今日はブルーレマン始まって”111組目”の結婚式。
そんな特別な日の結婚式の主役は私たちブルーレマンにとっても特別な方の結婚式でした。
主役のお二人は「しょうへいさん&めぐみさん」
新婦めぐみさんは私たちの大先輩。ブルーレマン自由が丘でたくさんの幸せなカップルの門出のお手伝いをしていらっしゃいました。
そんな大先輩の結婚式。列席してくださるみなさまはもちろん私たちもとっても楽しみにしていました。
挙式は紋付と引き振袖を着ての和人前。
おじいちゃんに書いてもらった「誓いの言葉」をしっかりと読み上げていただいたり、”これまで”と”今”そして”これから”に感謝をし、誓いの盃を交わしていただきました。
しっかりとみなさまに「幸せになります」と誓っていただいた後は…楽しいパーティーの始まりです♪
めぐみさんはプランナーを卒業後、祝いもちつき「めでたや」のメンバーとして数々のステージに立ってきました。
今日はめでたやメンバーさんもいつも以上の気合い!!
会場中が笑いに包まれる中…”いつもの様子を見てもらいましょう!”と途中で新婦めぐみさんも飛び入り参加!
お写真をよーく見ていただくと杵を持っているのが見えますか?
なんでこんなにトナカイの被り物が似合うのでしょうか。。
お色直し入場ではしょうへいトナカイとめぐみサンタからゲストのみなさまへクリスマスプレゼントが配られました☆
新郎しょうへいさんは某お菓子メーカーにお勤め。大きなサンタ袋いーっぱいに入ったいろんなお菓子を一人ひとりにプレゼントです!
”おしゃれケーキがいい!!”とめぐみさんが考案したウェディングケーキ。
私たちも見たことのないドット柄のスポンジのウェディングケーキにお二人仲良くナイフを入れていただきました。
【結婚式…っていいな】
今日お二人の結婚式のお手伝いをさせていただき改めて感じました。
お二人のために全国から集まってくれたかけがえのない大切なみなさまと過ごすこの時間。
-おめでとう
-ありがとう
-がんばれよ!
-うちの娘をよろしく頼むよ
-これからもよろしくお願いします
いろんな声が今日は聞こえてきました。
お越しになるゲストのみなさまはみなそれぞれの思いを持って結婚式に来てくださいます。そんなゲストのみなさまのお気持ちとしょうへいさんとめぐみさんのお気持ちが通じた時間が過ごせたのではないかと思います。
しょうちゃん・だっちさん
打ち合わせの回数は少なかったものの、お会いするたびに最高の笑顔で迎えてくださってありがとうございました。お二人の気遣いのできっぷりには脱帽です。。。
こんな素敵なお二人の担当をさせていただけたこと本当に幸せです!
少し遠くにいってしまいますが、お二人の”みんなを幸せにしてくれる笑顔”を忘れず、力を合わせて頑張ってください!!そして名古屋に来たときはブルーレマンにも遠慮なく顔を出してくださいね^^
みんなしょうちゃんとだっちさんの幸せを願っています!!いつまでもいつまでもお幸せに…☆
お二人の担当:やましたより
みなさんこんばんは!
クリスマスまでカウントダウン・・・・
そんな幸せの足音が聞こえる今日もブルーレマンでは幸せカップルが誕生しました^^
まずは「じゅんさん&あいこさん」です。
お二人ともとっても緊張していた様子でしたが
ウェディングパーティーの始まる瞬間にはもうこの笑顔!
会場装花もケーキもクリスマスモード♪
ウェディングケーキも中からプレゼントが出てきそうな雰囲気です♪
こだわった甲斐あって 大人気のケーキカットでしたね^^
もうひとつのテーマはじゅんさんが 今日いくつかアイテムを持ってきてくださった
野球!
「お二人はお色直し入場で何を着てきてくれるのか・・・?」
ゲストの皆さんに予想をして頂きました・・・!
