みなさんこんばんは!
初夏を感じさせるくらい気持ちいい晴れ空だった今日、
ブルーレマンでは幸せなカップルが誕生いたしました☆
主役のおふたりはまさゆきさんとあやさんです!
今日のために手作りも、おもてなしの方法も
たくさんたくさん考えてきました。
まずチャペルで緊張の挙式です!
あやさんのご入場の際、お父様はとても寂しそうなお顔をされていました。
きっといろいろな想いが頭を巡っていたのだと思います。
お母様からはヴェールダウンの儀式を行っていただきました。
愛する人のもとまで何事もなくたどり着けるように…
ご家族の愛情で包み込んでいただき、花嫁支度の総仕上げです。
挙式のあとはお庭で皆様とお写真を撮ったり、
ブーケトスで盛り上がったり…
徐々に緊張もほぐれ、披露宴がスタートします!!
おふたりがデザインしたケーキが…こちら!!
星型のカラフルなケーキです!!
でもクッキーで顔にも見えるように作ってもらいました!
ケーキにナイフを入れてもらった後は、お約束のファーストバイトです!
これでもかとまさゆきさんにケーキを食べさせるあやさんは…
とても勇ましかったです(笑)
お色直ししてのご入場はキャンドルの灯に囲まれながら☆
まさゆきさんがあやさんをお迎えに上がる場面は
女性であれば誰でも一度は夢見るシーンですね!
そのあとは5月18日 「ことばの日」にちなんで
皆様のテーブルからおふたりへのメッセージ=「ことば」を書いていただいた
カードを集めて回りました!
たくさんの方々の想いが「ことば」となっておふたりの
結婚式を創りあげていく―
そんな素敵な時間でした。
まさゆきさん・あやさん
今日は本当におめでとうございます!
いつも僕を弟のように可愛がってくださり、本当に
ありがとうございました!
今日皆様からいただいた「ことば」を忘れずに
笑顔が溢れる家庭を築いていってください!!
末永くお幸せに☆ <松井>
みなさんこんにちは^^
5月も半ばとなりましたが
「五月病」なんかになってませんか?
GWもたくさんの結婚式の
お手伝いをさせていただいている私たちにとって
五月病なんてかかっている暇はありません(笑)
そんなGWも終わった先日の定休日…
私たちは去年の今頃
決起会として行かせていただいた
「みその杉本」さんに行きました!
・新入社員歓迎会
・ブルーレマン1周年
・GWお疲れ会
・社長焼肉
などなどなにかと理由をつけては
ブルーレマンのプランナーやシェフ、
新入社員と全員が集合して
ブラスの社長・専務と行ってきました!
去年に引き続き上質なお肉たち!
おいしいものには目がない私…
ほっぺたが落ちそうでした^^
ところで、私たちはたま~にこうして
社長とごはんに行ったりします。
写真左上が社長です。
社員約200人 12店舗になっても
こうしてたまに連れて行っていただきます。
みなさんはブラスの社長に
会ったことはありますか?
どれだけ魅力的な社長かは
お会いいただいたら
伝わると思いますので…!!
今日は会ったことのある方限定の
スペシャルサービスについてお話しします。
社長のブログにも書いてあるんですが…
ブラスの社長を見かけたら
「社長のブログ読んでます!」
と声をかけてみてください。
きっと結婚式を迎えたその日
あっと驚く瞬間がやってきます^^
社長からの小さなプレゼントです。
ブラス12店舗あれど
ブルーレマンの社長の出没率は
割と高い気がします。
ぜひ見つけたら声をかけてみてくださいね!
以上、本日のブログは
最近ダイエットをしたいのに
おいしいものを食べる時が一番幸せな
のむらみくがお届けしました(^^)
みなさんこんばんは!
もはや「夏」と言っても過言ではないほどの暑さが到来していますね(^_^;)
先日いとうPが映像に関してのブログを書いていましたが、
今日僕は「写真」について書きたいと思います!
僕自身写真が趣味でカメラを色んな所に持ち出しては
写真を撮っているのですが…
「結婚式での一瞬ほど、撮影に難しいものはない」
そう感じています。
結婚式はやり直しがききません。
それに加えて、予期せぬ出来事が起きることもあります。
僕は止まっている風景を撮るのが好きですし多いですが、
結婚式の時にカメラマンさんが撮影するのは新郎新婦であり、
ゲストであったりします。
常に動いています。
表情だって変化します。
挙式で入場する際の緊張した面持ち。
友達と話して笑顔になった瞬間。
親御さんからの言葉に、思わずこぼれる涙。
すべてが一瞬です。
その瞬間を写真に収めるカメラマンさんは、
本当にすごいと思います。
ほとんどの方が残す結婚式のアルバム。
そこには自分でも驚くような「一瞬」が残されているかもしれませんね。
本日のブログはそろそろカメラを新調すると同時にレンズも新しく
購入する予定の松井がお送りいたしました!
