みなさん、こんばんは!今日のブログ担当は大野です。
新春フェアもクライマックスの今日、ブルーレマンでは冬メニューの試食会があり、会場探し中の方やこれからブルーレマンでの結婚式を控えた方で賑わいました♪
試食会では本番と同じお料理を、みなさんに召し上がっていただいています。キッチンスタッフもみんないきいき、上手に役割をこなしながらお料理をつくりだしているのが、素人の私でも分かります。
いつもはにこにこ顔の丹羽料理長も、お料理をしているときは職人さんの顔つき。繊細かつ大胆に一皿ひとさら仕上げていきます。
そうなんです!お料理は鮮度が命。ブルーレマンでは作り置きをしないので、その場で一皿ずついちから出来上がっていきます。手間のかかる分、おいしさが生まれます。
そして、ベストな状態でお客様のもとにお料理をお出しするには「スピード感」も大切。キッチンスタッフのチームワークが発揮されます!!
そして、みるみる仕上がっていくお料理をシェフから託され、お客様のもとまでテキパキサービスするのは私たちの役割です!
ブルーレマンのお料理は、ただお料理をつくっているシェフのお料理ではなく、ただお料理を運んでいるサービススタッフのお料理ではなく、みんなの思いが+αされているから美味しいのかもしれません。
自信を持ってオススメできます、「ぜひ一度召し上がって見て下さい。」と!!
1月27日(日)18:00~ 冬メニュー試食会(ヌーベル・ジャポネ)
2月10日(日)12:00~ 春メニュー試食会(フレンチ)
2月16日(土)12:00~ 春メニュー試食会(ヌーベル・ジャポネ)
*この日は11:30~模擬人前式も行います!!
いずれも10組様限定です。
ご予約お待ちしています!!
みなさんこんにちは!今日のブログは、鈴木の「冬休みレポート」をお送りします★★
ここ最近、年末に飛騨高山へ、スノボ&観光旅行に行くのが恒例になっています。
いつも1日目は観光、2日目はスノボで高山を堪能!!
江戸時代の古い町並み“上三之町”です。雨が降っても雪が降っても風情が楽しめ、とっても好きな町並みです。
そして、その町並みの楽しみは何といっても「食べ歩き!!」自分で見ても、とっても楽しそうな写真…これは飛騨牛の串焼きです。
他にもしょうゆのみたらしや、飛騨牛握り、高山ラーメンなどなど、ずーっと食べ歩いていました…笑
そしてお宿も飛騨の町並みの中にある所に宿泊してきました!
お部屋でお料理を出してくれるのですが、どれもこれも飛騨を満喫できる一品ばかり!
昼間、ずっと食べ歩いていたのに、こちらのお料理もペロリと頂きました。(特に手前の朴葉味噌ステーキは美味でした~)
こうして1日目を堪能し、2日目は雪山へ☆ボードの写真はないのですが、久しぶりに雪山を楽しんできました!張り切りすぎて、次の日は体中筋肉痛…身に覚えもない、大きなアザもありました…トホホ
寒いのは苦手ですが、こうやって楽しんで冬休みを満喫してきました~!また来年も行きたいです★以上、本日は勢いあまってすっぴんの写真ものせた大盤振る舞いすずきがお送りしました~。
みなさん、こんばんは!ゆうちんこと大野です。
今日は私のお客様、2月に挙式を控えた「しおちゃん」と水谷先生とのリハメイクに
こっそり(?!)潜入してきましたので早速レポートいたします!!
こちらは水谷先生のメイク道具。
この中から、新婦さんにぴったりのアイテムを選んでくれます。
まず最初に行うのが「カウンセリング」です。
どんな衣装を選んだのか、どんな雰囲気にしていきたいか、いつものメイクはどんな感じか…じっくりおはなしする中でどんどんイメージを膨らませていきます!
そしてイメージができたら本番どおりにヘアとメイクを行います。
先生とおしゃべりをしながら、どんどんしおちゃんがお嫁さんになっていきます。ドキドキ、ワクワクの瞬間!!
