みなさん、こんばんは!今日のブログは大野がお送りします。
8月なのにさわやかな秋風(?!)が吹く気持ちいい快晴のもと、
ブルーレマンでは模擬教会式が行われました。
今日の新郎新婦さん役は、
一昨年ブルーレマンで結婚式をされた「あきひとさん&なみちゃん」ご夫妻です!
先輩カップルがモデルを務めてくださるのも
ブルーレマンらしい模擬挙式ですよね♪
結婚式の中でも挙式はとても大切なシーン
です。
今まで歩んできたそれぞれの道を振り返り、
かかわってくださった全ての方に感謝し、
これから先ふたりでずっと一緒に道を歩んで
いく決意を新たにする・・・
言葉にはできない感情で胸がいっぱいになる時間です。
そんな挙式の温かく、心地いい緊張感を少しでも感じていただけていたら
嬉しいです。
そして、今日モデルの大役を引き受けてくれたあきひとさん、なみちゃん!!
本当にありがとう♪お二人のタキシード&ドレス姿、とっても懐かしかったよ。
結婚式が終わってからも変わらず、ますます仲良しなお二人。久しぶりにブルーレマンでお会いできて嬉しかったです☆
また遊びに来てね!!
こんばんは☆
今日、8月22日の誕生花は「ひまわり」!
先日ひまわりブログを書いた私ですが、何かの縁ですかね♪
本日ブルーレマンで結婚式を挙げた「かずあきさん&まさなさん」のテーマはひまわり!
初めてお会いしたときからとっても素敵な笑顔が印象だったお二人。
ひまわりがぴったりです♪
ゲストのテーブルもこの通り!
かわいいひまわりが咲いていました!!
こんなかわいいお花がテーブルにあったら、自然にテンションが上がりますよね♪
乾杯のご発声はこんなかわいい天使たち☆
朝から緊張していた様子の二人。
でも、練習の成果バッチリでしたね!
かわいい乾杯に心が癒されました♪
パーティー後半では、雨が上がった青空のもと、ガーデンでブーケトス!
まさなさんのご友人が見事にキャッチ!
幸せのブーケ伝説は結構効くと評判ですからね♪
かずあきさん・まさなさん、本当におめでとうございます!
ひまわりの花言葉は「あなただけを見つめます」。
そしてもう一つ、「光輝」。
光輝く素敵な家庭を築いていってくださいね!
お幸せに~!!!
今日のブログは、またまたヒマワリ大好きな丹羽がお届けしました☆
こんにちは。
最近、落ち着いた時間ができたら家で映画を観ています。
結婚する前はたくさん観ていたのですがご無沙汰になっていました。
いきなり観ようという衝動が溢れてきたので
理由は特にないのですが・・・。
私が観るのはホラー以外です。
サスペンスとかならいいのですがゾンビやなんやらの恐さは苦手です。
最新もいいですが、よく借りるのは
ちょっと昔のコメディや感動系の話です。
しかも、ジャケットをみて借りるので当たりはずれはありますが
素敵な映画がたくさんあります。
そして、ちょっと変わってるかもしれませんが
普通だと洋画を観るときは外国語と日本語字幕の組み合わせだと思います。
もちろん、生声を聞きたいというのもあるのでそうするときもありますが
そうでもない時は、日本語吹き替えと日本語字幕の組み合わせで観ます!
結構、言葉の表現が違うのでとても面白いです☆
コメディなどを観るときは特におススメです。
皆さんのおススメの映画や見方があれば教えてください!
ポップコーン塩味を片手になどなんでもいいですので。。
以上、夏の怪談話になるとチャンネルを変える西川でした。
こんにちは!
以前、「夏休みにどこかに行きましたか?」とブログで書かせていただきました。
旅行の予定があるものの、実は私自身はどこにも行けていなくて。。。
そこで先日、友達と一緒に出かけてきました♪
行き先は…ひまわり畑!!
