6月12日!!
この日を待ちに待っていたお二人を紹介いたします。
本日の主役は「ようへいさん&あやみさん」です。
長い時間をかけて打ち合わせを重ね、
迎えた今日です。
人前式ではお二人の大好きな曲をバックに、
お二人の言葉で愛を誓い合い、
心温まる時間を過ごすことができました。
パーティーはゲストの皆さんと楽しい時間を過ごす!
思い思いに写真を撮ったり、おしゃべりしたり・・・・
ゲストの皆さんも、お二人と過ごす時間を楽しんでいらっしゃいましたネ♪
そして仲良しなお二人・・・♪”
ケーキカットでもラブラブなお姿をお披露目してくれました!
お色直しはようへいさんの愛車で・・・・
カーテンが上がった瞬間、会場内から歓声とカメラのフラッシュでいっぱいになりましたネ!
お二人の気持ちを表すような
「HAPPY」バルーンを持って各テーブルへごあいさつ回りに・・・
たくさんの時間をかけて
今日という1日を一緒に作ってきましたね。
お二人と出会って
「結婚式」の大切さを改めて感じ、幸せをたくさんたくさん頂きました。
これからもずっとずっと
ラブラブなお二人でいてくださいね☆☆
本日のブログは鈴木がお送りしました~
ブルーレマンのブログをご覧の皆様、こんにちは。
先日受けた健康診断の結果が、心電図の項目が「反時計回転」だった新入社員武下です。
反時計回転・・・ いつも空回りしているからでしょうか?
みなさんは健康診断行きましたか?
結果を見て、「今年も健康体だぁ!」や「去年より太ったかな…」など、様々な思いがあったと思います。
健康体を維持するには何をすべきか… そこで今日は、僕がおすすめする健康法を紹介します!!
やはり健康維持には適度な運動が必要です!
家で腹筋や、ジムなどでは景色の変化がないのでどうも飽きてしまう…
ランニングだと遠くまでは行けないし、つい頑張りすぎてしまって疲れて続かない…
そんな方には自転車健康法!
最近街中でも自転車をよく見かけるようになりました。
自転車健康法のいい所は、景色を楽しみながら自分のペースで好きな場所へ行けることです!
さらに!「自転車って足太くなるんでしょ?」と思っておられる方!それは大きな間違いです!!!!
自転車に乗っていると、足が引き締まり、お尻も自然とシェイプアップできます。
因みに、僕も高校三年の時からロードバイクに乗っています。
趣味程度に始めましたが、走っているうちに大会に興味を持ち、何度か出場しました。
自転車で走っていると、他では味わえない爽快感があります!
山を登った時もしんどいですが、頂上に到着した時の達成感は何ともいえません!
みなさん!自転車に乗って、健康な体を掴み取りましょう!!!
こんばんは!
もうすぐ来ますね、夏休み!!
皆様計画は立てていますか??
まとめて取るより“分けて取る”派の丹羽です。
今年の夏休み企画第一弾、『プリザーブドフラワー教室』へ行って参りました♪
私より母の方が関心を持っており、体験教室へ行ったところ
意外と簡単!!とのこと・・・
私もやってみようかな~と軽い気持ちで参加してみました^^
①プリザーブドの加工が施されているたっくさんの種類のお花の中から
自分の好きなお花を選びます…
生花でもたくさんの色があるお花。プリザーブドでは、生花では成し得ないブルーのバラなどもあるんですよ♪
②そして一つ一つのお花やグリーン、パールなどに
細い針金で芯を付けてきます…
この作業がなかなか難しい。先生は「クルクルっとね♪」なんて簡単そうに教えてくれますが。。。
③なんとか芯ができたら、いよいよアレンジメント。
事前に先生が用意してくれたスポンジにお花をさしていきます♪
生花のフラワーアレンジメントでは「オアシス」にお花を活けていきますよね。
生きたお花は表情を読み取りながらアレンジをしていくので、結構難しい。。。
ですが、プリザーブドフラワーは芯のさし方ひとつで「見せたい表情を創ることができる」ので、なんだかスイスイ・・・・・・♪
じゃーーーん★☆
水色のアレンジが母の作品、ピンクのアレンジが私の作品です♪
どうですか??
