こんばんは!
毎日蒸し暑い日が続きますね…私の髪は湿気に弱く、チリチリです…。
早いもので7月も半分過ぎようとしています。
ですがこのままでは終われない!
今月末には、私たちブラスの名物?恒例行事である
「慰安じゃない慰安旅行」
があるからです!!!
2泊3日、何をするかは毎年お楽しみ☆
幹事はいつも本社スタッフと、私が去年まで働いていた姉妹店のルージュブランスタッフがしてくれます。
なので私は今まで企画をする側だったのですが、今年は初めて参加する側として楽しむことができます♪
とはいっても一筋縄にはいかないのがブラス。
この旅行のお決まりとして、
1. 初日の朝は各店舗ごとにテーマを決めた服装で登場すること
電車だろうが飛行機だろうがおかまいなしです。
ちなみに私は去年この格好をして新幹線に乗りました。(わかりますか?)
2. 2日目には運動会をすること!
どんな観光地へ行っても、必ず店舗ごとの運動会をします。真夏だろうと容赦なしです。
3. 1日目の夜は各店舗ごとの余興大会をすること
というわけで、レマンでも練習はじめました!
いろんな店舗から集まった私たちがする初めての余興ですが、本気で優勝狙ってます。
このブログでいい結果をご報告できるといいな…
ちなみに優勝すると豪華賞品があるんです。勝つしかありません。
みなさん応援してくださいね^^
本日のブログは、余興となったら体をはります、いとうがお送りしました。
いつもブルーレマン名古屋スタッフブログをご覧いただき、
誠にありがとうございます。
本日7月9日(月)は社員研修のため定休日とさせていただいております。
次の営業は7月12日(木)12:00~でございます。
よろしくお願いいたします。
みなさんこんばんは!
ブルーレマン名古屋では今日も素敵なカップルが誕生しました☆
まずはしょうたさんとあゆみさんです!
朝からおふたりともそわそわ…
緊張してるのが見てとれるほどガチガチでした。
挙式の前にはあゆみさんのお父様・お母様から花嫁仕度の
総仕上げとして「ヴェールダウン」の儀式を行っていただきました。
お口を堅く結んだお父様の表情、そのお隣ではお母様の涙…
言葉にしなくても通じ合う想いがそこにはありました。
教会での挙式で皆様から結婚を祝福された後、披露宴が始まります。
パーティーでは皆様のテーブルにご挨拶にいったり、
ブーケプルズをしたり…
おふたりが考えたウェディングケーキには
ちゃんとあのマスコットが描かれていましたね☆
お色直し入場では衝撃の展開が…
まず皆様の耳を疑う「おふたりがいなくなった」というアナウンス…
しょうたさんがあゆみさんを探し求める映像が流れ、
カーテンが開くとそこにはお色直ししたあゆみさんと
映像と同じウェットスーツ姿のしょうたさんが!
運命の相手をしょうたさんは無事見つけてきました☆
ご友人の皆様からの余興やスピーチもあり、
たくさんの方からの想いを感じることができる
温かなパーティーでしたね。
しょうたさん・あゆみさん
おめでとうございます!
おふたりとの打合せの雰囲気、とっても好きでした!
ロケ撮影もいい思い出ですね!!
これからも「ひまわりのように上を向いて歩んでいける」家庭を
築いていってくださいね!!
末永くお幸せに☆ <松井>
—————————————————————————————————–
続いてのカップルは
「たいちさん・えりさん」です。
感動的な教会式では ご家族の皆様も涙・なみだ・・・・・
そんな中でちびっこ達にも参加して頂き
和やかな時間となりましたね。
スイーツ大好きな えりさん!
ウェディングケーキも めちゃくちゃカワイイ!
星形のケーキに色とりどりのマカロンであしらった 素敵なケーキでしたね^^
ニコニコ笑顔でケーキカットです。
ファーストバイトもお上手!
ゲストのみなさんも「あーーん」の掛け声でご参加です!