「お待たせしました!扉口にご注目ください!」
扉があいて出てきた瞬間・・・・
「え~!?」
お二人!ではなくて、ダミーさんの入場でしたネ
皆さんがなかなか予想しなかった
「和装」で登場されたお二人。
キャンドルサービスでおもてなしです^^
「和装だと思わなかったよー」
「似合ってる!」
各テーブルから色んなお声が聞こえてきました^^
じゅんさんの「じゅん」というお名前。
大好きなおじいちゃんが名づけてくれたこと。
おねえさんがずっと泣きながら今日という1日心待ちにしていたこと。
あいこさんのおばあちゃんが
「あいこちゃん、素敵なお友達に恵まれてよかったね」
あいこさんの手をしっかり握って 涙目で伝えていたこと。
「家族が増える喜び」今日という1日の重さを改めて感じました。
なんだかまだまだお打ち合わせに来てくれるような。
そんな気がしてならないです^^
またお待ちしています!!
末永くお幸せに~☆
担当のすずきあつこ
゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+.――゜+
続いてもう一組、最幸の1日を迎えたのは
ともゆきさんとあゆかさん!
素敵なキャラクターの持ち主
さすが先生ともゆきさんと
おめめぱっちりアジアンビューティーな
やさしい保健室の先生あゆかさんです。
おふたりの人柄か、
あったかーいゲストに包まれての
挙式になりましたね。
ブーケトスで盛り上がって披露宴会場に入ると…
クリスマスツリー型にくりぬかれた
真っ白なケーキがお出迎えです。
そこにみなさんからトッピングを
していただきました!
そして迎えたケーキカット。
さらに可愛くデコレーションされていますが…
今の完成率はまだ95%。
ツリーに☆が乗ったら完成です!
それを乗せていただく方はくじ引きで。
…なんと新郎お父様が見事に引き当て
大役を果たしていただきました!
富山出身のともゆきさんの提案で
各テーブルごとに寒ブリの刺身がでましたね。
あぁ、おいしそう…。
そっくりなシェフとメニュー紹介をしました。
次はお色直しをして入場してくるかと思いきや、
鈴の音が聞こえてきてカーテンが開くと
サンタ姿のおふたりの登場です!
白い大きな袋からお菓子まきスタート!!
大盛り上がりでしたね^^
お色直しは華やかな和装で。
本当に、本当にお似合いでした。
ともゆきさん、あゆかさん。
本当におめでとうございます。
びっくりサプライズありがとうございました。
私はふたりとの打ち合わせが大好きでした!
ちょっぴりさみしくなりますが
これから笑顔のたえない
素敵な家庭を築いていってくださいね。
またいつでも帰ってきてください!
のむさんより
みなさん、こんばんは!
今日のブログはカゼ予防の手洗いうがいを欠かさない依田がお送りします☆
クリスマス気分でうきうきしていると
あっという間にやってくるのは年末、そしてお正月!!
時間が過ぎていくのは本当に早いですね
2012年のブログに登場するのは今日で最後になるので
この1年を振り返ってみたいなーと思います◎
―春―
【5月3日】ブルーレマン名古屋がOPEN
この日は本当に大切な一日になりました
さまざまな店舗から集まったブルーレマンスタッフが
ひとつになって
たくさんの方に見守られながら1組目のご夫婦を迎えた日
とっても緊張していたことをよく覚えています
―夏―
今年は本当に暑くて長い夏でしたね…
でもブルーレマンは水と緑が溢れているため、まるで避暑地!?
夏祭りにもたくさんのご夫婦が「ただいま」を言いにきてくださいました!
―秋―
わたしもプランナーとして、
大切なおふたりの1日のお手伝いをすることができました
ウェディングプランナーって、こんなに素敵なんだ^^
そう思わずにはいられない瞬間を何度も感じました
そしてまだ続く―冬―
ブルーレマンに来てくれたカップルを幸せにしたい!!
大きな想いを持ってここまで来ました
気が付けば総勢100組以上の新郎新婦さんを送り出したブルーレマン名古屋
偉大な先輩方に負けないように
この冬も、次の春も、ずっと
前を向いて走っていきたいと思います
なんだか決意表明のようなブログになってしまいました。
たまには許してくださいね^^
みなさんメリークリスマス☆
そして、よいお年を!!
こんにちは!
