快晴の中、1組のカップルが誕生しました。
高校1年生の時に出会い、今まで12年愛を育んできた「彰一さん・香里さん」です。
挙式前には、控え室にてベールダウンの儀式を行ないました。
ご両親にもお二人にも内緒でしたが、彰一さんにはベールを上げることの重みを感じていただきましたね。
その後、緊張の挙式が始まり、笑顔のフラワーシャワー。
そして、お二人は小学校の先生ということで、たくさんの生徒さんがお祝いに駆けつけてくれましたね☆
パーティが始まってしまえば、お二人の緊張も和らぎ、香里さんとご友人によるピアノの連弾も披露されました!
また、ガーデンではご両家も仲良くケーキカットです。「ありがとう♪」のフレーズが流れ、感謝の気持ちを伝えました。
真っ赤なドレスに身を包んでリメイク入場した後は、香里さんから彰一さんへラジコンのプレゼント。以前から欲しかったというラジコンが、会場内を走ってきた時の彰一さんの笑顔は、純粋な小学生のようでしたね☆
まだまだパーティは続きます。
続いては、彰一さんが顧問をしているバスケットをテーマにした、フリースロー大会です!挑戦者5名から一人勝ち残り、彰一さんと対決!
たくさんのゲストが見守る中、勝負の厳しさを知りましたが、大いに盛り上がりました!!
そして、何と言ってもお二人は先生。お互いの学校の生徒から、ビデオレターが届きました。心温まる映像に、先ほどまでの盛り上がりも落ち着き、和やかな空気に変わりましたね。
お二人と出会ってから、1年6ヶ月。その何倍もの時間をお二人は一緒に過ごされていたんですね。たくさんの生徒さんにもお祝いされ、同僚や家族からも温かい祝福を受けるお二人は、最高に幸せ者ですよ。
これからも、何事も話し合って乗り越えられる最幸の夫婦になって下さいね☆東がお送りしました。
こんばんわ!本日のブログ担当はキッチン大塚です。
昨日久々にお気に入りのパン屋さんに行って、大量にパンを買い込んでしまいました。会計時にちょっとびっくり…。
さて、今日はまかないを担当しました。そのときに丹羽シェフに「スープの塩が足りない!もう一つまみ足りないな。」と言われました。
確かに塩を足したことによって、一本芯が通ったというかバランスがよくなりました。毎回自分では「これだ!」と思っているのですが、やはりまだまだです。
このちょっとしたさじ加減が本当に難しいです。
塩加減だけでなく酸味、甘味などちょっとしたバランスの違いが大きく影響します。
もっともっと頑張らなきゃいけないなと思った一日でした。
みなさんこんにちは!毎日同じことを書いていますが、暑いですね…。
夏!っていう感じがします!そして夏と言えば「夏祭り」です★☆皆さんはもう行かれましたか???
ブルーレマンでも実は夏祭りがあるのです~♪
結婚式を挙げて下さった方対象になるのですが、1年に1度、結婚式を挙げた会場へきて、担当プランナーとおしゃべりをしたり、ゆっくりと過ごして頂く1日なんです。
そして、必ず1枚写真を撮ります。後日、ご自宅へお写真をお送りさせて頂くのですが、毎年必ずこの「夏祭り」を行うので同じ時期のブルーレマンでの写真がどんどん増えていきます。
結婚式をあげた年のお写真は、二人だけかもしれません。結婚式から2年めのお写真は、お腹が大きくなっていたり。3年めのお写真は、赤ちゃんが写っていたり。
家族が増えていく喜びを一緒に楽しんでいくこともできるこの夏祭り。
私たちスタッフも本当に楽しみにしています!!
浴衣姿でお待ちいたしておりますので、結婚式を挙げたみなさーん、是非遊びにいらしてくださいね!今からみんなで準備をして待っています!
以上、本日のブログは鈴木がお送りしました!
最近、道を歩いていると蝉の声を耳にするようになりましたね!蝉の鳴き声を聞くようになると、本格的に夏が始まった気がしませんか?!
皆さんは、もう夏休みの計画を立てていますか?海に行ったり、花火に行ったりと夏は心も体もワクワクするようなイベントが多いですね!!
