みなさん、こんにちは!今日のブログは厨房河村が書かせていただきます。
今日レマンでは、7名のランチが行われました!
新鮮な魚を当日仕入れて、おいしい魚料理を作ります☆
いつもは後輩が魚を下おろしていたのですが、今日は私がおろさせてもらいました!!
久しぶりの三枚おろし!いつもデザートばっかり触っているので、緊張しました!!
次はもっと早くできるように頑張ります!!
是非ブルーレマンのランチを食べにきてくださいね☆
みなさんこんばんは!
本日は秋メニュー試食会のスケジュールをご案内させていただきます。
秋メニューは9~11月の結婚式で実際にご用意させていただく婚礼メニューです。
アンジュ・ド・マリアージュ
・・・本格フレンチコースです
8月7日(日)18:00~
9月4日(日)18:00~
ヌーベル・ジャポネ
・・・和テイストを取り入れた創作フレンチコースです
8月20日(土)18:00~
9月18日(日)18:00~
いずれの日程もおひとり様5000円(税・サービス料込)
完全予約制とさせていただきます。
秋は食材の宝庫!
メインの食材だけでな付け合せの食材への
こだわりや眼にもおいしい盛り付けまで、
ぜひチェックしてみてください。
みなさまのご予約をお待ちいたしております!
みなさんこんばんは!
今日もたくさんのお客様にお越しいただいたブルーレマン。
にぎやかな1日になりました。
みなさまお暑い中、ありがとうございました!!
今日は見上げる青空がとってもきれいな1日でしたね。
ブルーレマンガーデンのグリーン、建物の水色窓ガラス、
、空の青、雲の白・・・
夏の日差しにとっても映えてとっても素敵でした。
この季節ならではを思いっきり楽しんでいただけます。
みなさま、ブルーレマンにお越しの際はちょっと暑い日でも
ぜひガーデンから空を眺めてみてください。
暑さを爽快に感じられる景色が広がりますよ!
みなさんこんばんは、蝉の鳴き声が聞こえてきていよいよ夏到来ですね!
そんな思いっきり夏色をしたブルーレマンで幸せな笑顔を見せてくれたのは・・・
「ふみひこさん&ちかりさん」カップルです♪
すらっと長身のおふたり。
タキシード&ドレス姿がとっても素敵でした。
ふみひこさんのご出身は九州、
ちかりさんは静岡。
そんなおふたりが名古屋で結婚式をするの
だからこれは外せない!と楽しみにして
いたのが「名古屋名物・嫁入り菓子まき」
ご家族にもお手伝いいただき大いに
盛り上がりました!
スペシャルなウェディングケーキは
ふみひこさんがお好きな鉄道(新幹線)と
ちかりさんがお好きなピンクのお花が
見事にコラボレーションしたかわいい仕上がり。
一生懸命打ち合わせした成果でしたね!!
サーモンピンクのドレスにお色直しして
たくさんのバールンに囲まれガーデンから
登場したおふたり。
ゲストテーブルに色とりどりのバルーンが
飾られました!会場内がぐっと華やぎました♪
ふみひこさん、ちかりさん、おふたりが
思い描いたゲストの皆さんとにぎやかに楽しむ
とっても居心地のいい時間になりましたね!
これからもお互いを大切にしあえる
素敵なご夫妻でいてください!
本当におめでとうございます!!
こんにちは!
さて・・・慰安旅行のその後、気になりますよね^^
午前中のグラウンドでの運動会に、すでにぐったりなわたしたち。
ちょっと休むともう動けない~
助けて・・・・そんな声が聞こえるお姉さまたちの背中。
暑すぎてあまり昼食ものどを通りません。
が!そんなことも言っていられないのがこの2日目。
午後は体育館での綱引き大会とバレーボール大会が待っています。
写真がないのが残念ですが、、、
なんと!!
ブルーレマン初のバレーボール大会決勝トーナメント出場!!!!!
これにはスタッフもテンションあがりまくりです♪♪
リレーのときのバレリーナ(?)の恰好そのままでバレーをする支配人。
得点が入るたびにくるくるとバレエのように回るわたしたち。
その結果!
表彰台に登りました!!!!!
いつも最下位争いをしていたブルーレマンチーム。
涙がでるほど嬉しい~~~!!
やっと幕を下ろした運動会。
さぁ、温泉へ入ってゆっくりしましょう。
慰安旅行ですもの・・・。
しかしやっぱりそうはしてくれません。
汗まみれのままで向かったのは「六甲山」。
山頂にあるジンギスカンパレスにて、宴会です!!
焼きたてのお肉に、冷えたビール♪
最高です~~~
その後は夜景を堪能^^
1000万ドルの夜景!
最初はまだまだ明るくて、霧から晴れたばかりの空には
虹が!!
