みなさんこんにちは!
今日はポッキープリッツの日ですね!
段々と寒くなり、紅葉も少しづつ始まってきました。
暑いのも寒いのも苦手な私は、秋が一番好きな季節です☆
そんな私の休日は、とにかく出かけて遊ぶ!
その中でも姉妹店で働く歳の近い厨房女子メンバーで集まる事が増え、今では月に1回はご飯や旅行に出かけています!
ケーキ屋で勉強をしたり
夏にはコテージを借りて夜ご飯を作り合うキャンプをしたり
流し素麺もしました!!
最近ディズニーにも行き、本当に皆優しくて仲の良いメンバーで嬉しくなります。
来週は大阪旅行の予定です。
一生懸命働いて、精一杯遊ぶ!
お菓子作りも今よりもっと美味しいものを作れるように頑張っていきます!
皆さんも休みの日には是非ブルーレマンへ遊びに来てみてください☆
今日のブログは、
最近のポッキーはハートなのか、、と衝撃を受けた厨房河村でした!
みなさんこんばんは!
秋も徐々に顔を見せ始める気候になってきましたね!
今日もブルーレマン名古屋では素敵な新夫婦が誕生しました!!
主役のおふたりはまさしさんとまりこさんです!
まりこさんは1週間前からソワソワ…
まさしさんも昨日あたりからソワソワ…
期待と不安と緊張が入り混じるなか、今日がスタートします!!
挙式は人前式!皆様に見守られながら、
ブーケ・ブートニアの儀式で想いを伝えていただきました。
お互いへの誓いの言葉も今日までナイショです☆
うなずきながらおふたりのお言葉を聞くお父様・お母様の
表情がとても印象的でしたね。
挙式のあとはブーケトスをして、
なんと!始球式です!!
しかも野球のではありません!ゴルフの始球式を
行っていただきました!!
ゴルフがお好きなおふたりならではの演出です☆
披露宴がスタートして少し緊張もほぐれたのか、
おふたりの笑顔が増えていきます!
ケーキカットでは親御様もお呼びして
お手本を見せていただきました!
いつまでもおふたりのお手本であるお父様・お母様。
ご家族の仲の良さが伝わってきます!!
ちなみにおふたりのオーダーしたオリジナルケーキがこちら↓
ゴルフと野球とSMILEマークの融合です!(笑)
お色直し入場ではなんと…
おふたりが音楽に乗ってテーブルを指さすと!
そこから花火が!!!!!
これにはゲストの皆様も驚きっぱなしです!!
お友達の余興やスピーチも本当に温かく、
おふたりとの距離の近さが分かるようなものばかりでした!
まさしさん・まりこさん
今日は本当におめでとうございます!!
ふたりで誓い合った言葉を忘れず、
ずっと仲良しで元気なおふたりでいてくださいね!!
そしてまたブルーレマンに遊びに来てください!
いつまでもお幸せに☆ <松井>
こんにちは^^
素敵な結婚式のWeddingレポートです!
みほさん!ついにこのブログに載る日がきました!!
新郎こうじさん 新婦みほさんの結婚式です。
ふたりと初めて会った時のこと今でも
とっても鮮明に覚えています。
でもそれももう約2年前のことになりますね。
今日という日が迎えられたこと、
私もとても嬉しく思います^^
朝からこうじさんもみほさんもガチガチに緊張。
それでもご家族にごあいさつされると
優しい涙が溢れてくるようでした。
挙式はご家族にもご参加いただいて
アットホームながらも感動的な人前式になりました。
そして挙式の後に始まったのは…
なんと「 始球式 」!!
野球一筋のこうじさんらしく、
「プレイボーーーーーール」
パーティーの始まりを告げました。
披露宴でもケーキは野球場ケーキ。
チアをやっていたみほさんが
こうじさんを応援する、そんなかわいいケーキ。
ニコニコ笑顔でのご入刀です!
お色直し入場はみほさんの憧れ、
ブーケブートニアの儀式で演出。
実は正式なプロポーズがまだだったおふたり。
ゲスト全員が見守る中、おふたりだけの空間でプロポーズ。
こうじさんの言葉を聞きながら
涙を流してうなずく みほさん
本当に美しい光景でした。
このお色直し入場のために
お天気も味方してくれましたね!
