みなさん、こんばんは!
いよいよ週末から寒さが本格的になるそうですね…
冬のお気に入りのコートを着れるのが待ち遠しくもあり
ちょっと寒すぎるのはイヤだな~と思う今日このごろです
12月に入りクリスマスも近いので名駅を歩いていると
イルミネーションの綺麗さに心奪われます★
子どもの頃、クリスマスと言えば
家族でケーキやチキンを食べて、次の朝起きるとサンタさんからのプレゼントが…!
という楽しみがありましたよね。
誕生日やクリスマスはケーキが食べれる!!!という特別感が大好きで
心待ちにしていた記憶があります。
大人になるとそれにプラスして
お付き合い記念日・プロポーズ記念日・入籍記念日・結婚記念日など
“〇〇記念日”が増えていきます(笑)
きっと今年もクリスマスにはプロポーズをしたり、されたりする方がいるはず…
私たちプランナーは結婚式の打ち合わせの中で
「プロポーズはいつ?どんな風に?」とお伺いすることがあります。
新郎新婦それぞれにとっての“プロポーズ記念日”のお話を聞くと
本当に100人100通り!ドラマチックです
結婚式のあとは、その日が毎年“記念日”になります
当日のアルバムやエンドロール、記録映像をみたりして
最高に幸せな1日を思い出すのもいいですよね^^
私も実は12/4が結婚2周年の記念日だったので…
クルヴェットダイニングにお邪魔してきました*
丹羽シェフのおいしすぎる料理を食べながら、結婚式のことをちょっぴり思いだしました♪
(実際はほとんど料理に夢中だったかもしれません…笑)
担当の伊藤Pからもメッセージももらい、幸せな気持ちでまた1年がんばろう!と夫婦2人で誓ったのでした
クルヴェットダイニングの皆様、ごちそうさまでした
また来年もお邪魔します♪
みなさんも、増えていく記念日はしっかりお祝いしましょう!!
以上、本日のブログは依田がお送りしました^^
本日、ブログを担当致します、厨房林です!
12月になり、本格的に寒くなってきましたが、
冬はとっても美味しい食材が沢山あります♪
ブルーレマン名古屋も12月から
冬メニューをスタート致しました!
絹姫サーモンや、ズワイガニ、アンコウなど
海の幸を判断に使ったメニュー!!
普通の結婚式場では味わえないとっても
贅沢なメニューになっております!
また、デザートビュッフェも
クリスマスに近づいており、
クリスマス仕様に変身しております!
この冬、少しでもブルーレマン名古屋を
気になっている方がいらっしゃったら、
是非ともブルーレマン名古屋を
見学してください!
楽しみにお待ちしております!
本日のブログ担当、林からでした!
みなさんこんばんは
12月に入り街中もクリスマスムードですね^^
名古屋駅のイルミネーションも
なんだか12月に入ってキラキラ度が増した気がします・・・^^
ブルーレマンでも
12月になると コーディネートやケーキが
クリスマスムードになって
なんだかいつも以上にワクワクします*
まずは ウェルカムボード
いつもの装いとちがって クリスマスリースでお出迎えも素敵です^^
ブルーレマンでは プーコニュさんが
来年も 再来年も楽しんでもらえる様 ドライフラワーなどを使って
リースを創ってくれるんです^^
毎年クリスマスの時期になると
おふたりで リースをお家に飾って そして 結婚式も思い出せるなんて素敵ですよね★☆
ゲストテーブルも
クリスマスツリーでデコレーション^^
結婚式が終わった後は ゲストにお持ち帰りいただけるので
ご自宅でも 新郎新婦の事を思い出しつつ クリスマスの余韻にも浸れます^^
もちろんウェディングケーキも^^
こんな風に段をかさねて・・・・
クリスマス風ウェディングケーキ!(日本語ヘンデスネ)
かわいい~!!!!
