ブルーレマン名古屋・スタッフブログ
愛知県名古屋市のゲストハウス・結婚式場

だいすけさん・ゆみさんこんばんは。

雲ひとつない青空の下、1組のカップルが誕生しました!

だいすけさん・ゆみさんです☆

















フラワーシャワーブーケトス!色鮮やかなフラワーシャワーを浴びて、

たくさんのゲストに祝福して頂きました!





その後続けて、幸せのおすそわけ

「ブーケトス」





















キュートなケーキ☆スマイル





ピンクの春らしいかわいいウェディングケーキ。

お二人からもゲストからも大好評!

















リメイク入場そして、本日のメインイベント、

題して「幸せバス」



運転手に扮したスタッフが登場です。

「ブルーレマン発・幸せ行きバスを発車いたします!」

新郎だいすけさんは、某バス会社の運転手なのです☆

お二人ピッタリの演出です◎









幸せバス桜色の紙吹雪とバスの旗を振り、スタッフでお二人を見送り。

素敵な和ドレスと袴姿での入場です!













鏡開きまだまだ続きます!

ミニ鏡開きを行い、花火やクラッカーで会場を沸かせました☆

















めでたいなめでたや



「めでたいな~!」の祝い餅つき!!

楽しいことが大好きなゲストが多かったので

会場が一つになり、とても盛り上がりました。

















大野Pとだいすけさん・ゆみさん、本当におめでとうございます!

お二人らしい、温かく楽しい式になりましたね♪

スタッフも大変楽しませて頂きました◎

またブルーレマンに遊びに来てくださいね!



本日のブログは、福田がお送りいたしました☆

みなさんこんばんは!





今日は5月に結婚式をあげるお二人をご紹介します。

「けんちゃん&あいちゃん」です。



ふたりとも



つい先日!バリで二人だけの挙式をあげてきたんです~

今日はバリでの挙式も伺いつつ、5月に行う二人のパーティーの打ち合わせもしました!!





このお二人には共通点がいくつか・・・・

①二人とも私と同い年・・・

(そして、偶然にも私の中学生の時の同級生が列席します・・・・)



②なんとこのお二人・・・



名字が一緒なんです。





くればやしさん私のファイルも御覧の通り。

入籍しても、しなくても「くればやしさん」なんですよ!





いたって普通の名字の私でも、ご両家が同じ名字とは

経験のないことです。。。





ブルーレマンではすっかり有名人です!!笑





また次回の打ち合わせ、楽しみにしていまーす。

二人の結婚式もとっても楽しみです。





今日のブログは普通の名字「鈴木」がお送りしました~

こんにちは。

今日のブログは西川です。



先月から本格的に始動したフットサル部が2回目の試合を行いました。

前回から、新たなメンバーも加わり

チームとして少しずつ形になってきました。



1













前回4チーム中3位という悔しい結果に終わってしまったので

今回はそれ以上を目指して頑張りました!!



しかし結果はまたまた3位。

悔しくてしょうがありません。



勝つためには練習あるのみ!

ということで、試合の後に空いているコートで

2チームに分けてひたすら試合をしました。

ほとんどのメンバーが終わった後は動けませんでした。が、

それでいいんです!

明日もしくは明後日から来るであろう筋肉痛が

試合の日のくやしさを思い出させてくれて

次の試合への糧となるはずです。



そろそろユニフォーム作りたいと思います。

かっこいいデザインを思いついた方は教えてください。



それでは、チームワークと根性論という

昔ながらの考えを持っている西川でした。



みなさんこんばんは!

今日のブログは鈴木です。





最近、本当に暖かくなりましたね~!!

すっかり春です。







今日のブログは「季節を感じる瞬間」です。



気温もそうなんですが、匂いや風景で

季節を感じる瞬間ってみなさんありませんか??





私は「春」を感じる瞬間があります!

モクレン

この写真です。わかりますか???





モクレンの花です。





毎日レマンまで来る途中に見かけるモクレン。

このモクレンのつぼみがふくらんで、花が咲いて、枝だけだった木が少しずつ白っぽくなって・・・



このお花を見るといつも「あぁ春がきたなぁ~」と感じます。







冬が苦手な私にとって、この「モクレン」が春の訪れを教えてくれる、

嬉しい報告みたいな感じになります。





みなさんも季節を感じる瞬間はありますか???



本日は丹羽が担当します。



今日のまかないは、月に一度のレマン特製カレーでした!

まかないとはいえ手抜きなどは一切なく

ルーを3~4日煮込んで、野菜のペースト、牛肉、赤ワインなど

しっかり入っています。

                                

スタッフからもかなり好評な一品です。



今日のまかない

 















お客様に提供する料理同様に、まかないも既製品など使わず

手作りして、美味い料理を作っています!

みなさんこんばんは!