一生懸命 えりさんからのケーキをほおばる
たいちさん、素敵でしたよ!
大好きな人に 美味しいケーキを食べさせてもらって「幸せです」の感想が
とっても微笑ましかったです。
楽しみにしていた「ケーキサービス」も素敵な演出となりましたー^^
お二人のもとへ行列ができて
見ている私たちも幸せいっぱいでした!
このケーキサービスには 「ドキドキの幸せあたり発表!」もあり
このサプライズにはゲストのみなさんも大歓声をあげて喜んでくださいましたね!
えりさんのおばあちゃんが手作りして育てたお野菜をつかったお食事が出たり
ちびっこにも参加してもらったり、
ひと時ひと時が 心優しさあふれる素敵な時間となりました。
もうお打合せがないなんて信じられないですね。
お二人の幸せな時間を一緒に過ごせたこと
すごく嬉しかったです。
えりさんの涙に私もウルっときてしまいました・・・・
これからもお二人の優しさあふれる 幸せな家庭を築いてくださいね!また遊びにいらしてください!
担当のすずきより
1年に1度、織姫と彦星が会えるロマンチックな7月7日、ブルーレマンから1組の新しいご夫婦が誕生しました♪
こうきさんとつかささんです!
普段からとってもおしゃれ、「ゆるふわ」という言葉がぴったりな素敵なおふたり。
どのお写真もすごく画になります…ため息ものです。
優しくてあたたかいおふたりだから、ゲストのみなさまからも本当に愛されています。
挙式では、こうきさんの入場時には笑いが、つかささんの入場時にはすすり泣く声が聞こえましたね。
たくさんの方の笑顔と涙で祝福され、最高の時間となりました。
今日は七夕!!!
おふたりらしいおしゃれ七夕を結婚式で…☆
ということで、笹の葉の代わりにオリーブの木、短冊の代わりにつかささん手作りのタグが!
ゲストのみなさまには、タグに願い事を書いていただき、オリーブにつるしていただきました。
ちなみに、おふたりの願い事は、
「7月7日 雨が降りませんように…」
おふたりの願い叶って、空からは晴れ間が…!
青空のもと、おふたりのご入場です!
まずはバスケのユニフォームを着たこうきさんとご友人のみなさまによるご入場!
会場内のパス回しは圧巻でした。
そして、お姫さまのように素敵なつかささんを、こうきさんがお迎えに…
本当にお似合いのおふたりです。
ちなみに、おふたりのオリジナルケーキも七夕の星モチーフ☆
とってもかわいかったです^^
こうきさん・つかささん
いつもおしゃれでかわいいおふたり。
本当に大好きです!!!
私に結婚式のお手伝いをさせてくださり、本当にありがとうございました。
今日のおふたりは一段と素敵で、式の後も駅長と大騒ぎでした!
今はさみしい気持ちですが、またいつでもレマンに遊びに来てくださいね!!
ガレドプーコニュも…
駅長と一緒に、お待ちしてます^^
いとうみさき
こんにちは。本日のブログは長谷川がお送りします。
七夕ブログが続いていますが、私もひとつ。
明日は七夕ですね。今日は不安定なお天気ですが、明日も結婚式、何とか雨が上がってほしいものです。
ここ数年毎年雨が降っている七夕。
なかなか彦星と織姫、会えていないですね。
僕らに見えていなくても、雲の向こう側でこっそり会えればいいですけど…☆
ちょっとマメ情報で…
彦星と織姫、このふたりは実は皆様の先輩、夫婦なんです!
知っていましたか?
