ブルーレマン名古屋・スタッフブログ
愛知県名古屋市のゲストハウス・結婚式場

突然ですが、皆さん「夢」はお持ちですか??





小さい頃はいろいろ思い描いたものです。

が、しかし大人になると



「夢ってなんだっけ?」



某メーカーのお醤油のCMみたいなかんじになってはいませんか!?





先日レマンきっての若手、丹羽プランナーと話をしていたところ、彼女は



「私はウェディングプランナーになるのが夢だったのでもう夢は叶いました!!」



と言いました。



そんな若手のフレッシュな発言に今の自分を見つめなおそうと思うお局プランナー、そして厨房のシェフチームの姿。。。





そこで・・・私も・・・夢を叶えにいきました!!!





夢は人それぞれ。

大小それぞれ。

いくつあってもいいですよね!?

その上で聞いてください。



私の夢・・・それは・・・



「中村俊輔選手のプレーを現役のうちに代表戦で間近で見ること」

10!













先日、豊田スタジアムで叶えました。



サッカーの技術についてどうこう言えるほどの知識はないですが

ただ一瞬一瞬を目に焼き付けるように見ていました。

あっという間の90分。

夢のような90分。



まさに彼は「ファンタジスタ」



幸せでした。。。





パワーも充電、今週末もはりきって結婚式のお手伝いに臨みたいと思います!!



みなさんこんばんは!!

今日のブログは先日岡崎のブルー:ブランで開催された「PJまつり」のレポートです!



PJ(PrettyJob)=結婚式のサービススタッフです。

いつも素敵な笑顔で結婚式のお手伝いをしてくれる仲間です!!

そんな大切でかわいい仲間たちが社会人となり、ブルーレマンを巣立っていく季節となりました。



PJまつり1PJまつりはPJさんの卒業式であり、いつもサポート役のPJさんが主役になるパーティーです!!

どこの店舗のPJさんも気合がみなぎっています。

もちろんブルーレマンの子たちも!!





PJまつり2PJまつり3













そして私たちBRASSのパーティーといえば・・・

余興大会でしょう。そのスピリットはPJさんもしっかり感じてくれています!!

ブルーレマン、今年は会場をあっと言わせる「ヲタ芸」!!

これには本当に笑わせてもらいました~みんな最高でしたよ!!



PJまつり4そして司副支配人から卒業証書の授与式。

もう、旅立つわが子を見送る母の心境です。

胸がいっぱいになりました・・・











はかれないほどの優しさでみんなを引っ張ってくれた「ゆりちゃん

ちゃきちゃき娘で、いろんなことに気づいてくれた「みほちゃん

頑張り屋さんで春からはブラスのキッチンスタッフの「いとうちゃん

笑顔でみんなの心をつかむ、ガーリーなのにあだ名は「しんじ

いつでも一生懸命、ひたむきな姿がみんなのお手本の「かずよちゃん

本当に頼りにしてました、レマンのスーパーボーイ「たかみー

七色の拍手の持ち主、いつも全力笑顔がまぶしい「みおこちゃん



PJまつり5みんな卒業ほんとうにおめでとう、そしてレマンを支えてくれてありがとう!!

みんなの新たなスタートがキラキラしていますように☆.・★



本日のブログは大野が涙目でおおくりしました(;_;)

こんばんは。今日のブログは厨房の佐藤がお送りします。

今日はレマンのチーフプランナーの南さんと彼がランチに来てくれました。

とても優しそうな方でした。

南さんが惚れるのも無理ない!

レマンスタッフ全員納得でした。

実は来月ご結婚される予定なんですよ!!

準備も順調に進んでるみたいです。

今からその日を楽しみにしています!!

今日はお越し頂きましてありがとうございました。



以上、厨房の佐藤がお送りしました。



レマン

こんにちは!



小学3年生から花粉症…

この歳にして花粉症歴もうすぐ15年の丹羽です。。。

今年ももう症状が出始めました。







さてさて☆

本日は私達ブラスグループの式場でサービススタッフとして頑張ってくれている

PJさんが主役のPJ祭り!

PJさんは学生さんを中心としたアルバイトさん。そのため、学校の卒業を機にPJも卒業するのです。

PJ祭りは、これまで頑張ってくれたPJさん達の卒業式なのです。



各店のオールスタッフはもちろん、卒業するPJさん・在校生として残るPJさんも集まっての賑やかな卒業式です。





ブルーレマンからも7名の卒業生がいます。

頑張ってくれた大好きな仲間の卒業式。私達もとっても楽しみです。







誠に勝手ではありますが、本日は16:00をもって閉店とさせていただきます。

3月3日(水)より通常営業をいたします。

大変ご迷惑をおかけいたしますが、なにとぞよろしくお願いします!

こんばんは!

朝は激しく雨が降っていたものの、昼前くらいからスッキリ青空が広がりましたね♪

ポカポカ陽気で、春がもう目の前まで来ているんだと実感しました!!





さて、今日は婚礼料理の試食会が行われました!

満員御礼…!!皆様ありがとうございます!

本日のお料理は3月~5月の結婚式でお出しする「春ヌーベルジャポネ」のコースです。



今年の春ヌーベルをお客様にお出しするのは今回の試食会が初めて。



春ヌーベルシェフ達も真剣な表情です。

先日、スタッフ全員でこのコースの勉強会を行い、その時に出た反省を生かして晴れて完成したお料理。

シェフ自信の一品です。





そんなお料理を一品一品シェフから紹介。シェフ

渾身のお料理にシェフの説明にも熱がこもります!





肉♪



ブルーレマンのお料理はいかがでしたか?

皆様、今日は本当にありがとうございました!!









次回試食会は昨日のブログの通りです。

皆様のご予約、スタッフ一同お待ちしております!