そしてもちろん 新郎新婦も・・・・
ミニミニサンタ帽を被って・・・^^
何十年かたってアルバムを開いて ふふふ っと笑ってもらえたらいいなぁなんて思っています
クリスマスウェディングは
12月限定です
他にも
キャンドルを目いっぱい飾るのもgood☆
ゲストにクリスマスプレゼントを配るのもgood☆
クリスマスは
子どもから大人まで楽しめる季節です^^
是非結婚式で取り入れましょう♪
本日のブログは
「うちは仏教だから!」と言われ枕元には一度もプレゼントを置かれたことのない幼少時代を過ごした
すずきがお送りしました
クリスマス
1年の中で一番わくわくするシーズンの12月
今日もブルーレマン名古屋では新夫婦が誕生致しました
新郎 わたるさん
新婦 あやかさん
おふたりのあたたかで楽しい一日が始まります
待合室でまず目を引くのは 大きなオリーブの木
オリーブは「幸せを呼ぶ木」と言われています
おふたりの幸せを願い ゲストの皆様にも植樹を手伝っていただきます
挙式ではこちらのオリーブの木を使い 二人の愛を形にしていきます
おふたりの挙式は人前式
挙式の中で植樹の仕上げをし お水を合わせ完成いたします
これから始まる新たな生活で
おふたりの背中を押す 皆様からの応援とお祝いがカタチになりました
そして挙式後はテラスでリボンシャワー♡
あやかさん手づくりのリボンでたくさんの祝福をいただきました
そして始まる披露宴も全員で楽しく♪
ゲストへのおもてなしを重視されてきたおふたりは
おふたりのお声を合わせて
「キッチンオープン!」
これからのおもてなしにゲストの皆様全員がワクワク♪
そして それぞれのテーブルへおふたりがご挨拶まわり!
たくさんのお写真撮影もでき おふたりの嬉しそうな表情も見ることができました
パーティも中盤
にぎやかな会場へおふたりこだわりのケーキが登場いたします!
あやかさんの大好きなキャラクターものってフルーツたっぷり!
おふたりにこにこ顔でケーキのご入刀♡
ファーストバイトは一緒にぱくり!
おふたりのかわいい姿にゲストカメラマンもたくさんお写真残していただけました
そしておふたりはお着替えに
なんとご中座の曲は生演奏
あやかさんのお母様が弾いてくださいました
音楽大好きなおふたり!
素敵な音楽の中あたたかな拍手で退場されました
今日一番の盛り上がりを見せたのはお色直しの入場!
真っ暗な会場で ゲストのサイリウムが輝く中へおふたりをお迎え♡
ドレスの色当てのクイズにもなっていたサイリウム!
おふたりから正解者へのプレゼントも
その後はおふたりからのおもてなし デザートビュッフェ
ゲスト思いなおふたりらしい時間になりましたね!
そしてクライマックスは あやかさんのお手紙
ご両親からたくさんの愛情で育てて頂いた感謝をお伝えいただきました
わたるさん あやかさん
結婚式いかがでしたでしょうか?
音楽好きなおふたりの結婚式はたくさんの音にあふれ
ゲストの笑顔にあふれ・・・
すっごく幸せな時間がありましたね
これからの新生活を送る中で
おふたりのもとに育つオリーブの木がますますの幸せを運んでくれることでしょう
またにこにこ顔のおふたりで会場にも遊びに来てくださいね♪
お幸せに!
担当 渡辺
太陽のように明るく、打ち合せもとってもにぎやか◎
今日はいったいどんな1日になるのか、とっても楽しみ!
今日の主役は、けんとさん&あんなさん、そして、
かわいい愛娘のあおいちゃん♪
仲良く3人で迎える1日です。
挙式は、‘夫婦として’の誓いをたてます。
ここは真剣に・・・と思いきや、まさかのけんとさんの入場の仕方に
ゲストからも笑いが起きました(笑)
そんな風に始まった挙式の後は、いよいよ披露宴!
親子3人、仲良く入場です♪
和やかに賑やかに進んでいくパーティ。
ご友人からの余興も大いに盛り上がりました!
そして、待ちに待ったお色直し入場!!
ここはもう、本日の見せ場でしかありません。
テラスから、まずはあんなさんが登場。すると、、、
そこに現れたのは、この披露宴を乗っ取ろうとする悪人たち!!
