ブルーレマン名古屋・スタッフブログ
愛知県名古屋市のゲストハウス・結婚式場

本日もブルーレマンで

素敵なご夫婦が誕生しました♪

新郎りょうすけさんと新婦ちひろさんです!




楽しく素敵な1日を♪
そんな素敵な想いの中
アットホームな1日が始まります!


大好きなゲストの前で挙式を挙げ
フラワーシャワーでお祝いされ
陽気な雰囲気の中披露宴へと向かいます!


祝宴が始まると
おふたりの元にはたくさんのゲストが
お写真を撮りにきます!
思い出話に華を咲かせ会場は盛り上がっていきます!!


ケーキイベントのコーナーでは
おふたりのこだわりケーキが登場!!
これにはゲストも満面の笑みを浮かべます!
そしてファーストバイトのコーナーでは
ちひろさんの愛情たっぷりのケーキを
口いっぱいに頬張るりょうすけさんの姿に
ゲストも大盛りあがり♩
おふたりの幸せな姿に
会場の雰囲気は更に盛りあがります!






おふたりがお色直しへと向かったと
思いきや!
なんとテラスから登場したのは
社交ダンスをするおふたりの姿です!
おふたりの出逢いの場でもある社交ダンス
その素晴らしさをゲストに感じて頂くために
今日まで練習を重ねてきました
ゲストからも拍手喝采で大成功を収めました!




お色直し入場では
世界にひとつだけの果実酒を
ゲストと作り会場も大盛り上がりです!




その後も
ご友人からもたくさんお祝いの言葉を頂き
本当にたくさんの方達に祝福された
最高の日になりました!


りょうすけさん☆ちひろさん

ご結婚おめでとうございます♪


笑い溢れる素敵な日を考えながら
たくさん準備してきましたね!
最幸の瞬間を一緒に創ることができ
本当に嬉しく思います!


これからもおふたりらしい
笑顔いっぱいのご家庭を築いてください!


いつでもブルーレマンに遊びに来てください!
お待ちしています☆

おふたりの担当が出来て
本当に幸せです!

ありがとうございました♪



おふたりの担当:水田 優輝


こんにちは!
少しずつ春に近づいていく季節ですね
昨日またひとつ 歳をとりました
今年もブルーレマンのみんなにお祝いしてもらえてHAPPYです!
本日のブログはいとうがお送りします!


最近ドラマを見ていて言っていたセリフで
なるほど、と思ったひとこと

『どうして曇りだと「お天気悪い」っていうんですか?
晴れが「いい天気」というのはなぜでしょう
私は曇りが好きです』

曇りがいい天気
雨がいい天気
雪がいい天気

人によって「いい天気」は違うのかもしれません
この言葉を聞いて 昔担当させていただいた新郎新婦さんのことを思い出しました

お色直しの入場をどんなふうにするか考えていた時のこと
プロポーズはどんなふうにされたんですか?
と聞くと新婦さんが

「雨の日に 彼にメールで急に海に呼び出されて
何かあったんじゃないかって思って 慌てて向かったら 傘を差して彼が待っていて
結婚してください、って指輪を渡されたんです」

どうしてそんなふうにプロポーズしたんですか?
と新郎さんに聞くと

「僕たちのデートの思い出はいつも雨だったから あの有名な歌みたいに
プロポーズの日も雨だったね、っていつまでも思い出したかったんです」

と教えてくださいました
おふたりにとっての雨は 幸せの象徴
お色直しの入場は テラスの頭上から雨に見立てたブルーの紙ふぶき
おふたりはかわいいパラソルを差して入場することになりました
もちろんBGMは「思い出は いつの日も 雨」と唄うあの曲で

おふたりらしい入場シーンが決まったとき 新婦さんがひとこと言いました

「結婚式当日も雨がふったらいいのに」

今までたくさんの新郎新婦さんと出会ってきて
雨がふったらいいと言った方ははじめてでびっくりしたので
今でもわすれません

結婚式当日は晴れになってほしい
そう願う新郎新婦さんがほとんどだと思うし それは自然なことだと思います
でも 雨だからこそ美しいシーンがあったり
雪だからこそ魅せられる入場があったりもします
私はそのことを おふたりに教えてもらいました

029_R
いや むしろどんなお天気であれ
結婚式は最高に幸せで楽しくてうれしい日だから
その日が曇りなら
これから先曇りの日がくるたびに
幸せな思い出がよみがえって 曇りがおふたりにとっての「いい天気」になるかも!
そうなったら幸せだなぁ、と私は思います

ブルーレマンスタッフブログをご覧の皆さま、こんにちは!
本日のブログは井戸がお送り致します。


本日2月23日(富士山の日!)は
ブルーレマンのおしゃれ番長・伊藤美咲P(静岡出身)のお誕生日です!!

