今日は9月12日・・・
「下川さんのお誕生日」
みんなでトイレから出てくる下川さんを待ち伏せて・・・お祝いをしました!
今までの人生の中で
きっと トイレから出てきた瞬間にお祝いをされたのは
お初にちがいないと思います。
これぞまさに「サプライズ」!
下川さんは とってもおちゃめです。
下川さんは とってもロマンチストです。
下川さんは とってもユーモアセンスがあります。
下川さんは とっても背が高いです。
下川さんの年の数だけ いいところを挙げようと思いましたが
そろそろやめておきます。
こう見えて、
「おとめ座のA型」の下川さん
いつまでもみんなの下川さんでいてくださいね。
以上 本日のブログは
私だって「おとめ座のA型」
すずきがお送りしました。
下川さんへのプレゼントはブルーレマンまでどうぞ!
(今までで1番「下川さん」って打ちました)
皆様こんばんは。
本日のブログは西村がお届け致します。
本日のブログは題名の通り料理についてお話をしたいと思います♪私たちブルーレマン名古屋の婚礼料理は年に4回メニューが変わります!!
~春夏秋冬~
季節の移り変わりと共により美味しさを増す食材があります。その旬な食材を厳選して料理長がその時期に合わせたメニューを考えます!
単にフレンチと言えども本当に色々考慮してるんですよ☆美味しいのは当たり前!!
新郎新婦はもとより、その両親・親族・来賓・友人の全ての方に喜んでもらえるよう、味付けや見栄えもこだわっております。
さらに苦手な食材やアレルギーの対応や、ナイフ・フォークが不慣れな方に対して予めカットしておいたり、それぞれの出生地の特産品を取り入れた料理も対応してくれます!これって嬉しいですよね。
お二人もおもてなしをするなら満足してもらいたいですもんね♪
そして会場の真横にキッチンが隣接しており、シェフが作る風景をご覧になりながら会食できます!こちらは勿論オープンキッチンで演出の一つとしても披露したいですね☆逆の立場でとらえると私たちサービススタッフもゲストの食べるスピードや席を立たれるのを確認しながら、タイミングを見計らって料理を届けます!小さな気配りですが、ゲストには最高の状態で食べてもらいたいですから。
試食されたい方がいらっしゃいましたらお気軽にお問合せください☆
自信持ってご案内しておりますので、食す価値ありです!!
ブルーレマン名古屋 TEL 052-462-8877
ご連絡お待ちしております☆
みなさんこんばんは!
今日も気持ちのいい青空が広がりましたね。
そんな今日もとっても素敵な1組の夫婦が誕生いたしました★
主役のお二人は「ともひろさん・まさよさん」です。
青空が気持ちよく広がった今日!!ガーデンも思いっきり使って
「お菓子まき」でおもてなしです♪
「それ~それ~!」
沢山のお菓子を沢山投げました★★
このお菓子にはドッキリ仕掛けもあって
更に楽しい演出になりましたネ
そしてケーキカットも青空と芝生のもとで!
お二人オーダーのチョコケーキはとってもかわいくて
おいしそうでした★★
ゲストも一緒に楽しめる演出を・・・・☆
クラウンのたまちゃんと一緒にお二人もパフォーマンス♪
会場が一体になってにぎやかになりました!!
打ち合わせもたくさん重ねてきた丹羽Pと★
今日はお二人らしい1日になりましたね^^
これからもずっとずっとお幸せに・・・・・♪
本日のブログはすずきがお送りしました~
みなさんこんばんは!
今日もハッピーウェディングレポートをお送りします♪
9月10日・・・「9・10」「きゅう・とお」「キュート」の日!!
そんな今日にふさわしいキュートな爽やかカップル「まさきさん&えきさん」の
結婚式が行われました。
保育士のえりさん、先生のお祝いをしたいという園児さんも大勢駆けつけてくれました!
晴天の中みなさんの笑顔が光ります☆
パーティーはおふたりの大好きな「ひまわり」であふれていました♪
ウェディングケーキもひまわり畑の中のまさきさん&えりさん。
とってもかわいい、まさに「キュート」な仕上がり!