街はクリスマス一色ですね。
今年のクリスマスはみなさんどうやって過ごしますか?
今日のブログはブルーレマンでのクリスマスを全力で楽しむつもりの、なかむらがお送りします☆
私が、結婚式に対して最近思うことがあります。
結婚式は「なんのためにするのか」。
今までお世話になった人へ感謝を伝える
素直な気持ちを言葉にして大切な人へ届ける
結婚して、幸せになる!新しい人生の第一歩を踏み出す!という決意をみせる
世帯をもつことへのけじめ
などなど
“結婚式”はいろんな意味を持った場所です。
家族、友人、職場の仲間…
自分の人生で最も大切とする人々と、
最高に素敵な会場で
美味しいフランス料理を楽しむ。
結婚式はそれだけで夢のような時間ですよね。
そんな結婚式は、
「夢を叶えられる場所」でもあると思うのです。
例えば
「始球式をしてみたい」
観衆に見守られる中、ユニフォームをきて、サイレンがなったら投げる!
野球好きな人なら誰しもやってみたい演出です。
決まった瞬間、テラスから見える青空へ向かって風船を飛ばしても素敵です。
例えば
「懐かしいメンバーで楽器を演奏したい」
青春時代を共に過ごしたメンバーで
ブラスバンドのアンサンブルをする!
遠くに離れてしまって、もう一緒に演奏することはないと思ってた仲間が集まる結婚式だからこそ
できることです。
例えば
「自分の作った料理をみんなに食べてほしい」
自分の得意とする料理を、大事な人々にふるまいたい!
シェフと一緒にキッチンに入って
準備をします。
主役自らみなさんにおもてなしするって素敵ですよね。
もちろん、夢を叶えるというためだけでなく
ひとつひとつの演出には
意味があります。
ただ、楽しい、盛り上がる演出ではなく
ひとつひとつ、どういう意味があるのか大事にしていますが、
人生に一度の 結婚式 だからこそ
夢を叶えてもいいと、私は思います!
みなさんの夢はなんですか?
ちなみに私の夢は
「ライブをやること」です。
だから、結婚式では
ライブやります!
大事な人たちに、自分の気持ちを届けたいと思います^_^
そんな、「無茶でしょ!」「今までにないでしょ!」
ということをやる!
それが ブラスの結婚式です。
みなさんの、やりたい! という気持ちを大切にします。
だから、思い切ってプランナーに相談してみてください♪
きっとふたりらしい、ゲストの記憶にも残る結婚式になるはずです(^ ^)
クリスマスムードにわくわくの中村がお送りしました!☆
みなさんこんにちは^^
年賀状を書く準備だけは整っている
野村が今日のブログをお届けします。
12月17日には社内ミーティングと
ブラスのクリスマス会が行われました。
ミーティングでは
来年の新入社員の配属発表も
あったんですよ!
この中に新たな
ブルーレマンファミリーがいます!
プランナーとシェフの卵ちゃんたち…
これから一緒にがんばっていこうね!
そして今日の本題
クリスマス会の全貌をお伝えします。
クリスマス会には全社員が参加します。
人数は総勢約200人です。
200人でのクリスマス会…
盛り上がらないわけにはいきません。
まずはブラスのブラスバンド部
恋人はサンタクロース♪から
パーティースタート!!
そしてお待ちかねのシェフ特製ビュッフェ!
みんながこれからに備えてお腹の準備です。
そうです
このあとには各店対抗余興大会が
待っているのです!!!
血のにじむような練習をした(?)
成果を発揮する時が来ました!
おそろいのカラータイツもはいて
準備は万端です。
ブルーレマンが挑戦したのは
TRF EZ DO DANCERCIZE!
から「BOY MEETS GIRL!!!」
息ぴったりのダンスはもちろん、
ブルーレマン女子たちが
魅惑のBODYを手に入れて…
というストーリー付で、
とってもおもしろかったんですよ。
ここで目立ちに目立っていたのは
中村奈保プランナー。
持ち前の圧倒的な歌唱力とダンスで
会場中を沸かせました!!
ですがほかの店舗も負けていません。
歌って踊って寸劇をして…
素晴らしい余興の目白押しでした。
(中にはお金を払ってでも見たいというような
ものすごい完成度の余興も…!)
