みなさんこんにちは!
今日は私たちにとっても 大切な仲間の結婚式が行われました!
主役のお名前は
「ゆうへいさん&あやのさん」
このお二人はブルーレマンパティシエまりなの大親友
そして
レマンスタッフとも大の仲良し(もはや仲間の一員)なんです
新婦のあやのさんは
毎年ブルーレマンの大掃除にお手伝いに来てくれ(笑・いつも大変助かってました)
会場の裏の裏側まで知っていて
今日の日をここブルーレマンでと選んでくださいましたー^^
結婚が決まって会場見学に来たときも
サプライズで、(笑)
あっという間に当日になりましたね^^
まずはあやのさんのおばあちゃまが成人式の時に仕立ててくれた
お振袖で挙式を・・・
思い出たくさんの振袖に身を包んでの挙式は
ゲストの皆様から誓いのお伺いをして頂いたり
両家のお母様からたくさんの想いと一緒に 誓いのお伺いをしてもらったり・・・
温かな挙式となりましたね
披露宴入場はお衣裳を変えて!
カラードレスでのご登場です^^
可愛らしいお姿にゲストの皆さんも嬉しそうでした^^
沢山駆けつけてくれたお互いの同級生を囲んでの楽しくてにぎやかな時間、
まるで同窓会のような雰囲気でしたね!
披露宴中のお色直しラストはウェディングドレスで!
かわいいバルーンを持っての登場です^^
今日はたくさんのちびっこが駆けつけてくれたので
おふたりからバルーンを幸せのおすそわけで配りました★★
そして何と言ってもウェディングケーキ★
もちろん大親友がいちから心を込めて作りました!
レマンパティシエのまりなが運んで・・・・ケーキカットです^^
私たちも胸がいっぱいの時間になりました
そしてサプライズで
まりなに「ありがとう」の気持ちを込めて
一番最初に「あ~ん」
よかったね!まりな!
私にとっても弟・妹のような大切な存在のふたり
今日はお姉ちゃんのようななんだかもどかしい気持ちで一緒に1日を過ごしました
一番最初に結婚の報告もしてくれて
本当にうれしかったです
これからもうちのまりなを末永くよろしくね^^
そして夫婦として、ブルーレマンファミリーの仲間入りです
今日は1日HAPPYな気持ちをありがとう!
幸せになぁ~れ♪
担当のすずきがお送りしました!
みなさんこんばんは!
9月最初のナイトウェディングのご案内です
本日の主役は「ゆうすけさん&ゆかりさん」
ゆうすけさんのご実家はなんと!愛媛!
今日の日のために たくさんのお仲間が愛媛から来てくださいました^^
まずは緊張の教会式・・・
でもそのあとは気持ち晴れやかにフラワーシャワーでお祝いです!
憧れだったこの瞬間、いかがでしたか?
夫婦となって ゲストにも認められ
いよいよ楽しいパーティーのスタートです!
まずは名古屋流でおもてなし★
名古屋名物「お菓子まき」です
お二人がご準備をしてくださった嫁菓子を投げる、投げる、なげる・・・・!!!
ゆうすけさん、野球部だったこともあり
ひゅんひゅん飛んでいきましたね^^
披露宴でも楽しい時間は続きます
ウェディングケーキは
愛媛のキャラクターと名古屋のキャラクターがかかれています^^
両家の結びつき、そんなイメージのかわいいケーキでした^^
カラードレス入場はアイドルの様にキラキラの降る中登場!
可愛いお姿にゲストも大喜び!
皆さんとお写真を撮ってまわりました
そして続いてのお色直しは
ゆかりさんが成人式の時にそでを通した思い出いっぱいのお振袖で。
結婚式を最後にそでを通す、最高の親孝行ですね
親御さんもうれしそうなお顔でお二人の事を見つめていらっしゃいました
今日の日を迎えるにあたって
たくさんの方がお二人を めいっぱいお祝いをしてくれている、そんな風に感じていました
愛媛のご両親は
愛媛からわざわざ会場を見に来てくださいました
ゆかりさんのお母様も何度もご連絡を頂き
お二人が愛されているなぁと感じていました
素敵なご縁で今日という日を一緒に迎えることができ私も嬉しいです!
これからも素敵なお二人でいてくださいね★
末永くお幸せに!!
担当の鈴木がおおくりしました!
みなさんこんにちは!
