こんにちは!!
本日のブログは昼から突然降ってきた大量の雨、そして苦手な雷達と一緒に出勤した石原がお送りします。
結婚式中で欠かせないものと言えば、なんと言ってもお料理です!!
打ち合わせの中にはシェフと4人行うで料理打ち合わせというものもあります!
アレルギーや好き嫌いがある方の対応もしています。
そんなこだわりのお料理を作っている厨房スタッフが
私と共に4月からブルーレマンの家族になりました!
その新しい家族を少しご紹介したいと思います^^
まずは牧野さんです!
何と牧野さん、最近娘さんが生まれたそうです☆
オムツ替えをしたり、一緒にお風呂に入ったり立派な一児のパパです!
ちなみに写真はタルトを作っているところです^^
生地だけですが、美味しそうですね~。
次にのじさんです!
以前のじさんは日本料理のお店で働いていたそうです。
のじさんの作るのじコロッケ(のじコロ)はとても美味しいです^^
ひーちゃんも絶賛していました!
最後は…だいちです!!!
だいちは私と同期の厨房スタッフです^^
普段はおっとりしていてとても優しいだいちゃんです。
一流のパティシェになるために日々頑張っています!
こんな感じで厨房スタッフは3人も新しい家族が増えました!
3人のブログデビューもあると思うのでお楽しみに!!
ブルーレマンにお越しの際は
料理だけでなくお話も上手な厨房スタッフが沢山いますので
是非話しかけてみてくださいね^^
明日からは夏メニューが始まります。
私も梅雨に負けないように晴れ晴れとした笑顔で
今週末も頑張っていきたいと思います!
以上、厨房スタッフの作るまかないが大好きな石原がお送りしました!
最後までご覧いただきありがとうございました^^
ブルーレマンスタッフブログをご覧のみなさま、こんにちは!
東海地方も今日から梅雨入り?というニュースが流れ、
“あぁ、今年もやってきた・・・”
とTVの前でため息をついたdisney大好き望月が今日のブログを担当します^^
社長や各店ブログでも話題になっていますが、
先日2日にブラス全体ミーティングと11期生の内定式がありました。
久々に同期や各店の先輩方に会える楽しみと、まだ入社したばかりなのに出来た
11期生の後輩たちに会えるドキドキを胸にマンダリンポルトへ向かいました。
11期生のみんなは本当にキラキラしていてとてもかわいかったです!
と、感じたのと同時に1年前は私があそこに立っていたのに・・・
と懐かしんでいました。
私たち10期は1年前、豊橋にあるルージュアルダンで内定式が行われました。
いやー・・・ついこないだのように感じつつも懐かしいです。
内定式では内定者一人ひとりが全社員の皆様の前で自己紹介をします!
そのとき私は周りの同期とは違って、自分のキャッチフレーズを言って
自己紹介をしたのですが、そのおかげで当時は時の人になりました。(笑)
緊張しながらもどうしたら自分という人間をアピール出来るかを考えて
自己紹介をしたのを覚えています。
そして今。
ブラスの、ブルーレマンの家族に入り毎日を楽しく過ごしています。
1年前の内定式で感じた気持ちや嬉しさ、喜び。
その想いは何年経っても忘れたくないと思います。
年数が経つにつれて想いも風化していくといいますが、
内定式で感じたことは私のウェディングプランナーとしての原点です。
忘れずに大切にしていきたいです。
11期生の後輩たちも、今感じていることを忘れずに後1年、
学生でしか出来ない体験をして、入社を心待ちにしていてほしいと思います!
\ 内定、本当におめでとう!!! /
その時は私も少しは先輩らしくなれるように・・・!
同期のひとちゃんと成長していきたいと思います^^
今のこの環境に感謝して、梅雨の湿気に負けず!
望月頑張っていきます!!!
ブルーレマンではJune Bride Fair真っ最中!!!
どんな内容なのか・・・!それは是非ブルーレマンで感じてください♪
明日のブログもお楽しみに☆
もちづきひとみ(・v・)
ブルーレマンスタッフブログをご覧の皆様
こんばんは!!