そんなワクワクドキドキな夏が始まった今日、レマンランチに3組のスペシャルなゲストが遊びに来てくれました!!
まず1組目は、2007年10月13日にレマンで結婚式を挙げた、鴇澤有華さんとお母さんです。
レマンランチで、お母さんのバースデーをお祝いしました~☆
また、有華さんのお腹の中には7ヵ月になる赤ちゃんがいます!おめでとうございます!!元気な赤ちゃんを産んでくださいね!!
2組目は、2007年10月8日にレマンで結婚式を挙げた、津端良樹さんと愛梨さんとお母さんが来てくれました!!
結婚式を挙げてくれたお客様がランチに来てくれる…それはすごく嬉しいことだと思います!!結婚式が終わったからそれで終わりじゃない…。結婚式を挙げられてからも、お付き合いが続けられることってすごく幸せなことですよね!!
そして3組目は、鈴木プランナーのお友達が来てくれました!!
皆さん、鈴木プランナーには内緒で来てくれたみたいで、すごく驚いた様子でしたが…お友達の御来館に自然と笑みがこぼれる鈴木プランナーでした!学生時代の友人が、ランチを食べに来てくれるのはすごく嬉しいことですよね!!
人と人との繋がりはすごく大切なことですよね。お二人と出会えたから、一緒に結婚式が作ることができて、レマンランチにも来ていただける!!そういった繋がりを、これからお客様と接する上で大切にしていきたいと思う、清水が本日のブログをお届けいたしました!
こんばんは!猛暑が続く毎日ですね。そろそろ溶けてしまいそうな福田です。
さて結婚式が終われば、楽しいことがもうないな…と思われるかもしれません。が、1、2ヶ月後に結婚式を振り返ることができるものがあるのです。
それは…アルバムです!!
今日は今年5月に挙式されたお客様がアルバムを取りに来てくれました☆
待ちに待ったアルバム。期待いっぱいで来館されました♪久々のレマンに、里帰りをした気分ですね。
約1、2か月後の納品になるので、期待が日に日に増してくるようです。
「懐かしい~!」の連発。
その時忘れていたことが一気によみがえってきますよね!
そして今日はもう一人のお客様も一緒に来てくれました。「ジオンくん」です◎
目をキラキラさせ、恥ずかしがり屋のジオンくんに、スタッフはメロメロ~。かわいすぎます。
結婚式をするときは、アルバム・ビデオは絶対欠かせないと思います!
ゲストの方に頼まれる方もいらっしゃいますが、プロが撮るとやはり違います。
「あまり見ないからな~」と思っていても、結婚式が終わってから後悔したくないですよね!
結婚式を控えている皆様は、是非頼んでみてくださいね☆
梅雨も明けいよいよ夏本番の今日、またここブルーレマンから新たな夫婦が誕生しました!!
スタイリッシュなイメージがぴったりの「ゆたかさん&あやのさん」です。
ゲストの方へのおもてなしを大切にされたお二人のパーティーは笑顔でいっぱい!!
こだわりの2段ケーキに仲良くナイフをいれました。ファーストバイトのシーンもとっても微笑ましかったですよ♪
そしてお色直し入場は、とっておきの…「バイク入場!」ゆたかさんの愛車です。
白いタキシードにつやっつやの黒バイクがカッコイイ!!
バイクで颯爽と入場したゆたかさんが向かった先には…もちろん大好きなあやのさんが!お姫様だっこで、ほっぺにKISS。まるでドラマのワンシーンのよう☆
このあとのサプライズ花火もばちっと決まりましたね!!
そして今をときめく(?!)サプライズゲストも登場しました…(笑)
初めてお話させていただいた時に、先輩の親友という事ですごく緊張したのを覚えています。
それから、嬉しいサプライズをしてもらったり、スライドを作らせてもらったり、一緒に打ち合わせを進めることが出来て、本当に楽しかったです!
今日の、あやのさんへのサプライズも大成功でしたね。
かっこ良さと、楽しいパーティとなりましたね。家族の想いもすごく伝わりました。
また思い出話しましょうね☆担当をすることが出来て、本当に幸せでした。
いつまでもお幸せにー!!!