意外といける!!(笑)
結婚式準備、手作りしたいけど何を作ったらよいか迷っているみなさん、
オススメですよ♪
お二人の大切な結婚指輪をのせるリングピロー
ゲストをお迎えするウェルカムボード
ドレスに欠かせないブーケ・・・・・
ぜひ、挑戦してみてはいかがですか??
みなさんこんばんは!
本日のブログは鈴木がおおくりします。
結婚式で毎週
新郎新婦さんの生い立ち映像を見せて頂いています。
結婚式という、今日の日を迎えるのに、
たくさんの思い出があったんだなぁ・・・・・
どの方の映像を見ても思わずうるっときたり、笑ったり。
思わず、自分はどうだったんだろう、そんな思いに駆られて
先日、久しぶりに幼いころのアルバムを開いてみました。
生まれた日
私のベビーベットに貼られていただろう
母親の名前と性別、生まれた時間、重さの記してあるピンクの紙が1番最初でした。
血液検査の反応シートもありました。
手のひらと、足の裏の押し型??もありました。
そこから、数日刻みで写真がずっとずっとずっと続いていきます。
この写真はおそらく1週間後。
祖母は「梨のような子だねぇ」と生まれた直後に感想を言ったそうです。(ちっとも嬉しくない)
お父さんが痩せている!!!(笑)(今の半分くらい・・・苦笑)
お兄ちゃんの顔が全然変わらない!!!(笑)
思わず笑う写真もあれば、その背景を母から聞いて思わずウルっとくるものも・・・。
幼いころ、ずいぶんと虚弱体質だった私は
病気を繰り返していたそうです。
写真は全部元気なものばかり。
ここまで育ててくれてありがとう、
今更、口に出して絶対に言えませんが
1度だけ、手紙を書いたことがあります。
花嫁になった日です。
花嫁の手紙は、一生分の想いを伝えられる大切なものです。
読まなくてもいいです、想いを是非、書いて親御さんに渡してみてくださいね。
こんばんは!
今日は梅雨の合間の良い天気でしたね!!!
厨房の中も暑くて汗をかきながら仕事をしています。。。
月曜日からもう週末のお客さんの婚礼に向けて仕込みをするのですが、今日はぺーストを仕込んだり、ソースを作ったりしました☆
料理をしているとどんどん完成が見えてすごく楽しみになるんです!
もう仕事を初めて三年目・・・・
皆さんに喜んでいただくように日々精進します!!!
ランチにも是非お越しください!!
本日は厨房武藤がお送りしました☆
6月の花嫁は幸せになれる!
今月最初の「June Bride」となったカップルをご紹介します。
幸せあふれる笑顔のお二人は
「かつひこさん・みやこさん」です
お二人が笑顔でカットしたウェディングケーキは
本日のゲストの皆様全員にお手伝いをして頂いて完成したものなんですよ^^
今日は大切なご家族と仲良しのご友人をお招きしての
「おもてなしアットホームウェディング」だったんです!
そんなわけで、ガーデンでお二人より「プレゼントタイム」
ゲストお一人お一人へプレゼントを用意してきました!
お二人が皆さんのお顔を浮かべながら選んだプレゼントを片手に
「ハイ☆チーズ☆」
あれあれ??
よーーーく見ると西川Pも・・・・・
実はお二人、担当の西川Pまでサプライズでお誕生日プレゼントを用意してくださっていたんです!
これにはスタッフ一同ビックリでした!笑
そしてメインディッシュはシェフより皆様の目の前でパフォーマンス!
目の前で繰り広げられるシェフのパフォーマンスに皆様釘づけでしたネ
できたてのメインディッシュももちろん皆様に召し上がって頂きました!!
お二人らしい「おもてなし」を大切にした1日でしたね。
とっても心温まる1日になりました!
また是非!自転車でフラリとレマンへ遊びに来てくださいね~
待っています!
本日のブログは鈴木がお送りしました!
みなさんこんばんは!
今日はいいお天気になりましたね。
青空の下、沢山のお客様にお打合せにお越しいただきました!
