ブルーレマン名古屋・スタッフブログ
愛知県名古屋市のゲストハウス・結婚式場

ブルーレマンスタッフブログをご覧のみなさま、こんばんは!!!

今日もブルーレマンのHappy weddngをレポートします









12月7日、ついに、ついに結婚式を迎えたおふたり!!



「けいすけさん&まりこさん」です



IMG_0030








今年の12月でお付き合い10周年

ゲストみんなが待ちに待った今日という日…☆



高校からのお付き合いがスタートし

10年という月日を経て

たくさんの共通のご友人もできました



今日ご列席のご友人のみなさんは

ほぼおふたりのお友達と言っても過言ではありません





結婚式のテーマは

『10周年』



みんなで盛大にお祝いしました!!!





まずは今日まで見守ってくださった皆様を結婚の立会人とする「人前式」

バージンロードには

おふたりの幼少時代からのお写真が並んでいます。



ゲストのみなさんにはバージンロードを通り、おふたりの軌跡を感じていただいてから

挙式を進めさせていただきました。









運命のカップルが誕生して10年。

ウェディングケーキは まさにおふたりの10歳のバースデーケーキです☆



ブルーと白のオシャレな2段ケーキに

10 のろうそく^^



おふたりでろうそくに灯をつけて、ケーキカットです!!



IMG_0048




食べさせあいっこしたあと、

願いが叶うよう ふーっとふたりで吹き消してもらいました♪





お色直し入場の前には

生い立ち映像が流れ…



そのあと映像はおふたりの出身の高校前に。



高校の制服を着たふたりが歩いてきます…!!!



10年前のおふたり(という設定)です! 

校門を出ると急におふたりが転んでしまい

気付くとそこはブルーレマンの1階の廊下。

10年後にタイムスリップしてブルーレマンに来てしまったのです!!!!





2階に上がってきたおふたりは

自転車をみつけます





何となく乗ってみる流れになり…高校時代よくやっていた自転車の二人乗りをして

扉から入場~!



までで映像が終わり



実際に扉が開いておふたりの入場です!



IMG_0057






扉からは実際のおふたりの制服を着て お面をつけたスタッフが!





会場はびっくりして大盛り上がりです!!







本物のおふたりはテラスから!!!!

IMG_0061


まりこさん、最高に可愛いです!!!!





お色直しのあとは、挙式後におこなったお菓子まきの当たり発表♪

ただのお菓子ではありません。

なんと100個のお菓子のひとつひとつに「プリクラ」が貼ってあったのです!!!

10年間いろんなときに撮ってきた数々の想い出プリクラを

1枚1枚貼ってもらいました!

準備をしながら想い出にふけったとおっしゃていて、嬉しい気持ちになりました







その中でも、おふたりが一番お気に入りの一枚が当たりです!

それがこちら



IMG_0064






なんと付き合った次の日、

初デートで撮った初めてのプリクラなんです。



記念すべき10年前のクリスマスに撮ったプリクラ^^

宝物ですね♪









10年という月日を経て

やっとやっとやーっとゴールインしたけいすけさん、まりこさん。

10年を乗り越えやっと結ばれたおふたりの想い

10年のおふたりをずっと知っているご友人、ご家族の想いが

ひしひしと伝わり、溢れてきて

感極まる瞬間がたくさんありました。



たくさんの笑いと、たくさんの涙にあふれた

これぞBRASSwedding!!という結婚式

おふたりにとって幸せな一日になっていれば嬉しいです。





仲間を大切にし

仲間に本当に愛されているおふたり。



これからさらに10年、20年

これだけ見守ってくれるお仲間がいれば

安心ですね



今までのおふたりらしく

いつも笑顔で

最高の家庭を築いてくださいね!!!



