みなさんこんにちは!
今日最高の結婚式を迎えた
おふたりをご報告をいたします。
ゆうやさんとしほさん
朝お支度が整って
一番綺麗な姿を
一番初めに見ていただきたいのは
やっぱりご家族。
特にそっくりなご兄弟との写真も
特別な想い出になりました!
甥っこちゃんの涙には私も涙しそうでした。
おふたりが選んだ挙式は人前式。
そしてその人前式を
おふたりらしく光らせるものがありました。
「テールブック」です。

人生を1冊の本と例えるならば
今まではゆうやさんしほさん
それぞれ1冊の本がありました。
今日それぞれの本が
新たな1冊の本となります。
その1ページ目がひらかれました
おふたりらしいあたたかなお時間でした。
披露宴からはやっと緊張もほぐれ
おふたりらしさが花開きます!
たくさんのスピーチや余興もいただいて…
でも一番の見せ場はケーキカット、
からの…やってしまいました!

男のロマン
【パイ投げ】!!!
ゆうやさん、夢かないましたね!
なかなか結婚式で見る画ではありません…!

お色直しは和装で登場!
あまり「THE花嫁衣装な和装は…」と
思っていたしほさんに
ものすごく似合ったTHE花嫁!なお衣装。
赤い打掛に金が綺麗に入り、鶴が舞う!
そんなお衣装。
とってもお似合いでしたよ^^
そしてこれもおふたりのご希望「花火!」
鏡開きからの花火にはゲストの方も
驚きの表情でしたね!!

結婚式のラストは涙なしでは語れない、
そんな素敵なお時間となりました。
ゆうやさん、しほさん
本当におめでとうございます。
おふたりの空気感、私はすごく好きでした!
これから笑顔いっぱい
そして少し騒ぎすぎ!くらいの
明るい家庭を築いていってくださいね!
いつでも支配人とお待ちしております^^

担当:野村美久
こんにちは。
本日のブログはみかん大好き愛媛出身 西川です。
昨日、2月14日はバレンタインデーということで
盛り上がったことと思います。
そんな中
私にとっては、もう一つイベントがあります。
そうです!
結婚式を挙げた日です!!(あま~~い!!!)
結婚式を挙げてから5年が経ちます。
今年はその日に合わせて、毎年恒例のいちご狩りに行ってきました!
今年で4回目(前々回のブログがこちら)
天気も良く
いちごハウスの中は暑いくらいの快適空間でした。
その中に漂ういちごの香り
子どもたちは我慢できず、すぐにファーストバイト!


たわわに実った章姫は普通に食べても甘くて美味しいですが
練乳とのコラボは最高でした。
家族4人でたくさんいただきました!
ごちそう様です!!

日本では女性から男性へというイメージの強いバレンタインですが
海外ではお互いにプレゼントを贈りあったり、
家族で楽しんだりするところもあるようです。
結婚をしてからのバレンタインの過ごし方
一方的にというよりも
お互いが想いを伝えあったり
家族で楽しめる
そんな日にしていければいいなと思いました。
2月14日・・・
特別な日ですね☆
そして来年もこの日に行けるかわかりませんが
いちご狩りに行きたいと思います。
こんばんは!
ブルーレマン名古屋のスタッフブログをご覧いただき
ありがとうございます^^
せっかくのバレンタインですが
今朝、ブルーレマンのスタッフルームいたのは
女子スタッフのみ・・・(たまたま会議やお休みが重なりました)

普段通りキッチンで元気よく朝礼をはじめますが
手元には袋がたくさん!

いちばん先にチョコレートをゲットできたのは丹羽シェフ^^
カメラを向けると嬉しそうな照れているような・・・
この表情です!!

気が付くと朝いなかったスタッフのデスクの上にも
たくさんのお菓子が山盛りになっていました^^
女子はちゃーんと準備しているんです♪
その証拠に?
先日デパートのチョコレート売り場はセールのような人だかりになっていました・・・
本命・義理・友チョコ?いろいろありますが
準備する方も貰う方も、笑顔の1日になっていますように☆
本日のブログは
歯の治療中ですが、構わず甘いものばかり食べてしまう
依田がお送りしました!(来週きちんと治してきます!)
今日もブルーレマンでは
しあわせいっぱいのご夫婦が誕生しました!
主役のおふたりは「りょうたさん&あやさん」です^^
実はおふたりの出会いは共通のご友人の結婚式・・・
当日お支度がととのったりょうたさんは
サプライズであやさんだけのために
ピアノの弾き語りをされていたんです!
出会いの場である結婚式で弾いていた曲とあやさんが好きな曲を
この瞬間のためにこっそり練習していました♪
さらに人前式の立会人はその時の主役の新郎新婦さんです!
不思議な御縁を感じながら挙式もあたたかな時間となりました
パーティーの始まりは
りょうたさんがあやさんを“お姫様だっこ”してのご登場!!

