ブルーレマン名古屋・スタッフブログ
愛知県名古屋市のゲストハウス・結婚式場

連日雨の日が続いていましたが、今日は久しぶりに気持ちのいい秋空となりましたね!!そんな心地よい今日、ブルーレマンでは新たに2組のカップルが誕生しました!!



1組目は、なおじさん、ともみさんです!



フラワーレマンのチャペルで涙、涙!!お二人の気持ちが本当に伝わる、感動的な挙式が行われました。

そしてその後は、青空広がる空の下、フラワーシャワーでゲストの皆様に

祝福をして頂きました!!















ひな壇また、ひな壇を組んで、記念写真もパチリ

普段は2階から撮る記念写真だけ、という方が多いのですが、お二人は2階から撮る記念写真と、こうしてひな壇を組んで撮る記念写真の両方を撮りました!!

どちらも素敵な笑顔がおさまりましたヨ☆







また、リメイク入場はスパークバルーンで皆様を驚かせながら登場しました!!



リメイク入場写真には撮れなかったのですが、お二人も大きな風船の中から登場したのです!!直治さんは、ダンスをしながらノリノリで風船の中から現れていました~~♪とっても楽しそうで私達も嬉しかったです!!

お友達からは心の温まるスピーチがあったり、ラストのご両親へのお手紙&花束贈呈では、今までご両親に大切に大切に育てられ、そしてお友達とは本当に素敵な時間を過ごしてきたんだな・・・というのが、ともみさんの涙で伝わりました。。。



旅立ち涙あり、笑いありの温かい結婚式となりましたね。

末永~くお幸せに・・・











集合!3人で















☆~~~★☆~~

また2組目はたかぶみさん、みゆきさんです!!



隊長お二人は、アトムボーイのアルバイトと店長さん!!というのがきっかけでお知り合いになったのです。なので、もちろんケーキには・・・









アトムケーキアトム君を乗っけてしまいました~~これには、お二人がお招きしたゲストの皆さん(特に職場の方!?)も大喜びでしたネ!!









そしてそのケーキにナイフを入れました!!

アトムカットそして、パーティー中ではキャンドルリレーを行いました!!お二人が、ゲストの皆さんにキャンドルの灯をともし、お二人の永遠の幸せと、ゲストの皆様の幸せをお祈りして、いっせいに吹き消すと、その幸せが逃げずに、閉じ込める事ができる、という演出なのです。





サプライズリレーそこで、お二人から、サプライズもありました。担当の杉浦プランナーにナイショで名前入りのキャンドルを用意し、ラストにお二人から灯をともし、一緒に吹き消したのです。これには担当の杉浦プランナーも感激していましたネ!サプライズ、大成功でよかったです!!



まだまだパーティーは続きます!!



立浪ドラゴンズ大好きなたかぶみさんに、な・なんと、中日?ドラゴンズ?の立浪選手?らがお祝いに駆けつけてくれたのです!!お二人も涙が出るくらい大喜びでしたね~~笑







バトンまた、みゆきさんは、バトンの先生もしている為、今日はかわいい教え子ちゃん達もお祝いに駆けつけてくれました!!レマンのガーデンで活き活きとバトンを披露してくれました!!とても器用にバトンをまわしたり、飛ばしたりして、スタッフもビックリしました!!

面白いゲストやかわいいゲストの皆さんに祝福され、本当に幸せいっぱいの披露宴となりましたね!!



お二人も末永くお幸せに!!

みんなで!やったね

こんばんは!明日から三連休ですね。。。

皆さんはどんな予定をたてていますか?



ブルーレマンではこの連休中に4組の方々が結婚式を挙げられます。そのうちのお一組、『なおじ』さん&『ともみ』さんをご紹介します。



本日は『ともみ』さんのお父様と3名で搬入に来ていただきました!!!どっさり持ってきていただき、確認を済ませた後、セッティングされた会場を見てお二人は・・・「緊張してきた・・・」と一言。



そうですよね。しかも『ともみ』さんは数日前から夜眠れないそう・・・寝不足がちょっと心配です。



でも明日はきっとアッというまに1日が過ぎていきます!

これまで頑張って準備してきた分、思いっきり楽しんで、一緒に最高の思い出を作りましょうね!!

松村・浅野サマ

今日の天気は、台風16号が近づいてきているので、晴れなくて、曇りが続いています。台風には、要注意してください。

今日のブログ担当は、厨房のマリンが、書きます。



私達の所は、料理のすべて、手作りです。ソースもスープも!!

ソースで主に使われるのが、「フォン ド ボー」という名前のソースです。

「ボー」というのが、仔牛の事で、仔牛の骨で、ソースを採ります。

中に入るのが、玉葱、人参、などの野菜を沢山入っています。

このソースは、お肉のソースなどに使います。



料理ソース&スープこの鍋の中に入っているのが、かぼちゃのスープです。かぼちゃ、本来の味をいかして、スープを作っているので、とてもかぼちゃの味わいが、伝わると思います。春、夏、秋、冬、と料理が変わるので、スープも5種類ずつ変わります。

秋のスープで、私が1番おすすめしたいと思うのが、かぼちゃとマロンです!!この写真のように、かぼちゃが、柔らかくなってきたら、ミキサーでまわして、形がなくなったら、こして、滑らかにして、牛乳などで、のばして、味を整えて、出来上がりです。機会があったら、是非、食べに来てください!

