今日はぽっかぽかのお日さまのもと、今秋にブルーレマンで結婚式をされる「よこチャン&はずみちゃん」の前撮りが行われました!!
先週から天気予報はずっと“曇りのち雨”…とっても心配でしたが、お二人の晴れパワーが勝り雲ひとつない青空!!
「当日は秋、前撮りは春!せっかくだから思いっきり春らしい衣装にしよう」とよこチャンとはずみちゃんがセレクトした衣装ははとっても春らしくてさわやか☆
和装は「上野天満宮」で撮影。ロケ撮影ができるのは前撮りならではですよね!
いつもふんわり笑顔がとってもキュートなはずみちゃん。
今日は何だかとってもエレガントでした♪
スポーツマンのよこチャン。野球も大好き!空き時間にブルーレマンの球児、東プランナーを相手にキャッチボール。二人ともとっても楽しそう!!
入口ガーデンの山桜が開花しました。
前撮りに合わせて咲いてくれるなんて、とってもいい子!!
長い長い撮影もラストショットに…。まぁるいまぁるい夕陽を背に、やさしい笑顔で☆
よこチャン、はずみん、まるっと1日お疲れ様でした!!
とびっきり楽しい撮影でしたね♪アルバムの出来上がりがとっても楽しみ!!この調子でこれからスタートする結婚式の準備も楽しみましょう!!
今日のブログはお二人の担当、ゆうちんこと大野がお送りしました!
こんにちは!もう3月も残り5日になってしまいましたね。
名古屋にきて丸一年がたちました。本当にあっという間…。去年は、新たな土地で新たな環境で、慣れることに必死だった一年間。だいぶ慣れ、落ち着いてきた今年は、「新たな挑戦を10個する!」を目標に頑張ろうと思います!
そして昨日、友人とともに挑戦してきました!それは…陶芸です!(笑)
あまり大げさなものではないですが、ずっとしてみたかったのです!
思っていたより難しく、力が必要です。が、力を入れすぎると『グニョ~』と曲がってしまい、へんてこな形になってしまいます。今日は茶碗と湯呑を作りました!
「福田さん、なかなかうまいですね~」
教えていただいた先生に褒められましたよ♪どうやら、陶芸は向いているようです。
これが私たちが作った作品。1~1ヶ月後に出来上がり、私の手元にやってきます。
手がベタベタになり、ろくろを回して作成しているところの写真が撮れなかったのが残念です。とても楽しかった陶芸。また機会があれば、平べったいお皿を作成したいです!
陶芸、おススメですよ☆左腕が筋肉痛(力みすぎたのか…?)の福田がお送りいたしました!
こんばんは。今朝の雨は激しかったですね!
しかし、こうして雨が降った後に少しずつ温かくなっていくんですよね☆今日は東がお送りします。
そして、雨が上がったお昼にランチに来ていただいたのは、昨年11月18日に挙式をされた、亮平さん・祐子さんです♪
今日は貴重なお休みの中、ブルーレマンランチにお越しいただきました。
気づけば、結婚式をされてから4ヶ月。久々の再会は、やはり嬉しいものです☆
また、祐子さんはブルーレマンブログはもちろんですが、社長ブログの大ファンでもあり、今日は会議の為集まっていた支配人達を見て、少し興奮気味でしたね!
いつまでも、ブログファンでいて下さいね^^。
特別な日のブルーレマンランチも素敵ですが、何気ない一日が素敵な一日へと変わるんです。今日は、お二人にとってどんな記念日になったでしょうか?
僕にとっては、「久々の再会記念日」になりました。毎日、何か一つ記念日があるって素敵ですよね。
また、もう少しでレマンにあるソメイヨシノが咲きそうです!ちなみに、八重桜もありますが4月下旬が満開予定です。
そんな、桜咲くブルーレマンに皆さんお越し下さい☆
こんばんは。ブルーレマンでは本日も素敵な結婚式が行われました!
本日の主役、佳明さん・由花さんです☆
バルーンを皆で一斉に空高く飛ばしました。カラフルなバルーンが青空いっぱいに広がりました。
ゆかさんの趣味はパン作り。皆さんにパンサービスをしました♪
とても美味しそうなクルミパン。あっという間になくなりました!
ガーデンで行われたケーキカットも大盛り上がり。
イチゴいっぱいのハートのケーキにナイフを入れていただきました。お二人仲良くカメラ目線で写真を一枚!
リメイク入場は、今人気のシルバーファウンテン。
今日は佳明さんが由花さんにプロポーズをして花火が上がるといった演出。会場内も一気にヒートアップです!