今日もブルーレマンではHappyな結婚式が行われました^^
その様子をお伝えしたいと思います。
新郎まさきさん 新婦えりさん
今までとても楽しくお打合せを進めてきました。
私もとても楽しみに迎えた今日の日です!
あるテーマパーク施設の探検が大好きなおふたり
待合室には今まで解き明かしてきた探検の書が
ずらっと並んでいましたね。
挙式で使うリングピローも宝箱型というこだわりの品です。
それを運んでくれたのはご友人のお子様です。
ふたりの指輪という大事な宝箱を抱えて
運んでくれる姿はとてもかわいらしかったですね。
お天気もよくお庭ではえりさんの楽しみにしていた
イベント【始球式】がありました。
初デートがキャッチボールだったから、このイベントを!
なんていう理由もとても素敵ですね~
とのんきに思っていたのに
なんとサプライズで私がバッターボックスに…!
こんな経験初めてでびっくりしすぎて
よく覚えていません(笑)
最幸の想い出をありがとうございます^^
初っ端から私の写真で恐縮です…
ケーキにはふたりのすきなキャラクターをモチーフに!
かわいらしいケーキにまだまだ流行っている
あの曲でのケーキカットはゲストの皆様も
歌いながらノリノリでしたね^^
そしてふたりの結婚式のハイライトはお色直し入場!
なんといってもお色直し入場でかかる大事な曲を
ゲストの皆様に選んでいただいているんです。
ゲストからの投票が一番多かった曲での入場。
司会者の「おふたりの入場はこちらの曲です!」
のアナウンスとともにドラムロール…
かかった曲はふたりの予想通りでしたかね?
素敵なスピーチや
余興では全員を巻き込んでの大盛り上がり。
結婚式はクライマックスへ。
手紙は苦手、と仰っていましたが
とても素敵な内容に私もぐっときましたよ。
まさきさん えりさん
今日は本当におめでとうございます!!
毎回楽しかった打ち合わせがなくなって
しまうのは寂しいほどですね。
ふたりで決めた誓いの言葉を守って
これからも明るい家庭を築いていってくださいね。
おふたりに会えてよかったです。
担当:みっくより
司さんとの4人ショットで嬉しいです^^
みなさんこんばんは!
もう9月!時の流れは早いものですね…
今日も絶賛ダイエット中の松井です!
何人かのスタッフがブログでも紹介している夏休みシリーズ
私松井の夏休みもご紹介させていただきます!
今年ももちろん恒例の「ひとり旅」
今年はなんと!!東北全県をマイカーで旅してきました☆
名古屋を出発し、まずは日本海の方へ抜けて北上していきます!
青森県まで進み、目と鼻の先に広がる北海道に想いを馳せ
太平洋側から帰ってきました!
途中で立ち寄った山形県では、伊藤みさきPもブログで以前紹介していた
山形県の名物「玉こんにゃく」を食べたり
福島県の蔵王で「御釜」という絶景を写真に収めてきたり
岩手県は盛岡市で盛岡名物「冷麺」を生ビールと一緒に食べたり
青森では縄文時代の遺跡に行ってみたり
自分で作る海鮮丼を楽しんできました!
運転時間がすさまじく長かったですが、車中泊にも慣れて
今年もまたひとついい経験ができました!
(首と背中を痛めたことも万事OKです!)
これで僕が日本国内で行ったことがないのは唯一
「北海道」のみになりました!
来年は必ずや!
北海道の函館で夜景を撮影してきたいと思います!
新郎新婦のおふたりやその親御様など、ゆかりの地を巡って見るのも
結婚式に関わるいい想い出の一つになるかもしれませんね!
本日のブログは最近ジムに通い始めた松井がお届けいたしました!
食べることはやめられないので、そのぶん動きます!
こんにちは!
厨房の本田です♪
今日の厨房は2人という少人数でした!
けして厨房が狭いなんて思ってるわけじゃないでが厨房がこんなに広いと思ったのは初めてでした(笑)
明日初めて全体ミーティングが行われる会場としてブルーレマンが使われます
今日の仕込みは明日の昼ごはんに出るカレーを何日も前からコトコト煮込んだシェフ特製です!
そして久々に会える同期にも楽しみが膨らむばかりです♪
なので少しドキドキしながら今日仕込みをしています(笑)
他にも来週の結婚式に向けての料理やデザート!
秋メニューになったのでやることが新鮮で楽しいです。
これからもがんばって行きたいと思います。
本日のブログは本田 大地がお送りしました。
みなさんこんにちは!