いつも可愛くて、きれいで、おしゃれで
その上優しくて、でも自分をしっかり持っていて・・・
と、まさに女性の鑑のようなみーさん。(わたしの憧れの女性!)

そんなみーさんへ
ブルーレマンメンバーからのプレゼントは

レマン色のバッグ!

なんとICカードをバッグに入れたまま
電車の改札も通れるという便利さも兼ね備えてます。

おしゃれ、かつ機能的。
まさにみーさんに相応しい素敵なプレゼント!
(プレゼントを選んだのは西川支配人!さすがです)

バースデイソングを歌ったあとは、お決まりのみんなでの記念撮影。

みーさんHBD2017!

みーさん、本当におめでとうございます♪
素敵な一年になりますように・・・!♪

ブルーレマンスタッフブログを
ご覧の皆様、こんにちは!


本日はあいにくの雨の中
元気に自転車で
ブルーレマンまで
やってきたがお送りします


先日、知り合いの結婚式に
参列してきました
結婚式への参列は昨年の5月ぶりで
また地元の神戸では初めてでした

結婚式自体はそんなに早い
時間からではなかったのですが
名古屋から向かうことと
ヘアセットの予約とで結局
早朝出発に><

ゲストの方々も女性の方や
遠方の方の気持ちが
改めてわかったような気がします


ゲストとして結婚式に参列してみて
結婚式をたくさん見てきているからこそ
とてもいいなと思うところも
たくさんありました


やり方や考え方はそれぞれ違いますが
いいところをブルーレマン風に取り入れて
よりよいものを新郎新婦さんと一緒に
つくっていきたいです

本日もブルーレマンで

素敵なご夫婦が誕生しました♪

新郎りょうさんと新婦みかさんです!


DSC_8382_R

ゲストと楽しく盛り上がりたい!
アットホームな1日が始まります!


大好きなゲストの前で挙式を挙げ
フラワーシャワーでお祝いされた後は
おふたりからのプレゼント♪
ブーケトスとブロッコリートスを行いました!
これにはゲストも大盛り上がり!
陽気な雰囲気の中披露宴へと向かいます!


温かな雰囲気の中祝宴が始まると
ゲストの元へとお写真を撮りにいきます!
思い出話に華を咲かせ会場は盛り上がっていきます!!


ケーキイベントのコーナーでは
おふたりのこだわりケーキが登場!!


ABC_8905_R

これにはゲストも満面の笑みを浮かべます!
そしてファーストバイトのコーナーでは
みかさんの愛情たっぷりのケーキを
口いっぱいに頬張るりょうさんの姿に
ゲストも大盛りあがり♩
おふたりの幸せな姿に
会場の雰囲気は更に盛りあがります!


お色直し入場では
ブルーレマンスタッフとコラボして
フラッシュモブを行いました!!

DSC_8999_R

ゲストも大盛り上がりでおふたりが登場しました!


DSC_9009_R


その後も
ご友人からもたくさんお祝いの言葉を頂き
本当にたくさんの方達に祝福された
最高の日になりました!


りょうさん☆みかさん

ご結婚おめでとうございます♪


楽しい1日を考えながら
たくさん準備してきましたね!
最幸の瞬間を一緒に創ることができ
本当に嬉しく思います!


これからもおふたりらしい
笑顔いっぱいのご家庭を築いてください!


いつでもブルーレマンに遊びに来てください!
お待ちしています☆

おふたりの担当が出来て
本当に幸せです!

ありがとうございました♪

2017年2月19日 富山・藤井様_R

おふたりの担当:水田 優輝


ブルーレマン名古屋スタッフブログをご覧の皆様
こんにちは!
いつもお読み頂きありがとうございます!

さっそくですが、
先日のバレンタインデーは皆様いかがお過ごしでしたか?
街中では沢山のチョコレートショップが立ち並ぶイベントが行われていたりと
見ているだけでわくわくする光景に皆さんとても賑わっていましたね♪

私は同期のいどみとちょっと贅沢なバレンタインディナーに行って来ました!
場所はブルーレマン名古屋の姉妹店
ブルーレマンの向かいにあるクルヴェットダイニングです!

クルヴェットダイニングでは平日の夜に
フレンチのディナーを楽しんでいただけます♪

今回私たちは13日~15日限定で行っていたバレンタインフェアに
お邪魔して来ました!