けいすけさん・まりこさん

本当に本当におめでとうございます☆



自然体のおふたりが大好きです!ブルーレマンにいつでも遊びに来てくださいね^^♪

末永くお幸せに・・・・



IMG_0066






おふたりの担当:中村

みなさんこんにちは(^^)

クリスマスに向けて気分がウキウキしている

野村が今日のブログをお届けします。



いきなりですが先日

実家にすこーしだけ帰りました。



私の実家は名古屋市の緑区なので

いつでも簡単に帰ることができます。



だからこそ

「いつでも帰れるし」

と思ってなかなか帰っていません。



先日も地元の友達と地元でごはんを

食べた「ついで」に少し寄りました。

(完全にただの宿代わりですね)



そこで発覚した、今、母がはまっていること。

それは「断捨離」でした。



必要なものはきちんと残し

不必要なものは捨てていく



どんどん家が綺麗になっていました。



大まかな断捨離も済み、

手を付けたもの、



それが「古いアルバム」



これは断捨離ではなく、

見やすいように「整理」されていました。



おかあさん基準で綺麗に整理されたアルバム



年齢順だけでなく



動物関係(ペットとの写真、動物園に行ったとき…)



習い事関係(器械体操の大会ごとにまとまって…)



そんなおかあさん目線で分けられたアルバム。



母と見始めると

あーこの写真なつかしい!

この時の○○めっちゃかわいい~

などなど話が何時間も続きました。



『こんなかわいい時代もあったね』



image



















『顔まったく変わってないよ、これ』



image2















『この時はまだ淳貴(弟)と仲良いね~笑』



image3















『えーおじさんの結婚式でチャイルドブーケやってる!』



image4















3歳くらいまでだけでも

こんなにいろいろと話がありました。



生い立ちDVDを作っているお客さんからよく聞くこと



「話に花が咲きすぎて全然

写真選びが進みませんでしたー」



それを実感した1日でした!!



みなさんもぜひ古いアルバムを開いてみてくださいね。



以上、このころから食いしん坊は変わらない

野村がお届けいたしました。



image5



ブルーレマンスタッフブログをご覧のみなさま、こんにちは!

最近一段と寒くなりましたね(>_<)

皆様、体調を崩されないようにお気をつけくださいね☆!







今日は、【方言】について書いていきます!









先日のお客様との打合せのときのことです。







進行の打合せをしていて





私「ビールタンクを○○さんにからっていただきます!そして新婦の△△さんには…」







お客様「すみません。【からう】って何ですか?」







私「えっ…??







あー!方言でした!笑」





という会話がありました(*^^)





とても恥ずかしかったです(笑)









さて、皆さん



【からう】ってどういう意味だとおもいますか?^^







【からう】というのは、私の地元・長崎では【背負う】という意味になります♪



使い方としては、「ランドセルをからう」などです。







改めて、指摘されるまでは方言だということに気がつきませんでした(笑)





そのほかにも方言だと知らずに使っていた方言があります。





例えばこの会話☆





「このはさみ、なおしとってー」



これを聞いたら「え?壊れたの?」と誤解を生んでしまうのですが







本来は「このはさみ、しまっておいて」という意味になります♪











同じ日本でも住むところが違うだけで、言葉が変わるのって面白いですよね(*^^*)











長崎を出てから5年目になりますが、

いまでも方言がぽろっと出てしまうほど、

長崎の方言が大好きです(笑)



ほんとに好いとっとです♪





これからも方言をつかっていくと思いますが、

ん?と思ったらどんどんつっこんでください(*^^*)♪











以上!方言ばりばりのがんちゃんがお送りしました♪















こんにちは!

ちゃろこと耕太郎です。



いよいよ12月に入り、

今年も残り1ヶ月となりましたね!

寒い日が続いておりますので皆さん、

風邪には気をつけてくださいね☆





僕は暑い日よりは寒い日のほうが

耐えられる人です(というプチ情報)



先週の休日は三重県の遊園地と

なばなの里に行ってまいりました☆



この時期の平日の遊園地ということで

とても空いていました!



