ブルーレマン名古屋・スタッフブログ
愛知県名古屋市のゲストハウス・結婚式場

青空広がる

サイコーの天気に恵まれた本日



「ゆうさん」と「ゆかさん」



最高の夫婦が誕生しました!





最高の仲間に祝福された

フラワーシャワー



1

















この時期が旬のいちごたっぷりの

最高のケーキ



2















小さいころ野球を教えてくれた最高のお父さん

久しぶりのキャッチボールで想いを伝えました。



3













和装での入場

日本で生まれて最高です!



4













最高のスリーショット!

「ゆうさん」と「ゆかさん」の担当が出来て幸せです☆



5



















だれからも愛されるおふたり

これからも温かく笑顔のたえない最高の家庭を築いてくださいね。



末永くお付き合いよろしくお願い致します。



担当:西川

こんばんは!!



3月も半ばです。

外の空気から春のにおいを感じたかと思えば、

冬のようにぴんと張りつめた風を受けることも…



春は本当に少しずつ少しずつ、こちらへ向かってくるようですね。





さてそんな今日は何の日だったかといいますと…





3月14日 ホワイトデー





大家族ブルーレマンも、もちろんこの行事は毎年恒例。

かかあ天下のレマンですから、ホワイトデーに何もないなんてありえません。



そこはブルーレマンの優しい男性陣。

朝からたくさんのお菓子をプレゼントしてくれました♪



sIMG_2033ほら、こんなにたくさん!



私たちひとりひとりをイメージしたチョコレートをくれる西川支配人!さすがです!!



松井Pは、私の大好きなおせんべいなど「しょっぱいお菓子」をたくさんくれました。さすがです!!





sIMG_2043

丹羽シェフからもいただきましたよ。

ウエッジウッドの紅茶!!おしゃれ!!!

ふせんには、ホワイトデーを表す「WD」の文字が。

シュールです。素敵です。





レマンにはこんな素敵な男性がたくさんいるのです。

女性が多い職場なので、私たちはいつもついつい男性陣に言い過ぎてしまいますが…

改めて男性のみなさんに敬意を払おうと思いました!

物をもらったからではありません。決して!





重いものを持ってくれることに感謝です。

どんな状況でも盛り上げてくれることに感謝です。

女性の意見を尊重してくれることに感謝です。

おかげでいつも笑いの絶えない職場になっていることに感謝です。





ブルーレマンの家族は、今日も平和でした^^

明日からまた、たくさんの新郎新婦さんを幸せにしたいと思います♪

本日のブログは、お菓子を食べすぎて肌荒れが心配な いとう がお送りしました!

みなさんこんにちは!

少しずつ暖かくなってきましたね。

お花見を考えられている方もいらっしゃいますでしょうか…



先日私たち「株式会社ブラス」のイベントのひとつ、

「PJ祭り」が行われました!!





私たちはアルバイトのサービススタッフの子たちを

Pretty Job=略して「PJさん」と呼んでいます。



学生の子たちがメインであるため、この3月で

学校を、そしてブルーレマンを卒業をする子たちもいます。





たくさんの結婚式を一緒にお手伝いし、

たくさんの笑いと涙の時間を共有してきたPJさんたちは

もう家族同然の存在です。





そんな家族の卒業式です。

イベント好きの私たちとしては、盛り上がらないわけがありません!!!





IMG_2042


各店のPJさんたちの余興は、不思議とそのお店のプランナー・シェフたちの

余興に似ているんです。

「いつ練習したんだ!?」と、とても完成度の高い余興にただただ驚くばかり!





卒業証書を授与するシーンでは涙・涙…

普段僕は人前でそこまで泣くことがありませんが、

このときばかりは少しもらい泣きをしてしまいました。





IMG_4876


学生時代のアルバイトは自分自身もそうでしたが、

たくさんのことを教えてくれました。

お金を稼ぐことの大変さ、約束を守ることの大事さ、仲間の大切さ…



そのどれもが忘れがたい想い出です。





そんなかけがえのない想い出のなかに



ブルーレマンというページが刻んであれば



「ああ、よかったな」



そう思います。







IMG_8567


卒業するPJさんたちへ



たくさんの笑顔をありがとう

たくさんの涙をありがとう

たくさんの元気をありがとう



たくさんの幸せをありがとう





みんなの活躍を心から願っています!!!







今日のブログは卒業がうれしくもありさみしくもある

親のような気持ちになった松井がお送りいたしました。

みなさんこんにちは!



今日のブルーレマンでは、パティシエ熊崎さんによる飴細工講習会が行われました!!



1年目の子たちは、飴に触るのも初めてで目を輝かせながら参加していました!