味はもちろん、見て楽しめる、香りで楽しめる
シェフのこだわりが沢山詰まったお料理一品一品が運ばれてくる度に感動し
思わず笑顔があふれるいどみと私

IMG_1044_R

「これは何?」「何が使われてるの?」
鮮やかに彩られたお料理に興味津々で
サービススタッフのPJさんに沢山お料理の説明をしてもらいました♪

1FullSizeRender_R

実際にお客様の立場になってみると、
改めてサービススタッフの声かけの重要性を感じることができ、
とても有意義な時間になりました!

バレンタインフェアということもあり、
デザートビュッフェにはチョコレートを使ったデザートがお洒落に並んでおり、
美味しいフレンチと甘いデザートをお腹いっぱい食べることができて
とっても贅沢で幸せな休日でした!


クルヴェットダイニングでは
毎月フェアを開催しておりますので
デートや記念日、特別な1日のディナーに
皆様ぜひ足を運んでみてください!!!

シェフが創り上げる絶品料理
やみつきになること間違いなしです☆

IMG_1050_R

FullSizeRender_R

ブルーレマン名古屋 まーや

みなさんこんにちは!
10年以上ぶりに髪の毛を肩より上にカットした すずきです
毎朝 ヘアセットに苦戦中です


さて今日は「いいまつがい」

先日私のプランナーの師匠から面白いLINEが届きました
こうちゃん_R
師匠にはこどもがふたりいて(今はプランナーを卒業し、ブラスの違う部署で働くママさんです)
こんなことがあった あんな事があったと報告を受ける仲です

そんなこども(長男)の珍解答が送られてきたのです
ローマ字の読み方を ひらがなで書く問題です
「uma」・・・「うも」

・・・・・LINEを見て大爆笑。
(ちなみにほかにも珍解答がありましたが 彼の将来の為伏せておきます。笑)
イラストもあるのに「うも」

本人はいたって真剣。
ママだって真剣。

その姿がもうおかしくてたまらない「叔母」の気分のわたし。
(実際に甥っ子や姪っ子がいますが どちらかと言うと師匠の子供の方が甥っ子と姪っ子です)

第三者だから笑えるけど 本人同士は笑えません(笑)

でも私もそうでした!

ふと思い出したのが 人生で初めて結婚式に出た時です
小学校2年だったわたしは
おばさんに 席次表の「新郎 新婦」の箇所を指さされ
何て読むでしょう?と言われました

その答えが
「しんろう しんがえる」
「婦」という字が「帰」にみえたんです。笑・・・きっと・・・

そんな少女がまさかウェディングプランナーになるなんて!
誰が思ったでしょうか?笑

未来は明るいです

本日のブログは
小学生の時 給食のメニューを見て苦手なメニューの日は仮病で休んでいたすずきがお送りしました

みなさんこんにちは!

「2月11日」
10年前の今日 お付き合いが始まって
10年後の今日 夫婦になったおふたりをご紹介いたします

「りょうさん&はるかさん」
10年前 おふたりが高校生だったころから今日の日に向けてのストーリーが
はじまりました
当時は部活の選手とマネージャー
『ドラマみたい!』
本当にドラマになりそうなくらい 素敵なカップルさんなんです

挙式は教会式で
実は今日の日を迎える前に ご友人に向けてのパーティーはお済ませになっていたおふたりですが
やっぱり挙式本番は全然ちがいますね
お父さんとあるくバージンロード
お母さんに花嫁支度の総仕上げをしてもらうベールダウン
ひとつひとつが 家族愛にあふれました

挙式後は元気よくおかしまき♪
部活で鍛えた体力?!が活きましたね!笑
とってもにぎやかで楽しい時間になりました^^

そのおかしまきには嬉しい仕掛けも^^ゲストもあっと驚くそのお顔がうれしかったですね~♪

ウェディングケーキは
おふたりのイメージにぴったり!
赤いリボンと美味しそうなベリーがたっくさんのかわいくて美味しそうなケーキです

ご両親様にも参加してもらった「お手本バイト」もにぎやかで微笑ましい時間になりました^^

お色直しはご友人にも参加をおねがいして^^
贅沢な生演奏でご入場です!
しかも!おふたりも一緒に演奏♪”
おふたりのバックには雪もちらつき とってもロマンティックな雰囲気になりました
ご友人のピアノと
りょうさんのギター
はるかさんのバイオリン

おふたりからのおもてなしは みなさんの心にあったかさをお届けしました


ご友人からも愛があふれる余興を頂き
サプライズプロポーズも大成功でしたね^^
はるかさんの夢も叶ってなんだか私たちまで幸せでした^^

10年前の高校生時代から
おふたりを見守ってきたゲストにとってはまさに今日は
「待ちに待った日」

10年分の想いが詰まった1日に私もご一緒できて本当に幸せでした^^
高校時代のお話を聞かせてもらったり
まさに熟年夫婦のおふたりのやり取りを観させてもらったり・・・^^
どのお打ち合わせも微笑ましくて幸せのあふれる時間でした

この先 あたらしい家族が増えても
このまま変わらずに
微笑ましい 柔らかな空気感のおふたりでいてくださいね^^

「2月11日」
今日までは記念日でしたが
もっともっと特別な1日になりました

毎年素敵な思い出に浸ってすごしてください^^
末永くお幸せに★

すずきが おおくりしました!