今日もたくさんのお客様にご来館いただき感謝の気持ちでいっぱいのブルーレマン南です!



すっかり暖かくなり・・・こうなると・・・そろそろ来ますね、「花粉症」!!



そういえば今週にはいってからなんだかくしゃみが多いような気がします。。。







さて、明日はブルーレマンで毎回大好評の「ご婚礼メニュー試食会」の日です。



今回も満員御礼!!(ありがとうございます^^)



シェフ達が気合を入れて準備をしています。↓↓↓

niwa-chef





ご参加の皆さまはと~っても楽しみに、朝ごはんは控えめに、お越しくださいね。



さて、次回にぜひ参加してみたい!というお客様には今後の試    食会日程をご案内いたします。





春メニュー・フレンチご試食会

・3月7日(日) 12:00~



・4月11日(日) 18:00~





春メニュー・ヌーベルジャポネご試食会

・3月20日(土) 12:00~





※いずれも完全予約制にて承っております。





皆さまのお越しをスタッフ一同楽しみにお待ちいたしております

こんにちは。



今日のブログは西川です。



先日、一年越しの悲願であるイチゴ狩りに家族で行ってきました!



昨年は動き出しが遅く、予約がいっぱいで残念な思いをしたので

今年は早く予約をしました!!



当日は天気もよく最高のイチゴ日和でした。



11:00から開始だったので朝ごはんを食べず

気合を入れて練乳片手にスタンバイしました☆



いちご2おいしそうなイチゴが

これでもかと実っていました。

そして、

いざ待望の一つ目は練乳なしでパクッ!



「あま~い☆」



1年越しの想い分の糖度が口と脳に広がり

思わず満面の笑みになりました。







いちご1そこからは時間いっぱいまで

食べつくしてやるという想いを胸に

ハイペースで食べ続けました!

練乳・そのまま・練乳・そのままを繰り返して・・・

しかし、残り時間半分にきたところで

ピタッとペースがとまりました。

想像以上に

おなかがいっぱいになっていたのです。

時間はもったいなかったですが

限界を悟り

ベンチに座り日向ぼっこ態勢になりました。



そして、

10分まえくらいにお待ちかねの

いくつ食べたか計算タイムになりました。(家族内のイベントです!)

半分の時間といえどかなり食べました!

食べたヘタを1つずつ数えた結果



1歳8ヶ月の息子は大健闘の5個

私はたくさん食べました、40個!



まちがいなく一番食べたと思っていたら

上には上がいました。

奥さんがなんと60個でした!!

信じられませんでした。

再びベンチに座ってしまい

少し動けませんでした・・・。



楽しい経験とびっくりな経験ができたので

本当に忘れられない記憶に残るイチゴ狩りになったと思います。



イチゴ狩り最高です☆



みなさんこんばんは!

最近いいお天気が続いていますね!



春ももうすぐかと思うとワクワクします。





さてさて、

今日のブログは「えごころ」についてです。



結婚式の大切なイベントに「ウェディングケーキ」は欠かせないのですが

その打ち合わせの際に必要なのが

この「えごころ」・・・・。



私たちプランナーがお客様と打ち合わせをして

書いたデッサンが実際にケーキになるのです。



これはもう責任重大。

キッチンスタッフは私たちのデッサンをたよりに形にしていきます・・・











こんなデッサンを出せば・・・・

その1



14_熊崎_篠田様ケーキ





こんな風に形に。













男性プランナーN川さんも頑張って書いています。

色も一生懸命塗っているんですよ~

その2

その結果がこのケーキ。

13_水野_大西様ケーキ













こんな風に実際に自分が書いた絵が

ケーキになり、新郎新婦さんが当日、ケーキを見て喜んでくれると

私たちも本当にうれしく、安心します・・・・。







お客様にデッサンしてもらってもモチロン大丈夫!



「えごころ」のある方、ぜひ、デッサンをください・・・・







以上本日のブログはすずきがお送りしました。

こんばんは。今日のブログは厨房の佐藤がお送りします。

みなさん、もうすぐ春のシーズン到来ですね。おいしい海の幸、山の幸、どんどんでてきますね。山の幸・・・?花粉・・。

そうです。僕はおすみつきの花粉症なのです。

まだ症状は軽いのですが、3月から本格的にはじまり、5月まで続きます。

今から体力つけて1日でも早く症状がおさまるように

鍛えたいとおもいます。以上厨房の佐藤がお送りしました。







2月とは思えないまさに“結婚式日和”の今日!!

1組の幸せな夫婦が誕生しました。





「まさるさん・さえこさん」です。

フラワー

最高の青空のもと、真っ赤なフラワーシャワーとおめでとうの掛け声で

一斉にお祝いです★★









ウェディングドレス姿のさえこさん、

朝からゲストに「かわいい~!!かわいい~!!!」

ずっとずっと言われっぱなしです。





いちごのたっぷりのったウェディングケーキも

最高のスマイルでナイフを入れました♪

ケーキカット

あっという間にゲストに囲まれましたね~















そしてなんと言っても格好良すぎるお色直し入場!!



新郎のまさるさん、ウェディングドレス姿も、お色直しのドレス姿も

この日、初めて見るんです・・・・!



和ドレス!番傘で格好良く・・・BGMにも合わせ・・・

お披露目!!

姫をお迎えに













そして、殿方のまさるさん、さえこ姫をお迎えにあがりました。







会場内も「かっこいい~!!!!!」歓声が一気に上がりましたね!







たくさんの手作りやお二人のオリジナリティを取り入れた

温かい1日になりましたね。

おめでとうございます



いつまでもお互いを思いやる、かわらない素敵なお二人でいてくださいね。





また遊びに来てくださいね~







楽しみに待っています★





本日のウェディングレポートはスズキがお送りしました~