スタッフブログをご覧の皆様こんにちは!
長~い冬が明け 春もあっという間に過ぎ
そろそろ夏に向けて衣替えの準備をされている方や
トレーニングをしている男性も多いのではないでしょうか^^
(実はブルーレマン支配人の鈴木と坂本Pも
筋トレをたま~に頑張っているみたいです!笑)
今日は夏婚をされる方にオススメの料理演出をご紹介♪
まずはブルーレマンで人気のデザートビュッフェ☆

こちらは夏らしいブルーを取り入れ
海をイメージできるようなデザートです!
ブルーレマンのデザートビュッフェは
季節のフルーツや色味を大切にしているので
とくに女性に人気です
そしてお酒好きにもってこいのビール☆

あつ~い夏にはキンキンのビールが美味しいはず!
氷でどぶ付けにしているので
なんだかBBQ気分も味わえそう*

お料理の〆にはお茶漬けビュッフェ☆
実はブルーレマンで一番人気といっても過言ではない
定番の演出です^^
名古屋のなめろう・うなぎから
定番の明太子・牛しぐれ・梅・鮭・しらすなど
ご自身で自由にカスタムできるのが嬉しいですよね♪
寒い冬にあったまるだけでなく
汗をかきながら食べるお茶漬けも美味しいはず!
デザートだけでは物足りない…という男性へは
ラーメンビュッフェもオススメです
豚骨・塩・しょうゆ・味噌のスープから
具材も全てお好きな物をチョイス!
まさか結婚式でラーメンが出てくるとは
ゲストにもびっくりしていただくだけでなく
これからの日常生活の中で
ふと皆様もおふたりの結婚式を思い出すはず♪
定番のものから少し変わったビュッフェまで
ご紹介いたしました!
担当プランナーとシェフとお打合せを行い
おふたりならではのお料理で
ゲストをおもてなししてみませんか?^^
本日は夏生まれの山際がお送りいたしました
こんにちは!!
もうすぐゴールデンウィーク!
もう予定を立てられている方もいらっしゃいますよね
今もなかなか外出が難しいご時世ではありますが、対策をして家族や親しい方々と沢山思い出がつくれる連休になると良いですね^^
帰省される皆様はどうぞ気をつけてお出かけください…♪
さて、少し前の話になりますが
私もとある場所へ行って来ました!!
【窯焼きステーキTAKIBI(焚火)】
久しぶりのディナーでそわそわ、ワクワク
というのも私の父と母のダブル還暦祝いをするためでした*
なかなか一緒に外食をすることが出来なかったので
もうすっかり還暦をすぎてしまったのですが
ずっと行ってみたかった焚火に父と母を連れていくことができて感無量でした♪
料理はというと、噂通り(ブルーレマンの酒井料理長のお墨付き^^)何から何まで美味しくて最高でした!
個人的にはこの窯焼きの野菜が美味しすぎて…
これがメイン料理といっても良いと思う程
ひとつひとつ野菜の旨味や甘味、食感を楽しめました♪
![]()
ブルーレマンから歩いて行ける距離にあるので
お洒落で美味しい窯焼き料理を食べてみたい方…本当にオススメです♡
還暦のお祝いは赤いちゃんちゃんこを贈ろうか迷って
結局父と母お揃いのパジャマをプレゼントしました◎
こっそり60の赤い刺繍入り!笑
これを着て仲良くのんびり過ごしてもらえるといいなと思っています。
そしてまだまだ若くて元気なじいじとばあばでいて欲しいものです^^
以上、本日のブログは依田(よだ)がお送りしました!
ブルーレマンスタッフブログをご覧の皆様初めまして!
4月に中途で入社しました井村郁乃といいます!
本日初めてのブログと言うことなので簡単に自己紹介をさせていただきます!!
⚪︎出身
岐阜県の岐阜市出身で3人兄弟の末っ子で上に兄が2人います!
⚪︎学生時代
高校ではハンドボール部に入部していました!
仲間と共に楽しく一生懸命頑張っていました。
大学では幼い頃からの夢を叶えるため製菓を学べる大学に通っていました。
⚪︎趣味
好きなことは旅行やドライブです。
最近はコロナが流行っているので遠くにお泊まりするような旅行には行けていないのですが落ち着いたら行ったことのないところに出かけてみたいと考えています!
ドライブでは天気の良い日にこの春だとネモフィラ畑など景色の良い所に行って写真を撮ったりのんびり過ごしてます!
ここブルーレマンで初めて結婚式に携わらさせて頂き、とても感動しました。
すばらしい結婚式を挙げられるのはスタッフ皆様のおかげで私もスタッフの一員としてこれから結婚式を支えられるように一生懸命頑張りたいと思いますのでよろしくお願い致します!!
ブルーレマンより本日も素敵なご夫婦が
誕生されました*
新郎:たかのりさん
新婦:りささん
とても穏やかで女性らしいりささんと
しっかり者でやさしいたかのりさん
お打ち合わせでもいつもあたたかい穏やかな雰囲気にしてくださる
おふたりの一日がいよいよ始まります☀
まずはお姿のお披露目 ファーストミート からスタートです
