ブルーレマン名古屋・スタッフブログ
愛知県名古屋市のゲストハウス・結婚式場

こんにちは!今日はすずきがブログを担当します。今日は「贈り物」についてです★

毎週末、幸せなカップルのお手伝いをさせて頂いている私たち。お手伝いをしているだけで、十分幸せを頂いているのですが、時々プレセントを頂いてしまったりします…。



プレゼント1だんだんプレゼントが増えてきて、今では部屋の棚に収まりきらないくらい…。本当にありがたいことです…。

毎朝、自分が支度をするすぐ隣にプレゼントを並べて置いています。それを眺めながら準備をし、レマンに来ています。



他にも担当をさせて頂いたお客様と撮った写真もアルバムに入れて、時々、眺めています。「あぁ~、こんな結婚式だったな」とか「あの場面で泣けてきたんだっけ」とか。ひとりで思い出にふけっております。笑



たくさんのお客様に出会えて本当に感謝!!本当にありがとうございます。



プレゼント2そして、先日、ちょっとかわったプレゼントも頂いてしまいました…?みなさん、演出で使ってみませんか???



以上、思いのほかしんみりとしたブログになってしまった…と反省しているすずきがお送りしました~~。

みなさんこんばんは!!今日のブログも美味しいレマンランチの話題です♪



記念日ランチ今日のお客様は「水野ファミリー」。

1年前にここブルーレマンで結婚式を挙げられたまさひろさん&あゆみさんです♪

お二人とも久々の丹羽シェフフレンチを楽しんで頂けたようです!









結婚式から1年、あっという間だったような、ずいぶん経ったような…とっても懐かしくて嬉しい時間でした。

そして今日はお二人の愛娘、あおいちゃんのレマンデビューの日だったんです!かわいいかわいいあおいちゃん。私がだっこしても大人しくお利口さんにしていてくれましたね♪



にぃさん、あみさん、あおいちゃん、今日は遊びにいらして頂いてありがとうございました!!おしゃべりにも花が咲いて楽しかったよ☆今年もドラゴンズ応援ツアーに行きましょうね!!

今日のブログは、結婚式が終わってもお二人の担当・大野がお送りしました!

今日のブログは丹羽が担当します。



かとうさん今日のランチは、岡崎ブルー:ブランシェフが料理を担当しました。

いろいろなシェフの料理を見てきましたが、ボリュームがすばらしかった。もちろんボリュームだけでなく、繊細な部分があり、全てにおいて勉強になりました。







今後も自分自身の中で各シェフの技術を見習い、今まで以上に取り入れて技術向上しなければいけないと痛感したランチでした。

こんばんは! 本日のブログ担当は福田です。

今日は雲ひとつ無い青空が広がる、気持ちの良い天気でしたね!そんな快晴の中、ブルーレマンでは2組のカップルが誕生しました!



ひろゆきさん・あいこさんまず1組目が「ひろゆきさん・あいこさん」です。

笑顔がとても素敵なお二人です。















ケーキカットガーデンで行われたケーキカット。ゲストの方全員がガーデンに出て、ケーキカットを楽しんでいました♪



















当たりつきリボン今回のメインイベントの一つ、プレゼントミニ花かご。

ミニ花かごには人数分のリボンが。リボンを引っ張ると1本だけ繋がっているのです!



当たりの人にはなんと…









ウィームッシュ!ブルーレマン特製、「名古屋名物ジャンボエビフライ」のプレゼント!!

本当に大きなエビフライ!シェフが皆様におもてなし。歓声が飛び交いました♪















ブーケトスアフロブーケ





















ブーケトスもガーデンで。そして、男性限定のアフロブーケトスも行いました♪

ひろゆきさんの格好を見てください!青森出身のひろゆきさん。リンゴのかぶりもので、リンゴジュースのサービスをしたのです!



みんなで一緒に青森VS名古屋をテーマにした結婚式。ゲストの皆様に楽しんでいただけました!