ありがたいですね(^^)





コイにえさをあげるのが好きです。

100円をチャリン♪



s写真 3





















なばなの里はすっごく紅葉が綺麗でした!

s写真 2





うーーん、感無量です☆









そして、このイルミネーション!!

新郎新婦さんの生い立ちビデオでよく見る光のトンネルはさすがですね!

これは素晴らしい!!





s写真 1





皆さん、ここはオススメです!

よし、なばなへ行こう!!





それでは本日はこの辺で^^



最後まで読んで頂き、ありがとうございました!



004

   



  皆さん、お元気ですか 本当に寒くなってきました。





  暖房機器なしでは、生活できませんね。





  そのうち、雪でも降ってきそうですね。





  そんな、寒い毎日ですがうちの子供は半袖、半ズボンで





  幼稚園に行ってます真似できませけど



  

  話は、変わりますが この前の休日に三時間で





  世界を、見てきました。





  はじめに、インドネシア バリに行き民芸品などを手に取り





  バリ独楽で遊んできました。





  次に韓国に行き海苔をおみやげに買いました。



  

  フランスはアルザスに行きピノブランとリースリングの





  白ワインを飲みました。





  帰りには、タイのタクシートゥクトゥクに乗り大満足で





  最高な時間を過ごしました。





  (リトルワールド最高です)  厨房ゴウシでした。





  皆さんも行って見てください数時間で世界旅行に行けますよ。            

今日もブルーレマンから素敵なご夫婦が誕生されました!



いつも優しくて誠実な新郎ゆうきさんと

笑顔が可愛い新婦まりさんです!









とてもゲスト思いのおふたり☆

そんなおふたりの想いがたくさんつまった結婚式は

とてもアットホームで温かい結婚式になりました♪









挙式はまず、かわいい双子のフラワーガールに登場していただきました♪

フラワーガールによって彩られたバージンロードを

お父様と一緒に、一歩一歩大切に歩かれるまりさん







そしてお父様からしっかりとバトンタッチをされたゆうきさんを見て

うるっとしました。







指輪の交換の際も姪っ子ちゃんがリングガールとして登場しました。



ご家族の愛に包まれたとても温かい挙式になりました!







sIMG_0745















披露宴ではヴェールから

お花たくさんの花かんむりにチェンジをして入場です!



歓談中、おふたりの周りには常にゲストがたくさん集まっていました!

おふたりのお人柄だと思います!









その後はケーキカットです♪

ケーキはおふたりが考えたオリジナルケーキ♪











晴天の中、テラスで行いました!

特にその後のファーストバイトはゲストの方々に囲まれて大盛り上がりでした!











その後のお色直し入場はブーケブートニアの儀式です♪

まずゆうきさんに入場していただき、皆さんのテーブルを回っていただきながら

黄色いバラを集めてブーケにし、それを持ってカーテンの外で待つまりさんを迎えに行っていただきました!



カーテンが開いた瞬間、会場は大盛況!!

まりさんのかわいさに大盛り上がりでした!











sIMG_0756















その後もゲストの方と写真を撮ったり、お話をしたりと

笑顔がたくさん溢れる素敵なお時間になりました♪



その後は12月ということでちょっと早いクリスマスイベント♪

会場内にサンタが登場し、お子様にプレゼントを渡したり、

お子様だけでなく、ゲストに召し上がっていただいているケーキの皿の裏に

サンタのシールを貼って、あたり発表も行いました!















sIMG_0764

















最後は新郎ゆうきさんがまりさんに内緒で動いていた

サプライズ映像がありました!





まりさんを思うゆうきさんには心打たれました!









ゲストのことを思うおふたりの気持ちがたくさん詰まった

本当に温かくて、楽しい結婚式でした♪







ゆうきさん☆まりさん

ご結婚本当におめでとうございます!



毎回打合せのたびにゆうきさんとまりさんには

たくさん元気をいただいていました!



