ブルーレマン名古屋・スタッフブログ
愛知県名古屋市のゲストハウス・結婚式場

みなさんこんばんは!

今日もブルーレマン名古屋では素敵なカップルが誕生いたしました!





としゆきさんとりかさんです☆



お2人は海外で挙式をされました。

ブルーレマンではパーティーからのスタートになります!





まずは幸せのおすそ分け「ブーケトス」



s-DSCN0373





ご友人のみなさまはりかさんのドレス姿に

目を輝かせながら、

ブーケもしっかりキャッチしに来ましたね!!









パーティーがスタートしてからはワイワイにぎやかに!

まずはキッチンでとしゆきさんがフランベパフォーマンス!

炎と同時に大きな歓声が上がります!!



s-DSCN0380





お2人がパティシエとデザインしたオリジナルケーキは

3段の高いケーキ!!

ケーキ入刀も満面の笑みです♪











s-DSCN0393



ヘアスタイルやドレスをチェンジしての

お色直し入場では、

みなさまのテーブルから花火が上がりました!

この日一番の盛り上がりを感じた瞬間ですね☆



ご友人の方々からの余興もたくさんいただき、

終始笑顔に溢れていたお2人…



「6月の花嫁は幸せになれる―」

本当だな、とお2人を見ていて感じました。







s-DSCN0399



としゆきさん・りかさん

おめでとうございます!!

いつも打合せのときは遠くからありがとうございました(^^)

これからも2人で幸せな家庭を築いていってくださいね!

いつまでもお幸せに☆ <松井















みなさんこんばんは!

日に日に暑さが増してきているような気がしますね!!



今日から6月に突入です!



結婚式業界ではすっかりおなじみの

「ジューンブライド」



6月の花嫁さんは幸せになれますよ、という言い伝えですね。







毎年のことではありますが…

ブルーレマンでも今年もやります!ジューンブライド特別企画!!



DSCN0367







みなさまが6月にお越しいただいた際には、

スタッフは全員胸元にお花がついております!!







しかも…よくよく見ると…



DSCN0368







文字が!!!



何種類かありますので、よかったら探してくださいね☆





DSCN0369















本日のブログは湿度が上がってくるとくせ毛がひどくなる

松井がお送りいたしました!

みなさま、よい週末を~☆

(※写真協力…全てイケメン中野プランナー)



こんにちは。



今日のブログはみかん大好き愛媛出身、西川です。



タイトルにあるように私の実家はみかん農園です!



しかし

今日、紹介したいのはそっちではなく

我が家の庭にある野菜畑(小さいですが・・・)のことなんです。



毎年、この時期になると書いているネタですが

今年も恒例の野菜から初めての野菜まで

楽しみなラインナップが揃いました!



その野菜畑がこちら!

庭トマト



サニーレタス



きゅうり



ゴーヤ



とうもろこし





日々驚くような成長を続けている野菜たち

少しずつ実も付き始めました!



自分で育てた野菜は形は悪くても

なんだか、とても美味しく感じます!



スペースがなくても

鉢植えで育つ簡単にできる(お水だけはきちんとあげてください!)

野菜もたくさんあるので

是非、皆さんも野菜生活始めましょう!



こんにちは!



外に出ると紫外線が強く、暑くなってきたなあと思う今日このごろ。

ブルーレマン名古屋では結婚式の打ち合わせに来られたみなさんにドリンクをお作りしています!



このドリンクを作るお仕事、わたしたち新入社員の大事な役割なんです。



数あるドリンクメニューの中からプランナーの皆におすすめドリンクを調査してみました!!



静岡出身の伊藤Pは・・・「玄米茶」渋いですね^^



松井Pは・・・「みかんジュース」夏におすすめ!



野村Pのおすすめは・・・「梅こぶ茶」リピーター率高めです!