ひろゆきさん、あいこさん!おめでとうございます☆幸せな家庭を築いてくださいね♪











☆・。・。☆・。・。☆・。・。☆・。・。☆・。・。☆・。・。☆



しんじさん・まいさんそして2組目は…しんじさん・まいさんです☆





















四つ葉の幸せケーキ四つ葉のケーキはとても大好評♪「かわいい~!」「おいしそう~!」と嬉しいお声が。















かわいい乾杯今日の乾杯は姪っ子のみくちゃん・ゆきちゃんが行いました。とてもかわいくお祝いをしてくれました♪















ルミファンタジア光の演出、ルミファンタジア。グラスタワーがキレイに光り、ロマンチックな雰囲気に包まれました。



















ブーケプルズブーケプルズ2

















アフロをお二人はブーケプルズ&アフロトスをしました。

アフロをキャッチした方には特別に、しんじさんがかぶせてあげました。













デザートビュッフェガーデンでのデザートビュッフェ。





















ケーキはいかがですか?ケーキプルズとして、お二人がケーキをゲストにお配りしました♪お話しながら楽しめる演出ですよね!















大野Pと一緒に担当の大野Pと一緒に記念に1枚!

しんじさん・まいさん本当におめでとうございます!お二人なら温かい家庭になること間違いなしです♪いつでもブルーレマンに遊びに来て下さいね!

桜昨日の雨とはうって変わって、今日は気持ちが良いくらいに良いお天気ですね!そんな日は弁当片手に公園に出かけたくなる、新入社員の清水が本日のブログをお送りします!!



写真にも載せたように、ブルーレマンでは八重桜が満開に咲いていて、花びらが一枚一枚落ちていく感じがすごくキレイで風流を感じさせてくれます。



桜2東プランナーが「八重桜は花が一輪そのまま落ちて、それがレマンのプールを花模様にしてくれるんだよ」と話してくれて、満開もキレイだけど散り際もキレイなんだなぁ思いました。











八重桜がキレイに咲いているブルーレマンで、今日は試食会が行われました。今日の試食会は和テイストフランス料理のヌーベルジャポネで、たくさんの方が試食会に参加してくださいました。



試食会試食会に参加してくれたお客様の中から、しんじさん・かなさんの写真を載せさせてもらいました。すごく笑顔が素敵なお二人で、福井弁が好きだと言っていただき、福井出身の僕はすごく嬉しい気持ちでいっぱいになりました。

お帰りの際に、福井弁講座を少しだけやらせてもらい、楽しい一時を過ごさせていただきました。

しんじさん・みかさん。飲み屋に行った際には「つるつる一杯」を是非使ってみてくださいね。今日は試食会に参加していただき、ありがとうございました。



ブルーレマンで結婚式を挙げる際には精一杯お手伝いさせて頂きますので、思い出に残る素晴しい結婚式を創りましょう!!

今日も一日雨が降りましたね。

しかしその分、ガーデンのお花はすくすく育っています☆今日は東がお送りします。



さて私事ですが、先日嬉しい依頼がありました。

それは、母校である東海学園大学のパンフレットに載せてもいいですか?という内容でした。

これから大学入学を考えている学生達向けのパンフレットという事で、大学の職員の方と仲が良かった事と、今人気のウエディングプランナーという事もあり、このお話をいただきました。



取材撮影も交えながら、今の仕事内容や、就職活動をしている学生へのメッセージをインタビューしてもらいました。貴重な経験をさせてもらい、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。











このパンフレットを見た学生さんに、ウエディングプランナーの仕事内容と、このブラスの素晴しさが伝わればいいなと思います。人と人との繋がりを大切にしているお仕事で、改めてその大切さを実感した瞬間でした。

こんばんは!今日は1日雨が降っていますね。

私は、昨日・一昨日と里帰りをしてきました。今回の帰省の目的は「なんとなく」(笑)連休が取れ、3ヶ月ほど実家にも帰っていなかったので帰省しました。



実家に帰ったときには「お土産」を買って帰るのですが、私は『関西限定』『大阪限定』のような地域限定のお菓子が大好きなので、買って帰るのが「お決まり」です。



お土産たくさん今回ももちろん、地域限定のお菓子を購入。

東Pも、実家である三重県に里帰り。お土産を買ってきてくれました!永田先生の出張土産や、アルバイトスタッフPJさんからの地域限定のお土産がスタッフルームに溢れています☆



最近は本当に様々な商品が出ているので、見ているだけで楽しくなってきます!