球体にしたり花びらを1枚づつくっつけながらバラをつくったり。。。



ツヤが大事な飴細工!!!

とても勉強になりました!!



しばらくレマンに飾っているので、是非みにきてくださいね★

みなさん こんばんは!



よく晴れた空の下

しあわせな新夫婦が誕生しました♪



主役は かずあきさん と ちかこさん



結婚式のテーマモチーフは風船

いたるところにバルーンが登場します^^





立会人であるゲストに見守られながら行われた人前式



ちかこさんは大好きなご両親と一緒にご入場されました^^



新郎から新婦へお花を一輪ずつ集めてつくったブーケを

想いと共に渡していただきます



おふたりとみなさんから署名をしてもらった風船シールを集めて

ウェディングバルーンの披露◎





IMG_1904

























新たにご夫婦となったおふたりを祝福する あたたかな挙式となりました



挙式のあとは 全員でおふたりの幸せの願いを込めて

真っ青な空におふたりの選んだカラフルなバルーンを飛ばします!



IMG_1914























お天気を心配してずっと迷っていたバルーンリリース…

できて本当に良かったです♪



披露宴もおふたりを囲んで写真タイムに余興に盛りだくさんの時間を過ごしました^^

はじめ緊張していたかずあきさんも徐々に笑顔になってきました!



お色直しは今日のお天気にぴったりのブルーのカクテルドレスで★

ここでも空からたくさんのバルーンが降ってきて素敵でした~



IMG_1925

























おふたりとってもお似合いです!!

焼きたてのパンを届けながらゲストにごあいさつ



ラストははるばる沖縄からお祝いに来てくださった

ちかこさんのご親戚からのサプライズ沖縄タイム!



IMG_1928























ゲストのみなさんも総立ちで踊る“カチャーシー”

沖縄の結婚式の風習なんだそうです^^

みんな自由に踊って楽しいひとときでしたね♪







そしておふたりからの感謝を伝える時間



ちかこさんがゆっくりお手紙を読みます

ご両親のことが大好きな気持ち

かずあきさんへの気持ち

優しいひと言ひと言が忘れられません





かずあきさん これからはちかこさんと一緒に優しくてあったかい

おふたりのご両親のようなご家庭を築いてください!



あっという間のお打ち合わせ期間でしたが

おふたりの担当ができて嬉しかったです^^

またブルーレマンでお会いできるのを楽しみにしております♪



IMG_1930

















おふたりの担当:依田ほのか

みなさんこんばんは!

今日は3月9日「Thankyou」の日ですね^^



そんな記念日に結婚式を挙げられたご家族を紹介します



「ゆうやさん&なおさん&はるくん」





今日は家族3人で大切な記念日を過ごしました!





まずは家族で誓いをたてた人前式

「感謝の気持ちを忘れません」

「たまには贅沢をします」

「子供の成長を見逃しません」

「少しずつ親孝行をしていきます」

ひとつひとつ 力強く誓って頂き

おふたりからはるくんへ そしてお互いへも誓いのキスをしました

sIMG_1936

温かな時間にゲストのみなさんのお顔もほころびましたね^^













挙式後は お菓子まきで楽しい時間をすごしました!

sIMG_1946



















メインイベントのケーキカットは なおさんの好きな

キャラクターがお二人&はるくんに扮した?かわいいFamilyケーキ!

その後のサプライズも楽しいひと時になりました!sIMG_1955

























お色直し入場後は皆さんと一緒に写真タイム♪

そしてその後は

「はるくんプレゼンツ!」

sIMG_1970



みんなはるくんの気持ちになって・・・・★

哺乳瓶で早飲み大会!



思わぬ姿に会場中 笑いが起こりましたが

これもまたみんなで楽しめる時間になりましたね!



終始穏やかで皆がニコニコできる時間になりました



お二人が会場へ来てくださった時は

まだはるくんはお腹の中でしたね



産まれてきて3人と私とでお打ち合わせを重ねた日々が懐かしいです

sIMG_1974

子供を持って改めて家族の大切さ 両親の偉大さを知ったおふたり

みんなの笑顔に囲まれて日々過ごすはるくんは幸せですね^^



ラストのゆうやさんのサプライズ

「ずっと夢見てきたのにプロポーズがちゃんとできなくてごめんね」

沢山の想いと花束がとってもとっても素敵でした^^





これからも家族3人手を取り合って仲良しFamilyでいてくださいね!

はるくん、大きくなってパパとママの結婚式を一緒に迎えたこと

皆に自慢してね^^





はるくんの成長が楽しみです!