これから打合せがなくなると思うと寂しくなりますが

いつでもブルーレマンでお待ちしています(*^^*)♪







そしてこれからもルンルン♪な笑顔がたえない

素敵な家庭を築いていってくださいね☆



ゆうきさんとまりさんの担当ができて

本当に幸せでした♪



ありがとうございました(*^^*)!









sIMG_0769













担当:岩本 愛美





みなさんこんばんは^^

12月に入って世間ではクリスマスムードが

どんどん高まっていますね!

そんな今日、最高の1日を迎えたのはこのおふたり。



ゆういちさんとさとこさんです。



いつ会っても本当におしゃれなふたり。

だからこそ会場コーディネートもこだわりました!

私も大好きな雰囲気にうっとり…

やっぱりとってもおしゃれでした!!



ブルーレマンの会場に飾られたクリスマスツリーにも

おふたりあてのメッセージを書いて飾っていただきました。



IMG_0001



















挙式はあたたかな人前式!



おふたりがお付き合いをするきっかけを作ってくださった

職場の方々にサプライズで出番があったり

さとこさんがいつも可愛がっている甥っこ姪っこちゃんも

たくさんお手伝いしてくださったり…



真面目なゆういちさんと可愛いさとこさんらしい

あたたかな人前式になりましたね。



パーティーでおふたりが大事にしたのは

ゲストとゆっくりお話しできる時間。



今日この日、おふたりのために

お祝いにかけつけてくださった皆様…

せっかく来てくださった皆様との時間を

一番大事にしたいと思ったおふたりらしい時間でした。



IMG_0012















ケーキカットもこだわりのハート型ケーキ!

ベリーたっぷりのかわいいケーキでしたね。

ふたりのケーキカットする姿に

私もますます実感が湧きましたよ。



お色直し入場はクリスマスに合わせてキャンドルリレー。

赤と緑のキャンドルに幸せの灯をおすそ分けしていきます。

会場にキラキラ輝く赤と緑のキャンドルが

とっても美しく、ロマンチックな時間でした。



IMG_0021















そろそろ結婚式もおひらきが近づき…

みなさんにはデザートが出てくる頃。

そこでケーキの乗ったお皿を上げてみると…



なんとあたりのシールつきのゲストが!!

12月ということで、あの方がプレゼントを持ってきてくれました!



IMG_0027















お子様全員にもプレゼントがあって、

嬉しそうでしたね~

(泣いちゃう子もいましたが 笑)





ゆういちさん さとこさん

今日まであっという間でしたね。

今日もあっという間でしたか?



ふたりとゲストがお話ししているのを見て

お祝いされているのを見て

私まで嬉しくなっていました。



これからもあたたかい家庭を築いてくださいね!

ご結婚本当におめでとうございます(^^)



担当:のむらみく



IMG_0034

11月最終日



本日も最幸の結婚式が行われました!



主役は「たかひろさん」と「ともみさん」



とてもさわやかで笑顔のすてきなおふたりです☆



2















登山が好きなおふたりは

会場のコーディネートにこだわりました!



その一つがこちらです。



皆様をお迎えするエントランススペースに

たくさんの木や緑を使ったり

登山靴を花器にして植物をいれたり



ご両親様が作ってくれた

ウェルカムボードとウェルカムドールを置いたり



おふたりらしさが溢れていました。



1















続いては・・・

パティシエと打ち合わせをしながら決めた

世界に1つだけのマカロンたっぷりのケーキです。



ファーストバイトをしたあとに

ご両家お母様によります、ラストバイトを行いました。

お母様の嬉しそうな顔がわすれられません



43













ゲストの皆様の盛り上がりも素晴らしく

とても温かく笑顔いっぱいの披露宴でした。





そして、ラストは私との3ショット!



5













たかひろさん・ともみさん

本当におめでとうございます☆

おふたりの幸せそうな顔を見ていると

私も嬉しくなりました!



こんなに皆様から愛されているおふたりなら

きっと幸せな家庭を築いていけると思います。



いつでもブルーレマンに遊びに来てくださいね!!