こんにちは!
本日のブログは緒方がお送りします☆

寒い日が続いて、週末には雪が降る予想をされておりますが
皆さんいかがお過ごしでしょうか。

温泉に行きたい!!とブルーレマンスタッフで会話もしていた程、
体が冷えますが風邪には気をつけてくださいね!


先日、私は友人とあるアーティストさんのライブに行ってきました!
懐かしい曲を歌ったり、しっとりめな曲を歌って感動もあり
曲によって会場の雰囲気も変わり、全体的に心を動かされた楽しいライブでした。

結婚式でもBGMは欠かせないものです!

入場やケーキ入刀、お色直し入場、新婦の手紙など結婚式にはいろいろなシーンがあり
そのシーンには、楽しかったり、少し落ち着いた雰囲気になったり感動があります。


その雰囲気にぴったりなBGMが必要です!


これから結婚式を控えている新郎新婦さん、おふたりの思い出の曲は結婚式で流してみませんか。
好きなアーティストさんや、おふたりで一緒に聞いていた曲、
親御様がよく聞いていた曲、ご友人と学生の頃よく聞いていた曲、
思い出の曲がきっとあると思います。

そんなおふたりの思い出の曲を結婚式で流してみると
ゲストの方は自然とおふたりの事を知る事ができると思います!


たくさんのシーンがある結婚式ですが、
私はエンドロールの曲にぜひこだわって頂きたいです!
エンドロールでは、ゲストの皆様に改めて「今日の日よかったね」「いい1日だったね」と感じてもらう場面です。

そんな大切なシーンを、おふたりの思い出の曲などにして頂くと
きっと結婚式当日はもちろん、5年後10年後・・・何年経ってもいい結婚式だったね!と
曲と共に思い出し素敵な結婚式になると思います。

もしBGM決めていく中で、迷ってしまったら担当プランナーにご相談ください!
もしくは緒方まで♪


おふたりに合った曲をご提案させて頂きます!


ブルーレマン緒方



ブルーレマンのブログをご覧の皆さん
こんにちは!
本日のブログは鈴木が書かせて頂きます。

さっそくですがタイトルである【PJアワード】

これは何のことだと思いますか?

そもそも【PJ】とは何かといいますと
私達の会社ではアルバイトの子を
PJさんと呼んでいます!
Pretty Job の略からきています。

そして、本日は各店舗からのPJさんが集まり
ブラスのNo.1 PJを決める大会がありました!

そうです、これが【PJアワード】です!

ゲストテーブルのセッティングのスピードを競ったり
結婚式の進行表を見て どういったことに気づけるかを書き出したり
『ブラスの結婚式で働く自分にとってPJとは何か』を
想いを伝えるプレゼンテーションなどを行いました!


ブルーレマン名古屋からは
PJのリーダー的存在の いそいそ が参加しました!

いつもブルーレマンを支えてくれる いそいそは
この日を心から楽しみにしていました。
すごく緊張もしていましたね♪

熱い想いを皆に伝えてくれた いそいそに
私も本当に感動しました!!!

結果は【審査員特別賞】というたいへん誇らしい賞を頂きました!

しかし、この大会に懸ける想いが強かった
いそいそは悔し涙を流してくれました…

普段、泣く姿を見せない いそいそを見て
私も1位にさせてあげられなかった悔しさがあふれてきました!


いそいそはいつも元気で明るく、そして責任感が人一倍あり
誰よりもブルーレマンの結婚式が大好きな PJです!

500件もサービスをしている経験値も
セッティングなどの技術、結婚式の知識や智恵
そして結婚式に対する想い

私にとって いそいそは間違いなくNo.1のPJです!
この日まで本当によく頑張りました!
こころから感謝したいです!
あと1ヶ月、最幸の1日を創っていこうね!

ssIMG_20170209_174344

こんな強い想いを持ったPJさんがブルーレマンには
たくさんいます!!
結婚式はチームで創っていくものだと思います!

プランナー、厨房、そしてPJさんがいるからこそ
最幸の結婚式ができることを本日のPJアワード通して
改めて感じることができました!!


来年のPJアワードも心より楽しみにしております♪
PJの皆さん、本日はお疲れ様でした!!


鈴木 耕太郎