きれいね~~
マジックアワーをすぎ、だんだんとキラキラと輝く神戸の街並み。
運動会の疲れも吹き飛ぶきれいさでした^^
そして宿へ帰り、発表されたのは・・・
「運動会下位4チームは古き良き旅館に移動でーーす」
よかった~~~
3位だったわたしたち。
悠々と温泉に入り、夜遅くまでお酒を片手に語り合ったのでした・・・^^
3日目!
ようやく神戸旅行らしく町へ繰り出します。
旅行・・・らしく・・・?
ここでもやっぱりサバイバル。
ランダムにチーム分けされた各店スタッフ。
チームごとに異人館の坂道をひたすら・・・
ひたすら・・・
ひたすら・・・
歩く。
そう、「衝撃的な写真」を撮るために。
そう、「ペー&パー夫妻」を見つけるために。
異人館でのゲームのあとは
神戸の某ホテルにお邪魔し、フレンチ料理のお勉強。
やっぱり出ました、このお方。
今年は出番がないのかな~
そんな予感はやはり裏切られ、
新郎になりきっていました。
意外と出たがり、ブルーレマン西川支配人。
おなかいっぱーーーい
そこでようやく、旅行中唯一の町中での自由時間。
しかしその時間わずか30分。
徒歩の行き来を考えると、使えるのは10分。
滑り込んだ南京町。
お腹がいっぱいだから食べ歩きもできず・・・
とくに買いたいものも見つからず・・・
時間がない!!
と飛び出して、唯一手にしたのはスターバックスのドリンクでした。
あっという間に3日間が過ぎてゆきました。
慰安じゃない、慰安旅行。
行く前は
「運動会やだな~~」
「休めないんだろうな~」
そんな思いも正直、あります。
でも!行ってしまえば楽しいんです。
ブルーレマンのチームワークを惜しみなく発揮できた今回の慰安旅行。
いや~、楽しかった!
その言葉に尽きます^^
幹事の皆様、本当にお疲れ様でした!!
そして、3日間の臨時休業、ご迷惑をおかけしました。
本日は丹羽がお届けしました。
みなさんこんばんは!
今年もお店を臨時休業させて頂き、行ってまいりました~
慰安じゃない、「慰安旅行」・・・
今年も集合場所は名古屋駅。月曜日の8時台・・
サラリーマンに囲まれる中
「どこの大学のサークルですか?」そんな集団が・・・・・
なぜか、各店おそろい、
なぜか、おかしな恰好になっている人もいる、
今年のレマンチームは恥じらいを隠し切れないため、
「お揃いのチャリティTシャツ」で大集合です。
(大人がお揃いのTシャツも結構恥ずかしいですけどね)
今年の行先は おしゃれな街「神戸」
神戸といえば・・・・
「宝塚」を観ないわけにいきません!!!!
人生初宝塚のスタッフがほとんどです。一体どんな世界なのか・・・・
どきどきワクワクで宝塚を観劇しにいきます。
もちろん お揃いのTシャツのままです。
約3時間繰り広げられる宝塚の世界は 魅了されっぱなしでした。
丹羽シェフもうっとりするくらいの宝塚・・・・
また行ってみたいです!!
そして夜は大余興大会・・・・
私たちはこの時間に向けて・・・・
一体どれくらい練習したでしょうか・・・・
今年は「ダブルダッチ」!!!!!
2本の縄が回される縄跳びです。
夜な夜なガーデンで練習をし・・・
雨が降っても駐車場で練習・・・・
ネットで技を研究し・・・・・・・・
全員見事に飛び切りました!!!!!!!!!!
ここで疲れた体をそろそろ癒してほしい・・・
だって慰安旅行ですもの・・・
しかし、2日目の旅行プログラムは
「運動会」・・・・・・・。
もはや行先が神戸でもどこでも関係なくなってきます・・・・
グラウンドに全員ジャージで大集合・・・・
「1つめの種目は「大縄跳び」でーす!!!!」幹事さんの
声が響き渡ります・・・・
「1!!2!!3!!4!!・・・・・」
毎年丹羽シェフの体力が持つまでしかできません。
一息つく間もなく、次は「ムカデ競争!!!」
4人で仲良く板に乗ってイチっニっ、イチっニっ・・・・・
コツコツ踏み出す1歩1歩で・・・・・
3位到着~~!!!!!ブラボーー!
ここで一気にレマンスタッフテンションあがりました。
さぁ!そのままの勢いにのって女子スウェーデンリレーも!!!!!!!!!!!
・・・・・頑張って
・・・・・・・頑張って
・・走ったんです。
最下位でした。
最下位の筋肉痛は今日もまだご健在中です。
いいんです。頑張って走ったんですから・・・・・涙
そして期待の男子スウェーデンリレー!!!