素敵な時間をありがとうございました^^





担当のすずきがお送りしました

みなさんこんばんは^^

本日のHappy Weddingの速報です。



「名古屋で最後に最高の想い出をつくりたいとおもいます。」

おふたりは初めて来たときそうおっしゃいました。

最高の1日にする、そう強く思いました。



主役はのぶひろさんとまさこさん

そしておふたりの愛娘さあやちゃんです。



おふたりはおふたりの名字の

語呂に合わせて入籍され

今日3月8日は「さあやの日」!

そんなさあやちゃんのお披露目も

皆様にたくさんできましたね。



熊本県ご出身ののぶひろさんと

長野県ご出身のまさこさん

今はどちらのご両親とも離れて暮らしているので

挙式の前にはご家族との時間を大事にしました。



sIMG_1856









ふたりの人柄か…

あたたかな雰囲気の中、挙式も行われましたね。



名古屋名物おかしまき!

で盛り上がってから披露宴のスタート^^

さあやちゃんと3人で入場してくる姿に

会場もフラッシュの嵐でしたね。



素敵なスピーチや余興もいただき…

前半の目玉はケーキカット!

のぶひろさんが好きなモチーフのケーキです。







せっかくなのでさあやちゃんとも3ショット!

これまたカメラが集まります!



sIMG_1881









そしてお色直し入場にはビッグサプライズが…

まさこさんには内緒で進めていたお話。

お色直し入場でブーケブートニアの儀式をすること!



sIMG_1887









のぶひろさんが決めてくださった真っ赤なバラを渡して

改めてプロポーズしていただきました!



実はこの時みんなからのメッセージ入りバレーボールを

渡されていると思っていたまさこさん。



びっくりしてピクっと動いたまさこさんの動きに

私も嬉しくなってしまいました^^



きちんとバレーボールもご両親からおふたりへ

プレゼントしていただきましたよ。



sIMG_1902

















のぶひろさん、

のぶひろさんの謝辞からはとても真面目な

のぶひろさんの人柄が伝わったと思います。

新たな環境に行っても

3人でどんなことにも向き合っていくという

素敵な決意が現れていました。



まさこさん、

まさこさんのお手紙からは、

感謝の気持ちがあふれ出ていました。

母になって感じた、自分の親への感謝。

それを知ってから結婚式ができることは素敵ですね。



おふたりとは約1年ものお付き合い、

さあやちゃんも外に出れるようになって

すぐに打ち合わせに来てもらいました。

2か月の頃からずっと見てきました。



3人にこれからなかなか会えなくなって

しまうかと思うと私もとってもさみしいです。



今日集まってくださったゲストの方々は

もちろんお祝いの気持ちいっぱい、

でもやっぱりさみしい気持ちもあったと思います。



だからこそ「ゲストとの時間を一番大事に」考えてきて

「感謝の気持ちを伝えたい」

それが実現できた一日になったんではないかと思います。



ふたりの思い描く最高の想い出になりましたか?



これから熊本での新生活が待っていますね。

これからどんなに山あり谷ありでも

3人の力で乗り越えていってくださいね。



のぶひろさんのまっすぐで

まさこさんのポジティブで

さあやちゃんの人を引き付ける魅力

があれば大丈夫です。



絶対に幸せな家族になってくださいね^^

末永くお幸せに!!!



sIMG_1903















担当:野村美久

ブルーレマン スタッフブログをご覧のみなさま



こんばんは!

本日ブルーレマンでご夫婦となったカップルを紹介します^^



まさやさん & じゅんこさん





お支度を整えて朝からテンションの高いおふたり!

挙式の前の時間もたくさん笑って過ごしました



おふたりの選んだ人前式では

まさやさんからお花を集めてブーケブートニアの儀式



そしておふたりが披露しているのは…



IMG_1791



















立会人のみなさんの写真をのせた気球!

(なぜ気球なのか…は、あとからわかります^^)



ゲストと一緒に創る特別な時間になりました◎





パーティーが始まると…

人気者のおふたりの周りには常にゲストがいてさらに賑やかに★



ウェディングケーキはなんと!



IMG_1819 - コピー



























このケーキの形、階段になっていますが

よーく見ると1つの絵になっています!



ブルーレマンのパティシエ渾身のケーキです♪





お色直しは雰囲気を変えて和装での登場です!

ここで、まさやさんからじゅんこさんへのサプライズ★



気球に乗ってプロポーズするはずだった まさやさん

アクシデントのため予定していた日に気球が飛ばず…



IMG_1829



















このサプライズでは新郎お手製の気球がテラスから登場!

今度こそ、気球の近くで



「これからも、よろしくね。一生守ります!!」



想いを伝えられてよかったなと

驚いているじゅんこさんを見て思いました^^





そして、おふたりが会場内に入ると大きな酒樽が!