そして水谷先生マジックでお色直し後のヘアにみるみる変わっていきます。
リハメイクを終えると、なんだかぐっと結婚式が近付いてきた感じがします。しおちゃんからも「楽しかった~!!」と言ってもらえました☆
これからリハメイクを控えたみなさん、ぜひ「こんなヘアメイクしてみたいなぁ~」といろいろ考えてみてくださいね。あと、リハメイクはとっても楽しいので、ぜひぜひ期待していて下さい♪
今日ブログを担当しますのは、レマン厨房スタッフの速見です。
去年の三月から、ブルーレマンスタッフとして働いています。去年は料理を通して、お客様の結婚式のお手伝いしていろんなことに挑戦できた一年間だったとおもいます。
今年の目標は、去年以上にいろんなことに挑戦していきたいと思います。とくにデザートのほうを重点的にやっていきたいと思います。
あと私ごとですが、二月から常滑市にオープンしますマンダリンポルトに行くことになりましたのでご報告します。
ブルーレマン、マンダリンポルト、ブラス全店よろしくお願いします。
こんにちは!年明け初ブログ担当稲山です。
楽しかった年末年始のお休みも終わり、月曜日からいよいよ仕事が始まった!という方も多いのではないでしょうか…。
私達ブルーレマンのスタッフも、仕事始めの4日に新年の抱負と一緒にそれぞれのお休み報告をしました!
私は…「毎日飲み会でした」(笑)
地元も、大学時代住んでいた場所も、今とは違う私にとっては、この長いお休みは沢山の人に会う数少ないチャンス!!予定続きで若干ぐったり気味でしたが、悔いはありません!!
普段話せない家族・親戚・友達とたくさん話し、いい刺激になりました。気持ちを新たに頑張りたいと思いますので2008年稲山を、そしてブルーレマンを期待していてくださいね!!
そんな充実した年末年始の予定から、一つ写真をご紹介☆私の同期川崎プランナーの前撮りを見に行ってきました。
川崎プランナーのだんな様も大学時代の先輩なので、二人の前撮りを見に行けて嬉しかったです。私もちゃっかり一緒に撮ってもらったりして、改めて前撮りはいいなぁ…と感じました。お幸せにね…!
こんばんは!1月に入って早一週間、明日から仕事始めの方も多いのではないでしょうか?
本日ブルーレマンでは、『新春ブライダルフェア』として、お正月にはピッタリの
演出、祝い餅つき「めでたや」が行われました!結婚式はみんなでワイワイ盛り上がりたい、和装を着る予定だからしたいな、という方には人気の演出です☆
「ヨイショ~!ヨイショ~!」の掛け声と共に、軽快に搗かれるお餅。「めでたや」の演出を見ている方全員で、掛け声を掛けます!「ヨイショ~!」引き込まれていきます。
お客様にも搗いていただきました。なかなか餅を搗く機会がないので、貴重な体験ができましたね!
今日、搗いたお餅は後で皆様にお配りし、食べていただきました☆あまりのおいしさに、おかわりの声も。もちろん結婚式でも、ゲストの方にもお配りさせて頂きますよ!
今日が今年初のお餅!というお客様もいらっしゃり、大変喜んでいただけました。年初めの忙しい時期にお越しいただき、誠にありがとうございました!
今年もブライダルフェアなど随時開催していきますので、是非お越しくださいね☆
本日のブログ担当は、今年の福も来い来い福田でした☆
みなさんこんばんは!2008年、初めての週末がやってきましたね~
ブルーレマンにも、年明け早々のお休みを利用してお客様がいらっしゃってくださいました★★★
そんなブルーレマンでは新春ブライダルフェアを行っております。
まず、いつもと違うのは…衣装の展示です!
新春、という事もあり、また、最近人気が出始めている和装もレマンの待合室に飾られています~!!
こちらはレマンの提携のある衣装屋さんの内のひとつ(「マルイチ」さんです)もの。和装もたくさん取り扱っている名古屋では老舗の衣装屋さん。こちらにはマジックが得意なスタッフさんもいるんです。笑
もちろん、レマンスタッフとも仲良しなんですよ~
そして、お次は淡いシャンパンゴールドのカクテルドレスです。こちらは、レマンのパーティー会場に飾られています。
こちらの衣装も、レマンと提携しているある衣装屋さんのもの。
こちらではオーダーでドレスを作る事もできるんです。世界でたったひとつだけの自分のドレスを着てウエディングをするのもおしゃれですよね。
そして、レマンのチャペルに飾られているのが純白のウェディングドレス。とってもスタイリッシュで大人な感じのドレスを取りそろえていらっしゃる衣装屋さんです。
写真にはちびっこの衣装も…。小さなゲストにもとびきりのおしゃれをして駆けつけてほしいですね。
またちょっとしたお楽しみも用意して、スタッフ一同お待ちいたしております!