新しいカメラでの写真、またアップしますね☆
こんばんは!
先日、部屋を片付けていると、1枚のDVDを発見。
高校時代所属していた、吹奏楽部の定期演奏会のDVDでした。
それも、演奏会の様子を記録したものではなく、前日の練習やリハーサルの風景を録画した「舞台裏編」というもの。
プロのビデオマンさんが撮影してくださったもので、当時記念に購入したのですが、見るのはかなり久しぶり!
ドキドキしながら再生ボタンを押すと…
そこに写っていたのは、青春真っ盛りの垢抜けない私、そして毎日飽きるほど一緒にいた仲間。
画面の中の私たちは、くだらないことを言って笑ったり、時には真剣に話したりしていました。
当時私たちの中だけで流行っていたことば、懐かしい友達の声、みんなで演奏した思い出の曲も、聴こえてくる音がすべて、一瞬で私をその時代に戻してくれました。
私の高校時代を記録した映像は、その1枚だけ。
中学時代の映像は、1枚もありません。
そのDVDを見て、思ったのは
思い出は、心にすべて留めておくことはできない
ということです。
どんなに思い出深い出来事でも、時間が経つごとに記憶はどうしても薄れてしまうし、悲しいけれど忘れてしまうことも多くあります。
でも、映像はいつまで経っても鮮明に、その時の空気をはっきりと思い起こさせてくれます。
私はそのDVDのおかげで、何年も前の自分に一瞬でタイムスリップすることができました。
楽しかった時間、キラキラしていた瞬間は、できるだけいつまでも、はっきりと覚えていたいものです。
結婚式でも、私たちは記録撮影をおすすめしています。
友達がスピーチで話してくれた言葉や、名前を呼んだときにおばあちゃんが流した涙や、自分たちの幸せそうな笑い声も、一生のうちでその日にしか感じられない瞬間で、全部いつまでも忘れたくない記憶だと思います。
写真に残すのももちろんすばらしいと思います。
ですが、映像というのは、結婚式の機会でもないと、なかなか残すことがないと思います。
毎年の結婚記念日に2人で見るのもいいですし、
子供が生まれたら、いつか子供に見せるのもいいでしょう。
親戚が集まることがあれば、みんなで懐かしむのも素敵だと思います。
高校時代のDVDを見て、もっと何気ない日常の映像でも、残しておいたら楽しかったのにな~、と私は思いました。
これから結婚式をお考えのみなさん!!
記録撮影なんて見ないしいらない…って思っていませんか?
たとえ押入れの奥にしまわれたとしても、私みたいにお掃除のときにきっと見つけるでしょう。
そして、キラキラしていた人生最良の日にタイムスリップするんです^^
きっとあったかい気持ちになりますよ♪
本日のブログは、シェフからの突然のパンケーキの差し入れに感激した、いとうがお送りしました^^
シェフはちなみに、パンケーキ食べたことがないそうです!
こんにちは!
初めまして!今年入社した厨房スタッフの福富香奈です^^
同期にはバンビ、厨房ではかな、プランナーさんからはかなちゃんとかちゃんかなとか
呼ばれています。支配人の司さんには福ちゃんと呼ばれています^^
まだまだあだ名募集中です!
平成5年1月18日生まれのO型です!
20歳になり社会人になったということで
初めての一人暮らしです。
名古屋に来るまでずーっと京都の田舎で育ちました。
方言の違いを感じます^^
大好きな京都を離れ毎日毎日不安だったのですが、
先輩がやさしく教えてくださって、
同期が支えてくれえて、
アルバイトのPJさんや洗い場のスタッフさんたちが仲良くしてくださるので
だいぶこっちの生活にも慣れてきました。
毎日電話やメールをしてきてくれる地元の友達や
夜中でも電話に出てくれて応援してくれる家族に
ウェディングケーキを作って新郎新婦さんが喜んでくれた!
と報告できるように、これからも日々頑張りたいと思います!
もしブルーレマンで私を見かけたときには、ぜひぜひ
声をかけてくださいね!
よろしくお願いします☆
今日は夏が来た!?と思わせるような1日でしたね。
ブルーレマンでもそんなお天気に負けないとっても熱い結婚式が行われました!
主役のお二人は「たいきさん・あさこさん」
お二人の披露宴の始まりはかわいいちびっこに先導してもらいながらの入場です。
ちびっこ二人もかわいく手をつないでしっかりとたいきさんとあさこさんをメインテーブルまで先導してくれました。
キラキラと太陽が降り注ぐテラスにてウェディングケーキにナイフを入れていただきました!
お二人の笑顔も今日一番キラキラしています!!