今日から6月ですね^^
雲一つない青空の中
今日もブルーレマンでステキなカップルが誕生しました!!
「たつやさん&みかさん」です
大人で いつも穏やか
だけど 面白いことも大好きなおふたりです♪
結婚式のテーマは「おもてなし」!!
まずおふたりからのおもてなしは おかしまき!
野球一筋のたつやさんです
さすが コントロールもよく みなさんの手にお菓子がわたったのではないかと思います
ガーデンにて盛り上がっていただいたあとは
披露宴へ…
披露宴でも
おふたりからのおもてなしは続きます^^
「ビールタンクサービス」!
まるで甲子園の売り子のような感じです♪
ジャイアンツの大ファンのおふたりなので
たつやさんには ユニフォームも着ていただきました!!
たつやさんが30キロほどあるビールサーバーを担ぎ
みかさんがカップを配っていきます♪
暑いときこそ 冷えた生ビール!!!
ビールを飲む方も多く みなさんから大人気でした^^
そして
みかさんが中座したあとには
たつやさんと、たつやさんのお父さんによる
キャッチボールタイム!
小さい頃を思い出して
何度かキャッチボールしていただきました
そして最後は 弟さんも参加で 始球式!
「3人で練習していた時のことが 懐かしいです」
そのあとはお母さんも出てきて みんなで中座
家族のいい時間になりましたね
そしてお色直し入場は…
“プロポーズを再現”しました
なんと一年前の6月1日
そう、1年前の今日に 夜景の見えるレストランで
たつやさんがみかさんにプロポーズしたんです
たつやさんがまずひとりで入場し
キャンドルに灯をともしていきます
その灯をテーブルの人がリレーをしていき
全員のゲストのみなさんにキャンドルの灯がともります
今日はその光が おふたりにとっての夜景です^^
キャンドルが全員にともったところで
みかさんを迎えに行っていただき
1年前と変わらぬ気持ちを 伝えていただきました
そして
そのともった灯を 全員で 吹きおさめました
ロマンチックで とても素敵な時間になりましたね^^
そのあとには
「めでたや」!!!
餅つき集団です!! その口上してくださったのは 実は私たちの社長なんです
「みんな参加できて 何か盛り上げられることやりたいな」
そういっていたおふたりにオススメしてよかった!と思うくらい
会場が一体となり 大盛り上がりでした!!!
いつも本当に穏やかで
とても仲良しなおふたり
たつやさんがみかさんのことを本当に大切に気遣っているのを
毎回お打ち合わせで感じて
本当に素敵な夫婦だなぁと思ってました
6月1日
これからも今日の日を想いだしてくださいね
おふたりのたいせつな「6月1日」のお手伝いができて
本当に幸せでした^^
たつやさん・みかさん
本当におめでとうございます
末永くお幸せに…☆+.
おふたりの担当:なかむら
こんにちは!!
もう夏かと疑うくらい、いいお天気でHOTだった6月1日。
ブルーレマンから誕生した、とっても素敵なご夫婦は…
あきらさんなみさんです!!!
人にはもちろん、虫にさえも優しい穏やかなあきらさんと、
手作りが大得意♪ものづくりサークルにも所属しているおしゃれななみさんです。
朝から緊張が止まらなかったおふたり。
時間が経つにつれて、徐々に実感がわいてきます。
挙式の直前に、なみさんのお母様から「ベールダウンの儀式」を行っていただきました。
花嫁支度の仕上げをしていただき、より気持ちが入ったのではないかと思います。
おふたりによる「人前式」。
誓いはおふたりらしく、ゲストが笑顔になるおふたりの言葉で宣言されました。
ゲストのみなさまは、承認の証として、1人1つクラッカーを鳴らしていただきました♪
おふたりの結婚式は、手作りのあたたかみがあふれています。
受付で渡されるお席次表には、なみさん手描きのイラストによる、新居の周辺MAP。
思わず行ってみたくなるコメントつきです。
おふたりのプロフィールもおもしろく、式を待っているゲストも飽きさせない工夫がされていました。
そして、披露宴で女性ゲストにプレゼントされたのはこちら♪
これまたなみさん手作りの、プリザーブドフラワーのミニリースです!