IMG_1841





















ご両家のご両親も一緒に鏡開きをしました

みなさん新郎新婦を囲んでお祝いのお酒を楽しんでいましたね♪

ゲストのみなさんからの余興も盛り上がって

笑いあり、涙ありの あっという間のパーティーでした^^





****************************



やんさん◎じゅんこさん



結婚式はどうでしたか?



ウェディングプランナーとして、ふたりの後輩として

ずっと夢見ていた結婚式のお手伝いをすることができて

とっても幸せな1日でした^^



どんな事にもまっすぐなやんさんと本当に優しいお姉ちゃんのようなじゅんこさん

たまにはケンカもするかもしれないけど

いつも想い合って、笑って、楽しい家庭を築いてください!



ふたりはこれからもわたしの憧れの夫婦です◎



IMG_1812



















さいごに入場前の3ショット★



ふたりの担当 ヨダより

ブルーレマンスタッフブログをご覧の皆様

こんばんは!





最近は日差しがぽかぽかする日も増えて

春の訪れも感じます



今日徳川園の前撮りに行ったのですが

梅の花が咲いて綺麗でした^^







春は出会いと別れの季節



もうすぐブルーレマンにも新しい仲間が入ってきます!!

またブログでもご紹介させていただくと思いますので、よろしくお願いします♪





この時期になると感じるのが

同期の存在!





私もブルーレマンに配属されてからずっと一緒の同期がいます







正直性格は真反対



感情表現豊かで 勝気な私と



いつも変わらず笑顔で 穏やかな彼女







違うからこそ、ぶつかるときもありました



でも自分に無いものをたくさん持っている同期がいたから

気付かされることもたくさんありました





今まで何度も彼女に救われてきました!





なんでも言いたいことを言い合える

姉妹のような

親友のような大事な存在





でもたまにその大切さを忘れてしまう

家族のような “いて当たり前の存在” なんです













親孝行 ならぬ  同期孝行



そろそろ始めようかなと思います







そんな同期の大切な先輩の結婚式

私が補佐役としてお手伝いできて 心から嬉しいです!!!





彼女が心置きなく 笑い 泣けるように

私が明日は支えます





DSC_0208




よだの相棒 中村がお送りしました

みなさんこんにちは!

ちょっと温かくなったり 寒くなったり・・・

体調管理が難しいですね・・・



みなさんお元気ですか?(変な切り出し方・・・苦笑)



さて。

先日も結婚式ブログを書きましたし、社長も レマンの井上さんも かしましブログにもありましたが

私にも書かせてください、



「一番弟子の結婚式」





先月の今頃 お嫁にいった マンダリンポルトの「ゆりん」プランナーは

私の一番弟子でした



当時 自由が丘あったブルーレマンに

たった一人配属されたゆりん

sレマン自由が丘

青いガラスがきれいなブルーレマン自由が丘で過ごした日々が

あの結婚式を前にたくさんよみがえってきました



当時は珍しく大阪からプランナーになるためにやってきたゆりん

私にとって初めての後輩でした



でも

当時は何を教えるどころか ただただ私たちの背中だけを見て

ずっとついてきてくれました





事務所でいつもいろんな話をしていた事

ある日突然 スタッフ数人とゆりんの家に鍋の具材を持っておしかけたこと(笑)

大阪の親御さんの事や毎朝食べるご飯の事・・・・・

雨の日に会場へ向かう途中で

転んでズボンがやぶれたこと、(笑) 朝私が会場に着いたら半泣きで

「あっちゃん 転んだんですー・・・・履き替えに帰っていいですか?」



結婚式の日 会場へ向かうまでの車の中

いろんなことを思い出しました



毎日一緒に大笑いして 時には泣いたこともありました







一番いろんな話をしてきた後輩のような気もしました



思い出は尽きません



配属されたときに

「ゆりんは名古屋に来たけど お母さんたち心配しんかったの?」(名古屋弁丸出しの鈴木です)



そのこたえにゆりんは

「めっちゃ心配されてましたし 反対もされましたよ

なんかあっても知らんで、お母さんたちすぐに行けんから とかって言われました」





そして 披露宴最後に

ゆりんからそんなご両親にむけてのメッセージ



「 『ありがとう』も『ごめんね』も言えなかったのに

『沢山の人を幸せにしたい』だなんて言って家を飛び出してごめんね 」



離れて暮らしてみて改めて感じた親への気持ちや

ゆりんの素直なことばに

涙腺が崩壊・・・

sゆりん

当時のレマンメンバーも召集してくれてありがとうね^^



なんとなく親心で見守って過ごした1日

切なすぎて

ゆりんは素直だったのに 私は素直に気持ちを表現できませんでした





「ゆりん 幸せになってね」



一番弟子の幸せを願う 鈴木がお送りしました