ブルーレマン名古屋のスタッフブログをご覧の皆さま こんにちは!
本日のブログは長屋が担当させていただきます
台風が東海エリア過ぎ去った今
涼しくなるのかまた暑い日々が続くのか
ドキドキしておりますが
店頭に並ぶ商品や景色に所々秋が垣間見えてきましたね*
私事ではございますが
先日友人に誘われて〝国〟の〝宝〟でもある
歌舞伎の映画を見てきました!
はじめは評判がいい噂があるから気になるな~程度で
興味本位で見ようと決めたものでしたが
実際に映画が上映し始めると
どの場面も「映像」が美しく
あまりない約3時間という長さではございましたが
気づけば終始見入ってしまい
あっという間にエンディングを迎えておりました
日本の歌舞伎という演劇の始まりや
伝統を受け継いでいく後継者の意思
いろんな葛藤と巡り合わせが繋いでいく物語のなかの圧巻の演技に
シンプルに圧倒されておりました
映画を見ている観客のひとりというものの
俳優さんたちの映画を完成させるまでの稽古の道のりも
厳しく大変だったのだろうな~と想像すればするほど
本当に素敵な作品だったなと改めて感じております
結婚式において〝みる〟ものといえば『映像』『写真』などがありますよね
全てにおいて目で楽しんでいただくことはもちろん大前提ではございますが
その中でも映画に近い尺の長さで見ることができる商品がひとつだけあります
それは『記録映像』です
結婚式当日の様子を後日初めて知ることができ
且つゲストの肉声を動画内におさめることができる唯一の商品でございます
結婚式当日の素敵なシーンをぎゅっとまとめさせていただきますが
記録映像を頼んで間違いなし!!
当日の余韻に浸りながら
何年たっても結婚式当日のお話を
たくさんの人とすることができるのは素敵ですよね♪
ぜひみなさまもプランナーとご相談いただき前向きにご検討くださいね♪
最後に映画を見た日の 雲 がとある形にみえたので
皆様には何にみえますか*?
一緒の形にみえた方はおそらく気が合いますね🐾
以上
本日のブログは長屋がお送りいたしました