カーテンが開いた瞬間のゲストのどよめきが凄かったです♪
乾杯のあとオープンキッチンをするはずが
りょうたさんがメインテーブルから姿を消してしまいました・・・
あやさんからのオーダーでオープンしたキッチンの中には

りょうたさんが!こんなところにいらっしゃったんですね!!
ゲストのみなさまへのサプライズも忘れません☆
そしておふたりオリジナルのケーキが出てくると
あやさんからはエプロンのプレゼントと手作りのおにぎりでファーストバイトとなりました!

これにはりょうたさんも驚いていらっしゃいましたが
愛情たっぷりのおにぎりを大きな一口でおいしそうに召し上がっていらっしゃいましたね^^
お色直し後はおばあちゃんと手をつないでご入場です!
本当に幸せそうなふたりのおばあちゃんの笑顔が印象的でした♪

それぞれお友達や職場の方々からたくさんの余興、サプライズ・・・
どれもおふたりがみなさまに本当に愛されているんだなあと
感じずにはいられないパーティーでした
りょうたさん、あやさん
いつもお仕事帰りにブルーレマンまで来てくださるのは大変だったと思いますが
お弁当を食べながら打ち合わせする時間がとっても楽しかったです!!
わたしの分まで手作りお弁当を持ってきてくださったときは
スタッフに自慢していました^^
初めておふたりにお会いした6月から秋の前撮り、あっという間に2月になって
もうお弁当を食べながらの打ち合わせができないかと思うと
さみしい気持もありますが・・・何年経ってもブルーレマンへ
いろいろなお話をしに来てくださいね!!
そしてブログもたまには覗いてください♪

本当に本当におめでとうございます!!!
おふたりの担当*よだ
本日も晴天の中、最高の結婚式が行われました。
主役のおふたりは「きんじさん」と「まゆりさん」
いつも笑顔なナイスカップルです。

そんな、きんじさんは大の阪神ファンということで
名古屋にいながらケーキは堂々と阪神をモチーフに
しかし、負けじとご両家ご両親様にもご用意したケーキには
中日のモチーフと巨人のモチーフが描かれるという
夢の共演を果たしました。
ご家族揃ってのファーストバイト、貴重な一枚です。

そして、野球観戦の時に欠かせないのが
コレ!
ビールタンクです!!
飲むことが好きなおふたりはビールタンクで皆様に楽しんでいただきました。

ラストは担当の私と3ショット!

おふたりの笑顔とゲストの皆様の笑顔が
本当に印象的な楽しい結婚式でした。
笑顔のある場所には幸せが集まる!
きんじさん まゆりさん
幸せな家庭を築いてくださいね☆
末永くお幸せに!!
担当 西川
みなさん、こんにちは!
日差しがすこしずつ暖かくなってきましたね♪
そんな今日、2月10日にご夫婦となったおふたりは
たかしさんとかおりさんです!

お支度が完了したおふたりは、真っ白なドレスとタキシード姿でご家族とご対面をしました。
普段はなかなか会えないご家族とゆっくりお話しできたのではないでしょうか。
教会式ではゲストのゆめちゃん・せいらちゃん・ありすちゃん、かわいい3人がフラワーガールとリングガールの大役を務めてくださいました♪
緊張もほぐれ、この笑顔でパーティー会場へ・・・
テラスからご入場です!!

ゲストのみなさまとお話をしながら、ゆったりとしたパーティーとなりました。
ウェディングケーキにはおふたりの好きなお菓子が!!