今日は1日暖かい日となりましたね~







さてさて、この家族写真のようなショット・・・笑

シェフと



丹羽シェフと厨房のまりな、まゆみちゃんです。





実はまゆみちゃん、パティシエの卵なんです。

今日まで1週間、ブルーレマンで実習を行っていました。





朝もプランナーやキッチンスタッフと一緒に掃除をし、



お昼もみんなと一緒にご飯を食べ、



平日は結婚式に向けてひとつひとつの仕込みもやり、



週末は私たちと一緒に結婚式のお手伝いをしてきてくれました~













まりなも先輩としていろんな事を教えていましたネ☆

今日は最後の実習日。

プランナーとも記念の1枚です☆

プランナーと







まゆみちゃんから

スタッフへメッセージつきのケーキをくれました~

メッセージケーキ

お皿にもかわいいメッセージつき。

とっても感動しました!!













そしてもちろん・・・

試食!!「いただきま~す」









すっごくおいしかったです!!



まゆみちゃんとまたブルーレマンで一緒に

結婚式のお手伝いができる日がくると嬉しいです。







実習はどうだったかな??



「結婚式の会場でお仕事がしたいんです」



最後にこう言ってくれたまゆみちゃんにまた会えますように。



頑張って素敵なパティシエさんになってね。







以上本日のブログは鈴木がお送りしました。

こんばんは!稲山です。

ホワイトデーの今日、

ブルーレマンでは2組の幸せカップルが誕生しました!





まずはDAYウェディング「ひろあきさん」&「ようこさん」

お天気が心配でしたが、

念願のバルーンリリースが外でできました☆





バルーン!

お天気が心配でしたが、

念願のバルーンリリースが外でできました☆



カラフルなバルーンがポップな雰囲気を演出!



見えなくなるまで

皆でバルーンを見届けました・・・















どこまで飛んだかな・・・

そして写真ではちょっと見えにくいですが、

このかわいいドレスは、

なんとようこさんの手作り!!!

近くで見るとまさか手作りだなんて!!という出来です・・・。





そんな手先の器用なようこさんですが、

好きなものは「フィンランド」

ケーキの上の国旗やお花の柄、

そしてあのキャラクターもフィンランド生まれ!









ケーキカット☆

皆さんに見守られて

こだわりケーキに入刀です!!













メッセージ花束ゲストの皆さんからの

余興やメッセージも本当に素敵でした!



ようこさんのご友人が

ゲストの方全員からお花のついたメッセージを集め、

花束にして贈られました・・・











サプライズバンド演奏!最後にはひろあきさんからようこさんへサプライズ。

バンドの演奏をプレゼントしました!!

ギターをひく姿がかっこいいです!!













福田プランナーとふたりお二人にとってかけがえのない一日になりましたね・・・

音響台からお手伝いさせていただき、

皆さんの気持ちがひしひしと伝わってきました。



本当におめでとうございます!!





————————————–☆





NIGHTウェディングのお二人は

「あきらさん」と「なつきさん」

お二人は少人数でのアットホームな結婚式でした。



フラワーシャワー!



フラワーシャワーでは

私たちスタッフも交じって

お祝いさせていただいたり・・・



















こちらもこだわりケーキ!こちらのケーキも素敵です!

3段ケーキ!!!

フルーツと大きな飴細工のリボンをあしらった

オリジナルケーキは

ゲストの方からも歓声があがりました・・・



















西川プランナーとも息ぴったり☆担当の西川プランナーは今回なんと!

司会まで担当!!

(私はとても司会はできません・・・笑)



お二人とも息ぴったり?でしたね。

















ホワイトデーだから・・・そして、今日はホワイトデーということで、

あきらさんからなつきさんへ

「チョコレートファウンテン」のプレゼントが!!

私たちも初めて見る

ホワイトチョコのチョコフォンデュ。



もちろん初めの一口は「あ~ん」☆











もう一つの記念日!

お二人は今日が誕生日の

なつきさんのお母さんに

こっそりプレゼントを用意しました。











実は・・・

実は前日にレマンのキッチンで

ケーキを手作りしていたんです!!

その様子は真剣そのもの・・・

大成功でしたね☆



















おめでとう!!!和やかな結婚式・・・

とってもあたたかい雰囲気で

心があったまりました☆

ずっとずっとお幸せにーーーーー



みなさんこんばんは!

今日は久しぶりに雨が降りましたね・・・

明日は晴れてくれると嬉しいです・・・☆







今日のブログは「花嫁さんの手作りアイテム」



結婚式の為に、長い時間をかけて手作りしたアイテムを、何気にいつも楽しみにしています。







例えば・・・・

ウェルカムボードゲストの皆さんをお出迎えする「ウェルカムボード」



ウェルカムボードは

とってもお二人らしさが出るんです。



「今日のお二人っぽいなぁ~」といつも感心しています。









受付にもアレンジを置くといいですよ~

受付

ゲストの方って、結構こういうの見ています。



「かわいい~」「写真撮っちゃお」



そんな声がちらほら。







手作りの定番にもなりつつある、「リングピロー」

リングピロー私も実は、兄の結婚式の時に

リングピローを手作りしてプレゼントした記憶があります。















さらにはネイルやブーケも!!