現在人気の?お打合せといえば・・・
「招待状打ち合わせ」
秋の結婚式に向けて、皆さん真剣に招待状のお打合せをしています。
「私たちの結婚式に是非きてください」
お二人の第一印象にもなる招待状。
デザインも様々です。
中には手作りをされる方も・・・。
結婚式の招待状って
なぜだか自宅の郵便受けに来たのを見ると、
本当に嬉しいんです。
お二人らしさや、感謝の気持ち第一歩が伝わるような招待状を是非一緒に決めていきましょう!
この秋結婚式をお控えの皆さん~!
まだお打合せがスタートしていない方ももうすぐですよ^^
以上本日のブログは鈴木がお送りしました~
ブルーレマンのBLOGをご覧の皆様、こんにちは。
最近髪を切った武下です。
先日、常滑のマンダリンポルトで新入社員の「スタッフの想い」の写真撮影をおこなってきました。
前日まで大雨だったので、当日の天気が心配でしたが、見事なまでのこの快晴っぷり!!
しかし!快晴にも関わらず、台風の影響で嵐の様な風が吹き…
男性のスーツはバタバタとなびき…
女性の髪とスカーフは乱れ…
メイクなどを担当してくださったうたげさんや、撮影をおこなってくださったオランジュ:ベールの渡邊優支配人も大変そうでした…
そんな中、これも嵐が原因でしょうか。マンダリンポルトの新入社員柳プランナーのポーズが決まらない…
なぜか「おめでと~!!」と叫ぶポーズがダチョウ倶楽部の「や~!」になってしまうのだ。
ポーズを変えてみたがどうもしっくりこない…(階段から新郎新婦が降りてきて、手を振りながら「おめでと~!」のポーズ)
渡邊支配人も何枚か撮ればその中に使える写真があるだろうとカメラを連写する…
が、その中にこれだ!という写真がなかった。
いったい柳プランナーの写真がどうなったのか気になります。
ちなみに、ブルーレマン新入社員の厨房村雲とプランナー武下は、難なく撮影をこなしてきました!
(モデル:村雲、撮影:武下)
(モデル:武下、撮影:村雲)
新入社員のスタッフの想いは、2011年夏に各配属店舗のホームページにて掲載されます。
ブログを見たついでに、ちらっとのぞいてみてくださいね。
みなさんこんばんは!今日のブログは「最近大人っぽくなったね!」と
よく言われる大野が担当です。
(どっぷりアラサ―なのでずいぶん前からいい大人ですが・・・)
前と何がちがうかなぁ?メイクも変わらないし・・・
ちょっと考えて行き着いた答えは「前髪を伸ばしたからだ!」でした。
(今、鈴木Pは前髪を作るか悩んでいるそうです。わかる!これは勇気がいる
決断です。)
少しのパーツですが、それだけでガラッと
顔立ちの印象が変わります。
花嫁さんのヘアスタイルもそうですよね。
挙式の時はヴェールが似合うノーブルなまとめ髪・・・
パーティースタートの時はくるくるヘアのダウンスタイル・・・
お色直しでは雰囲気を変えて遊びゴゴロのあるリーゼント・・・
和装なら着物のボリュームに負けない個性派ヘアもおすすめです!
こだわって探して巡りあえたお気に入りのドレス、
当日のハッピースマイル、
すべてを引き立ててくれる花嫁ヘアスタイル。
そんなイメージにしたいな、こんな雰囲気になりたいな!
みなさんもうお決まりですか?
ヘアメイクの先生とじっくりカウンセリングしながらじっくり
似合うスタイルをつくっていきます。
みなさんが運命の花嫁ヘアが見つかりますように・・・♪
ちなみに先日会社のイベントでワタクシも
セルフヘアメイクで花嫁(っぽいかっこう)に
なってみました。
ちょっと髪をまいて、ちょっといつもより
チークを足しました。
ドレス探しに向かう際はみなさんも是非
いつもよりちょっとヘアもメイクも
アレンジしてみるとドレス姿のイメージが
しやすくってオススメですよ♪
キッチン丹羽が担当します!
昨日の晴天から一変して今日は一日中雨でした!
なかなか体調管理が大変な日々です
雨の日は気分が冴えない時がありますが、そんな時にできる仕事
細かい作業を一人で黙々とやると結構集中力が高まります!
これから雨の日が多くなります、体力面も精神面も
しっかりとコントロールしてがんばっていきましょう!!