よーく見てみると真っ赤ないちごの間に並んでいます^^
これにはゲストのみなさまもびっくりしていましたね☆
お母様と選んだ艶やかな和装姿にお色直しされてからは
おじ様、お父様によるカラオケで会場も盛り上がり
鹿児島からお越し下さったご家族にも心に残る時間となりました。
そして、3着目はいちばんのお気に入りのピンクのカクテルドレス♡
かわいいものが大好きなかおりさん、本当にお似合いでした!!
もうすぐかおりさんのお誕生日ということで
たかしさんからサプライズでプレゼントが・・・
もちろんお返しにバレンタインデーのチョコレートもちゃんとあります^^
お互いにプレゼント、すてきですね!
看護師さんのおふたりは打ち合わせの時も
夜勤明けだったり大変なこともあったと思いますが
決して疲れを見せないおふたりに
わたしも元気をもらいました^^
これからもお互いのことを思いやる優しいご夫婦でいてくださいね♪
いつでもブルーレマンでお待ちしています!

おふたりの担当*依田
みなさんこんばんは!
今日もブルーレマンでは素敵なカップルが誕生いたしました!
今日の主役はしょうさんとえりさんです☆
実はおふたりは担当である僕の学生時代の知り合いなのです!
午後からのお式だったのですが、朝から一番そわそわしていたのは
僕だったのかもしれません(笑)

純白のドレスと、タキシードにお着替えしたお姿を
一番初めにご家族の方にご覧いただきました。
「幸せになってね」「ありがとう」
おふたりとご家族だけの和やかなお時間です。
挙式は人前式でした。
皆様に愛を誓っていただき、そのあとは幸せのおすそ分けである
えりさんからのブーケトスと、
しょうさんからはバドミントンの羽をトスしていただきました☆

「みんなが楽しめる最幸の一日にしたい」
一生懸命考えてきた披露宴がスタートします!

前半の見せ場はケーキ入刀のシーン!
羽根の形をしたクッキーとフルーツ盛りだくさんのケーキに
「かわいい!」の声がたくさんあがります!
もちろん食べさせあいっこもしっかり行っていただきました☆

お色直しは和装でのご登場です!
ここでしょうさんから素敵なサプライズが…
「ちゃんとプロポーズをしていなかったので、ここでチャンスをください」
そういって取り出した婚約指輪は、なんと恵利さんの
ヘアセットの中に隠してありました!!
その指輪をはめた瞬間に花火が上がります―
とても感動するサプライズでしたね。
お友達からの余興で盛り上がり、
スピーチで涙し、
恵利さんからのサプライズで感動し…
たくさんの笑顔と感動が溢れた一日でした。

しょうさん・えりさん
おめでとうございます!
不思議なご縁で担当をさせていただきましたが、
それがものすごく幸せでした。
これから続くおふたりの人生への門出を一緒にお祝いできたことが
何よりうれしいです!!
末永くお幸せに☆ <松井>
みなさんこんにちは!
久しぶりの気がします、すずきです。
今日はレマンのブームをご紹介。
つい先日、我らが社長に「トースター」をおねだりしました。
いつも差し入れで美味しいパンを下さるのですが、
食パンだけをかじるのは
さみしい・・・・
さみしい・・・・
さみしい・・・・
会うたびに
「社長!トースターが欲しいんです!!」
そうねだる事 数回・・・・・(たぶん2回くらいですね)
きました、ついに念願のトースター★

じゃーーーん!
お礼の気持ちも込めて、ちょうど社長の誕生日もきていたので
「HAPPY BIRTHDAY」トーストを焼きました!

(※決して「HAPPY BIRTHDAY」と焼けるトースターではありません。)
それから、スタッフが焼きます、焼きます。
一人焼けば匂いにつられてもう一人、もう一人・・・・
気が付けば トーストに必要なアイテムがそろってきました

でも。。。。
いちごジャムが品切れです。
あ、チーズトーストにハムが乗っていても美味しそうだなぁ。
ピーナツクリームを塗っても美味しいですねぇ。
ねぇ、みなさん・・・・・
ねぇ、パートナーのみなさん・・・・・(笑)
パンに合う美味しいもの!待ってます^^
ブルーレマンブログをご覧の皆様、こんにちは!
本日のブログは中村がお送りいたします。
昨日、私が初めて担当をしたお客様が久しぶりにレマンに来てくださったのですが
いろいろ話をする中で
彼女が「温泉ソムリエ」の資格を取るつもり、と言っていました。
「温泉ソムリエ」!
正しく温泉に入って、より良い効果を得られるようにするための資格だそうです。
そんな資格があるのかーと思ったのと同時に、2月は特に温泉に行きたくなる時期だな~と考えていました。
そこで。
昨日の2月6日、山上Pの「風呂の日」ブログに続き、今日は私のオススメ温泉をご紹介したいと思います!
私のお気に入りの温泉は…
『城崎温泉』です!!
城崎は、兵庫県の北の方にある温泉です♪
寒い時期だと雪が積もっているのでとても情緒豊かです。私は去年の今頃、城崎温泉に行きました。
古い街並みの中に、いくつもの温泉があるので、時間をかけて温泉を回るのが楽しいんです。