そして明日は17:00~ 祝い餅つき「めでたや」の演出も控えております!
あっと驚くおもちつきの演出をご覧になりに、是非ぜひみなさんいらしてくださいね!スタッフ一同心よりお待ちいたしております。
本日のブログはお正月に食べすぎた鈴木がお送りしました~
新年明けましておめでとうございます。
2008年がスタートしましたね。皆さんは、どんなお正月を過ごされたでしょうか?実家に帰省したり、旅行へ行ったり、毎日飲んでいたり、様々だと思います。
また、このお正月にお互いのご両親へ挨拶をされた方も多いと思います。初めて新婦のご両親に会う新郎…。すごく緊張されたと思います!しかし、どの男性でもこれは避けては通れない道なんです。そして無事に挨拶を済まされた新郎新婦さんが、今日から会場見学にお越しになられました。
今年もブルーレマンでは、沢山の新郎新婦さんのお手伝いをさせていただきます。しっかりとお休みをいただいてリフレッシュしたスタッフが、皆様のお越しをお待ちしております。
☆ブライダルフェア情報☆
1月4日~13日 新春ブライダルフェア
1月6日(日) 17時~祝いもちつき「めでたや」パフォーマンス
1月12日(土) 12時~フレンチ冬メニュー試食会
1月20日(日) 13時~・15時~フラワービュッフェ体験フェア
1月27日(日) 18時~ヌーベルジャポネ冬メニュー試食会
上記の日程でフェアを行います。
まだまだ空きがありますので、ぜひご参加下さい。シェフが腕を揮って作るお料理を、ぜひお召し上がり下さい!
今日の新春ブログは東がお送りしました。
こんばんは☆今日はクリスマス!皆さんはどのようにお過ごしですか?
ブルーレマンでは、プランナー・厨房の全スタッフで館内の大掃除をしました☆
愛着の湧いたレマンの建物は、普段から掃除をしているのでそこまで汚れてはいなかったのですが、通常ではなかなかできない床のワックスがけや手の届かないところ、あまり目につかないところなど隅々まで掃除をしました!
まず、室内の家具・小物など、全て外に出しました!レマンのテラスが家具で埋め尽くされて、まるで引越しをするようでした。この光景をみて、少しワクワクしてきました。
すべての荷物を退かせた後は、掃除機や空調フィルター掃除、窓拭き、床の水拭きを徹底的にした後は、いよいよワックスです!スーっとのばすだけでピカピカに光るので、やりがいがあって気合が入ります!ウェイティング・バンケット・廊下など、皆で一気に仕上げました。
レマンのプリンセス永田先生も寒い中、外でフィルター掃除をしてくれました!写真がないのが本当に残念です。
黙々と掃除をする場面もありましたが、楽しく掃除をする場面も♪口を動かしつつも手もしっかり動く、レマンスタッフです!ちょっとしたハプニングが起こりつつも、笑いが絶えない大掃除でした★
スタッフルームや厨房内、トイレやガーデン、ベランダなど、どこを見てもキレイ!なレマンになりました。来年からはピカピカのレマンで皆さまをお迎えします★掃除は心もリフレッシュされるのがいいですよね!
2007年、たくさんの方々に支えられ、多くの結婚式のお手伝いができ、スタッフ一同感謝しています。ありがとうございました。2008年もどうぞ宜しくお願い致します。なお、12月26日~1月3日まで、お休みを頂いております。1月4日の午後より営業を致しますので、皆様のお越しを心よりお待ちしております!
今年最後のブログ担当は、来年の福も来い来い福田でした★
今年も残すところ、あと七日間で2007年も終わってしまいます。
この一年でたくさんのお客様の結婚式の料理をお手伝いさせていただき、とても楽しく仕事をすることができました。ありがとうごさいました。
2008年は、今年以上にお客様に喜んでもらえる料理を作れるように頑張っていきたいとおもいます。
来年も、ブルーレマンをお願いします。今日のブログ担当厨房速見でした。