しかもおひとりずつ、名前がついているんです。
これにはゲストのみなさまもびっくり。
おふたりからの心づくしのおもてなしに、喜んでいらっしゃいました!!
おふたりのケーキカットは、太陽がまぶしいテラスにて…
おふたりオリジナルのチョコレートケーキに、仲良くナイフを入れていただきました♪
ファーストバイトで、おいしいケーキを味わっていただきました。
なみさんのヘアは、挙式後ショート風にアレンジ!
おしゃれなおふたりを、ゲストのみなさんはたくさんお写真に収めていらっしゃいました。
お色直しは、ガラッと雰囲気を変えて和装で…
番傘をさしたおふたり。風情があって素敵です。
大阪出身のあきらさん。
大阪人が持ち歩いているものといったら…アメチャン☆
ということで、アメチャンを配りながらごあいさつ。
和装でのご登場に、ご親族の方もたくさんお写真を撮っていらっしゃいました。
楽しい時間はあっという間…
おふたりの門出です。
「おめでとうー!!!」
の声におふたりが広げたのは
「ありがとう」の垂れ幕!
おふたりの感謝の気持ちとおもてなし、ゲストの方には伝わったのではないかと思います。
あきらさん、なみさん
おめでとうございます!!!
今日が来るのがすごく楽しみだったような、さみしいような…
そんな複雑な思いでしたが、今日はおふたりのことを心から祝福していました。
おふたりに流れる空気は、ゆったりとしているのに、いつもおもしろくてたくさん笑いました。
私はいつの間にかおふたりのファンになっていました!
これからはおふたりご夫婦ですね。
いい時もそうでない時も、ふとした時に思い出すのが今日でありますように!
そんな1日に立ち会えたなら、私も幸せです。
これからもずっと、お幸せに☆
いとうみさき
ブルーレマンスタッフブログをご覧の皆様
こんばんは!!
5月も最終日、いよいよ夏がやってくる!
今日もお天気に恵まれました!
ブルーレマンでは
今日も素敵なカップルが誕生しました~^^
「きょうすけさん&かりさん」です
お仕事好きで かりさんにつっこむきょうすけさんと
いつもマイペース いつもやさしい 可愛い可愛いかりさん
おふたりとも 本当に忙しい中で
準備もたくさん頑張ってくださいました!!
いよいよ待ちに待った 一日がやってきましたね♪
まずおふたりが選んだ人前式では
かりさんの愛犬の「ちゃっぴー」が大活躍しました!
おふたりのたいせつなリングを
ちゃっぴーと甥っ子君に運んでもらいました♪
そして
人前式のあとには
名古屋名物おかしまき!!!
名古屋以外からお越しのゲストも多かったので
名古屋流のおもてなしに 大盛り上がりでした!!
そして
ウェディングパーティーのこだわりポイント
ケーキカット♪
ケーキカットの瞬間と同時に
ピンクと白のバルーンを リリースしました!!!
そのバルーンは
ブライズメイドのみなさんにお手伝い頂きながら
ゲストのみなさんに配りました☆
ケーキもとっても可愛いデザインです☆
リボンやお花がたくさん
マカロンもたくさんな
ラブリーなケーキの上に
おふたりのアイシングクッキーが乗っていました^^
おふたりのお色直し入場です
かりさんのドレスは ピンク!
かりさんは 本当に迷って迷って
悩んで 運命の一着に出会いました!!
なんと日本で かりさんが初めて このドレスを着たとのうわさも…
そのドレスがこれ!
本当に本当によくお似合いです!!!!
カーテンオープンとともに ゲストのみなさんからは歓声が上がりました!!!
前髪もプラスされ
ウェディングドレスのときとは
雰囲気がガラッと変わりました^^
お付き合い7年…
「特にプロポーズをしていない」
とおっしゃっていた きょうすけさん
ブーケを渡すとき
ちゃんと気持ちを伝えてくれたでしょうか…
きっとかりさんだけにはしっかり伝わっていると思います^^
ブルーレマンに会場見学に来てくださってから
本当にあっという間に 今日まで来てしまいました
かりさんがおひとりでブルーレマンにお越し下さって
私とふたりで話したことも
一緒に泣いたことも(笑)
今でも鮮明に覚えています!!