やっぱり迫力があります!!!
今年も真ん中のこの方のおかげで男子は3位入賞!!!!
あ~よかった~~ 楽しかったね~
体もそろそろ悲鳴をあげてるね~・・
汗もかいたし、このあたりでそろそろ・・・終わりかな??宿泊先は温泉宿ですからね!
この続きは・・また明日・・・・
どうなるのか、残りの慰安?旅行・・・・
本日のレポートは すずきがお送りしました。
みなさん、こんばんは!
もう梅雨が明け、早くも夏到来ですね!!
今年は夏が例年よりぐーんと長そうな予感・・・
夏の暑さ対策は万全にしておきたいですね。
さて、本日は臨時休業のお知らせをさせていただきます。
誠に勝手ながら明日から3日間、7月11・12・13日と
社員研修旅行のためお休みさせていただきます。
研修旅行の成果はまた後日ブログにてご報告させていただきます!
尚7月14日、木曜日より通常どおり12:00~営業致します。
お休み期間中みなさまにご迷惑をおかけいたしますが
何卒宜しくお願い致します。
こんにちは☆
みなさんお気に入りのお菓子はありますか??
子供の頃は、おやつの時間によく食べていましたが大人になると食べる機会が減ってきますよね!
私が好きなお菓子は、これです!!!
「ハッピーターン」
今では、*ハッピーパウダー250%*のハッピーターンが売ってるんです!!
普通より味が濃いのが好きな方におススメです♪
鈴木Pが、よく私に買ってきてくれるんです!うれしいです♪♪
そして、こんなのも見つけてしまいました!!
ハッピーパウダー300%!!!!!
スゴすぎます!! どんな味なのか気になりますが「食べ過ぎは病気になるよ! 1か月に1個まで!!」の鈴木Pの言葉を守ってるため、まだ食べれていません。。。
来月の楽しみにしたいと思います☆
そして7月7日七夕生まれの武下P☆みんなでお祝いしました★☆
武下Pこれからも元気に頑張って♪
今日のブログは厨房河村でした!!
皆様はじめまして。
2012年に名古屋市内に2店舗のOPENが決定しました!!!!!!
名古屋駅エリア、そして丸の内エリアに新しいウエディングステージが登場します!
私たち名駅の会場イメージはこちら
名古屋駅から徒歩圏内で心地いい自然を感じられる。
会場内のどこにいてもたくさんの緑を愉しむことができます。
建物にも自然の素材を数多く取り入れることで、
時の経過とともに表情を変えていく空間を創出しました。
ここは格調高いアンティーク調の雰囲気とアットホームなあたたかさが共存した洋館。
おふたりらしさあふれる、自由なウェディングシーンを演出できます。
そして、丸の内店のご紹介です。
こちらは、ブラス初!ビルの16Fというとても眺望の良い空間での結婚式スタイルです。
名古屋の夜景が一望できます。
結婚式だけではなく、レストランとしても足を運んでいただける空間になります。
そして、1Fには、これもブラス初!カフェ、ドレスショップ、フラワーショップなどがOPENします!
名古屋市内で結婚式までも、そしてそれからも、愛される会場を目指します!
丸の内店・名古屋駅店を同時に7月23日に開業準備室をOPENします。
「皆様の溢れんばかりの笑顔を見たい」
「希望や願いを一つ一つ形にしたい」
それぞれの想いを胸に着々と準備を進めております。
SMILE & TEARS 笑いと涙
それぞれの新郎新婦にとって最高の結婚式をつくる
それがBRASSウェディング
ここから始まる、笑いと涙のドラマの数々に期待を膨らませながら・・・。
たくさんの方に出逢い、たくさんの笑いと涙の結婚式のお手伝いができるのを
スタッフ一同楽しみにしております。
Bleu Lemanのブログをご覧のみなさん、こんにちは。
最近筋肉痛が必ず二日間は続く、武下です。
やはり最近自転車に乗れていないからでしょうか、足の衰えを感じます。。。
今月から休日に自転車再開する予定なので、近々自転車ブログを載せたいと思います。
さて、今日で東海地方も梅雨明けしました!
去年同様あまりまとまった雨が降らなかったように感じます。
梅雨も明け、いよいよ夏本番です!!
みなさんは夏休みの予定は立てましたか?
海や川、バーベキューに花火、イベントもイッパイで本当に夏はウキウキしますよね!
僕も一回は海やプールに行きたいと思っています。
おススメは福井県の水晶浜です。
東海三県からも近いですし、海も綺麗!
そして何より、魚が美味い!!!
今年海へ行かれる予定の方は、是非水晶浜へ!!!
それでは次回、「たけしの自転車ブログ」をお楽しみに!