今日は平日ですが、ブルーレマンでは夜に試食会が行われました。

今日のお客様は、11月に結婚式を控えている、たかくんとともちゃんです。

お二人は以前夏メニューの試食会にも参加して頂き、本日が2回目の試食会です。



15000円のフルコースを3000円でお召し上がりいただけるので、何度か試食会に訪れてくれるお客様も多いんですよ。今日はナイトウェディングの雰囲気を味わってもらえたでしょうかね??



そして、ちょびっとだけお二人の紹介をしますと、実は担当プランナーの大野とともちゃんは、中学の同級生なんです☆たかくんは現在警察官をしており、最近は飲酒の検問が多くなってきたことなどのお話をしました。いつもみんなの平和を見守って頂きありがとうございます。以前は庭師の仕事もされていて、レマンのガーデニングについてもアドバイスをくれたのです。ちなみに愛車の中には盆栽フィギアのようなものがあるとかないとか・・・。やはり、緑があるというのは癒されますよね☆



そして、ともちゃんはといいますと、現在ショップの店員をされているとのことで、とってもオシャレなんです!大野とは幼馴染でもあり、いつも楽しそうに打ち合わせをしていました。今日は進行や引出物、お料理の打ち合わせをしたようです。これからもレマンで楽しいお時間をお過ごしくださいね。



試食会にて友人の結婚式をプランすることが出来るというのは本当に幸せなことです!この仕事をやっていてよかったなぁと実感する瞬間です。



結婚式を考えているプランナーのご友人の皆さま、いつでもお待ちしております☆〈東〉

こんばんは。

最近雨が降り続きますね。

皆さんはお出掛けをする時は晴れますか??

雨が降ると嫌だなぁと思う方も多いと思いますが、ガーデンのお花などにとっては恵の雨です。晴れでも雨でも楽しむことが大切ですね♪



さて、今日のお昼休憩の時にスタッフの名前の由来についての話がでました。

最近は個性的な名前の子どもが多くなりましたよね。

席次表を見ながら、何て読むの???っていうこともしばしば。

読み方を聞いて、「なるほど~」ということが多いです。





そして、今日出勤のスタッフの名前にスポットを当ててみました。

まずは、野田プランナー。

恵実という字は、神様からつけてもらったというから驚き!

詳細を聞いてみたところ、字画的にも良いとされ、「実」も他によく使われる「美」ではないのがポイントのようです。

また、父親がドラマの主人公で恵実という方がいて、それを見てその主人公がかわいかったのでつけられたという説もあるようです。





続いて鈴木プランナーですが、字のごとく、温かい子どもと書いて温子。

それもそのはず、誕生日は8月です。

母親とのエピソード話も印象的でした。

漢字のごとく、真夏の暑さに負けない元気で笑顔が似合う女性に成長しました。





更に大野プランナーは、姉が名づけの親になったという話。

もともとは鈴木と同じ、アツコになる予定だったそうですが、幼稚園から帰ってきた姉が、お母さんに「ユミコがいい」と階段の下から叫んだそうです。

理由はその日の紙芝居で、ユミコという女の子が主人公でとても素敵に映ったから。

また、佑実子の「佑」という字は、人偏が使われていて人に助けてもらえるという意味があるんです。

漢字には調べてみると色んな意味があるんですよね☆





最後に東ですが、元ミスター赤ヘル・山本浩二(元プロ野球選手)からつけたというのが衝撃的な事実でした。

ただ、それが全てではなくお寺のご住職にも見てもらい字画的にも良いと言われそうなったそうです。





皆さんは自分の名前の由来は知っていますか?

ちなみに、すでに自分の子どもができたら何て名前にするかを考えているスタッフが多かったです☆

考えてるだけでも楽しいですよね。

秋の夜長を、家族の方と語り明かすのもいいですよね。担当は東でした。

こんばんは!今日から10月ですね☆

ブライダルでは、とっても忙しい時期に突入しました!

そんな10月のトップバッターを飾ってくれたのは、「けんじさん☆ゆきこさん」です。

チャペルあいにくの雨になってしまいましたが、お2人の幸せパワーは全開です!チャペルでの人前結婚式では、みなさんに見守られる中、証明書と、婚姻届にサインをされました。

















キャンドルリレーパーティーでは、ナイトウェディングならではの演出「キャンドルリレー」をしました。お2人がゲストキャンドルに炎を灯していき、全員で願い事をして吹き消します

キャンドルの炎には、天使が宿ると言われています。願い事を叶える為に、吹き消して閉じ込めるんですよ♪ ロマンチックでした~♪



ファーストバイトケーキサーブ













こだわりの3段ケーキ☆ かわいく飾られたフルーツと一緒に、アメ細工で作ったバラの花が! パティシエの力作です!ケーキはお2人から、ゲストひとりひとりに手渡しされ、みなさんとってもうれしそうでしたよ☆



スタッフとけんじさん・ゆきこさん、今日は思い出の1日になりましたね♪癒しスマイルで、これからも幸せになってくださいっ☆(^0^)☆