久しぶりに晴れ渡った夏空…
さすが晴れカップルのおふたりです!
かずきさん みほさん
ふたりの好きなものがたくさん詰まった
結婚式の始まりです。
ウエディングドレスとタキシードに着替えて
一番にお会いしていただいたのはご両親様。
ありがと、今日よろしくね。
を伝える和やかな時間になりました。
挙式ではご家族でのアルバム作りをしました。
昔ながらの貼り付け式のアルバムに
ふたりは前撮りの写真を入れました。
ご両親からもふたりの幼き日の
写真を入れていただきました。
このアルバムにはこれから
先ほど6人家族全員で揃った写真
ふたりの今日のBESTショット
これから先の家族の写真
様々な写真を入れていきます。
大事なアルバムの始まりの1ページを
作っていただきました。
これからも大事にしてくださいね。
挙式の後はブーケトスがあり
盛り上がったところでさらに盛り上がり!
男性はブロッコリートス…
かと思いきやブロッコリーキャスティング!
釣竿についたブロッコリーが舞う姿は
おもしろかったですね!
披露宴でもこだわりのケーキが登場。
ケーキにはおふたりのマジパンや
好きなキャラクターが!
(今100周年で人気沸騰中ですね)
ゲストからもかわいい~と
歓声がとんでいました!
お色直し入場は披露宴の目玉です!
新郎の愛車のエンジンのふかし音が聞こえ…
カーテンの向こう側には車に乗ったかずきさん!
これにはゲストもびっくりだったようですね。
でもおもちゃの車を置いてからはかっこよく、
チャペルへみほさんを迎えに行き、
黄色いドレスでみほさんが登場すると
一段と大きな拍手が起こりました!!
お祝いの余興のクオリティも高く
素敵な時間になりましたね。
ふたりの好きなものいっぱいでつくった結婚式は
おふたりらしさが溢れて
お手伝いをさせていただいた私にとっても
とても楽しい時間になりました。
優しい「にはさん」と可愛らしい「みほさん」
これからも変わらぬままでいてくださいね。
そして家族のアルバムを1ページずつ
増やしていってください。
担当の野村美久より
みなさん こんばんは!
朝晩涼しくなって過ごしやすくなりましたね^^
気が付けば8月も残り2日!!
学生のみなさんは今ごろ宿題に追われているのでしょうか…
今月はブルーレマンのスタッフもみんな
思い思いの夏の過ごし方をブログに書いていましたね
私も以前のブログで“鎌倉”に行く!といってから
先日ようやく行くことができました♪
鎌倉で江ノ電に乗るのと鎌倉大仏を見るのを楽しみにしていた私
まずは鶴岡八幡宮でしっかりお参りをしてから散策
念願の江ノ電に乗ることができました!
残念ながら曇っていて、「江ノ電と海」みたいな良い写真は撮れませんでしたが
テレビや雑誌で見ているよりも本物の江ノ電はレトロな佇まいで大満足でした^^
大仏を見てから、なぜか大仏ボールペンを手に入れて(笑)
お洒落な鎌倉の雑貨屋さんを巡りながらのんびり過ごしました!
お土産を選ぶときはブルーレマンスタッフみんなの好きそうなお菓子を片手に
これ喜んでくれるかな~?とお店をうろうろしながら悩み
帰ってきてからも、お土産話は尽きません…
(ちなみにお土産は先ほど隣で中村Pが美味しそうに食べていて安心しました★)
カメラに残っている写真を見返してみると
この夏も 家族旅行、PJさんとのBBQ、ブルーレマン夏祭り
今年も濃くて暑い夏でした!
こうして楽しめたのも家族とブルーレマンファミリーのおかげです^^
みなさんのお土産話も沢山聞かせてくださいね!!
以上、秋の結婚式シーズンに向けてエネルギーチャージした
依田がお送りしました◎
みなさん、こんばんは!
今日もブルーレマンのブログをご覧いただきありがとうございます^ ^
月曜日の石原のブログにもありましたが、ブルーレマンOpenをして3年目を迎え、この月・火曜日を使ってパンフレットや紙面用の写真撮影を行わせていただきました!
“ブルーレマンの魅力を最大限に引き出せる1枚を撮る”
この1枚のために1ヶ月以上前から準備スタート!
パンフレットの構成をチェックしたり、コーディネートを考えたり…。
今回私は、そこに映る新郎新婦役をやってくださるモデルさんのオーディションから、そのモデルさんに着ていただくドレス選び、そしてそのドレスや紙面で出したい雰囲気を考慮しながらのヘアメイク選びというとても大切な役割のお手伝いをさせていただきました!