最高のタイミングでした^^
こうじさん みほさん
今日は本当におめでとうございます。
今日というこの最高の日を迎えられたこと、
私も本当に嬉しいです。
いつもみっく、みっく~とお話ししてくださるふたり、
私は大好きです!
だからちょっとさみしくなりますが…
これからもブラスファミリーとしてよろしくお願いします!
本当におめでとうございます!
おふたりの担当プランナー
みっくこと野村美久でした(^^)
秋となり、過ごしやすい季節となりました!
そして、本日もブルーレマン名古屋で
素敵なカップルの結婚式がありました!
新郎・正也さんと新婦•良美さんです☆
お2人はとても仲良しでお似合いのお2人です。
正也さんと良美さんは本当に仲が良いので打合せのときから
僕もお2人の輪に入りたい!と思い続けていました…笑
本日の結婚式ではその輪に入れて頂けたと思います^^☆
お2人が楽しみにしていたお菓子まきは
ゲストの方々が少年に戻ったかのように本当に楽しそうでした(^-^)♪
ケーキはお2人の強い希望があり、クロカンブッシュというお2人だけの
オリジナルウェディングケーキが登場☆☆☆
そして、お色直し入場では、人入れバルーンという巨大な風船の中からお2人がご登場される、
ドキドキ、わくわくの演出にゲストは大興奮でした!
とにかくゲストの方々から名前が呼ばれて、呼ばれて、
正也さんも良美さんも本当にゲストの方々に愛されているんだな!と感じました。
暖かい拍手が披露宴会場いっぱいに響き、本当に心温まる結婚式になりました!
そんなお2人の担当ができて幸せです!!
正也さん、良美さん!
本当におめでとうございます☆
ありがとうございました!!
いつでもブルーレマンに遊びに来て下さいね!
耕太郎が心よりお待ちしております♪
みなさんこんにちは^^
今日も素敵な結婚式がありました!
ご報告させてください^^
主役のおふたりはゆうすけさん なほこさん
愛知県出身のゆうすけさんと
福井県出身のなほこさん
同じ道を目指す者としてここ愛知で出逢い
8年10か月という長い歳月を経て今日の日を迎えました。
周りの方からすると8年10か月…長そうですが、
2人にしてみればあっという間だったそう。
相方の友達は自分の友達☆☆
そんなふたりのもとにはゲストがたくさんかけつけ
たくさんの祝福をいただきました^^
もちろんふたりからの第一プレゼントはコレ!
愛知県名物おかしまき!
そして福井県名物まんじゅうまき!
なんと融合させてしまいました!
この 寿 と書いた赤い箱にまんじゅうを入れておくんですよ~
披露宴の見せ場の一つケーキカット!
そのケーキがコレです!!
なんとドット柄のケーキ
こんなの見たことない!
かわいすぎます!!!
今日の裏プチテーマは「ドット」
招待状も席次表も席札も…
ゆうすけさんのシャツも…
そしてスタッフのスカーフネクタイも…
ちっちゃなこだわりです^^
ゲストの中にも招待状を見て、
ドットのネクタイで来てくださる方もいました!
そんなドットにたくさん囲まれながらの
ケーキカットファーストバイトは大盛り上がりでした
お色直し入場の前に流れた映像には
ウエルカムバイクにもなっていたこのバイクに
ゆうすけさんが乗って登場!!!?
という前ふり映像が…!
そして登場したのが三輪車に乗ったゆうすけさん…
しかも あまちゃんのオープニング曲に乗せて!
なんともゆるい登場シーンに笑いが起こっていました。
でも自転車を置いてからはかっこよく、
チャペルまでなほこさんを迎えに行っていただきました。
その似合いすぎるなほこさんの和装姿に
ゲストからも大歓声があがっていましたね。
ゆうすけさん なほこさん
本当におめでとうございます!
ふたりとの打ち合わせが終わって
なほこさんの福井弁もあんまり聞けなくなるかと思うと
寂しくてしかたありません。
ですが、これからブルーレマンFamilyとして
末永く仲良くやっていきましょう!