たかのりさんからサプライズでお手紙が✉
普段の感謝の気持ちからりささんの好きなところなど
とても気持ちが伝わるお手紙におふたりとも涙が止まらず
![]()
本当に素敵なファーストミートでしたね*
大切なご家族に晴れ姿もご披露します
ご親族のみなさまともお時間を過ごして挙式となります
みなさまにおふたりの結婚を認めていただく ” 人前式 ”
おふたりらしい誓いの言葉で誓い合っていただき
指輪の交換ではりささんのめいっこちゃんたちがはこんでくれました^^
そして本日みなさまにご協力いただいたサンドアートを
挙式の中で完成をさせます
おふたりらしくおしゃれで世界で一つだけの記念品
おふたりの結婚を認める賛同の拍手を盛大にいただき
挙式が結びとなりました
![]()
テラスにでてシャワーセレモニーと集合写真を撮って
” お菓子まき ”
とっても盛り上がりましたね^^
いよいよパーティーへと進んでいきます
まだおふたり少し緊張されていましたね*
堂々としたたかのりさんのご挨拶にてパーティーがスタートします
りささんのご上司には普段のお仕事の様子などもまじえて
お祝いのご挨拶をいただきました
そして なんと先ほどテラスで行ったお菓子まきの中に当たりが2つ!
1つは豪華お肉プレゼント
もう1つは当日のお肉料理グレードアップです★
乾杯のご発声はたかのりさんのご友人が昔のエピソードも合わせて
お話くださいました^^
ここからはお料理でのおもてなしもスタートです
キッチンの紹介ではたかのりさんがシェフの姿でキッチンから登場!
そのままりささんにお料理を届けていただきました♪
早速お祝いのスピーチとしてたかのりさんのご友人からいただきます
その後はご歓談の時間を和やかに過ごしていただき
たかのりさんのご友人たちによる余興です!
まず参加人数がすごい!笑
新郎友人ほぼ全員が参加していただき
ばっちりそろったダンスとサプライズたくさんの余興でした
たかのりさんもこんなに準備をしてくれたことに
涙が止まりません
私も印象的な余興となりました*
お待ちかねのケーキタイム★
私自身おしゃれなケーキすぎて本当に楽しみにしていました!
おふたりらしく ゲストもケーキのかわいさに歓声があがります
![]()
食べさせ合いっこのファーストバイトでは
りささんからBIGスコップで新郎に食べさせます
思いっきりガブリついていただきました!笑
ご中座ではりささんはおにいさまと
たかのりさんはお母さまと
おふたりの昔からのエピソードや
大切な家族目線でのお祝いの言葉をかけていただきました
生い立ちムービーをご覧いただき
リメイク入場です
バブルシャワーの中ご登場☆
![]()
りささんのご友人がたくさんの方からメッセージを集めたムービー
りささんもびっくりのお気持ちと嬉しさでいっぱいでした★
そしておふたりからのおもてなしとして
デザートビュッフェ
みなさまビュッフェを楽しんだり ご歓談のお時間を過ごして
りささんのご友人方からスピーチがあり
式はいよいよクライマックスです
りささんがお手紙を読み
親御様に感謝のお気持ちを花束と子育て感謝状をお贈りします
たかのりさんより代表でご挨拶をいただきまして
結婚式は門出いたしました
たかのりさん りささん
本当に穏やかで打ち合わせ楽しく進めさせていただき
おふたりの担当ができてとても幸せでした
余興やスピーチなどまわりから愛されていることが伝わる
一日となりましたね^^
本当にあたたかく素敵なまわりの方々を
大事にしながら素敵なご家庭を築いてください*
末永くおふたりの幸せを願っております
![]()
おふたりの担当:さだみゆう
スタッフブログをご覧の皆様
こんにちは
本日もステキなご夫婦が誕生いたしました
新郎 けんたさん
新婦 しほのさん
学生時代のエレクトーンサークルで出会われ
ハレの日を迎えられました
1日の始まりはファーストミートから♡
お互いの衣装は知っていても
初めて見る新郎新婦としてのお互いの姿
涙…はおふたりには似合いません!
顔を見合わせながら笑いあう姿が
本当におふたりらしく
思わずスタッフ勢もほっこり^^
いつもふざけて笑わせてくれるけんたさん
絶好調でしほのさんを笑わせながらのお写真タイムです
今日は笑顔いっぱいの1日になること間違いなし☆
そして結婚式を誰よりも楽しみにされていた親御様とご対面のお時間です
言葉にして伝えられずとも
子供の晴れ姿を見ることができた親御様の表情は
嬉しそうで少しだけ寂しそうでしたね
この日の特別な記念写真を撮り
家族の新しい思い出の1ページが増えたかと思います
いつか写真を見返して
「このときは緊張してあまり話せなかったね!」と
思い出話にしていただけますように^^
そしていよいよ皆様が待つ挙式へと進みます
おふたりが選ばれたのは教会式
厳かな雰囲気に笑顔だったおふたりも
少しだけ緊張されていましたね

