加しています☆
夏の草木が茂っているレマンにちらっとよってみてくださいね☆
以上セミ爆弾と戦ってる厨房の武藤がお送りしました!!
みなさんこんばんは!大野です。
今日はたくさんにお客様でにぎわった名駅サロンです♪昨日、岐阜県の姉妹店ヴェールノアール夏祭りに行ってきました。
私はずっとブルーレマン自由が丘勤務
でしたが、ヴェールノアールの立ち上げ
メンバーとして1年ほど岐阜のお店でも
ウェディングプランナーとして結婚式の
お手伝いをしていました!
「ゆうちん、久しぶり~!」と懐かしい
みなさんが帰ってきてくださいました。
近況報告やファミリーのお話をして
皆さんからいっぱい元気を頂きました!
写真はヴェールノアール結婚式初日の
メモリアルなお二人。元気いっぱいの
娘ちゃんもすくすく成長して、素敵な
ご夫婦から素敵なファミリーに・・・
こういう姿は私たちにとって、なによりの元気の源です☆
ブルーレマン名古屋のみなさまともこんな関係を築いていきたいです!
そんな関係になれるような最幸の結婚式・結婚式準備期間にしましょうね♪
2011年8月7日!
この日を待ちに待っていたお二人をご紹介いたします。
笑顔はじける主役のおふたりは「かずのぶさん&さやかさん」です。
とってもとっても緊張して・・・
思わず交換する指輪を間違えてしまう・・・・?!
そんな「心温まる」人前式を終えた後は
外階段でフラワーシャワーです!
1年中で1番きれいな青空と、ガーデンの緑も一緒にお二人をお祝いしてくれました☆
お二人とゆったり過ごすパーティーのメインイベントといえば
ケーキカットです!
お二人で考えて考えて
カタチになった
「夏のウェディングケーキ」は このシーズンならではの
かわいいケーキでしたネ☆☆
デザートタイムにはお二人の気持ちも添えて
ウェディングケーキサービスもしました♪
たくさんのゲストに祝福される
一生の中で最も幸せな日
“何気ない瞬間に 涙が止まらない”
そんなお二人の心と姿がすごくすごく素敵でした。
結婚式が終わった後の 控室での思い出し涙、
私もちょっとウルっときました・・・
そんな心優しいお二人にずっとずっと幸せが訪れますように☆
本日のブログは担当の鈴木がお送りしました^^
台風がくるかも・・・・・
と心配していた今日!
本当に素敵な青空が広がって、気持ちがいい一日になりました^^
「今まで数々の雨を降らしてきた雨女だから心配だな~」とおっしゃっていた本日のお二人は“ゆうきさん&はるなさん”のお二人♪
とっても明るくて気さくな性格のお二人らしく、たくさんのご親族やご友人の皆様に囲まれました。
チャペルでのキリスト教式では新婦はるなさんは涙なみだ。
私もそばで見ていて、本当に感動しました。
フラワーシャワーからはご友人にも囲まれてこの笑顔♪
良い天気だからガーデンも有効活用!!
挙式で使ったブーケをゲストの皆様へ☆
想いのつまったブーケを見事ゲットしたご友人へも、幸せが訪れますように。。。
そして!お二人が一番楽しみにしていたのがこちら☆
お二人が大好きな某テーマパークをイメージしたウェディングケーキです♪
普段は横長の長方形にする方が多いウェディングケーキですが、
「縦にしてよかった!!!!!」
ケーキを見た途端につぶやいたゆうきさん。
イメージ以上の仕上がりでしたか??
パーティー終盤ではメインイベントを。
はるなさんの特技は「ピアノ」。
ご友人と一緒に連弾での素敵な演奏をしていただきました。
お二人の演奏で会場の雰囲気をぐっと良くなりましたよ♪
ラストは担当の私、丹羽と一緒に。
1年3カ月前のお二人との出会い。あっという間でしたね。
毎回の打合せが本当に楽しくて、ときにはお腹を抱えて笑って・・・。
お二人との打ち合わせがもうないかと思うと寂しくて仕方がありません。
いつでも遊びにきてくださいね!!
アイスコーヒー用意してお待ちしてます♪
本日のブログは丹羽がお届けしました!!
こんにちは。
連日登場し続けている西村が本日もブログを書かせて頂きます。
「な~んだ、西村か・・・」と思わず最後までどうぞお付き合いをお願い致します(笑)
現在私たちの会場はテーマ・コンセプトを決めてから、会場の構造やレイアウトやイメージを考えていきます。少しずつではありますが、一つ一つ形になっていくのを目にするとワクワクしてきます!期待度MAXです☆
同じ開業準備室で案内しているThe Green & Skyも少し変化が加わりました!こちらが披露宴会場になりますが、天井にはクローバーに模られたのステンドグラスが輝き、16階から望むその景観は素晴らしいの一言でした!夜名古屋の街並みを見下ろすと輝かしいネオンが広がり、キャンドルを灯せばロマンチックな雰囲気を醸し出します♪
チャペルは白を基調としたシンプルな創りです☆新たな門出を迎えるお二人、そしてゲストの皆様に神聖な空間を提供できます!
屋上のスカイデッキではフラワーシャワーやお写真を撮ったり自由にお過ごしできます♪ビルインの会場でも自然を感じられるのは凄い魅力的です!!
いあぁ~本当に楽しみです!
開業準備室では各店のメンバーが集って皆様をご案内をさせて頂きますが、本日はブラス総支配人である下川さんと豊田のアージェントパルムから矢坂Pがお手伝いに来てくれました☆記念に写真を一枚♪
→なぜこのような不自然な写真であるのか・・・
Answer:
①鏡に反射させて撮影
②デジカメがなく仕方がなく携帯で撮った
③僕も写りたく無理やり入った(実は写真アップ初なんです)
ブラスラブでこんなフレーズがあります。
ブラスバンドの楽器のように
個性的で温かい人間が集まって
最高の演奏をする
我々スタッフは現在配属店は違えど、それぞれが感情豊かで誇りを持ちながら互いに協力し合い最高の結婚式を創りあげていきます!
今後結婚を検討して頂いているカップルだけではなく、
興味・関心がございます方は是非とも準備室に遊びに来て下さいね☆
こんばんは!
本日のブログは鈴木がお送りします。
明日も結婚式のお手伝い!!!
前日は本当に気合が入ります。朝から会場内のチェック、
明日の確認、明日に向けてワクワクしながらスタッフは過ごしています。
私達プランナーをはじめ、シェフ、お花屋さん、衣装屋さん、
写真屋さん、ビデオカメラマンさん、メイクさん・・・・・・
一生に一度の日
たくさんのスタッフでお手伝いをしていきます。
今日は「司会者さん」について
まさに「会を司る人」です。
お二人と事前にお会いして
お打合せをして、迎えた本番・・・・・
私達プランナーだけではとても「結婚式の雰囲気」は作れません。
その雰囲気をふっと作ってくれるのは「司会者」さんなんです。
一言で雰囲気が和んだり、笑いに包まれたり、
涙があふれたり・・・・・。
新郎新婦さんと 担当プランナーと
当日の進行という「楽譜」を作り
司会者さんは当日、
その楽譜をもとに「指揮」を執ってくれる まさにそんな大切な大切な存在です。
ブラスを語るうえで 一番の基にもなっている「司会者」さん
明日もどうぞよろしくおねがいします!
司会者さんも私たちの大切な仲間です。