「まてぇ~い!」
そこに登場したのは、もちろんけんとさん。
悪人たちと戦い、見事、あんなさんの元へ・・・
そして、歌謡ショーのように歌いながら入場♪
もう、ふたりらしい、素晴らしいエンターテイメントショーでした(笑)
さぁ、まだまだ続きます!
祝い餅つきめでたや★
ここでもしっかり仕込んでいたけんとさんだったのです(笑)
もう、あっぱれです◎
にぎやかに、楽しく過ごした披露宴も、クライマックスへ。
おふたりからしっかり想いを伝えていただきます。
けんとさん、あんなさん、
今日は本当におめでとうございます!!
ふたりらしさがとびっきり現れた、とってもにぎやかで楽しい1日でしたね。
打合せももちろん、今日もたくさん笑わせていただきました。
おふたりの担当ができて本当に嬉しいです。
そして、とても良い記念日にしていただけたことに、
心から感謝します!
打合せがなくなるのは、やっぱり寂しいですね。。。
でもお別れではありませんので、ぜひまた今後も良いお付き合いを
していけたら嬉しいです★
また遊びに来てくださいね!
いつまでもお幸せに♪
担当:ふじいなみ
みなさんこんにちは!
本日のブログはプランナーの安西がお送りいたします^^
先日、毎年恒例のクリスマスツリーの飾りつけをしました!
街中のクリスマスムードも高まるなか、
ブルーレマン名古屋もいよいよクリスマスモードです。
ツリーが、今年から新しくなりました✨
昨年よりもビッグサイズになりましたよ!
飾りも新たに買い付け、
依田P、緒方P、武藤Pと飾りつけました♪
「”この子ね、私が入った年から使ってるんだよ。私たちも古株になったねぇ”
なんて会話する時期がくるんだよ~」と依田P。
長らく使うものだからこそ、そういった会話ができるんですね。
これからよろしくね、ビッグツリー。
去年と同じく、武藤Pがてっぺんの星を飾り、
完成したツリーの点灯式は全員で!
今年は藤井Pによる点灯式です★
そういえば、数日前から会場全体の装飾も冬仕様になってます!
みなさん、名古屋駅周辺にいらっしゃる際はぜひお立ち寄りください。
スタッフ一同お待ちしております*.
肌寒い時期になってきましたね、
そろそろこたつを出そうかと考えているトリンです^^
ハロウィンを迎えて、もうすぐクリスマスになりますね
先月のハロウィンには、私は同期の藤江優香と初めて名古屋港に行ってきました!
風が強くて、海が近くて、とても穏やかで優しい気持ちになりました^^
私と藤江優香はよく休日や仕事後に話すことが多いのですが、話すことは決まって大切なお2人の話やお仕事の話です。
最近私はケーキデビューをさせていただき、先輩と同席という形で一緒に打ち合わせにも参加させていただいてます。
私たち厨房スタッフはお2人と関わる機会が少ないので、私たちにとって打ち合わせはお2人と関われる唯一の時間です。
いろんな想いが詰まったお2人のケーキ、ぜひいっぱい私に教えてください!^^
同期の藤江優香も先週デビューをし、より一層素敵なウェディングプランナーになっていました^^
こうして少しずつ同期がデビューしていくのを間近でみて、私も頑張ろうという喝と元気をいただいています^^
ウェディングプランナーと厨房ですが、お互いを知ることでもっと最高の結婚式を創ることができると改めて実感しました。
一生に一度の結婚式は、私達にとっても一生に一度です。
まだお互いのデビューの話をいっぱいできてないので、早く話したいな^^
ブルーレマンスタッフブログを
ご覧の皆様、こんにちは!