そして幸せな家庭を築いてくださいね^^
ふたりなら絶対に安心です。
おふたりのファン みっくより
朝夕の寒さにヒートテックが手放せない井上です。
秋も深まってきて、紅葉シーズンですね!
私も今年は紅葉を見に出かけたいと思います。
季節はだんだんと寒くなりますが、紅葉やイルミネーションなど街並みがたくさんの色に染まっていくので私はこの時期が好きです^ ^
【色】といえば、ブラスも色イメージの会場だということは皆さんご存知ですか?
各会場ごとに、テーマカラーがあるんです。
ブルーレマン名古屋はフランスとスイスの国境にあるレマン湖の爽やかなブルーから名づけられています。
私がプランナー時代にいたルージュブランは紅白のおめでたい赤と白・・
異動した常滑のマンダリンポルトは夕日がきれいに見える港から太陽のオレンジ・・
来年にオープンする東静岡の会場、ラピスアジュールは空と海の2つのブルー・・
13店舗あるブラス各会場はすべてテーマカラーが違っているんです。
詳しく知りたい方は会場のプランナーに聞いてみてくださいね^ ^
こんばんは!今日のブログは山下が担当します。
突然ですが、”秋”といえばどんなことを思い浮かべますか?
芸術の秋・・・
読書の秋・・・
どちらも素敵ですよね!
でも私はやっぱり・・・食欲の秋です♪
先日お休みを利用して同期3人で【そうだ!京都へ行こう!!】の旅へ行ってきました。
京都へ行こうと決めた理由その①・・・着物が着たい!
京都にはお着物を着つけてくれるお店がたくさん!着物が好きなので毎回選ぶのが楽しみ♪♪
春や秋になると着物を着て京都をふらり~ 私にとって癒される時間です。
そして京都へ行こうと決めた最大の理由・・・それは最近できた!?うどん博物館へ行くこと!
そのうどん博物館では全国のご当地うどんを味わうことができるとってもおいしいところ。
中に入るとうどんがずら~っと並べられている面白い日本地図を発見☆
タクシーの運転手さんにオススメしてもらった「耳うどん」やとーっても長い「ひもかわうどん」 (長すぎて食べるのが大変。。。)
それぞれ気になる地域のうどんを頼み、気づいたら3人で計で6杯も食べてしまいました。
もうお腹はパンパン・・・
でもほかにも気になるおうどんがたくさんあって・・・
きっとまた遊びに来ちゃうんだと思います(笑)
京都に来た目的を早くも達成してしまった私たちはあてもなくフラフラ~っと京都を散策。
ちょっとずつ木々が紅葉しているのを見ることができました。もうじき夜のライトアップも始まるそうです!
”秋×京都”
これは完ぺきな組み合わせです!
私にとって今年の秋は京都での食欲の秋になりました。
みなさんはどんな秋をお過ごしですか? ぜひお打合せの際にお話し聞かせてください^^
芸術の秋…ということで月曜日にあるブラスバンド部の練習をがんばろうと思う山下がお送りしました◎
こんにちは!
ちゃろこと耕太郎です☆
ついに11月になりましたね!
個人的に涼しくて過ごしやすく、誕生月なので好きな時期です^^
昨日は休みを頂いたので自宅でDVD鑑賞をしておりました☆
そこで本日のブログはオススメのDVDを紹介します!
皆さんはこちらの映画をご存知ですか?
【クレヨンしんちゃん 大人帝国の逆襲】
春日部出身の僕はクレヨンしんちゃんが大好きです^^
小さい頃からずっと見てきたアニメです☆
話の内容は、イエスタディ ワンスモアというテロ組織が、
「昔のニオイ」、つまり、「懐かしいニオイ」を日本中にバラまき、大人を子供に戻して、
「三丁目の夕日」の様な「古き良き昭和の町」を作ろうとしているのを、しんちゃん達が止めるお話です!
クライマックスでは、しんちゃんが家族と【未来】を生きたい!!
という気持ちが伝わります!
家族に対する愛をすごく感じられる素晴らしい映画です!