恋人と思っている人も多いかもしれませんが、実は夫婦。
お互いに仕事に精を出すようにということで、親に引き離されてしまった悲しい夫婦のお話なんです。
さて、七夕と言えば『願い』。
そして結婚式でよく使われる大切な言葉…『誓い』。
願う事と誓う事は似ているようで、少し違います。
「誓いの言葉」。
これは挙式の中で行われる儀式の一つ。
結婚するふたりがゲストに向かって、皆様の前で誓いを立てる。
つまり約束するわけです。
これからの人生のこと、お互いのこと、いろいろなことがありますが、これだと思ったたったひとつ想いを誓っていただくのが挙式であり、誓うことなんです。
これに対して「願う」ことは、いつでもだれでもできることです。
「よし!誓うぞ」って力まなくてもできることなんです。
願い事はたくさんあるはず。
だから好きなだけ願いましょう。
心にため込んでいる願い事を思う存分。
年齢、職業、性別、国境、立場、いろいろなしがらみをとっぱらうといろんな願い事が出てくると思います。
僕らプランナーはその想いを形にする義務があります。
世界でたったひとつのウェディングはそういった願いから出来てきます。
いろんな願い、想いを私たちに伝えてください。
必ず最高の結婚式にします!
P.S.先日長期連休を頂き、旅行へ行ってきました。
世界共通でお願い事などをするときは願掛けをするものです。
日本ではお守りを持ったり、短冊や絵馬に願い事を書いたり、しますが、ある国ではこんなものがお守りになるんですって。
たくさんの「目玉」!
妬みの目から守ってくれるお守りとして、いろいろな見張りをしていてくれるっていうお守り。
そこから派生してさまざまな悪事が寄り付かないようにしてくれるお守りみたいです。
フラワーシャワーとちょっと似たところがありますね。
もうすぐ夏休みシーズン…
この休暇の期間にいろいろな文化に触れるのもいいですよね。
来月は慰安旅行…行き先はナイショですが、とにかく楽しみです☆
はせがわしゅん
みなさん、こんばんは!
今週末には七夕ウェディングを控えているブルーレマン。
明日の予定には式を控えた新郎新婦さんたちの「リハーサル」と「搬入」の予定が朝からびっしり入っています!
どんなことをするかというと・・・
「リハーサル」では当日の流れに沿って一度動いてみます。
結婚式当日はプロのカメラマンさんやビデオさんに記録を取ってもらっていたり、ゲストのみなさんのカメラにも写ります。
本当に360度いろんな角度から見られているので、緊張の中でも
【かっこよくみえる・キレイにみえる】
そんなワンポイントアドバイスを交えながらリハーサルを行っていきます。
そしてもう一つ大切なのが「搬入」
これは待合室に飾るものや、式当日に必要なグッズやプレゼントなどを事前にお預かりをさせていただくものです。
いろんなものを持ってきていただくのですが、その中に【結婚式の必需品】があります。
何かというと・・・これです!「白いハンカチ」
結婚式ではいろんな【涙】を流すシーンがあると思います。
うれしいとき・・・
感動したとき・・・
ちょっとだけさみしくなったとき・・・
胸がいっぱいになったとき・・・
そんな時にこの白いハンカチがそっと涙をぬぐってくれます。
もちろんそれはお二人だけでなく、私たち担当プランナーもお式の日は必ず持ち歩いていますよ。
結婚式は素直になれる1日です。
たくさん笑って・泣いて全身で「幸せ」を感じてください!
今日のブログは担当式の日は「T」のイニシャルが入ったハンカチを必ずポッケに入れている山下がお送りしました。
こんばんは!
昨日のどしゃ降りとはうってかわって晴天!
今日もとっても暑かったですね…
さて、早いもので2012年ももう7月に入りました。
今週の土曜日は「七夕」です!
通勤途中にある専門学校のエントランスに、七夕飾りがありました。
ふっと見えた短冊に書かれていたのは
「内定もらえますように」
どうか叶いますように!
がんばれ!!って、心の中で思いました。
みなさんの今年のお願い事はなんですか?