まるで本物の花嫁さんのコーディネートを考えるかのように毎日雑誌をめくり研究研究…
広報の方やヘアメイクさんと一緒にあーでもないこーでもないなんていいながら1つ1つ決めていきました。
そして撮影当日!
お天気にドキドキしながら始まりました。
こんなところでの撮影や…
おいしそうなデザートに囲まれての撮影…
夜の雰囲気もまた素敵☆
シェフの撮影もありましたヨ!
当日の撮影にはカメラマンさんたち制作チームや本社の広報のみなさん、それにヘアメイクさんにお花屋さん…10名以上のスタッフが関わります。
その現場にいたすべてのスタッフが”最高の1枚を”という気持ちでいるのがひしひしと伝わってきました。
「それぞれがそれぞれのプロの仕事をする」
そんなことをとても感じる2日間でした。
みなさんにお目にかかるのはもう少し先になりますが、ブルーレマンの魅力を最大限に引き出せる1枚は確実に撮れました!
またリニューアルしましたらブログにて報告させていただきますので、ぜひみなさん、楽しみにしていてください♪
今日のブログは今まで以上にドレスやヘアメイクが好きになってしまった山下がお送りしました☆
こんにちは!ブルーレマン名古屋の石原です^^
今日のブルーレマンは少し様子が違います…。
そうです!!ゼクシィ撮影を朝から行っています!
結婚式場を探す時に欠かせないあのゼクシィ!!!
なんとそこに載っている写真が新しくなります!
とても綺麗なモデルさんも見ることが出来て目が合うだけで照れてしまいます。
158cmしか伸長がない寸胴体系の私にとっては
少し泣きたい気持ちになりました…。
ブルーレマンにも朝から沢山のスタッフがかけつけてくれました!
撮影の様子も少し覗かせていただきましたが、
お花やロウソクを置く場所であったり、披露宴会場の見せ方であったり
とても沢山の手間と工夫がされていました。
ゼクシィでは年内?には掲載される予定ですので
出来上がりも楽しみにしていてください^^
以上!本日のブログは石原がお送りしました!
お付き合いいただきありがとうございました!
ブルーレマンスタッフブログご覧のみなさま
こんばんは!!
夏もいよいよ中盤に差し掛かってきましたね
ブルーレマンでは素敵なカップルが今日も誕生いたしました!
「のぶひこさん&みほさん」です♪
いつもおだやかで楽しいのぶひこさんと
才色兼備でいつもまずはのぶひこさんのことを気遣うステキな女性 みほさん
5月にハワイで挙式をすでにされているおふたり
でもお世話になったみなさんに
感謝の気持ちを直接伝えたいということで
人前結婚式を行うこととなりました
結婚式のBGMには
おふたりが大好きなアーティストの曲をたくさん使いました♪
そのアーティストがきっかけでお付き合いがスタートしただけあり
ご友人の中にも ファンのたくさんいっらっしゃいました!
曲がかかるたびに盛り上がるのがわかりました
ウェディングケーキには
その好きなアーティストのキャラクターが!
ケーキが登場した瞬間も大盛り上がりです^^
そして待ちに待ったお色直し入場も
好きなアーティストの曲を使って。
一番好きな曲名に合わせ
のぶひこさんが「ひまわり」を12本ゲストのみなさんから集め
みほさんを迎えに行っていただきました
披露宴のラストには
みんなでおふたりの生い立ち映像をみました
今までのおふたりの軌跡
それぞれがいろんな想いで見る空間、とても素敵でした。
みながら 曲を口ずさむみほさんの横顔が忘れられません。
—————-実は 結婚式の一日が始まる前
おふたりだけの時間がありました
チャペルでの のぶひこさんからみほさんへのサプライズの手紙
びっくりして涙が止まらないみほさんと
手紙を読みながら涙ぐむのぶひこさん
おふたりの空気が伝わってきて
すごく感動しました
このときの気持ちを
これから歩んでいく中で 思い出してもらえたらなと思います
おふたりのたいせつな一日をお手伝いできて
すごく幸せでした
これからもどうぞよろしくお願い致します!
ブルーレマンにも、ヴェルミヨンバーグにも
いつでも遊びに来てくださいね^^
のぶひこさん、みほさん おめでとうございます
末永くお幸せに…
おふたりの担当:なかむら&にしむら