しほのさんとお父様はヴァージンロードを
ゆっくりと1歩1歩大切に歩き
けんたさんの待つところへ
大切なしほのさんの手をしっかりと受け取ったけんたさん
牧師からの問いかけに「はい誓います」と
力強く返事をするおふたりの姿に
涙をこらえるゲストの方もいらっしゃいました
大切な指輪を運んでくれたのは
けんたさんのかわいい甥っ子くん♪
待合室では元気に走り回っていたボーイも
大役をしっかりと努めてくれました!
大切なゲストの皆様に見守られながら
ご夫婦となったおふたり
改めて本当におめでとうございます*
お天気にも恵まれ
青空のもとフラワーシャワーでお祝いします!
“ガーデンを使った演出がしたい”と
式場見学の時からいただいていたおふたりのご希望
バルーンリリース🎈

バルーンの色味にたくさん悩んだ時間も
私にとって楽しい思い出です♪
パーティーの始まりは
けんたさんのご挨拶からです
この日のテーマは春らしく
“幸せ、笑顔、満開の1日”!
けんたさんの恩師の方
おふたりのご友人からもお祝いの言葉をいただき
パーティースタートです
お料理がゲストの皆様のもとへ運ばれる中
なぜかキッチンからコック姿のけんたさんが登場!
それは…
乾杯のご挨拶をしてくださったご友人にお料理を運ぶため^^
驚いた表情のご友人に
思わずおふたりの笑顔が溢れます
そして前半のメインイベント
ケーキセレモニーのお時間です!
登場したケーキはなんとまだ完成ではありません
おふたりが出会われたきっかけの音符を取り入れ
せーので完成させます♪

続いてファーストバイトのかわりに
マシュマロをキャッチするという変わり種
けんたさんしほのさんが大好きなあのアーティストの曲に合わせて
マシュマロを投げます
今日は神様もおふたりの味方!
けんたさんが3回目で見事にキャッチしました☆
ゲストの皆様も珍しい演出に
カメラのシャッターが止まりませんでした
そしてご中座へと進みます
しほのさんが選んだお相手は仲良しの弟さま
これから家族になるけんたさんへアツい男同士の握手も交わし
しほのさんと腕を組んでご中座です
けんたさんは3兄弟のお兄さまたちと
仲良く肩を組んでご中座です
少しおもしろいエピソードもお話いただきながら
和やかなお時間となりました
装い新たなおふたりは
ブルーレマン自慢のガーデンからご登場です!