挙式を終えた新郎新婦様も、新婚旅行のお土産として持ってきてくれる方もいらっしゃるのですが、その国の特産物、名物などを持ってきてくれると話の話題もとても盛り上がります。



お土産には「買おう!」と思っていなくても何気なく見てしまい、なんとなく買ってしまう魅力がありますね☆いつもその魅力に取り付かれてしまう福田がお送りいたしました!

こんばんは!今日はちょっと語ってみようかな…という気分の稲山です☆

お題は今自分のいる場所…それは私にとってすごく居心地のいい場所です。



家族のなか?友人といる時?それぞれでいろんな自分がいますが、働いているブルーレマンやブラスというこの場所が大好きです。

自信を持ってこの場所が大好きです、と言えるようになったのはいつからかなぁ…とふと考えてみました。



私は初めてプランナーとして働いた場所はルージュ:ブラン。右も左も分からない日々は本当に大変でした。それでも家族や職場の先輩、時にはお客様に助けられ少しずつ成長できた日々。ブルーレマンのオープンで名古屋に来てからはさらにいろいろなお客様と接し、プランナーという仕事に夢中になる毎日でした。今ではたくさんのお客様や大好きなスタッフに囲まれて、毎日とても幸せ。

そんな雰囲気がお客様にも伝わって、レマンで結婚式をしていただける方が増えているのが本当にうれしいです。結婚式は「人」が創るもの、そのことをこれからも大切にしていきます。



研修そして先日、新入社員研修の講師をさせてもらいました!

なんだかもう教えるような立場なんだな…としみじみ感じましたが、そのフレッシュさにパワーをもらいましたよ!いろんな経験をしてこの場所が「大好き」と言える仲間がもっともっと増えますように…。

皆さんこんばんわ。今日のブログは厨房の佐藤がお送りします。

夏のデザートビュッフェに向けて、今厨房では試作の毎日なので、その模様をお伝えしたいとおもいます。



最近、デザートビュッフェで和菓子のオーダーを受けることが多く、できる限り要望に答えたいと思い、スタッフ一同取り組んでいます。

デザートビュッフェを決めていただいた時にお二人の好きな物を言って頂けたら、喜んで作らさせていただきます。ご年配の方の参列が多い時は、言って頂けたら和菓子や食べやすいものをお作りします。



やはり料理に関して、いろいろ細かい打ち合わせをして料理の変更をしているのにデザートビュッフェになったら食べられるものが無い、そんな事にはなりたくないですし、させたくないので担当のプランナーと細かい打ち合わせをして、できる限り要望にこたえたいとおもっています。



今から挙式を控えている方、打ち合わせを控えている方、遠慮なく言ってください。一緒に素敵な一日を作りましょう!



なつなつ2

















厨房で作っているデザートの一例です。今までやってきた事や、いろんな本を見ながらやっています!

海藻のジュレにザクロ添え。と、パッションフルーツの羊羹です。



みなさん、何かご要望があればお気軽にご相談ください!以上、厨房の佐藤がおおくりしました。

こんばんは☆今日はレマンで行われた「ヘアチェンジショー&ワンプレートランチ」の様子をお伝えします!!



チェンジショー1モデルは昨年の11月10日にレマンで結婚式を挙げられた「けんじくん&よっちゃん」こと上田ご夫妻です!久しぶりにレマンでドレスを着ていただきました☆今日のドレスは「FOUR SIS & CO.」のデザイナーズドレスです。









チェンジショー2まずは入場シーンを再現。当日はウェディングドレスと真っ赤なドレス&和装だったので、大人っぽい色のドレスはまた一味違って素敵でした!













チェンジショー4会場内では10分程度でヘアチェンジショーが行われました!!

出口先生がプロデュースしたのは「大人なキュートさ」をテーマにしたヘアアレンジ。かわいいカチューシャアレンジから変形ポンパに大変身!!来ていただいた方たちも当日のイメージが少しでも湧いていたらうれしいです。















チェンジショー5今日は一日モデルありがとうございました☆

朝は「緊張してきた!」と言っていましたが、そんなの感じさせないモデルさんぶりでしたよ!またレマンに遊びにきてくださいね!!