本日もブルーレマンで
素敵なカップルが
誕生しました
しゅんたろうさんとゆきさん
ゆきさんが姉妹店でPJさんをしてくださっており
そのご縁によりブルーレマンを
お選びいただいたおふたりです
そんなおふたりのやりたいことを
盛りだくさんに詰め込んだ1日が始まります
大切なゲストの方々が見守る中での
教会式をえらんだおふたり
永久の愛を誓っていただいたあとは
テラスイベントでゲストとのお時間を過ごされました
おふたりからの幸せのおすそわけ
名古屋名物お菓子まきも大盛り上がりとなりました
そして披露宴
ウエディングドレスでのケーキ入刀
おふたりが感謝を伝えたかったご友人へ
サンクスバイトも行いました
おふたりの中座はお互いに大切な
ご家族の方々と
お色直しをして今度は和装で入場
ドレスとは全く違うおふたりの姿に
ゲストからも歓声があがりました
和装姿でのイベントは
ゆきさんがずーっとやりたかった
祝い餅つき めでたや
そしてラストのお色直し
CDで登場です
今までの登場とはまた違って
ロマンチックに入場しました
披露宴のラストはおふたりから
ゲストの方へのおもてなし
デザート&お茶漬けビュッフェ
ビュッフェに行く方々や
おふたりと写真を撮ってお話をされる方々
短いお時間ではございましたが
おふたりとのふれあいのお時間となりました
クライマックスにはおふたりから
普段伝えられないお気持ちを
ご家族の方へお伝えいただきました
やりたいことを
今日しかできないことを
たくさん経験していただけた1日でした
おふたりのこれからにとって
支えになる1日であったなら幸いです
おふたりらしい温かく明るい
家庭を築いていってください
またブルーレマンにも
遊びにいらしてください^^
p.s.素敵なサプライズをありがとうございました♡
おふたりの担当:たまだゆうこ
良く晴れた日。
そんな日にぴったりのおふたりの結婚式。
今日の主役は、たかしさん&りなさん
「かわいい→きれい→かっこいい」
そんな風に、会場や衣装の雰囲気が進化していくようなイメージで、
皆さまへの感謝の気持ちと共に過ごす1日です。
今までお世話になった、大切な家族に、まずはお披露目。
思わず涙する姿が印象的でしたね。
人前式では、たかしさんが入場すると、大きな声援が贈られます!
そして、立会人代表のゲストからいただいた言葉は、
きっとおふたりの胸に刻まれたと思います。
そして、フラワーシャワーにお菓子まき!
ゲストもとっても楽しそう★
緊張もほぐれ、さあ披露宴!
披露宴では、りなさんのお気に入りのドレスで!!
本当によく似合って、着こなしも抜群!!
入場時には、ゲストから歓声が上がります!
ゲストと会話を楽しみながら、一生に一度のこの姿も、
たくさんのカメラにおさめていただきました。
「あ~脱ぎたくない~」と、りなさん。
でも、ここで、似ても似つかない(?)お兄ちゃんと中座。
とっても微笑ましい時間でした。
たかしさんは、家族ぐるみでお世話になっているご友人と。
一緒に中座をされる姿を見て、ご両親がとっても喜んでいる姿が印象的でした。
そして、続いて‘かっこよく’入場は、和装です。
これまたよくお似合いです!
そして、ケーキにはだるまの目入れをして、心ひとつに入刀。
おふたりの元に、たくさんの「おめでとう」を届けてくれたゲストの皆さま。
おふたりの感謝の気持ちも、しっかり伝わったと思います。
ラストは、きちんと声にだして、「感謝」を伝えます。
おふたりからの‘感謝の気持ち’とゲストからの‘祝福の気持ち’が
たっぷりあふれた、素敵な1日となりました。
たかしさん、りなさん、
今日は本当におめでとうございます!
打合せから今日まで、本当にありがとうございました。
周りの方に気を配り、どうしたら喜んでもらえるか、
どうしたら‘おもてなし’が届けられるか、
そんなことを含めて、創ってきた結婚式でしたね。
おふたりの、楽しそうな表情がたくさん見れて、私も幸せでした。
いつも私の事を‘予想’していただいて、ありがとうございます(笑)
そんなやりとりも、とても楽しかったです。
担当させていただき、本当に嬉しく思います。
ぜひ、また遊びに来てくださいね!
いつまでもお幸せに!!
…あ、りなさん、幸せにしてあげてください^^
担当:ふじいなみ