中村Pは・・・「ゆずジュース」新入社員らしくさわやかですね♪





どのドリンクもこだわって選んだものですが、私のおすすめは「ホットコーヒー」



オーダーが入ると気合いを入れて・・・



まずはコーヒー豆を挽きます!



sDSCN0346







挽いたコーヒー豆をドリッパーに移して



sDSCN0347







sDSCN0350







一杯一杯、丁寧にドリップします♪







おいしくなるように魔法をかけて

淹れたてコーヒーをみなさんの元へお届けしています☆







ぜひぜひ皆さんもお気に入りのドリンクを見つけてくださいね!

これからの季節にピッタリの冷たいドリンクもご用意しています^^





以上、ミルクをたっぷり入れたカフェオレが好きな依田がお送りしました♪

みなさん、こんばんは!





 

31というと、みなさんは何を思い浮かべますか?











そう、



31アイスクリーーーム!!!!



ですよね!!







今日も、パーティー隊長のみくさんの声がスタッフルームに響きます







「パーリナーーーイ!!」







皆「いえーい!」









(ブルーレマンでは、差し入れやお菓子がある日は

 おやつパーティーが開かれます。)









今日のおやつは、サーティーワンアイスクリームです!



ラボーテさんから頂いた差し入れです♪

ありがとうございます☆











そしてパーティーにおける、一大イベント…





それが



『 じゃんけん大会 』です









自分の好きな味のアイスクリームをめぐり



今日も熱い戦いが繰り広げられました。







どんどん勝ち残り、最終戦で勝利したときには







「よぉっしゃああああ!!!!」



と雄叫びが上がりました



(あつこさんが勝利しました)













ひとりひとりのアイスクリームが決まると、

間違えないようにちゃんと名前を書きます。





sDSCN0338





お菓子の管理も個々人がしっかりと行います。







私は、チョコミント をいただきました♪



sDSCN0341















ところで、



どうして 「31」アイスクリームというか知っていますか?





31には、



『一か月(31日間)違った味を楽しんでほしい』



という意味があるみたいです。





だから季節ごとに31種類のフレーバーが店頭に並んでいます。









毎日、アイスクリームを食べるというわけではないけれど、





一日として同じ日というものはない!

だからそんな毎日を楽しんでほしい!





そんな想いが込められているように思います。





毎日を違った色で、違った味で楽しめる人生って

素敵ですよね。











いつも同じ味を選んで、美味しいとわかっているものを楽しむのもいいですが



新しい味に挑戦してみるのも



たまには、いいのではないでしょうか♪











明日も、違った美味しさに出会える一日になりますように☆



sDSCN0339









それにしても

31のアイスは、やっぱり美味しい!!



ブログ2回目、中村がお送りしました^^

みなさんこんばんは!



今日もいいお天気でしたね~

こんな日は結婚式をしたいですね^^



さてさて

今日は終日ブライダルフェアのブルーレマンでした。



朝から晩まで沢山のカップルのみなさん、ご家族連れのみなさんで賑わい

私達スタッフも1日嬉しかったです^^





そして夜は

披露宴会場から チャペルを眺めての

「夏メニュー試食会」



この夏に結婚式をお控えのみなさんに 実際にフルコースを召し上がって頂きました!



夏生まれのワタクシ、個人的に夏ウェディングが好きです。





なつ

通常の結婚式+αで

かき氷やフルーツポンチで おもてなしもできちゃいます。



ゲストのみなさんのドレスコードを

「浴衣」にしてみたり。



うーん・・・♪ 色々できそうです。



せっかく日本になる「春夏秋冬」

活かさなくっちゃソンですよっ!





みなさんの結婚式の季節はどの季節ですか??





本日のブログは鈴木がおおくりしました

みなさんこんばんは!



今日もブルーレマンでは素敵なカップルが誕生しました!