そしてデザートビュッフェを挟んで
厳正な審査の結果………
ブルーレマンは
うしろに隠れている下野さんより
プーコニュ賞をいただきました^^
(審査員のお花屋さんの特別賞です)
そしてさらに…
なほPは個人賞受賞!!
これがすっごく嬉しいです^^
どこの店舗もいそがしい中
練習をたくさんしたんだろうなー
と思える余興がたくさんありました。
私たちが大事にしている
ブラスラブ
ブラスラブ9番
よく働き、よく遊びます。
常に参加意識を持ち
ハードワークと楽しく働くことを
両立します。
それを強く実感した1日でした。
そして
経営理念からも
チームワークを大切にする。
いろいろな店舗の余興がありましたが
どこの店舗にもそこのカラーがあります。
これは毎日毎日、
家族よりも多くの時間を過ごしている
メンバーたちでつくるからこそだと思います。
今年1年このチームで頑張ってきました。
そのチーム力があったからこそできた余興です。
こういったことにも全力で取り組む
このチームが私は大好きです。
2013年も、仕事も遊びも全力で!
以上、年賀状は明日書きます。
のむらがお届けしました。
**************
おまけ
この左はわれらが支配人と翼さん
**************
いつもブルーレマン名古屋スタッフブログをご覧いただき、
誠にありがとうございます。
本日12月17日(月)は臨時休業とさせていただいております。
次の営業は12月19日(水)12:00~でございます。
よろしくお願いいたします。
みなさんこんばんは!
今日もブルーレマンでは素敵なカップルが誕生しました☆
まず一組目のカップルはよしのぶさんとめぐみさんです☆
待合室からおふたりの飾りつけでゲストの皆様をおもてなしです!
大好きなアイドルを取り入れたおふたりらしい飾りつけを楽しんでもらいました☆
挙式は神前式で行われました!
厳かな雰囲気のなか、おふたりが夫婦となるときを
皆様にしっかりと見守っていただきましたね。
挙式のあと、お写真撮影のときにはもうこの笑顔☆
ここからおふたりらしさを詰め込んだパーティーが始まっていきます!!
披露宴ではあでやかな色打掛にお衣装をチェンジ!
合せて髪型もかつらから洋髪へと変わり、
「きれい!」「かわいい!」のお声をたくさん聞くことができました!!
親御様もとても嬉しそうな表情です。
もう一度お色直しで今度はカラードレス☆
男性スタッフもお手伝いさせていただいてのダンス入場は
花火も手伝って最高潮の盛り上がりを見せました!!
ふたりがどれだけたくさんの人に愛されているのか―
近くにいてそれがひしひしと伝わってくる、温かい披露宴でした。
よしのぶさん・めぐみさん
本当におめでとうございます!!
おふたりと出会って約1年、毎回の打合せが僕も本当に
楽しみでした!!
これからも幸せな家庭を築いていってください!
そして家族でコンサートやライブに行けると素敵ですね!(笑)
いつまでもお幸せに☆ <松井>
**********************************
つづいて2組目に誕生したカップルは
なおずみさん と りえさん です^^
新婦りえさんのご実家は北海道の利尻島!
遠くで暮らすご両親に一番近くで見守られながらの挙式は、あたたかな時間になりました。
挙式後はテラスにて、名古屋の結婚式には欠かせない「おかしまき」♪
お菓子にまぎれて北海道名物「鮭とば」もプレゼント!
日本各地からお集まりいただいた、大勢のゲストにも大好評でした!
そしてパーティー会場では
りえさんのお父様が獲った利尻昆布を使ったお吸い物でおもてなし。
体も心もぽかぽかになりましたね^^
食べることが好きなりえさん・なおずみさんのウェディングケーキは
大好きなキャラクターとフルーツがいっぱい!
とってもおいしそうにケーキを食べるおふたりの笑顔が印象的でした☆
お色直しへはそれぞれお兄様・お姉様と一緒に向かいます!
「あんなに小さかったのにね~」となおずみさんのお姉様。
兄弟4人で昔を思い出して、1列に並んで歩いていきました!