お色直しではひまわりカラーのドレスに変身♪
そんなおふたりが魔法をかけると・・・
ライブ会場のように花火があがりました!!
これにはゲストのみなさんも大盛り上がり!!
とっても賑やかで楽しい時間になりました。
そして9月10日はおふたりがご夫婦になられた日でもあり、まさきさんのお母さんのお誕生日でもあったんです。
お母さんに「お誕生日おめでとう」「いつもありがとう」の気持ちをこめて、手作りケーキのプレゼント。
結婚式で親孝行もできましたね。
まさきさん、えりさん、今日は本当におめでとう!!
ほんとうに朗らかで温かい素敵なカップルさん。
ブルーレマンスタッフはそんなおふたりが大好きでした♪
ずっとずっとずっとお幸せに☆★
こんばんは。 久しぶりにブログを書きます!山下です。
今日は私も大好きな手作り品のオススメをしたいと思います!
たくさん準備のある結婚式。
その中でお二人それぞれ…なにか1つでいいんです。
なにか1つ「これはがんばった!!」というものがあると結婚式が済んだあとにとてもいい思い出になると思うんです。
プロフィールのビデオでもいいですし・・・パーティーのBGM選びでもいいです。
お花やドレスにこだわるのもステキですね。
いろいろとありますが、その中で今日は<ペーパーアイテムのちょっとだけ手作り>をご紹介したいと思います!最近「コラージュ」という言葉・・・よく耳にしませんか?
マスキングテープやプレゼントの包装紙やリボンなどを使って作るアイテムのことなのですが、これを使って自分がデザインしたものが招待状や席次表、席札などのペーパーアイテムになったら素敵じゃないですか!?
・・・実はそれができるんです♪
1つだけデザインを作っていただければそれをプロの手により完璧なペーパーアイテムへと変身させます!
これこそ世界に1つだけのペーパーアイテムですね☆
もちろん当日司会者から”実はお二人がデザインを考えたんです!”とご紹介させていただきます。
きっとゲストのみなさんにお二人ががんばった!というおもてなしが伝わることと思います。もしコラージュを考えている方、手作りをしたいけども何を手作りしようと悩まれている方。
いつでも気軽にプランナーに声をかけてください!!
私も喜んでお手伝いさせていただきます♪
今日はマスキングテープ集めが趣味の山下がお送りしました^^
皆さんこんばんは!
今日の話題は「結婚記念日」です。
というのも、私たちの仲間の中に明日6度目の結婚記念日を迎えるスタッフがいます☆
そのスタッフは・・
林さんです。
↓↓↓2005年の9月10日、岡崎市にある姉妹店ブルーブランで人生最良の日を迎えました。
(当時は私も入社したてのスタッフで、一生懸命お手伝いさせていただいたことを覚えています・・・)
今はお子さんがお2人と、もうすぐ3人になるそうで♪
絵にかいたようなハッピーなご家族☆
そんな林夫妻は結婚6年を迎えたという事で
明日は林夫妻の「鉄婚式」です!!
鉄婚式・・・
聞いたことない、という方も多いと思います。
では「金婚式」や「銀婚式」はどうでしょう?
こちらは耳にしたことのある方が多いと思います。
実は、結婚記念日には上記以外にもたくさんそれを示す言葉があるんです。
まずは1年目。
これは 「紙婚式」
2年目。
「木綿婚式」
3年目。
「皮婚式」
・・・どんどん絆とともに結婚記念日につく名前も固くなっていって・・・
10年経ってやっと
「アルミ婚式」
なんです!!!
そう思うと、銀婚式や金婚式を迎えた先輩カップルの皆様の絆の強さが
なんとなく想像できませんか??
ですからそういった記念日をお祝いすることはとっても素晴らしい事だと思うんです!