偶然にも姉妹店の同期も同じ時期に出かけていたそうなのですが、
とーーーーーーってもスゴイんです。
驚きました。
あたり一面ひまわりだらけ。
その数35万本。
ひまわりに囲まれるのが、小さいころからの夢だった私。
とってもとっても小さな夢ですが、その夢が叶ったときは涙が出そうでした。
ひまわりを見ていると、なんだか元気がもらえませんか?
太陽に向かって真っすぐに成長している姿が凛々しくて、たくましくて。
それでいて一つ一つの顔がとっても美しい。
ひまわりが太陽に向かって動くのは、成長段階のときだけなんだとか。
成長が終わる(花をつける)と基本的には東向き。
ここのひまわり達も全部東を向いていたのですが、
成長を終えて堂々としている姿がかっこよかったです。
ひまわりの花言葉は「あなただけを見つめます」「光輝」「熱愛」。
なんだか素敵な花言葉ですよね!!
まだまだひまわりが咲いているこの季節。
結婚式のお花にもぴったりですね♪
以上、ひまわりが大好きな丹羽がお届けしました◎
こんばんは。今日は厨房の佐藤がお送りします。
みなさん、お盆は楽しかったですか?僕は実家の長野県に里帰りしました。毎年帰るようにしているんですが、いくつか楽しみにしていることがあり、そのうちの一つに田舎独特の雰囲気、景色、空気があります。
都会に住んでいると何となく気分的に落ち着かないとか、色々個人的にあるんですが、この時期田舎に帰ると気分が落ち着き、リラックスします。
やっぱり田舎人だからですかね?でも秋に向けて新規一転頑張ります。以上厨房の佐藤がお送りしました。
みなさんこんにちは!お盆はどこかに行かれましたか??今日のブログは厨房河村が書かせていただきます☆
ブルーレマンに移動になって3カ月がたちました!はやいですね~!!
これからもチームワークを大切にしていきたいと思います☆
そんなレマン厨房スタッフはコップがおそろいなんです♪まずは、私と新入社員の武藤のコップです!!
このコップはレマン配属祝いに洗い場のお母さんたちがサプライズでプレゼントしてくれたものです!!大事に使ってます!!
そしてこっちは料理長と佐藤さんのコップです!!
コーヒーがいっぱい飲みたいとのことで、私と武藤が選んできました!!ちなみにピンクは料理長の希望です。。
このコップで仲良くお茶を飲み、元気にお仕事がんばります!!!
写真を撮るため照明係をしてくれた佐藤さんありがとうございました♪
以上厨房でした☆
こんばんは☆
今朝、エレベーターに信じられない先客が乗っていて一人で大騒ぎしてしまいました・・・。
信じられない先客とは…
「セミ」
壁に元気にへばりついて鳴いていました。。。
今やセミまでもがエレベーターを使いこなす時代なのかと思ってしまいました…。
帰宅時にいないことを願うのみです。。。(笑)
本日のブルーレマンはフレンチ料理の秋メニュー試食会が行われました!
これからの秋シーズンにブルーレマンで挙式をされるたくさんのお客様で賑わいました。
フレンチの今秋メニューを見るのはスタッフも初めて☆
興味津津でシェフを質問攻撃。
普段は絶対見ることのないような食材ばかりで、見ていてとっても勉強になります。
お料理は味だけでなく、見た目も重要。
目で楽しんで目で味わう。
「秋」が伝わってくるお料理でした。
さて!そんな試食会に参加してくださったお客様に3日後に誕生日を控えている方がいらっしゃいました☆
私のデビュー戦のお客様、ゆうこさんです!!
8月19日、ちょっと早いですがHAPPY BIRTHDAY!!
ゆうこさんの大好きなスヌーピーカードを作ってお祝いです♪
けいすけさん&ゆうこさんと出会って2か月。
お二人には本当にかわいがっていただいて、毎回の打ち合わせがとっても楽しいです♪
これから打ち合わせも大詰め!