春らしい桜の紙吹雪とシャボン玉の素敵な入場に
ゲストの全員がカメラを離しません
(けんたさんも空を見上げる粋な演技です^^)
淡いグリーンのドレスが
しほのさんの雰囲気にとてもお似合いです♡
そして後半のメインイベント
フレグランスクイズがスタートです♪
これはしほのさんをイメージしてけんたさんが調合した
柔軟剤をゲストにあてていただくゲーム☆
正解したテーブルの皆様には
おふたりからギフトカードをプレゼントがありました!
なんと嬉しいことに
この調合した柔軟剤も皆様にプレゼント*
白熱した戦いとなりましたね!
さらにおふたりからのおもてなし
お茶漬けビュッフェがオープンです^^
ゲストにまじり
けんたさんとしほのさんにも
お茶漬けを楽しんでいただきました
サークル仲間からのメッセージや
ゲストからのお祝いもたくさんいただき
パーティーはクライマックスへと進みます
結婚式だからこそ伝えられるありがとうを込めたお手紙を
しほのさんからご両親へお読みいただきます
また花束とともにオルゴールをお渡しし
これまでの感謝を伝えていただきました
おふたりにとっては新しいスタートで
親御様にとっては子育ての卒業式になったかと思います
改めてけんたさんから皆様へ
今日という日を迎えられた喜びお話いただき
おふたりの門出です
けんたさん しほのさん
本日は誠におめでとうございます
大切な皆様と過ごした
かけがえのない世界にひとつだけの結婚式
おふたりにとってタカラモノになりましたか?^^
けんたさんがぼけて しほのさんがつっこむ
笑いの絶えないお打合せの時間が大好きでした
準備を進める中でたくさん悩むこともあったかと思いますが
こうして今日を一緒に迎えることができ心から嬉しく思います
たくさんの人から愛される素敵なおふたりの
担当プランナーができとても幸せです*
これからもおふたりらしく
笑顔あふれるあたたかい家庭を築いてください!
末永くお幸せに♡

おふたりの担当 やまぎわみか
ブルーレマンスタッフブログを
ご覧の皆様 こんにちは
本日もブルーレマンにて
素敵なご夫婦が誕生しました
ゆいとさんとゆきさん
とても明るく元気なおふたり
愛知県ご出身のおふたりですが
現在はゆいとさんのお仕事の関係で
なんと北海道にお住まいです
遠方から大変な中
お打合せも頑張ってくださいました
そんなおふたりの結婚式が
おふたりらしく元気にスタートです
1日のスタートはゆいとさんから
ゆきさんへのサプライズから
プロポーズが出来ていなかったと
ゆいとさんは花束をご用意くださいました
![]()
挙式前には親御様ともお写真を残して
いざゲストの皆様の元へ
おふたりが選んだのは人前式です
今までおふたりのことを大切に
見守ってくださった親御様に
最後のお支度を整えてもらい
挙式がスタートしました
大切な皆様の代表として
ご友人の方々にも見届けて頂きました
挙式を見守って頂いた後には
そんな皆様へおふたりからの幸せのおすそわけ
名古屋名物 お菓子まき を行いました
その中には当たりも
景品はおふたりお住まいの北海道土産
当たった皆様 おめでとうございます
![]()
披露宴ではご友人にたくさんの出番を設けました
おふたりが大切に想う
おふたりを大切に想う皆様と
言葉を交わす姿はとても幸せそうで
私もとてもほっこり楽しい気持ちになりました
一番の魅せ場 お色直し入場では
タンデムクルーザーに乗って登場です
とってもお似合いのスパンコール入りの
青色のドレスに身を包んだゆきさんに
ゲストの方々もたくさんシャッターを
きってくださいました
![]()
クライマックスでは
親御様との感動のシーンとなりました
親御様 おふたりともに
こらえきれずに涙を流された姿は
ご家族の愛を感じる瞬間となりました
![]()
名古屋からは距離がありますが
おふたりの今後のご活躍を
心より願っております
また名古屋に来られる機会がございましたら
ブルーレマンにも遊びに来てくださいね
![]()
おふたりの担当 たまだゆうこ
皆様こんにちは!
本日もスタッフブロブをお読みいただき、ありがとうございます。
3月に新婦として前撮りを迎えた河瀬がお送りします!
先日のブログでは、山際プランナーが私の前撮りについて紹介してくれていましたね!
大好きな後輩に愛ある記事を書いていただき嬉しい限りです♫
さて今日は私が前撮りの日に新婦として感じたことを
お伝えできたらと思います。
楽しい前撮りを迎えるまでには
実はたくさんの壁がありました…
その中でもロケ先はとても悩みました。
私も彼も優柔不断で前撮りのロケ先が決まらない!!
テーマカラーは彼の好きな黄色だけど
愛着ある会場はブルーだし…どこかいいところはないかな?
前撮りにも時間に限りがあるので
ロケ先はとっても重要です。
悩みすぎていたとき担当プランナー(谷澤P)が
ブルーレマンから近い菜の花畑を見つけてくれました♪
これなら会場でも菜の花畑でも写真が撮れます!
さらに会場には一緒に働くメンバーがたくさん集まってくれて心からの幸せを感じました。
結婚式当日はスタッフとして支えてくれるメンバーなのでこうしてゆっくり一緒に写真が撮れて嬉しかったです
私が担当するお客様の前撮りにも
積極的にご家族様などお呼びしております。
何回だって晴れ姿の新郎新婦を目に焼き付けたいですし、たっぷり写真は撮りたいですよね♡
ブルーレマンでは貸切で結婚式を行なっているので
結婚式当日も写真はたくさんお撮りしています。
しかし、前撮りでしか撮れない写真はたくさんあるなと感じました✨
8月に結婚式を迎えるため今は準備真っ只中です!
新婦として学べることを、ウェディングプランナーの自分へと活かしていきたいと思います。
ブログをお読みいただいている中には
これから結婚式を迎える方もいらっしゃるかと存じます。
悩んだ時はぜひ担当プランナーに頼ってくださいね!
最高の一日を迎えられるよう共に頑張りましょう♡
最後までお読みいただきありがとうございました。