私は…
数十分考えてみましたが、これ!っていうものが浮かびません。
小さいころは、
「メロンになりたい」
「お花屋さんになりたい」
「アナウンサーになりたい」
「足が速くなりたい」
「テストで100点取りたい」
「〇〇くんと両想いに…」
とか、たくさん出てきたのに…
毎日笑えるできごとがあって、毎日「今日もがんばった」と思って眠れる今の私は、すでにとてもHappyみたいです^^
でも、1年に1度お願い事をする日なんて、とてもロマンチックなので、7日までにもう少し考えてみようと思います。
今年こそは織姫と彦星も、会えるといいんですが…
本日のブログは、今日のプチHappyは、おひるごはんに自分の名前が書いてあったこと^^
「みー」と呼ばれている いとう がお送りしました!
はじめまして、キッチンの白川です。
今日は晴天でしたね。梅雨なのか?と思うぐらいの真夏日でした!
そんな中、初の<キッチンだより>なんですが、なにを書きましょう・・・
初なので、今日はなんと!
わたくしが作った・・・!
賄い紹介します!
今日作ったのはテリトリタマ丼?トリテリタマ丼?タマトリテリ丼?
あぁーなんて呼んでもらって構いません!
作り方はまず、鳥の照り焼きを、作りましょう!
できましたか?
その照り焼きは横に置きましょう。そしたら、卵を2個ときましょう!
フライパンに卵を入れ、その上に横に置いてある照り焼きのせましょう!
後は、ホクホクのご飯の上にGO!アッというまに出来上がり。
こんな感じで毎日賄いをつくっております。
まかないが気になる方は是非ブルーレマンにお越しください!
みなさんこんばんは!
今日から7月ですね。
なんだか子供の時は
7月になるともう夏で、もう少しで夏休みがあって・・・とワクワクする時期でしたが
最近は7月でもカーディガンが手放せません。。。
さてさて
本日のブログは「てもちぶさた」
結婚式当日 花嫁さんはおよそ2時間をかけて
お支度を整えていきます。
朝、緊張の面持ちで会場へお越しになるのは
だいたい「新郎」さん。
花嫁さんの方は、ニッコニコの笑顔でお越しになります。
花嫁ができあがるまでの 新郎さんは
まさに
「てもちぶさた」。
落ち着きません。
衣裳を着ても まだ落ち着きません。
「挨拶どうしよう」
「ちょっと会場見てもいいですか?」
「煙草を少し・・・」
ごそごそ おっしゃっている姿がなんだか 微笑ましくて私は好きです。
そして
お支度の整った花嫁さんを見た瞬間の背中
なんだか胸がきゅんとします。
きっと 一生の中でそう経験することのない
この「てもちぶさた」の時間。
わたしは その後ろ姿に きゅんとなり、
どきどきします。
本日のブログは すずきがお送りしました
梅雨がうそのようにぴかぴかお天気!!
そんなジューンブライド最終日
本日もブルーレマン名古屋では
素敵なご夫婦が誕生しました。
やさしい雰囲気のかずやさんと
しっかり者のちえさんです。
なんとおふたりは8年半もの
お付き合いを経て今日の日を
迎えました。
そんなおふたりのために
集まってくださったのは
多くのご親族の皆様。
おふたりは今まで育ててくださった
皆様の前で夫婦となりました。
祝宴がはじまると
だいぶ緊張もほぐれてきました。
おふたりの出逢いは大学の合唱サークル。
ならばやりましょう!!
おふたり参加の合唱…曲は美空ひばりで
【川の流れのように】
誰もが知っている名曲中の名曲
ご親族が盛り上がらないわけがありません!
素敵な時間になりました。
リメイク入場はちえさんが成人式の時に着た振袖
その振袖を選んでくださったのは
ちえさんのおばあさま。
おばあさま、思わず席を立ってしまうほどの感動でした。
しかも曲は水戸黄門に合わせて…!
これにはご親族の皆様ノリノリでした!!
かずやさん ちえさん
おふたりとのお打合せは
長くはなかったけれど
なぜだか私は長い間おふたりを
見てきたような感覚でした。
これからも幸せいっぱいの家庭を築いていってくださいね。
本当におめでとうございます^^
担当:野村