末永くお幸せに



担当:西川 司

みなさんこんにちは!

冬の足音も少しずつ聞こえ始めた今日、ブルーレマンでは

素敵なカップルが誕生いたしました!





主役のおふたりはまことさんとあきさんです!!

1年以上前から今日という日を楽しみにしていらっしゃったおふたり。

夢にまでみた一日がスタートします!!



挙式はゲストの方々との距離をより近く感じられる「人前式」

結婚指輪をリングリレーで運んでいただいたり、

結婚に賛同いただける方にはクラッカーを鳴らしていただいたり…

感動の中にも温かさが感じられる時間でしたね。





IMG_0667


挙式後はみなさんとお写真を撮り、

幸せのバトンをつなげるブーケトスを行いました!

女性陣の皆様は張り切ってご参加くださいましたね☆





披露宴が始まり、序盤で盛り上がりを見せたのが

ウェディングケーキ入刀です!

IMG_0670


おふたりとパティシエさんとで一緒に考えたこのケーキ。

「まこと」のMと「あき」のAがどーんと大きく乗っているのが

とても印象的なケーキでしたね!!

もちろん仲良く食べさせあいっこしていただきました☆



お色直し入場ではシックなドレスでのご登場です!

キャンドルを灯しながら皆様のテーブルへご挨拶です。





そして!!

おふたりが一番楽しみにしていたのはこれ!!!

IMG_0706


「カレービュッフェ」です!!!!!!



披露宴でカレー!?

それがいいんです!!

おふたりも皆様も好きだからいいんです!!!!





IMG_0715


披露宴終盤ではすてきなサプライズが…

あきさんがまことさんに内緒で練習してきた

ピアノをご披露いただきました!



突然のことにまことさんは男泣き…

見ていて胸がジーンと熱くなる素敵な時間でした。





IMG_0718


まことさん・あきさん

本当におめでとうございます!

ご縁もあっておふたりを担当させていただき、

僕も幸せです!!

サプライズのピアノの曲名通り、今日という「人生で最幸の瞬間」を胸に

これから幸せな家庭を築いてくださいね!

末永くお幸せに☆ <松井

ブルーレマンスタッフブログをご覧の皆様

こんにちは♪





いよいよ冬も本番ですね!!

めっきり夜も寒くなって

街もクリスマスモードです。

今週末から12月に入るということで…





今年もブルーレマンにやってきました

クリスマスツリー☆!





朝からみんなで組み立てました。



やはり長男の頼れる翼Pが

せっせと組み立ててくれます。

IMG_0647




そしてセンスがいい長女の山下Pが

電飾をぐるぐる

IMG_0649






末っ子だけど一番ブルーレマンで一番背の高い

こうたろうPが一番上のリボンをセッティング♪



IMG_0651










あとはオーナメントを飾るだけ♪

すごく可愛いのがいっぱいあります!



私は赤い鳥のオーナメントが一番お気に入りです☆

IMG_0653








ディスプレイ専門次女のみさきPがオーナメント飾ります・・



IMG_0652




そして出来上がったのが・・・・



じゃん!

IMG_0662


大きな大きなクリスマスツリー!!☆

私の2倍くらいありますね。



このツリーは待合室の前の角に飾ってあります^^

クリスマスまでは飾ってありますので

みなさんぜひ見に来てください♪







そんなブルーレマンでは

クリスマス会  開催します!!

 

――クリスマスイブをブルーレマンで過ごしませんか?





日時:12月24日(火)17:00~



対象:2013年にブルーレマンで結婚式を上げた皆様






もうお手元にはがきも届いているかもしれませんが

今年もクリスマス会を開催します^^

シェフ特製のお料理、楽しいゲーム大会、プレゼント交換タイムなど

お楽しみがたくさんです☆



ぜひ、みなさんお越し下さい!!

スタッフ一同、心よりお待ちしています^^







クリスマスツリーで一年の速さを感じた中村がお送りしました