河瀬
ブルーレマン名古屋スタッフブログをご覧の皆さんこんにちは✿
すっかり春になりましたね!
春を迎え、入社してから1年が経ったんだなと感じます
先日は同期とバタリーカフェに集まって
1年前はあんな感じだったね~と話をしていました
ここで紹介ですがバタリーカフェとは昨年にオープンした
ブラスが経営しているカフェなんです♪
実はまだ行ったことがなかったので
昨日ようやく行けた念願のお店でした~!
私たちの後にもどんどんお客様が来るくらい人気のお店で
その光景を見ながらブラスが経営しているお店が人気店になるのは
嬉しいなと感じました^^
バタリーカフェは名前の通り
バターにこだわった焼き菓子を販売しているお店で
カヌレやフィナンシェがとってもおいしいんです*
さらに、焼き菓子に合わせてコーヒーも楽しめちゃいます♪
オーダーしてから1杯ずつドリップして作ってくれるので
商品を待っている間もいい香りに包まれながらワクワクが止まりません
私は前まで全くコーヒーを飲まなかったのですが
バタリーのコーヒーはとってもおいしいのでブラックでも飲めるくらい大好きです♡
コーヒー好きの皆さんには是非飲んでみてください♪
コーヒーが飲めない方はカフェオレもあるので安心してくださいね
また、バタリーの焼き菓子は結婚式のプチギフトとしてもご用意可能なので
バタリーファンの皆さんは是非1度ご検討ください
最後は名古屋同期3人組の写真です!
ネイルも一緒に行くくらいずっと仲良しな3人組として知られいています^^