お色直しで登場されたお二人の姿が見えると・・・ゲストから大歓声!
アースグリーンのドレスがとってもあさこさんにお似合いです^^
この後は一つひとつのテーブルにご挨拶へ向かいお写真撮影をさせていただきました。
ご挨拶へ行った際もご友人の方から「かわいい!!」のお声がたくさん聞こえてきましたね。
大人なお二人の結婚式、どんな感じになるのかなぁ…とずっと楽しみにしていました。
リラックスして始まったお支度から緊張の写真撮影。 披露宴が始まるとだんだんと増すお二人の笑顔、そして門出の時の涙・・・。
また新たなお二人の表情がたくさん見れた今日は私にとっても楽しい1日となりました。
“たくさんの方に支えられ、この日を迎えられている”
今日のこの気持ちを胸に二人で必ず幸せな家庭を築いていってください!!
たいきさんとあさこさんの幸せを心から願っています☆
お二人の担当:やました
みなさんこんばんは!
まぶしいくらいの日差しと過ごしやすい陽気の今日、
ブルーレマン名古屋では素敵なカップルが誕生いたしました!
主役のおふたりはつよしさんとつかささんです☆
今日はブルーレマンに来たときからそわそわしていたおふたり…
思い描いてきたHappinessな一日がスタートします!
まず挙式は皆様に愛を誓っていただく人前式で!
おふたりで今日という日にちなんで誓いの言葉もオリジナルで
考えていただきました☆
そしてここでサプライズも…
「ずっとこれからも愛し続けます」
そんな誓いをつよしさんからお手紙という形でつかささんに
お伝えいただきました。
挙式のあとはゲストの皆様とお写真を撮ったり、
大好きなキャラクターのぬいぐるみをトスしていただきました☆
披露宴が始まってからもやっぱり少し緊張しているご様子のおふたり…
と思いきや、オープンキッチンはつよしさんがバッチリ決めてくださいました♪
前半の見せ場はケーキ入刀のシーンです!!
おふたりが考えたオリジナルケーキはなんと…
そうです!チーズケーキなんです!!
思い通りのケーキにおふたりも笑顔が弾けます!!
お色直しをしてのご登場はカラフルなドレスで☆
大好きなアーティストの曲ももちろん流します!!
そのあとはつよしさんも参加しての生演奏あり、
ご友人の方からのスピーチあり、
つかささんからつよしさんにサプライズでピアノの演奏もありました。
ラストの門出では皆様で花道を作り、おふたりを送りだします。
皆様からの「おめでとう」のお言葉に、「ありがとう」で応えるおふたり。
会場が素敵な一体感で満たされていました。
つよしさん・つかささん
今日は本当におめでとうございます!
おふたりとの打合せの時間は本当に楽しく、色んなお話を
させていただきましたね。
今日は僕にとっても忘れられない5月12日になりました!
これからも今日という日を忘れず、笑顔あふれる家庭を築いていってください!
末永くお幸せに☆ <松井>
本日もステキな結婚式が行われました☆
主役のおふたりは
「まさひろさん」と「みえさん」
結婚式は楽しく過ごしたい!
そんな思いから、いろいろなおもてなしを考えました。
そのひとつがこちら!!
普通は2人寄り添って
ケーキ入刀しますが、
おふたりは違います・・・。
息のあったポージングの披露!
今までにない動きにびっくりしましたが
これからケーキ入刀でのポージングが
流行るかもしれません。
そして、新郎様にもサプライズ
打ち合わせとは違うケーキの登場!
新郎様の誕生日が近いということで
内緒でケーキのデザインを
新郎様が好きな物にしました。
びっくりしていた顔が印象的でした。
続いて、お色直し入場
新婦様はもちろん、ブルーレマンにも良く合うカラードレス!
本当にステキでした☆
ラストは私との3ショット写真!
始まりから最後まで
笑顔いっぱいの楽しい披露宴でした。
まさひろさん みえさん
おふたりのイメージする楽しい結婚式になりましたか?
最高の盛り上がりでしたね!
いつまでも仲良く野球をしている夫婦でいてくださいね。
ブルーレマンでいつでもお待ちしています。
お幸せに~☆
担当 西川
こんにちは!
恵みの雨で大地が潤った今日5月11日、ブルーレマンから誕生したご夫婦はこのおふたり!
かずおさんかなさんです!!
外は雨でもおふたりの心は晴天!!!
かずおさんはこれから始まる1日が楽しみすぎて、朝から笑顔が止まりません。
かなさんは「緊張でおなか痛くなるかも…」と言いながらも、ドレスに着替えるとお姫様のようです。
おふたりの挙式は、神様に愛を誓う「教会式」。
おごそかな雰囲気に包まれ、この時ばかりは真剣な表情で、挙式を行いました。
挙式のあとは、かなさんによるお決まりのブーケトス♪
弧を描いて飛んでいくブーケは、ご友人の方にキャッチしていただきました。
そしてかずおさんからも、幸せのおすそわけ、ブロッコリートス!