友人の方の余興も大盛況! 劇あり、映像あり、笑いありの余興でした。佳明さんと由花さんも参加し、皆の目が釘付けです。
今日は気候も暖かく、デザートビュッフェ日和。
ゲストの方全員がガーデンに出て、お好きなデザートを取って頂きました。
佳明さん、由花さん、本当におめでとうございます!
たくさんの打ち合わせ、お疲れ様でした。これからも温かく、笑いの耐えない家庭を築いてくださいね♪
本日のブログ担当は、由花さん手作りのクルミパンをじっと見つめていた福田でした!
春本番!そんな青空が広がる今日、ブルーレマンで新たなスタートをきったお二人は…
インターナショナルカップル「ティムさん&まさよさん」です!!
フラワーシャワーのクライマックス、みんなの「おめでとう!!」の声と共に、きれいな花びらがお二人に降り注ぎました。
カジュアルな雰囲気の楽しいパーティーがご希望だったティムさんとまさよさん。
お料理はビュッフェ形式でみなさんに楽しんで頂きました♪
ちがうテーブルのお客様とも会話がうまれてとってもいい感じなんですよ!
デザートもいいお天気なので、ガーデンにずらっと広げて気持ちいい春の陽気と甘いあまいデザートを楽しんで頂きました☆
ティムさんのご家族や親友もオーストラリアから駆けつけて下さいました!!ジャパニーズスタイルの結婚式、楽しんで頂けたようです☆
パーティーのラスト、退場のシーンではこんなサプライズ!!
憧れの「お姫さまだっこ」でパーティー会場を後にしました。
大切なご家族やお友達への「ありがとう」の気持ちがギュッと詰まった結婚式でしたね。
ティムさん、まさよさん、いっぱい笑っていっぱい泣きましたね。
オーストラリアへお嫁に行くまさよさん。お母様に宛てたお手紙は、愛情で溢れていました。家族の絆がひしひしと伝わってきました…。
まさよさんも言っていたけれど、これが「結婚式をする」っていうことなんですよね。
ティムさん、まさよさん本当におめでとう!!
きっとオーストラリアに遊びに行きますよ~♪
今日はお二人の担当大野がウェディングレポートをお送りしました。
みなさんこんにちは!今日の担当は鈴木です★
今日は私の好きな旅先シリーズ(?)をお送りします。笑
私の好きな旅先は…「奈良」です。
こう見えて、中学校の社会、高校の公民の教員免許をもっているワタクシ…(でも全然詳しくないので色々と聞かないでくださいね)
人生で一番勉強した"教育実習”で奈良時代を教えたのがきっかけで、奈良に興味を持ち始めました。
それまで実は奈良に一度も行ったことがなく…大人になって初めて訪れた奈良県。大仏も見たことなかったのに、授業をやっていました…)
本当に奈良公園には普通にシカがたくさんいるし、東大寺は何度見ても感動します。
大人になって感動する町=奈良だと思います。
京都や神戸などは皆さんもよくいくと思いますが、是非奈良にも行ってください!楽しいですよ♪
ETCの通勤割引をつかえば、奈良まで車で1000円弱で行けちゃいます~
以上、本日はマニアックなブログになってしまいました。。。すみません。
こんばんは。今日は東がお送りします。
今日は結婚式を支える人にスポットを当ててみました。
毎日会場にいる、プランナーとシェフの他にも、たくさんのパートナーさんに協力してもらい当日が成り立っています。
まず最初に、当日新郎新婦さんをきれいに着飾ってくれる「衣裳」
当館では6店舗、衣裳の提携店があります。
レンタルからオーダーメイド、セルオーダードレスなど、幅広く取り扱っています。
お店では、試着をしてアドバイスをしてもらえます。
必ずお気に入りの一着が見つかりますよ☆
そして、会場をコーディネートする「お花」
色や、種類、器まで、細かく打ち合わせがあります。
季節のお花を使うも良し、好きなお花を使うも良し。お二人のテーマに合わせてコーディネートする事が出来ます。
また、当日の思い出を形に残すものとして、カメラマンの存在が欠かせません。
ブルーレマンを知り尽くした専属のカメラマンが、当日も新郎新婦さんの笑顔を引き出してくれます。
他にも、フルコースの元となる食材を運んでくれるパートナーさん。
新郎新婦を輝かせる、ヘアメイクの先生。
進行をスムーズに進めてくれる、司会者さん。
当日の思い出を映像に残す、ビデオマン。
まだまだ沢山のパートナーさんに助けてもらい、結婚式が作られます。
これからも、パートナーさんと一緒になって、より満足していただける結婚式を作り続けていきます!
☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆ー☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆
そしてもう一つ 影で創り上げるホストの二人がいます。
3月23日に挙式を控えた「よしくん&ゆかちゃん」です!
二人は今日 サプライズのケーキ仕上げに来てくれました。
「○○さんへのサプライズ喜んでくれるかなぁ~」楽しみで~す>リハーサルもバッチリで、当日を待つのみ!!今日の東のお送りに『追伸』を入れたのは、当日の担当・永田です。
皆さんこんばんわ。今日のブログは厨房の佐藤がお送りします。
今日は、春のデザートを一つご紹介させて頂きたいと思います。
今日はグレープフルーツを使ったムースの作り方です。
皆さん、グレープフルーツと言うと夏というイメージがあると思いますが、実は春のフルーツなんです。
白、オレンジ、赤と色があり綺麗ですよね。そんなグレープフルーツのムースです。
材料は、グレープフルーツの絞り汁90g、ゼラチン4.2g、生クリーム100g、イタリアンメレンゲ30g、ジン(お酒)10ccです。
作り方は絞り汁の中に溶かしたゼラチンとジンを合わせたのを入れ、泡立てたクリームとイタリアンメレンゲを合わせたのをあわせて出来上がりです。簡単なので是非ご家庭でも作ってみてください。
イタリアンメレンゲは新鮮な卵白一個(40グラム)に8グラムのグラニュー糖を合わせ、軽く泡立てておきます。鍋にグラニュー糖46グラムと水10ccを合わせ、火にかけて116℃まで温度を上げて卵白に少しずつ入れて、ハンドミキサーで泡立てていきます。荒熱が取れて、しっかり角が立っていれば良いです。軽さを出す為のメレンゲなのでなくても大丈夫です。
グレープフルーツ1個で約、100ccの絞り汁が取れます。
裏レシピで、わさびや生姜汁を入れるとまた面白いですよ。
では、今日はこのあたりで。またデザート特集やりたいと思います。以上、厨房の佐藤がお送りしました。
みなさんこんばんは!今日も一日ポカポカいいお天気でしたね~
本日、レマンでは春メニューの試食会が行われました!
ブルーレマンでは月に2回、実際の結婚式でお出ししているお料理を召し上がって頂ける、「試食会」を行っています★
ひとつひとつのお料理をじっくり召し上がって頂ける試食会。
一通り、お食事を召し上がっていただいた後は、実際にシェフが皆さんのテーブルに周り、お食事内容をお伺いしていきます!
「私たちの時は、こんな風がいいナ」とか「デザートにこの食材を使ってください!」とか
遠慮なく、お二人の希望をオーダーできます。
シェフと直々にお話しできるので、お二人オリジナルのお料理もできるんです♪
今日はご家族と一緒にご参加して頂いた方がとても多く、私たちも嬉しかったです!
4月6日(日)12:00~ 春フレンチ試食会
4月19日(土)12:00~ 春ヌーベル試食会
5月5日(祝月)11:30~ 模擬挙式・12:00~ 試食会
今後の予定は以上になっています!
皆様のお越しをお待ちいたしております!
昨日の雨がウソみたいなとっても心地良い風が吹く今日、ブルーレマンでは春の陽気にぴったりの爽やかカップルが新たなスタートを切りました!
今日のヒーロー&ヒロインは「ともやさん&ちえみちゃん」です!
春の日差しのもと、色鮮やかなフラワーシャワー!!
挙式の緊張感からリラックスモードにシフトチェンジするこの場面。とっても気持ちよさそうです!!
ともやさんとちえみちゃん、パーティー中ずっと笑顔☆二人で見つめあう姿もとっても素敵でした。「幸せでいっぱい!!」なのが伝わってきました♪
お色直しでは、春模様の白引き振袖と紋付袴で登場!花火のあがるキャンドルサービスでみなさんのところにご挨拶にまわりました。和装でのキャンドルサービスも新鮮で素敵なんですよ☆
デザートには、とっておきの「チョコレートフォンデュ」です。いつものデザート+αで、みなさんに楽しんで頂けました。パーティー会場内に贅沢な甘い香りが漂いました!
笑顔の絶えないパーティーでしたね!!ともやさんとちえみちゃんの人柄が表れていました☆これからも笑顔の似合う、仲良しカップルでいてください!!
またレマンにも遊びにいらして下さいね!!
今日のブログは大野がお送りしました♪