一緒に笑いあり・涙ありの素敵な結婚式を作りましょうね!
今日のブログはけいすけさん&ゆうこさんの担当、丹羽がお届けしました☆
こんばんは!
8月ももう半ば…お盆真っ最中ですね。
子供のころは夏休みが終わりに近づくのが嫌で嫌でたまりませんでしたが、
今は早く涼しくなってほしい……と切実に願う丹羽がお届けします☆
みなさんは夏休み・お盆休みにどこかにお出かけになりましたか?
友達に聞いてみると、海に行った人・富士山に登った人・海外に行った人…
長期で休みがとれる今だからこそですね!
私も月末に同期達と旅行に行くので、それが今から楽しみです♪
さて!ブルーレマンでは8月後半に2つの大きなブライダルフェアを予定しております!
まずはコチラ!
模擬教会式 8月23日(日) 12:00~
※無料・要予約
ブルーレマンのチャペルで、実際の結婚式さながらの教会式を体験しませんか?
会場をただ見学するだけよりも、はるかに当日のイメージがわいてくると思います!
実際にブルーレマンで挙式されたカップルの生の声も聞くことができますので、ぜひご参加ください☆
そして!
ワンプレート試食会 8月31日(日) 10:00~/13:00~/16:00~
※無料・要予約
ブルーレマンの自慢のコース料理を、一つのプレートで楽しんでいただけます。
一口ずつではありますが、シェフが心を込めて作るお料理をぜひ味わってみてください!
お気軽にブルーレマンまでご連絡くださいね!
みなさまにお会いできますことを、スタッフ一同お待ちしております!!
とっても暑い日が続きますね・・・冷えたビールがどうにも美味しい季節です!
この時期になると耳にする「夏風邪」という言葉・・・
2日前のシェフのブログにも「夏バテ」なんてワードが登場しましたがその延長に、楽しい夏祭りが終わって一息ついたブルーレマンのスタッフにもどうやらその兆候が見え隠れします。。。
元気だけが取り柄(自称)の西川副支配人・・・
なんとかは風邪をひかないといいますが、この有様・・・
どうやら夏風邪には勝てなかったようです。。。
夏風邪の原因は暑さやクーラーのかけ過ぎによって疲労や食欲不振、寝不足の状態になり、免疫力が低下してかかってしまうそうです。
そんな夏風邪にかからないように、日ごろから高カロリーで高タンパク、低脂肪の食事を摂るようにしましょう。 1日3食、規則正しく食事を摂ることも大切なんだそうです!!
以上、いろいろ偉そうに言ってるわりに若干風邪気味の南がお届けしました☆
みなさんこんにちは!
今日のブログは鈴木がお送りします。
すっかりお伝えが遅くなりましたが・・・・・
知る人ぞ知る、「おすぎプランナー」こと杉浦プランナーに
第二子が先日誕生したのです。
2年前に第一子「こうた」を出産、
その後、ブラスの本社でバリバリ仕事をしていましたが、第二子を授かり、
7月17日に無事出産したんです~♪パチパチ♪
第二子の誕生を待ちわびていた今年の夏・・・・
ついに生まれた~と連絡が!!!
喜びとともに開いたメールの写真が・・・・・
「こ、これは・・・・・」
おすぎさんとベビーちゃんには大変申し訳ないのですが
少し笑っちゃいました・・・・(ごめんなさい)
そして約1ケ月たった先日、生で第二子を見に行ってきました!!!
ね、かわいいでしょ。
待ちに待った「女の子」の誕生でした。
名前は「柚羽ちゃん(ゆずは)」です。
お兄ちゃんになったコタともども、
ゆずちゃんもどうぞレマンファミリーとしてお迎えください~
第二子となると少し扱いが気になりますが、、、、
私もさらに「おばさん」になった気分です。。。。
そのうち「おもちゃ」でもねだられるかな・・・・こんな心配をしている鈴木でした。