ですがここも一筋縄にはいきません。
隙間のあいたブロッコリー、そこにささるのは「大入」と書かれた金一封!!!
幸せをつかみたい男性のみなさんが、たくさん集まってくださいました。
楽しいこと大好き!!!そんなおふたりの披露宴はもちろん、笑いでいっぱいです。
かずおさんがコックの恰好をして、オープンキッチンから登場したり、ご友人からのスピーチがあったり…
かなさんのご友人からは、こんな気合の入った余興も披露していただきました!!
何か月も前からブルーレマンに来て、打ち合わせをしてくださった、渾身の作です。
おふたりもゲストの方も一緒になって踊って、とても盛り上がりました♪
結婚式ではお決まりのケーキカットも、おふたりの手にかかると笑いがいっぱい!!!
ケーキカットのあとは、思いっきり食べさせあいっこをしていただきました。
おふたりのお話する一言ひとことで、ゲストの方の笑顔が生まれます。
お色直しの入場は、かずおさんによる負けられない戦い「パターゴルフタイム」からスタート!
カップインできたら、カラードレスにお着替えされたかなさんをお迎えに行けるはずが…
なんとかずおさん、2回とも失敗!!
しびれをきらしたかなさん、「どれだけ待たせるの~」と、ご自分で扉を開けて入場してしまいました!
おふたりらしい入場に、ゲストのみなさんも大盛り上がりでした。
そしておふたりからゲストへのおもてなし、デザートビュッフェが行われました。
始まるやいなや、ウエディングケーキを配るおふたりのところには長蛇の列。
ご歓談を楽しみながら、別腹のデザートも存分に楽しんでいただきました。
涙はほんのちょっと、とにかく全員で笑い合った、あったかくてかけがえのない時間でした。
かずおさん・かなさん
本日はおめでとうございます!
おふたりと出会ったのは1年以上前、準備室でお話したとき、なんておもしろい方なんだ!!!と衝撃を受けたことをよく覚えています。
打ち合わせは毎回笑わされっぱなし、楽しかった思い出しかないです。
かずおさんが途中、海外出張されることもありましたが、今日まで本当にあっという間でした。
今日はおふたりが大切にしているみなさんにお会いできて、私も本当にうれしかったです。
お手伝いをしながら私も一緒に参加できる、そんなあったかい結婚式でした。
おふたりへの想いはたくさんあるのですが、うまく言葉にできないので、またお会いしたときに、いつものように楽しくお話しましょう^^
笑う門には福来たる!!
これからもずっとずっとお幸せに…☆
いとうみさき(みさっきー)
こんばんは。
昨日の温子Pのブログにあった「あやぱん」に影響をすっかり受けてしまっている山下が今日のブログを書きます!
最近、私は海外ドラマ「glee」にはまっています。
そのドラマは“合唱部”がテーマとなっていることもあり、たくさんの歌が流れてきて、英語はまったくしゃべれませんし、歌えませんが知っているフレーズを聞くとついつい口ずさんでしまいます。
すっかりドラマの中の出演者気分です(笑)
そのドラマの中で歌われたある1曲が最近私の中でとっても心に残っています。
全て英語なので詳しいことはわからないのですが・・・恐らく曲名は「smile」。
日本語の字幕が流れる中その曲を聴いていたのですが、とっても前向きな歌で聞いているだけで穏やかな気持ちになりました。
なんだか自分を応援する1曲になりそうです。
先週のゴールデンウィーク中の結婚式でたくさんBGMの担当をさせていただきました。
どのカップルも選んできてくれる曲はさまざま。
結婚式の内容はもちろんですが、お二人の「らしさ」が出るのはBGMもなんだなぁ・・・と改めて実感。
音楽はとっても不思議な力を持っていて、結婚式の空気もBGM担当が選ぶ音楽1つでお二人とゲストのみなさんとの盛り上がりが倍に増すこともあれば、感動の涙が流れる・・・
結婚式の雰囲気を決めているのはBGMといっても過言ではありません。
雰囲気を決めてしまうのですからとてもプレッシャーもありますが、だからこそやりがいのとってもあるBGM担当。
自分がかけた1曲によってお二人やゲストの方の素直な気持ちが見れた瞬間、よしっ!とガッツポーズしてしまうことも。。。
ブルーレマンではお打合せや担当プランナーだけでなく、私たちウェディングプランナーはBGMも担当します。
みんな熱い気持ちを持って臨んでいますので、これから結婚式を控えているみなさん!当日のBGM楽しみにしていてくださいね。とっておきの1曲を心をこめて流します!!