こんにちは!
株式会社ブラスの9店舗目のお店、“アージェントパルム”のオープンがいよいよ目前に迫ってきました!!
今日はオープンに向けて、パートナー企業のみなさんに会場をお披露目するレセプションパーティーです。
私達ブルーレマンスタッフもアージェントパルムのお手伝いをするべく、
豊田へ行ってきます!!
そのため、大変勝手ではありますが、本日の営業は13:00までとさせていただいております。
また後日、パーティーの様子などをブログでご報告したいと思いますので、楽しみにしていてくださいね!
こんばんは!
今日は青空が広がってポカポカ陽気の一日でしたね♪
ガーデンに出ても体が震えあがらない日は、なんだか良い気分ですよね♪
お客様もたくさんいらっしゃって、賑やかなブルーレマンでした☆
結婚式がだんだん近づいてくると…
ワクワク…ソワソワ…
色々自分で作ってみたいな♪
そんなお二人もたくさんいらっしゃいます。
ブルーレマンでは手作り大歓迎☆
お二人とゲストの思い出や気持ちがたくさん詰まったものですから。
遠くからでも、お二人の結婚式だ!と伝えてくれるウェルカムグッズ。
ウェルカムボードやウェルカムドール。
お二人の大好きなキャラクターをモチーフにしたり、似顔絵をモチーフにしたり…
思い出の写真をたくさん貼ったり…。
一針一針、心を込めてぬいぐるみを縫っていったり。
ゲストの皆さんが最初に目にするもの、結婚式までの時間を盛り上げるためのものだから、大切にしたいですよね☆
こちらはリングピロー。
挙式のときに、お二人の結婚指輪を大切に乗せておくもの。
小さなゲストが列席されるのであれば、リングガール・リングボーイとしてかわいい出番をつくってあげたり、リングドックとして大切なペットにお二人のもとまでリングを運んでもらたり・・・。
挙式が終わって、ゲストがパーティー会場の席に着くと一番最初に目に入るのがこちら。
一席一席、ゲストのお名前が書いてあるこちらは“お席札”です☆こちらの写真の席札は、パーティーのテーマの一つに「釣り」があったので、それにちなんで釣りをイメージした席札です♪
席札の裏に一人ひとりへのメッセージを書いて、小さなサプライズをするのも素敵ですよね♪
そして!何よりもブーケ☆
新婦様が着られるウェディングドレスやカラードレスに合わせて…
お母様が心を込めて作る…
先に結婚した親友からのプレゼント…
そして新婦様自ら作ったブーケを大切なゲストにプレゼント…
結婚式グッズを何か手作りしたいな♪
そうお考えの方は、ぜひぜひプランナーに相談してみてくださいね!
私達もお二人のテーマに合わせて、たくさんアイディアが出せればいいなと思います♪
今日のブログは、丹羽がお届けしました~^^
みなさんこんばんは!
今日のブログは鈴木がお送りします。
「もしもし~?ササキですけど~今から行きますんで~」
とお電話をくれたお二人が今日のブログの主役です。
「ササキさん」と自分でおっしゃっていますが
このお方、苗字は全くササキさんではないんです。
12月に結婚式をあげた「えいさくくん、めいちゃん」がアルバムを取りに来てくれました!
いつも「ゆる~い」ことを言い続けているえいさんくさん・・・
今日も本領発揮です。
しかししかし、彼が大好きな人が!!
ブルーレマンの「西川副支配人」です。
まるで「スーパースター」に会ったかのような喜びっぷり・・・・
担当をした私もさみしくなるくらい・・・・笑
今日はそんなスーパースター西川副支配人のご実家でとれたみかんをおすそ分け。
大喜びでした。
また西川副支配人に会いに?来てくださいね~!
待っています★
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
そして!!
1月21日は「河合社長」のお誕生日!
丹羽シェフ特製の「アップルパイ」でお祝いです。
いつまでも楽しい社長でいてくださいね★
そしてまご飯に連れていってくださ~い♪
楽しみにしています^^
みなさん、こんばんは!本日のブログは大野が担当します。
本日ご紹介させていただくのはブルーレマンの姉妹店。
いよいよ来月6日にオープンを迎えるアージェントパルムです!
9店舗目となるアージェントパルムのコンセプトは『ゴージャス&グラマラス』
お店の名前はブラス伝統のフレンチカラー・・・
Argent = シルバー Parme = パープル
スタイリッシュで、高貴な名前です。
会場は、ニューヨークマンハッタンのデザインホテルをイメージした内装!