夜の温泉街はこんな感じです♪
ちょうど私のとった写真に素敵なカップルが写っていました^^
そして、温泉旅行で最も大事ともいえるのが、「宿探し」です。
この時私が泊まったところは、少し奥まった山に近い場所にあって、全部で10組くらいしか泊まれないような
小さな旅館でした。
なんとその旅館は、浴衣が選べるんです!☆
じゃーーん!

本当にたくさんの色の浴衣があり、おばさんが一緒に私に似合うものを選んでくれました。
浴衣が選べるというのは女子にとっては、とってもテンションのあがるポイントですよね♪
そして、宿の次に楽しみなもの…
そう、お料理です!!
2月のこの時期の日本海といえば、なんといっても 『蟹』です。

この旅館では、
蟹のお刺身、焼蟹、蟹しゃぶ、、、、
など、蟹をいろんな調理方法で楽しむことができました!!!!!
私は出身が福井県なので、割と冬は蟹を食べてきたのですが、生きてきた中で一番おいしい蟹料理でした^^
また、旅館での名物となっていたのが
花びらの浮いた露天風呂。

・・・・といった感じで
城崎温泉を満喫しました。
できれば今年も行きたいなーと思います^^
たくさんの温泉、情緒あふれる温泉街、こじんまりとした宿に、おいしい蟹料理。
2月の城崎は、ぜひ一度行ってみてくださいね。
また、みなさんもおすすめの温泉があれば教えてください☆
温泉大好き中村がお送りしました♪
ブルーレマン名古屋スタッフブログをご覧の皆様こんばんは
本日のブログは匂いフェチ山上がお届けいたします
先日のブログでお風呂にハマっていると書いたので
今日はちょうど2月6日・・・そうです。「26(ふろ)の日」ということで
お風呂ブログにします^^
疲れて帰ってきてお風呂は朝にしようかな・・・
今日はシャワーだけにしようかな・・・
と思ったことはありませんか?
はい 私は日常茶飯事です (笑)
でも湯船に浸かることは疲れを取ってくれる以外にも
体温を上げて寝つきを良くしてくれます
遅くまで仕事をして帰ってきて 朝も早い・・・
睡眠時間が短い時こそ良質な睡眠をとりたいですね^^
ということで皆様にも楽しくお風呂に入っていただけるように
半身浴と匂いについて書きます!
私は仕事を始めてから汗をかく機会がなかなかなく
半身浴をよくするようになりました
少しぬるめの38℃~40℃のお風呂がいいそうですが
とにかく熱いお風呂が大好きなので私は48℃設定です^^
たーくさん汗をかくと悪い毒素が出た気分で嬉しくなります♪
こまめにお水を飲みながら入ると
体にすごくいいことをしている!という気持ちになります
また、私はSABONの匂いがすごく好きでたくさん集めています
お風呂の物はほぼSABON・・・
無趣味だった私の唯一の楽しみでもあります
お休みの日でやることがない時はとりあえずSABONへ・・・
いろんな種類がありいつも迷うのですが
どの種類が混ざってもいい匂いなんです!!!
お風呂を真っ暗にしてお客様から頂いた手作りキャンドルに火を灯し
そのお気に入りの匂いに包まれながらの半身浴・・・
―癒しの時間―です

結婚式が近づくにつれて忙しくなってきたら是非お風呂で癒されましょう
心も体もリフレッシュできます^^
何でも息抜きはすごく大切ですよね♪
そして「ふろの日」ということで普段湯船になかなか浸かっていない方も
今日は是非お風呂に入りましょう◎
入浴剤を何の匂いにしようか今からわくわくしている山上がお届けいたしました