1組目は「たすくさん・あやみさん」です。

s-526 002

沢山の手作りアイテムを用意しての結婚式です。



たすくさんのご実家は北海道!今日は北の大地からゲストも駆けつけ

沢山の方々も待ちに待った、そんな日です。





いつも仲良しのお二人^^

ケーキカットの後の ファーストバイトもリハーサル通り☆とってもお上手!!

s-526 001「ファーストバイトのケーキめっちゃ美味しかった!!」あやみさんの 幸せいっぱいの感想が 私たちもまた幸せな気分になりましたよ~





s-526 003

お色直し後のビッグイベントは「各テーブルくじ引きフォト」



お二人が用意したくじを引いて、そのテーマに沿ってのフォトラウンドです。



ゲストもドキドキワクワク・・・・・

うさぎのカチューシャや乾杯、中にはヒゲ眼鏡などなど バラエティに富んだお写真タイムは大いに盛り上がりましたネ



最初にお会いした時から

「あっちゃん」「あっちゃん」と呼んでくれて、今日の日を一緒に迎えることが出来て本当に私も嬉しかったです^^

たすくさんのお母様とも「同姓同名」。 なんだか お二人とは運命を感じずにいられませんよ~

s-__まさかのサプライズも本当にありがとうございました♪本当に感動しました・・・(エンドロールだけでも泣きそうだったのに・・・!)

今日みたいに、いつまでも「ラブラブ」なお二人でいてくださいね!



また遊びに来てください★



担当のあっちゃんこと すずきあつこより





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

続いてお次の幸せカップルは

笑顔がかわいい「てつろうさん&ひろみさん」です。

s-526 004



受付時から お二人の結婚式に参加する人達全員へ

「お揃いのコサージュ」を身に着けての1日。



お招きしたゲストのみなさんはもちろんの事、シェフやスタッフ、披露宴にかかわる人全員にまでご用意いただき、受付時から感動しました・・・!!



パーティーは貸し切りならではの会場の楽しみ方、ガーデンも目いっぱい使って

OPENINGを迎えましたね。

s-526 005もっちろん

ケーキカットだって ガーデンで!!!







そしてお色直しは 成人式の時の振袖で・・・

s-526 006

結婚をするともう袖を通すことのできない、思い出の振袖で

大切な1日を過ごすなんて とても素敵です。





そんな艶やか和装で ゲストの皆様にアッと驚くプレゼントを配りながらの

テーブルサービスです。s-526 007

どのテーブルに行っても大人気^^





てつろうさんのご実家は長崎、ひろみさんのご実家は岐阜、

両家の結びつきを示す スペシャルお料理もふるまって 

まさに「感謝」の伝わる1日となりましたね。





スタッフ一同 お二人の優しい笑顔にまた会えることを楽しみにまっております!

末永くお幸せに~





担当:西川でした



とってもお天気のいい今日、5月25日。

ブルーレマンからHAPPYなカップルが1組誕生しました◎





そんなHAPPYなカップルは「よしたかさん&たまよさん」です!

お二人は岐阜と京都の遠距離の恋が実を結び、今日という日を迎えました。

sDSCN7331

とっても楽しみにしていた結婚式。

お二人の笑顔もはじけます◎







お二人とのお打合せの中で1つのポイントとなったのは【名古屋らしさ】

ほとんどのゲストが愛知県外からお越しになるため、“名古屋らしい結婚式”を楽しんでもらえたら・・・そんな想いからパーティーの始まりは名古屋名物その①お菓子まきを。

sDSCN7337



そしてお料理のメニューには名古屋名物その②名古屋コーチンとその③ひつまぶしをお出ししました。

ついつい私たちもそそられてしまう・・・そんなお料理をゲストのみなさまへ☆





ウェディングケーキはいちごのショートケーキをイメージしてこんなデザインをオーダー♪

ご友人からお祝いでいただいたかわいいロウソクも乗っています^^

sDSCN7342







お色直しはピンク色の春らしいドレスで登場!

カーテンが開いた瞬間のゲストのみなさまらの歓声とカメラのフラッシュ、そして手拍子・・・すべてがうれしかったですね!

sDSCN7355





よしたかさん・たまよさん

今までの準備本当にお疲れさまでした!毎月ブルーレマンまで通っていただきありがとうございます。

お打合せの回数が少ない分、たくさんやりとりしたメールいつも楽しみにしていました^^

お互いのこと・家族のこと・自分の周りにいる人のことをとっても大切にしているお二人の気持ちが少しでもみなさまに伝わる1日となったなら嬉しいです。



これからもほのぼのとした素敵なお二人でいてください!