先日オープン直前のアージェントパルムにお邪魔してきました。
ため息がこぼれる、うっとりな会場でした・・・
そして、そんな素晴らしい会場の支配人に任命されたのが東プランナーです!
(写真は彼のウェディングプランナーデビューの日。とっても懐かしいです。)
信念をもち突き進む中に、優しさや思いやりを忘れないマックス。
きっと頼もしいリーダーで、個性豊かな仲間を引っ張っていくんだろうと思います。
4年前の4月、東支配人(マックス)、鈴木プランナー(あっちゃん)とともに、オープンして間もないここブルーレマンに配属になって、苦楽を共にし、一緒に成長してきた仲間。
(入社式の日の私たちです。自分で言うのもなんですが・・・初々しい!!)
よき理解者であり、よきライバル。そんな彼が支配人・・・感慨深いものがあります。
ブルーレマンのマックスファンのみなさん、ぜひ一緒に東支配人を応援して下さい!
機会があったら是非、豊田に遊びに行ってあげてくださいね♪
こんにちは!久しぶりに雨が降りましたね~
雨の日はよく眠れる鈴木が今日のブログ担当です。
一生に一度の結婚式。
たくさんの打ち合わせを重ねて当日を迎えますが、
中でも盛り上がる打ち合わせといえば、「ウェディングケーキ」。
時にはシェフも一緒になって打ち合わせをします。
毎回いろんなケーキが登場しますが
今日はその一部をご紹介。
大好きな野球チームのマスコット!
ケーキの側面は「得点板」になっていて、新郎さんチームVS新婦さんチームだったりすることも・・・。
地元ならでは!のケーキにもなりますね。
大好きなモチーフだってケーキになります。
当日は会場内にも大好きなモチーフを飾り、
ケーキももちろんそのモチーフで。
シェフが完成させるのではなく、
お二人が最後の仕上げとして、名前をチョコペンで書いて完成させることもできます!
当日、一発勝負で書くチョコペンの名前・・・
それがまた味があっていいんです~
ちなみに私は「アイス」が好きなので
こーんなケーキが好きです・・・・・・笑
メインイベントとなるケーキカットのウェディングケーキも
細部にわたってこだわりましょう♪
プランナーもその場でつたない絵ではありますが、一緒に書いてイメージをふくらましますよ♪
次回は各プランナーのケーキの絵をご紹介しようかな・・・・・★
乞うご期待!
みなさんこんにちは!今日のブログは厨房の河村が書かせて頂きます♪
みなさんお正月は何をしてすごしましたか??去年も書かせて頂きましたが、私の誕生日は1月2日★「忙しい時に生まれたね~」昔からよく言われましたが・・・生まれた私は忙しいと思ったことはありません♪毎年おばあちゃんちでお節料理とケーキを食べるのが恒例です!
今年はケーキが大きくてびっくりしました!
違う日には地元の友達がサプライズでお祝いしてくれたり!!
元バイト仲間がプレゼントを用意してくれていたり!!
仕事先でもたくさんお祝いの言葉やプレゼントをいただけてとっても幸せでした!!!
22歳も元気いっぱい頑張ります!!
今日のブログは未だにお年玉をもらいつつ・・・・今年初めてイトコにお年玉をあげた河村でした♪
こんばんは。今日のブログは厨房の佐藤がお送りします。
今日はお手軽にご家庭でも作れるシャーベットの作り方を書こうとおもいます。
材料もスーパーで買えるものです。
簡単なので是非作ってみてください。
大葉のシャーベットです。
大葉15枚(みじん切り)、レモン汁2分の1個、砂糖500グラム、水2ℓです。
全てあわせて冷凍庫で30分おきにかき混ぜていけば出来上がりです。
食用花のみじん切りをいれても綺麗ですよ。
飲み残りの白ワインを入れてもおいしいですよ。
また何か美味しいお菓子があったら是非教えてください。
以上、厨房の佐藤がお送りしました。
こんばんは!