この映画を見た後は、いつも気持ちがほっこりします☆
クレヨンしんちゃんの家族愛は昔も今も本当に憧れです。
僕も家族を持つようになったら、
しんちゃんファミリーのような素敵な家族を築いていきたいです^^
皆さん、一度見てみてください☆
耕太郎
11月4日 Night Wedding のレポートです
まるで夢を見ているかのような
そんな余韻に今でも浸ってしまうような
結婚式でした
まさふみさん りのさん
情に熱いおふたり
プロとして活躍している友人に少しでも
関わってもらえるように準備をしてきました
エントランスもいろんな方にご協力をいただき
おふたりらしいブルーレマンに進化していきました
結婚式のテーマはまさに 感謝
伝え方はさまざまですがすべての方に
おふたりの気持ちは伝わりました
人前結婚式
プログラムはおふたりらしさが溢れています
”100本ものお花をりのはきっともらったことがない
想いのつまったブーケを渡したい”
まさふみさんと密かにサプライズで進めてきた
ゲストの方全員から1輪ずつお花を集めてブーケに・・・
りのさんにとてもよく似合う小花
まさふみさんらしいお言葉と一緒にりのさんへ・・・
披露宴会場もおふたり色に・・・
おふたりの衣裳にもぴったりなお席です
まさふみさんもどんどんヘアチェンジしていきます
そしてウエディングケーキはりのさんのイメージ通りになりました・・・♡
今までに見たことがないくらいのカメラの多さでしたね^^
そして・・・お色直しはりのさん手作りのフラッグを持って入場です
りのさんのドレスも淡いグリーンに変わり・・・
まさふみさんは!なんと!髪の毛をきっています!!!!!!!!
ご友人お色直し中に切ってもらい もう みなさんびっっっっくり!!!!!
ゲストのみなさまとゆったり写真を撮ったりお話をしたり
とてもおふたりのようなあたたかい時間でした
まーちんさんりのさんおめでとうございます
おふたりの世界観は本当に勉強になり
感謝を表す新しい形を知りました
いつも打ち合わせおわりに撮る写真が
嬉しくて嬉しくてたまりませんでした
私はおふたりに出会い きっとおしゃれになりました
―― bgn_ ――
まさに今日はおふたりの始まりの日
ご友人の方が作ってくださったこの曲、
今日からが新たなスタートです
そんなスタートをお手伝いできて
本当に幸せでいっぱいです
まーちんさんりのさんだいすきです^^
おふたりの担当:山上恵理華
明け方までの雨が止んで青空が広がった3連休最終日
幸せな1日を過ごしたのは
「なおやさん&ともえさん」です^^
挙式のリハーサルでは
牧師の先生の事が気になったり そわそわワクワク・・・・
でも本番になったらばっちりエスコートで
しっかりと決めてくださいました!
さっすがです^^!
今日はゲストの皆さんとたくさん写真を撮って
美味しいお料理でおもてなし。
ゆったりとした時間が流れました^^
そんな中でもやっぱり二人は愛されているんだなぁと感じずにはいられませんでした。
お二人の周りには いつもたくさんのゲストでにぎわっていましたね♪
そしてこだわったケーキです!!
クロカンブッシュに飴細工・・・・★
その先には飴細工のハートでおふたりを祝福します^^
レマンパティシエチームもギリギリまで
このケーキのスタンバイにかかりました!!
お二人の笑顔が見れて
ゲストの歓声も聞こえて嬉しかったです!!
食べさせあいっこも 仲良しな二人が見れてみんながハッピーな気持ちになりました^^
お色直しは
お二人にぴったりな紋付&色打掛へ
入場時には 紙ふぶきも舞って
ともえさんのご友人からは「超かわいい~~」
そんな声が聞こえてきましたヨ
いつもお仕事が忙しい中
ユーモアあふれる打ち合わせを進めてくださって本当にありがとうございました^^
ご縁があって本当に愛されているお二人の大切な1日に携われたこと
本当に感謝しています^^
またツバサやボスや私に会いに遊びに来てくださいね^^
待っています!
本日のブログは鈴木がお送りしました^^