HAPPY WEDDING! 末永くお幸せに・・・☆

sDSCN7374



お二人の担当:やました

こんにちは!

今日のブログは最近部屋の模様替えがしたくてウズウズしている中野です。





部屋の模様替えはさておき...





ブルーレマン名古屋のスタッフはもちろんブラスのスタッフは



毎朝自分たちの会場やその周辺をお掃除しています。



「お掃除屋さんにお願いすれば手間がかからないし、楽なんじゃないの?」



と思われるかもしれませんが、お掃除をする時間をとって



自分たちの手できれいにしています。



そうすることで僕たちスタッフも会場を愛せますし、ご来館してくださったお客様にも



自信をもってご案内できます。



会場がきれいだとスタッフはもちろん、お客様も気持ちがいいですよね♪



その気持ちのいい環境を常に保つために今日もスタッフ全員で会場内のお掃除をしました。









ちなみに僕はトイレ掃除からはじまり会場周辺のゴミ拾い、滝のお掃除等々...

色々な個所をきれいにしました。





sDSCN0278

僕が滝をお掃除している様子です!





嬉しいことにブルーレマン名古屋の滝お掃除係に任命されました!!



レマンには滝が2か所ありまして、その1つが会場入口はいってすぐのところにあります。



入口はお客様をお出迎えする大切な場所でもありますので



気持ちよくご来館していただくためにも気合をいれてお掃除したいと思います!



みなさんこんにちは^^

今日も過ごしやすい、いい天気!

なんだかうきうきしてきますね。



今日は私たちの会社の社内報について

お話しさせていただこうと思います!



私たちの会社ブラスには

愛知岐阜三重の3県に

11店舗の結婚式場があります。



2003年に第一号店

「ルージュブラン」が

オープンして以来

だんだん店舗数が増えてきました。



そして11店舗にもなると

全社員で毎日顔を合わせて

一緒に働くことはできなくなります。



そこで各店舗の近況を知るために

大活躍しているのが

社内報「BRASS☆LOVE」



平日に順番にまわってくるブラスラブ…

新入社員を中心に全スタッフで

協力して1枚の社内報を作り上げます。



そして今日のブラスラブ当番は

われらがブルーレマン名古屋!



新入社員は初めてのブラスラブに

ドキドキそわそわ…



sDSC02863

夕方頃、まずは電話を手に取り

「お疲れ様です、

ブルーレマン名古屋の中野です、

ブラスラブお願いします!」

(これだけの会話ですべて伝わります)



そんな元気な声が聞こえてきました。

今日のできごとやまかないなどを

こたえていただきます。

時には真面目なお話しや

面白エピソードも聞こえてきます。



今度はそれをせっせとまとめる。

誤字脱字にも気を付けて…

読みやすい字をこころがけて…



sDSC02862

そして完成するのがブラスラブ。

その1枚のFAXを

全店に送信するところまでが

このブラスラブです。



タイムリミットは夕方6時。

さー間に合うのか……。

※時間厳守です!!



―――――――――――――――



なんとかぎりぎりセーフで

送ることができました^^



sDSC02865

このブラスラブを全店で共有することで

一緒の店舗で働いていなくても

今日もみんな頑張っているんだなーと

伝わってきます。



店舗が多くなった今でも

みんなの様子を知ることのできる

とっても大切なものです。



社内の約束事を書いたクレドカード

(これのこともブラスラブと呼んでいます)

にもこう書かれています。



―明るくにぎやかな

 大家族主義の運営をします。―



今日も店舗は違えど、

社員全員、大家族主義で

明るくにぎやかに頑張ります!

それが結婚式のチームワークにも

つながっています!!





sDSC02867

以上、本日のブログは

毎日届くブラスラブを眺めるのが大好き

野村がお届けしました(^^)