今朝もとっても寒い朝でしたね。。。
最近、ブルーレマンのガーデンにあるプールの水が…凍っています。。。
その氷に乗ろうと試みているスタッフもいるのですが…(笑)
いつかレマンでミニスケートができたら面白いですね♪
さてさて、本日のブルーレマンはいつもとちょっと違います☆
題して“フラワービュッフェ”ブライダルフェア!!いつもブルーレマンでお世話になっているお花屋さんにお越しいただいてのブライダルフェアです。
間近でお花をご覧いただいて、お二人のお好きな花やお好きな色に合わせてその場でブーケを作っていただきました。
本日お越しいただいたのは『Theory』さんのイケメンフローリスト山中さん。
今日初めてブルーレマンにお越しいただいたお客様にも、打合せにお越しになったお客様にも大好評でした♪
お花に携わる仕事をしていても、なかなかプロには敵いません。
お花目線での会場コーディネートのアドバイス。
私もとっても勉強になりました!
お花一つで、会場の雰囲気はガラッと変わります。
白・クリーム・緑をベースにしたナチュラルなイメージ
淡いパステルカラ―をベースにしたラブリーなかわいいイメージ
赤や紫・濃緑などを使ってリゾート感を出す
お花って奥が深いんです!!
ブルーレマンにはお花のアレンジのアルバムなどもご用意しています。
お花が好き♪
そんな方はぜひぜひ気軽におっしゃってくださいね!
今日のブログはガーベラが好きな丹羽がお届けしました♪
こんにちは。
今日のブログは西川です。
結婚式を終えた後もお二人と会える機会がブルーレマンには
いろいろとあります。
例えば、夏祭りやクリスマス会などのイベントです。
その中でも、一番早く会えるタイミングがアルバムをお渡しするときです。
挙式後、1ヶ月~2ヶ月くらいに完成してお渡しするので
結婚式の話でとても盛り上がります!
そして、
今日もアルバムをお渡しするお二人が来てくださいました!
昨年12月に結婚式をした、まさとさんとみさきさんです。
もちろん結婚式の話で盛り上がりましたが
このお二人とは打ち合わせのときから積み上げてきた思い出があり
今日はその話でも盛り上がりました。
その思い出とは・・・
初めてご案内をさせていただいた時
会話の流れから、まさとさんが
「結婚式までにやせます!」と宣言しました。
それだったらと私が
「毎回の打ち合わせで写真を撮りましょう」と提案したのが始まりです。
初めて打ち合わせをした日や
招待状が決まった日など毎回写真を撮りました。
そして、いつからかやせたのを比較するための写真が
「今日はどんな面白いポーズにしようか」に変わっていました。
見せられないのが残念ですが、本当に楽しい思い出です☆
結局やせたかどうかは秘密です・・・。
その写真をまとめたものを今日、
アルバムと一緒にお渡ししました。
結婚式が終わった後も会えるってすばらしいなと思いました。
イベントのタイミングだけでなくいつでも大歓迎です。
赤ちゃんが産まれた時、近くを通ったときなど
スタッフ全員お待ちしています。
遠慮しないでください!
ブルーレマンは一生に一度の誓いをたてたお二人にとって特別な場所ですから!
こんにちは。
今日のブログは西川です。
年末年始の休みに実家のある愛媛に1年ぶりに里帰りしました☆
雪の影響でヒヤヒヤしていたのですが
なんとか運良く行き帰りともに無事飛行機が飛び立ちました!
今回、愛媛の空港に着いたとき確認したかったものがあります。
それは、テレビで情報を得たのですが
「じゃこカツ」というものの存在です!
いま爆発的に人気だということで本当にあるのか気になっていました。
早速売店のあるところに行くと・・・ありました!!
結局、食べなかったのですが見れただけで満足です。
そして、いざ実家へ
やっぱり落ち着きますね☆
姉兄も全員揃い久々の再会を楽しみました。
楽しみといえば、
実家に帰るときに密かに楽しみにしていることがあります。
毎回、何かしらが新しくなっている物を探すことです。
一年前は庭と屋根などがかわいくなっていました。
今年はどうかなと探していたところ
すぐ見つかりました!
時代の流れでしょうか、テレビが地デジ対応の薄型に変わっていました。
来年も何が変わるか楽しみです。
帰るときには毎年恒例の家族写真をデジカメで撮りました。
その後は以外にあっさりのお見送りを受けて
空港に行き、お土産をたくさん買いました。
楽しい時間というのはあっという間ですね。
4日間いたのですが1泊くらいの感覚でした。
まだ送られてないですが
家族写真が届くと思います。
この写真を一年間の元気に変えて
また会える日まで頑張りたいと思います。
皆さん、愛媛はいい所なので、ぜひ一度おいでぞなもし!