そのときから 絶対に幸せにしたいという想いで今日まで来ました
ブルーレマンを選んでくださって
本当にありがとうございます
おふたりの担当ができて 心から幸せに思います
まだ結婚式まで2週間くらいあるとき
ふらっと近くまできて
「中村さんいるかな~と思って」
と ブルーレマンに遊びに来てくださったことも
すごく嬉しかったです^^!
これからも いつでもブルーレマン遊びに来てくださいね~!
お待ちしています☆
私も自然体でいれちゃう おふたりの空気感が大好きです
いつまでも そんなふたりでいてくださいね^^
きょうすけさん・かりさん
今日は本当におめでとうございます!
末永くお幸せに…☆+.。
おふたりの担当:なかむら
みなさんこんにちは!
「五月晴れ」以上の晴天といって過言ではないほどの快晴に恵まれた今日、
ブルーレマンでは素敵な新夫婦が誕生しました☆
本日の主役は
なおずみさんとようこさんです!
前日のリハーサルから「すでに泣きそう…」
「めちゃくちゃ緊張してきました…」とおっしゃっていたおふたり…
笑と涙の一日がスタートです!!
まずは挙式ですが、葉子さんのご入場の際に
お母様から「ヴェールダウンの儀式」を行っていただきました。
わが子の幸せを願いヴェールを降ろすお母様と、それを見守るお父様…
親御さんの愛情の深さがひしひしと伝わってきました。
挙式のあとのガーデンタイムでは、
幸せのおすそ分けがたくさん!
ブーケトスに続き、お菓子まきも行いました!!
お菓子が飛んでくるたびに上がる歓声!!
快晴も手伝い、みなさんのテンションも急上昇です☆
盛り上がったまま披露宴へと進んでいきます!
前半の見せ場はケーキカット!
おふたりとブルーレマンのパティシエの力作です!
期待を上回る出来に、おふたりも大満足です(^^)
食べさせあいっこもこの表情!
幸せが炸裂しております!!
お色直し入場はなんともかわいらしい時間でした!
なおずみさんがようこさんにバルーンを持っていくと…
何と!葉子さんが受け取り損ねてしまいました!!!!
空高く舞い上がっていくバルーン…
あー……と誰もが思っていた次の瞬間!!
レインボーカラーのバルーンがたくさん降ってきたのです!!
夢のような出来事にゲストの皆様も大盛り上がりでした!!
なおずみさん・ようこさん
今日は本当におめでとうございます!!
たくさんの人に愛されていることが分かるとても素敵な時間でしたね。
「一生忘れられない一日になりました」
その一言が本当にうれしかったです!
これからも仲良しなおふたりでいてください☆
そして、いつでも帰ってきてくださいね!
末永くお幸せに☆
おふたりの担当
松井 翼
皆さん、こんにちは!本日のブログは厨房の太田が書かせて頂きます(^^)
先日、またまた結婚式に参列してきました!
辻調理師専門学校の職員時代の同期の結婚式です。
久しぶりに大阪に行ってテンションあがりました!笑
10年経っても仲がいい同期ですが、今回、私は重大な大役を任されました!
それは…
結婚式の受け付けです!!
今まで何回か結婚式に参列しましたが、受け付けをしたのが人生初めてでした^ ^
皆さん、こんにちは!
ちゃろこと耕太郎です。
気づけば5月の下旬、
早くも夏を思わせるような日ざしの強さに驚かされています。
本日は5月に行われたブルーレマン新入社員歓迎会についての
ブログを書かせて頂きます。
4月が過ぎると新入社員も研修を終えて、
各店舗へと配属されます。
そして、ブルーレマンにもプランナー2人、
厨房1人のフレッシュなメンバーが加わりました!
メンバーを家族全員で迎える新入社員歓迎会は
とても大切なイベントですね!