結婚されている方は、ぜひ今一度記念日に「何年経ったかな」と
一緒に歩んできたその月日を尊ぶ時間をもってみてください。
これから結婚される方はぜひご参考に。^^
今日のブログはあと半年で木綿婚式を迎える南でしたm(_ _)m
こんばんは!今日のブログは大野が担当します。
名駅サロンにいらっしゃるお客様に、
「サロンに来ると毎回ちがうお花が飾ってあっていいね~」と
お声をいただくことが多いのですが、このお花は毎週フローリストさんが
その季節に合わせて素敵にかざってくれているんです。グリーンやお花で溢れた空間での
打ち合わせはとっても気持ちいい
ですよね!
私たちも「今週はどんなお花かなぁ?」
といつも楽しみにしています。ブルーレマン名古屋専属お花屋さんは
「PEU CONNU」さん!
名古屋でとっても人気のお花屋さんで
PEU CONNUさんのお花で結婚式を
彩ってほしい!とブルーレマン名古屋に
たどり着いてくださる方もいらっしゃるん
です。
ブルーレマン名古屋の中にPEUCONNUさんの名駅店ができるので
打ち合わせも実際にお花を見ながら進めていけます。
みなさん、結婚式のお花も是非ぜひご期待くださいね♪
みなさんこんばんは!
すっかり鈴虫が鳴いていますね、秋です。
秋といえば!食欲!!!ですが、
いえいえ、1年中で結婚式が1番多い季節です。
(婚姻届も11月が1番多く出されているんですよ)
沢山のカップルのお手伝いをして、そのあと思い返すのは
アルバムやDVDが届いたとき・・・・
「こんな結婚式だったね~」「この人のスピーチ泣けたよね」
そんな風にスタッフとみんなで思い出話をしています。
そして!
何気に多い「手」のシーン。
二人でこれから歩いていく・・・・そんな気持ちも伝わる
二人の「手と手」
おそろいの指輪を贈り合う「手と手」
永遠の愛を記す「手」
「大切な娘をどうかどうかよろしく」
想いを託す「手と手」
手のひらでしか伝えられない気持ちってあるんですね。
ふとした瞬間も大切に今年の秋も 幸せなカップルのお手伝いをしていきたいと思います!
本日のブログは 指のサイズがちょっとだけ自慢のすずきがおおくりしました。
みなさんこんにちは!!最近朝と夜が涼しく、秋らしくなってきましたね♪
今日ブルーレマンでは、2組のランチが行われました!
その内の1組は、レマンでアルバイトをしてくれている”ぐっち”がお父さんとお母さんと一緒に来てくれました☆★
いつも元気にサービスリーダーをやってくれているグッチですが・・・今日は料理を運ぶ側ではなく、料理を楽しむ側♪♪
いつもの様にお父さん達に、料理説明をしてくれたり、一皿一皿写真を撮り、食材の名前など質問する勉強熱心なグッチ!!
いつも以上にニコニコ笑って喜んでくれていました!
自分が働いてる場所や働いている姿を両親に見せるのは、少し照れくさいですが良い事ですね☆★
夜には試食会もあり、賑やかなレマンでした♪
みなさんも是非レマンの料理を食べにきて下さいね!
おいしい秋の食材を用意してお待ちしています!!
今日のブログは厨房河村でした☆
こんにちは。
みかん大好き、愛媛出身 西川です。
今日の準備室もたくさんの人で賑わいました!
この「たくさん」というのはお客様だけではなく
私たちを支えてくださるパートナーの皆様も含みます。
準備室にはパートナーさんがよく来館されます。
それはなぜか?
まだできていない会場をいかにステキな会場にするか
常に話し合う必要があるからです。
いろいろな分野のパートナーさんが
いろいろな方向や角度から多くのアドバイスをしてくれます。
その積み重ねを経て、最高の会場が出来上がります。
もちろん、その中にブルーレマンで結婚式を挙げようと思ってくださる
お客様の力はとても大きいです。
たくさんの力が合わさって、ついに完成を迎える時は
私自身、どんな気持ちで立っているのか想像するだけで震えてしまいます。
楽しみでしょうがありません。
結婚式をお考えの皆様、そしてパートナーの皆様
準備室にたくさん来て、たくさん話をして
皆で創りあげる会場にしましょう!