お色直し後はふじ色のドレスと蝶ネクタイで登場♪
みなさんのテーブルをご挨拶をしながら回りました!
ゲストからもお祝いのお言葉や余興をたくさんいただいて
皆さんに愛されるおふたりだな~と改めて感じました^^
りえさん・なおずみさん
本当に本当におめでとうございます!!
好きなものが似ていて、打ち合わせもとっても楽しかったです♪
そのままのおふたりで、あったかい家庭を築いてくださいね!
またいつでも「ほのかちゃん」に会いにブルーレマンに遊びにきてくださいね!!
おふたりの担当、依田がお送りしました。
みなさんこんばんは!
本日のブルーレマン・ウェディングリポートをお届けします★
1組目の幸せご夫婦は「たくやさん&りえさん」
笑顔がはじける!とはまさにりえさんの事を言うような、
朝から 今日も最高の笑顔をくれました!!
「小さいころの夢は お嫁さんになること」
今日はその夢がかないましたね。
そしてお二人は高校時代のラグビー部の選手&マネージャー。
体育会系のご友人が盛り上げてくれました☆☆
お二人が入場するだけで大歓声と大拍手!!私たちも出だしからノリノリでした♪
打合せの途中で
「実は お母さんが成人式の時に仕立てた振袖を着ようかと思うんですけど どうですか?」
素敵なりえさんからの提案に私も今日1番の気合を入れて臨みました。
今日までずっとずっと内緒にしてきた
「母の振袖に袖を通す」
そして1番にそのお姿をお母さんに見て頂きましたね。
扉を開けた瞬間のお母さんの驚いたお顔、
そして
「りえちゃん、よく似合ってる。
たくちゃんも、ありがとう。
たくちゃんがいなかったら こんな姿見ることが出来なかった
りえちゃん、たくちゃんを大切にするんだよ」
お母様からの愛情あふれるお言葉、
その時間は何物にも代えられない素敵なひと時になりましたね。
そしてその姿を待ちに待ったゲストの皆様にもお披露目!!
花火で一気に会場内もヒーーートアップ!!!
実は新郎たくやさんの衣裳当てクイズ
「四拓也クイズ!」(よんたくやクイズ)・・・・・まさかの展開・・・
みんなノリが良すぎましたがこれもお二人のご愛嬌♪(笑)
そして和装ならではの
「ちらしずし」にお二人特注の巨大しゃもじを入れました!!
お寿司でも可愛いデザインにみんな釘づけでしたね!!
いっつも天真爛漫で
「あっ!あっちゃ~ん!!」と私に満開の笑顔をくれるりえさん、
そんなりえさんを そっと優しく見守るたくやさん、
お二人の空気が大好きでした^^
愛される理由が今日また改めてわかりました^^
りえさんの「あっちゃ~ん」は 最高に心揺さぶられる
自分がまるでマスコットキャラクターになったかのような気持ちでした!
またそんなお声聞かせてくださいね。
末永くお幸せに☆
あっちゃ~ん こと鈴木がお送りしました!
————————————————————
続いてのおふたりは、あきひろさんなおこさんです!
中学校の先生をされているなおこさんと、その影響を受け、今年から小学校の先生になった、先生カップルのおふたりです!
ウェルカムボードはもちろん黒板♪
日直の欄には、おふたりの名前が。おふたりらしくてとってもかわいいです。
あきひろさんは、挙式のリハーサルで既に涙なみだ…
今日はひとつひとつが、感動の瞬間です。
挙式には、高校生になったなおこさんの教え子さんたちも駆けつけました!
きれいな花嫁姿の先生を見て、みんなうれしそうでした^^
おふたりが考えた、お互いへの誓いは力強く、ゲストの心にも響きましたね。
そして楽しいパーティーのスタート!!!
ごはんの前には、いつものこれ!
おふたりが学校で毎日している、
「手を合わせてください いただきます!」
の掛け声で、お料理を召し上がっていただきました。
こんな小さなところにも、おふたりらしさが光ります。
そして極めつけはウエディングケーキ!