☆.・★.・☆.・★.・☆.・★.・☆.・★.・☆.・★.・☆.・★.・☆
そして今日はあやのさんのお友達で、私達の仲間、ブラスの広報まよさんこと小林まいさんがゲストとして参加して下さいました!!
ブルーレマンの結婚式は楽しんで頂けましたか?!次はまよさんの番ですね♪
さてさて、ラフティングを楽しんだ後は、いよいよ『ブラス恒例イベント第一弾』。
ブラス各店対抗大運動会です!
昨年の優勝チームはわがブルーレマンチーム!今年ももちろん優勝すべく、気合いを入れてのスタートです!!
第一回戦、「大縄跳び」!チームの団結力が問われる競技です!
結果はまずまずの出来でしたが、ここで丹羽料理長がある伝説をつくり、誰もが認める今年の大運動会MVPとなりました!
第二回戦、ムカデリレー!簡単そうに見えて難しいムカデリレー。こちらも団結力勝負の競技です。
全7チームが一斉にスタート!かなりの迫力です。
その後も、男女別スウェーデンリレーや体育館でのバレーボール大会が行われ、暑い中、何とか無事競技終了です。
最終結果は…。その写真を見て、ご想像にお任せしたいと思います。来年は絶対優勝です!!
2日目の宿泊は洞爺湖近くのパークホテル。
夕食時間もあっという間に過ぎ、やってきました!『ブラス恒例イベント第二弾』、余興大会です!!
どのチームも気合いの入れ方が年々増加し、かなりの高レベル争いですが、わがレマンチームもこの日のために研究しました!
皆さん、ご存じですか?「ヲバ芸」恥を棄て、無我夢中で踊りました。
チームワークは完璧だったのですが、今年は惜しくも破れてしまいました。またまた落ち込むレマンチームです…。
そして長い長~い夜が更けていきました…☆
~*.~*.~*.~*.~*.~*.~*~*.~*.~*.~*.~*.~*.~*.~*.~*.~*.~*.~*.~
3日目。今日は朝から山登り。有珠山・昭和新山です!
天候があまり良くなく、霧が一面に広がっていたため、絶景ではなかったのですが、緑にたくさん囲まれ、涼しい中での山登りはとても心地いいものでした。ただ、運動会の影響で足腰がガクガクの人がチラホラ…。
そしてやってきました!!「ザ・ウィンザーホテル 洞爺」
つい先日、サミットが行われ、各国の首相たちが訪れたホテルです!エントランスから高級感が漂うこの場所では、さすがのブラススタッフも小声でのおしゃべりです。
シェフチームは三ツ星ホテルの「ミシェル・ブラス」へ。
シェフたちの心をがっちりと掴む、感動のお料理だったようです!私たち、プランナーチームはパーティー会場でコース料理を頂きました。
お料理を楽しむことはもちろん、サービスの勉強などもできて、貴重な体験をさせていただきました!
ウィンザーホテルのチャペルも見学させていただきました。大きくて広いガラスから、北海道の大自然が目に入るこの場所。とても癒される空間でした。そして、チャペルの形ですが「ト音記号」になっているのです♪
音楽の「はじまり」を表すの形。おふたりの幸せのはじまりを、ト音記号のチャペルが祝福するという意で作られたそうです。素敵ですよね★
そして、北海道旅行最後の行先は「地球岬」。
天候がいい日だと地平線が見え、地球の丸さを実感できる絶景ポイントなのですが、あいにくのお天気で、あたり一面真っ白。残念でしたが、想像で思い思いに景色を描きましたよ!
長いようであっという間の2泊3日北海道旅行もいよいよ終わりに近づいてきました。機内から、夕日が沈み、月が浮かび上がる空を見ることができましたよ☆
私たちはこの旅で、たくさんのお土産と多くの思い出を作ることができました!
体を思いっきり動かし、筋肉痛の痛さに悩まされつつも、大自然に触れ、リフレッシュもできた北海道旅行。ブルーレマンオールスタッフ、新たな気持ちで、そして更なるチームワークで頑張っていきますね!!
じゃがポックルを手に入れることができず、残念無念の福田が北海道旅行レポートをお届けいたしました☆★
今日はカラッと晴れた清々しい天気の1日でしたね☆☆
皆さんは夏の旅行の計画などは立てていますか。海に行ったり、山に行ったり、花火に行ったりと…夏は楽しいイベントが盛りだくさんですね!
