こんばんは!!今日も暑い1日でしたね。。
こんな暑い日にもかかわらず、レマンにはたくさんのお客様が来てくださりにぎわいました♪ ありがとうございます☆
さて、今週夏休みをいただいていた、杉浦が、昨日沖縄から帰ってきました!
お土産は・・・私が食べたいっ!とお願いしていた「ちんすこう」です。
でも、コレ「塩ちんすこう」!! めずらしぃですよね。
塩と言っても、香ばしく甘いんですよ♪ オススメです ^-^
‘ちんすこう’と言う名前の由来には2つ説があります。
‘ちん’は「珍」、‘すこう’は「お菓子」という意味で、「大変珍しい貴重なお菓子」 という意味であると言う説、 ‘ちん’は「金」、‘すこう’は「お菓子」で、「とても高価な お菓子」という意味であると言う説の2つです。
今では沖縄の代表的なお土産ですが、琉球王朝の時代は 貴重なお菓子だったんですね!次回、杉浦の「沖縄旅行記」をお楽しみに!!