昨年の内定者の配属発表をされた12月から早くも半年が経ち、
一緒に働ける日を心待ちしていた私にとっても楽しみにしていた1日でした☆
プライベートのことや仕事のことを何でも話せる家族。
家族より家族の時間を過ごしているブルーレマンはかけがえのない存在です。
新しい家族が増えてさらにパワーアップしたブルーレマンは今年度も
1組1組のカップルを最幸の1日にします!
そして、どんな時でもノンストップでブライダル業界を盛り上げていきます!!
ちゃろ
こんばんは!久しぶりに平日ブログ書きます、山下です^^
今日は5月26日。
もうすぐ6月に入りますね。
6月と言えば・・・
“6月に結婚式を挙げる花嫁は幸せになれる”
そう、June Brideがやってきます☆
ヨーロッパから伝わってきた言い伝えですが、とっても素敵ですよね。
また、あじさいの季節でもある6月。
小さい頃、家の近所にたくさん咲いていたのを今でも覚えています。
結婚式でもよく取り入れられるあじさい。家の近所では紫や青色をよく目にしていたのですが、結婚式となると白やピンクや黄緑など色もさまざま。
ブーケや会場装花だけでなく、ヘッドパーツとして使うのもすごくかわいいです♪
季節的に梅雨が心配…というのもあるかもしれません。
でも可愛い傘をさして、レインブーツを履いて、はいポーズ☆
これを見てると雨の日も好きになっちゃいます。
6月1日からなんだかブルーレマンで「June Bride Fair」として何かが始まる模様。
どうやったら楽しんでもらえるのか…みんなで考えています。
気になる方は6月に入ったらぜひスタッフに聞いてみてください☆
こんばんは!
つい先ほど行われた幸せWeddingの様子を書かせていただきます!!
いつも穏やかで優しさあふれる新郎たかしさんと、夢に見ていた結婚式の日を迎えた新婦いくみさん。
たくさん笑ってたくさん泣いて・・・笑顔を涙の溢れる結婚式となりました。
お打合せをしている時から「私…絶対泣きます…」そうおっしゃっていたいくみさん。
挙式前に行ったヴェールダウンの儀式では大切な家族のお顔を見た瞬間涙があふれてきましたね。
ヴェールをおろし、ゆっくりと花嫁支度の仕上げをしてくださったお母様。いくみさんの目をしっかり見て「おめでとう」とお声をかけていたその様子に私たちもジーンときました。
類は友を呼ぶといいますが、まさにその言葉がピッタリのおふたりらしい温かくて素直なゲストのみなさまに囲まれて楽しいパーティーが始まりました。
ケーキカットのシーンではおふたりの幸せな様子をカメラに収めようと全ゲストが新郎新婦を囲みます!
水色の爽やかなドレスにお着替えをされて登場したおふたり。
ご友人からの「かわいい~!すてき~!!」というお声、おふたりにも聞こえましたか?
とっても盛り上がる中、キャンドルサービスにて各テーブルにご挨拶されました。
そしてもう1回お色直しへ!
テラスのカーテンが開くと・・・そこにはビシッと決まっている紋付と艶やかな赤の色打掛にお着替えをすまされたおふたりと・・・その両サイドにはブルーレマン自慢のデザートビュッフェが☆★ おふたりとシェフたち一緒に登場です!
色とりどりのデザートを楽しんでいただきつつ、新郎新婦おふたりとの写真も存分に楽しんでいただく来まいした。
式が始まってからお開きを迎えるまであっという間でしたね!
お打合せでお二人がやりたい!と言ってくださっていたことが一つひとつ形になっていく様子を私も近くで見ていてとてもうれしい気持ちになりました。
そして帰り際、婚礼ブログも見てくださっているとのお話。ちょっと照れくさかったですが、うごく嬉しかったです♪
ついにおふたりのブログを書く日がやってきました。今日のブログは見てくださっていますか?
ブルーレマンはご夫婦としての出発地点です。
だからこそいつでも遊びに帰ってきてくださいね!その時はまた結婚式のときのお話をしましょう^^
今日は本当におめでとうございます!
いつまでもいつまでもお幸せに・・・☆
おふたりの担当:やました