スーツ姿のおふたりと、黒板には「Happy Wedding」の文字が♪
おふたりがオリジナルのケーキにナイフを入れると、ご友人やお母様までもがカメラを持ってそのお姿をおさめていらっしゃいました^^
あと10日でクリスマス☆
お色直しの入場は、キャンドルいっぱいのテラスから…
キャンドルリレーをしながら、みなさんのテーブルをまわりました。
この時期にぴったりの、ロマンチックな時間でした。
あきひろさん、なおこさん
今日は本当におめでとうございます!!!
笑顔も涙もいっぱいの1日でしたね。
なおこさんのお手紙にあったお母様の言葉
「涙が流れる目はきれい」
その言葉通り、あたたかいおふたりの目から今日たくさん流れた涙は、とってもきれいでした。
穏やかで、優しいおふたりが、幸せにならないわけがありません!!!
これからも変わらず、ずっと仲のいいご夫婦でいてくださいね。
そしてまたいつでも、ブルーレマンに帰ってきてください。お待ちしてます^^
おふたりの担当プランナー いとうみさき
こんばんは!
毎日寒い日が続いていますが、ブルーレマンは来週月曜に行われる、社内のクリスマス会に向けての準備でhotに盛り上がっています♪
さてさて、先月のブログでは、ブルーレマン女子会の巻をお送りしましたが、今月も予告通り開催です!!!
「レマン女子、夢の国へ行くの巻」!!!!!
みんなこの日のために毎日がんばったと言っても過言ではないくらい、とっても楽しみにしていた、今年をしめくくる女子会です^^
ほら、この人だってこんな耳をつけてしまうくらい!
あつこPをこんなにはしゃがせることができるなんて、やっぱり恐るべし夢の国。
これはかなりのレアショットと言えるのではないでしょうか。
私も1年ぶりに訪れ、やっぱり心がわくわくしました♪
夢の国は今、クリスマス一色!
大きなツリーがお迎えしてくれました。
これにもまた心躍る私。
クリスマスって不思議です。
みんなで遊んでいると、レマン女子はとてもバランスがとれているな、とつくづく思います。
みんなを取り仕切ってひっぱっていくリーダー肌
こだわりがなく、リーダーについていくゆるーいタイプ(私はおそらくこれです)
ちょっと疲れてテンションが落ち気味のときに、元気にしてくれる癒しキャラ
私はそんなレマン女子のみんなといると、とっても居心地がいいのです。
だからどこにいても、とっても楽しいし、夢の国ならなおさらです。
ひさびさに全力で遊んで、またひとつ、みんなでの素敵な思い出ができました^^
帰りの新幹線に遅れそうになり、駅までみんなで全力疾走もしましたが…。
1年前は考えもしなかった人と、考えもしなかった時間を一緒に過ごしている不思議さを感じながら、今年1年を振り返ると、いろんなことがあったなあと思います。
来年はこのみんなと、もっと素敵な時間が過ごせますように。
私の幸せは、好きな人と一緒にいることだなと思った今日この頃です^^
本日のブログは、おそらく今年ラスト!来年もよろしくおねがいします、いとうがお送りしました♪
みなさんこんばんは!
先日は雪も降り、街もすっかりクリスマスムードですね☆
今日、ブルーレマン名古屋で行われた極秘練習…
そう、それは来るクリスマス会に備えての余興の練習です!!
(故あって写真は掲載できません)
普段打合せをしているときには想像もつかない
プランナーの新たな一面がそこにはありました…
(故あって写真は掲載できません)
私たちの会社は姉妹店がいくつかありますが、
そのお店ごとに余興を考えてきます!
それはそれは激しいバトルです。
結末が気になる方は、ぜひプランナーにお尋ねください!
ちなみにブルーレマンのクリスマス会も24日にあります!
結婚式をしてくださった方たちに帰ってきていただき、
プレゼント交換など盛り上がる要素もあります!
ブルーレマン名古屋が初めて迎えるクリスマス会。
来年は今年よりももっと多くの幸せな方々と一緒に
暖かい時間を創れるといいな…と思います!
本日のブログは九州出身なので寒さにはめっぽう弱い
松井がお届けいたしました!!
朝、布団から出れません!(泣)