ブーケもネイルも今までにウェディングドレスやカクテルドレスを手作りされた方もいらっしゃいました!







大切な一日にむけて頑張った手作りアイテム。



毎週末、新郎新婦さんが

たくさんの手作りアイテムを持ってやってくるのが

いつも待ち遠しいです。





明日もたくさんの手作りに囲まれたウェディングがあります!!

今からとっても楽しみ・・・







本日のブログは

すずきがお送りしました~~☆

こんばんは!

ブルーレマンでお客様にお出ししているコーヒーは、

ご注文をいただいてから一杯一杯

豆をひいて抽出しています。

ご存知でしたか??



コーヒー1そんなコーヒーをもっともっと美味しく入れるために、

今日は「KEY COFFEE」さんに

研修をしていただきました!



まずはコーヒーについての知識から・・・

みんな真剣に聞き入っています。





そしていよいよ実践!

姉妹店オランジュ:ベールから参加した渡辺プランナーが

教えてもらった事を完璧に実践。

そのお味は・・・・



コーヒー2コーヒー3





























コーヒー4GOOD!!!!



心と気合と一緒にこめて一生懸命入れた一杯は

本人も大満足の仕上がり!

でもこの写真・・・まるでコーヒーカップから

登場したみたいですね・・・(笑)

















コーヒー5レマンのドリンク担当、

「ゆりん」こと福田プランナーは

アイスコーヒーに挑戦!!!



まずは豆を敷いて・・・

お湯を注ぎ濃いめに抽出・・・





コーヒー6コーヒー7

























コーヒー8そして氷を入れ素早くかき混ぜる!!!

アイスコーヒーは急速に冷やすのが

絶対的なポイント!

見てくださいこの速さ・・・





急速に冷やされることで、

コーヒーの味わいが深くなり、

それでいて後味スッキリ!な

おいしいアイスコーヒーが出来上がるんですね。











本日習ったペーパードリップの入れ方のポイントとしては、



・入れる前にサーバーやドリッパーをお湯で温めておく

・フィルターに敷いた豆はお湯を注ぐ前に必ず平らにならす

・お湯を注ぐときは必ず真ん中から

・「の」の字を描くように入れる・・・

・何杯用でも3分かけて抽出



この5つがとっても重要なんだと分かりました。





ありがとうございました!なかなかない機会なので

とても楽しかったです!

ご指導いただいた佐藤さん、ありがとうございました!!



皆さんもお家でおいしいコーヒーを・・・







本日のコーヒーブログは

朝は毎日コーヒー派、稲山がお送りしました★

こんにちは。

今日のブログは西川です。



タイトルにも書いてあるように今日は夕方から

PJ祭りが行われました。



PJとはブラスの中で使われている

サービススタッフの呼び方で、プリティージョブの略です。

ただアルバイトとして付き合っていくのではなくて

家族のように過ごしていく仲間として

愛着をもってPJと呼んでいます。



さて、今回はそのPJの卒業式をするというものです。

家族のように過ごしてきているので

社員にとっても思い入れの強いメンバーがたくさんいます。

新たな道に進んでいくPJのみんなを盛大にお祝いしようというパーティーです。



ブラス全店から集まっているのですごい人数になりました。

2















そして、今回のテーマは

3月9日ということもありサンキュー

「感謝」でした。

ドレスコードにも感謝の気持ちを表すハートをつける

という徹底ぶりです。

そんな中、ブラス恒例の仮装集団もあらわれ

会場を盛り上げてくれました。

3















ブルーレマンからは

3人卒業するPJさんがいます!

7ゆきな、あやや、わかちゃんです☆

ブルーレマンで挙式を挙げた方は

覚えている方もいるかもしれませんね。

本当に長い期間一緒に頑張ってきました。













パーティーの中盤からは

卒業生に向けて各店のスタッフやPJさんから

感謝の気持ちを込めた出し物が行われ

感動の嵐でした。

ブルーレマンのPJさんは

3月9日ということで

レミオロメンの3月9日を心をこめて合唱しました。

6瞳を閉じればあなたが

まぶたの裏にいることで

どれほど強くなれたでしょう

あなたにとって私も

そうでありたい









7この3人がいることで

どれだけスタッフが安心して

助けられたでしょう。

3人にとってもブルーレマンが

かけがえのない場所であってほしいと思います。











4何かあったら

ブルーレマンに帰ってきてください。

いつでもみんな待っています。

そして、たくさん笑いあいましょう。









本当におめでとう!

そして

ありがとう☆