ブラスでは社員87名全員で、14・15・16日の三日間を利用して、社員旅行と研修を兼ねて、北海道に行ってきました!そこで、北海道での出来事をブログでお伝えしたいと思います!!
さぁ…北海道へ出発当日、私たちブルーレマンスタッフは北海道の人気者まりもっこりをイメージしたアフロスタイルで飛行機に乗り込みました!
名古屋から飛行機で2時間…そこは北海道!バスに乗って小樽へと向かいました!小樽運河などで有名な港町。約3時間の自由行動で、みんな思い思いの時間を過ごすことができました☆
そして…北海道と言えば魚介ですよね!そこでお昼ご飯に海鮮丼をいただきました。見てください!!ご飯の上にのっている、サーモンとたっぷりのイクラを…。
海鮮丼に、みんなの顔も自然と笑顔になります!見た目も最高、味は絶品の海鮮丼に大満足なランチタイムとなりました♪♪皆さんも北海道にお越しの際には是非海鮮丼をご堪能してみてはいかがですか?
十分に小樽を満喫した後には、1日目の宿泊先のコテージへ。バスに揺られながら向かいました。大自然の中に存在するコテージに、心も体もリフレッシュ!夜ごはんの時間まで、散歩をしたり、コテージ内でくつろいだりと、マイナスイオンが一杯の中で自由な時間を過ごしました。
夜ごはんは、シェフ特製のバーベキューです!!お肉から、ホタテやカニなどの魚介類をブラスシェフの皆さんが調理しました。
北海道の新鮮な魚介類とお肉、そしてお酒…に大満足のバーベキュー大会となりました!
そして1日目の夜は更けていきました…。
ラジオ体操で2日目が始まりました。
大自然の中での体操は気持ちがよくて、眠かった目もパッチリと開いて、清々しい朝を迎えることができました。
この日のイベントの1つは、約7人くらいでボートに乗り川を下ってゆくラフティングです!残念ながらラフティングにカメラを持っていくことができなかったので、写真はありませんが…。
しかし、ラフティング後の笑顔を見ていただければ、ラフティングがどれだけ楽しかったかは分かっていただけると思います。※この写真はラフティンぐ後の昼食時の写真です!!
北海道旅行前半のブログはここまでです☆後半のブログもお楽しみに~していてくださいね☆
みなさんこんばんは!今日のウエディングレポートをお送りします!
ちょっと緊張した面持ちのお二人…主役は「ともやさん・りえちゃん」です!
初めてブルーレマンに来た時に「青空の下で結婚式がしたいんです!」とおっしゃっていたお二人。今日は夢がかないましたね!!青空を願って今日まで作ってきた二人のウエディングパーティーはガーデンをいっぱい使いました!!
ウエディングケーキもお二人オーダー!
夏らしさいっぱいの「海ケーキ」☆ゲストからもかわいい~の声が上がりました!!
ナイフを入れた後は、もちろんファーストバイトも!大きなお口をあけて「あ~ん」
リメイク入場は元気よくスパークリングバルーンで!中からこぼれおちるバルーンを皆にキャッチしてもらいました★
キャッチしてもらったバルーンには仕掛けもありましたね…★お二人からうれしいサプライズで当たりつきバルーンだったのです。ゲストの皆さんも大喜び♪
デザートタイムにはお二人が皆さんへケーキを配りました!!お二人からの幸せのおすそ分け☆大行列でしたね~~。
今日まで本当にたくさんの準備をしてきたお二人…
本当にお疲れ様でした!!もうすぐ家族も増え、お二人も幸せいっぱいです!これからもずーーっと笑顔の素敵な二人でいて下さいね!
そしてそして…本日の主役の妹さん夫婦です。
実はこのお二人、数か月前にブルーレマンの姉妹店で結婚式を挙げた先輩カップルなんです!!
ブルーレマンの結婚式はいかがでしたか??また、お二人と一緒にレマンにも遊びにきてくださいね!末永くお幸せに!!
以上、本日のブログはお二人の担当、鈴木がお送りしました~。