新しい季節もみんなで力を合わせて
たくさんの新郎新婦様を幸せにできるよう尽力いたします
ブルーレマンにも坂下Pが入ってくれて新しい風が吹き
これからがますます楽しみです
本日は、最近コーヒーの魅力に気づき
コーヒーメーカーを買おうか悩んでいる大藤がお送りしました
最後までご覧いただきありがとうございます!
ブルーレマンスタッフブログをご覧の皆様初めまして。
4月よりキッチンスタッフとして中途で入りました、
山田歩里と申します!
キッチンでちょこまかと動いている小さな人を見かけましたら、それが私でございます(^^)/
初投稿ですので、まず初めに簡単な自己紹介をさせていただきます。
出身は愛知県の知多半島、
3姉妹の末っ子として生まれ育ちました。
実家は、バルーンアレンジメントを用いた花屋を経営しております**
先日我が家のアレンジメントを注文してくださっているお客様がいて、見つけた時はすごく嬉しかったです!
まず私がキッチンにて働こうと思ったきっかけですが……。私は旅行が好きなので外国語を使った仕事をしたかったし、絵を描くことが好きなのでそれを活かした職に就きたいと考えた時期もありました。
先程も言ったように自営でしたので、自ら家事をする中で一番身近だったのが料理で、それをきっかけとしてキッチン関係の仕事に就くことを決めました。
新卒の時入った、ホテル兼ブライダルの会社では3年間お勤めし、今現在このブルーレマンの一員としてやってきました!
まだ入って数週間ですが、料理提供の流れや調理の仕方が前とはまた違って、、まだまだ不慣れています。(ToT)
ですが、日々先輩やシェフの方々にとても丁寧にご教授して頂いております!
お客様方に最高の一皿を届けるために、1日でも早く現場に慣れれるよう精進して参りますので、どうぞよろしくお願い致しますm(__)m
桜も散り、段々と暑さを感じる季節になってきましたので体調管理にはお気をつけてください。
写真は近所で撮った夜桜です**
最後まで読んでいただきましてありがとうございました。
こんばんは☽
本日ブルーレマン名古屋は晴天に恵まれました
あたたかい春を感じるこの日
大切な方々に挙式のご報告をされたおふたりがいらっしゃいます
新郎あきひろさん♥新婦あかりさん

おふたりは毎年訪れるほどの大好きな場所
”沖縄”にて
ご家族様と挙式をされて来られました♪
本日は挙式のご報告を兼ねたお披露目式と
パーティーを行います
お披露目式は新郎新婦が一緒にチャペルへとご入場する
アットホームな雰囲気です
少し緊張気味のおふたりですが
隣に並んでしまえば平気ですね!
高校時代に出会ったおふたりが今日は新郎新婦姿
同級生もたくさんお越しになられていらっしゃいます^^
お披露目式の中では
沖縄を感じられる”シーガラス結婚証明書”をご披露いただきました

待合室でご列席の皆様にもサインをいただいております
透明感がありとっても素敵ですね*
指輪の交換では
あかりさんのいとこおふたりにご協力いただきました
リングピローはあかりさんの妹さん手作りです♡
沖縄を感じられるリングピローはおふたりらしく宝物!
式後はテラスにて
春を感じられる桜シャワーで祝福です🌸
パーティーは
ご上司やご友人によるあいさつでスタート★
お写真タイムも列が続きます^^
今日の高砂には
あきひろさんとあかりさんの趣味であるキャンプのご自前グッズが飾ってあります!
実は本日ブルーレマン名古屋のエントランスもキャンプ感のある飾りつけでした♪
そんなおふたりのウェディングケーキは
海×キャンプがテーマです🐠
ファーストバイトでは
あきひろさんへのケーキが大きすぎて食べきれない事件発生!?
そんなとき あかりさんが残ったケーキをパクっと♪

とってもキュートな瞬間で
もちろんゲストの皆様も大盛り上がり♥
その後はサンクスバイトでおふたりのお兄さん&妹さんにも
ケーキを召し上がっていただきました!
これからも全員で絆を深めていってほしいと思います^^
さてその後はおふたりそれぞれ大切な方とご中座し
お色直し入場へ・・・

カーテンが開いてからもおふたりの姿は見えません
音楽の盛り上がるとき
おふたりチャペルの扉からお姫様抱っこでご入場!
その瞬間テラスのライトが光ります
とっても幻想的で素敵なご入場で
私は今でもこの瞬間が忘れられません*
ゲストの皆様にも印象に残っていたら光栄です
パーティー後半は
沖縄スイーツを含んだデザートビュッフェでおもてなしし
珍しいスイーツはとても大盛況!
ゲスト全員でふたりの生い立ちをムービーで振り返り
クライマックスは親御様へのお手紙で締めくくりました
1日通しておふたりの大切な場所”沖縄”をゲストの皆様にも感じていただける
あたたかいパーティーとなりました
とても愉快で優しい方々に囲まれているおふたりです
これからもまわりの皆様と幸せな人生を歩んでいってください*
あきひろさんとあかりさんの末永いお幸せを願っております
またお会いできる日を楽しみにしています!
本日は本当におめでとうございます♪

担当プランナー
河瀬留彩