ブルーレマン名古屋・スタッフブログ
愛知県名古屋市のゲストハウス・結婚式場

今日も素敵な2組のカップルがブルーレマンから誕生しました!



まず1組目のカップルは・・・「つねきさん&さとこさん」です!!



お二人の考えたウェディングケーキデザインは・・・さとこさんの大好きな場所が再現されたもの。

そんなケーキカットのBGMもさとこさん1番のこだわり☆ 

お二人とも最高の笑顔です!



よく中座のシーンは感動の場面になることが多いです・・・が、つねきさんは違いました。

つねきさんが中座相手に選んだのは幼馴染の方。

そんな幼馴染の方に小学生のころを思い出してもらいたくて、ランドセル背負ってもらいました!

もちろん黄色い帽子つきです☆

sDSCN2724



お色直しをしていただきお開きに近づいてきたころ、小さい時からずーっと2人のことを温かく見守ってきてくれた大切なおばあちゃんへお二人手作りの湯呑をプレゼントされました。

sDSCN2730





”お越しいただいたゲストのみなさまに「ありがとう」を伝える結婚式”をテーマとして準備を進めてきたお二人。

そんな想いが笑いと涙の結婚式となってみなさんに伝わった・・・そんな1日だったと思います。

つねきさん・さとこさん ご結婚おめでとうございます!

お二人にお会いしてから早1年。 でもこの1年はあっという間でしたね。

これからは毎月お会いすることは難しくなってしまい、さみしいですが名古屋に来ることがありましたらぜひ声をかけてくださいね☆

本当におめでとうございます!!

sDSCN2733

お二人の担当:やました







—————————————————————

続いてのカップルはけんいちさんとみかさんです!

おふたりは今日の朝に神社で挙式を挙げてこられました☆



sDSCN2735

まずブルーレマン名古屋にお越しくださったゲストの皆様に

結婚のご報告です。

皆様にご協力いただき完成したウェディングツリーもご披露いただきました!



パーティーでは終始なごやかな雰囲気のおふたり。

キッチンにけんいちさんが潜入したりもします!



sDSCN2741

ケーキ入刀はご両家の親御様も呼んで仲良くご一緒に♪

食べさせ合いっこまでお手本で見せていただいたので、

おふたりのファーストバイトが上手くいかないはずがありませんね!!



sDSCN2748

お色直し入場では素敵なサプライズが☆

けんいちさんからみかさんに、まだお渡しできていなかった

エンゲージリングのプレゼントです!

予期せぬ出来事にみかさんはびっくり&うれし泣き…

幸せな涙はいつ見てもいいものですね。





sDSCN2750

けんいちさん・みかさん

今日は本当におめでとうございます!

いつも僕の体調を気遣ってくださる優しいおふたりとの打合せが

毎回とても楽しみでした。

それがもう無いんだな…と思うと少し寂しいです。

おふたりでこれからも仲良く笑顔あふれる家庭を築いてください!!

末永くお幸せに☆  <松井

みなさん、こんばんは。





先日、私事ながら

プランナーとしての一歩を踏み出すことができました。

初めて、自分が担当する結婚式を迎えたのです。







自分がお客様と一緒になって考えてきた結婚式を

当日自分がおふたりの代わりに進行していく。





私がずっとずっと夢見てきた仕事でした。

でもそれがどれだけ責任重大なことか…

その日が近づくにつれ、その大きさをひしひしと感じました。



その分

何度もタイムスケジュールを眺め、当日までたくさんイメージして臨みました。















そして、当日。













最高の、最幸の一日となりました。



こだわって、考えて考えて、練習までしたお色直し入場も大成功。



最高に楽しくて、感動、笑顔、涙がいっぱいで…



一生忘れられない一日になりました。















しかし、

自分の力でやったことなんてひとつも無かったんです



私の作った進行表をみて、本当にたくさんの人が力を貸してくれました。













知らない間に折鶴シャワーの折鶴をセットしてくれていた先輩がいました。







忘れていたおしぼりを式台に用意してくれた先輩がいました。







私の聞こえるタイミングで受付の集まり具合を教えてくれる先輩がいました。







率先してゲストを誘導してくれる同期がいました。











そして、披露宴中聞こえてきたたくさんの頼もしい声。



「今のタイミングでトッピングケーキの台を準備します」







「次の進行までには、魚を出し切りましょう」







「了解です」







「がんばります」

















何かひとつ欠けても、あの最高の一日は創れませんでした。

結婚式に携わる全スタッフが、「最幸の一日」という同じ目標のために、それぞれの意志で動いている。

そんなことを感じた一日でした。

そしてきっと、私の気づかないところでも、たくさん人が動いてくれていたんだと思います。









みなさんに「ありがとう」と言いたいです。











担当プランナー、サブプランナー、音響、司会者、サービススタッフ、キッチンスタッフ。



全員がそろってこそ、

やっと結婚式がカタチになる。





チームの大切さを、身をもって感じた貴重なデビューの一日でした。



これからもチームメイトへの感謝を忘れず、初心を忘れずに頑張ります。

どうぞ、よろしくお願いいたします!!!





s28f8c8bd









今週末の結婚式へも、熱意100%の中村がお送りいたしました。













本日は長谷川がブログを担当させていただきます。



今週姉妹店ヴェルミヨンバーグで担当させていただく新郎さん。

私の高校の1つ下、そしてこの日司会をいただく方、私の高校の1つ先輩。

同じ校舎で3人一緒に勉強していた仲間ってことが発覚しました。

すごい偶然で、こんなことがあるもんなんだと思ってびっくりしました。



なぜこんな話をしたかというと…



ふと偶然について書こうと思いました。

英語ではACCIDENT!!

なんだか意味が変わって聞こえてきます。



人の出会いは必然だ。

よく聞きますこの言葉。

深いですね。



「すべてが決められていて必然だ。」

「でもよくよく考えればすべて決められているなら今がんばらなくたっていいんじゃないか…」

「いやいや、今がんばらなかったら運命が変わってしまうかもしれないし…」

なんて誰しも一度は永遠と考えたりしませんでしたか?



結婚式の打ち合わせをしていると、

「近くに住んでいて幼馴染なんだ~ そんなふたりが結婚するんだ 運命だなぁ」

「こんなに遠くに住んでいたのに たまたま行ったあそこで出会って結婚するんだ 運命だなぁ」

「よく笑いあうふたりだなぁ 仲良しだな これも運命だな」

「よく喧嘩するふたりだなぁ でも結婚しようって思った何かを見つけるなんて これこそ運命だな」



すべてが運命 必然に思えてきます。



彼女彼氏と遊ぶとき 選んだ服が一緒の色だったなんてことあったりしますよね?

わざとペアルックで出かける人は…今はなかなかいないんじゃないでしょうか(笑)



レストランに行って食事を選ぶときも 映画館で見たい映画を選ぶときも

気が付くと同じ行動をとってしまったりしますよね。



みなさん全部運命ですよ!

だから少し違ったくらいでガミガミ言い合ってはダメです。

ちょっと違うくらいがふつう。

でもたまの偶然がたくさんあるからふたりは惹かれあったはずです。

これからは ちょっとの偶然でもうれしさをかみしめてください!



まぁ、言いたいのは、仲よく打ち合わせしましょうってこと♪

心のゆとりも結婚式には大切ですよ(笑)



~おまけ~

今日のACCIDENT!

ヴェルミヨンバーグへ行ったらこんな有名人がレストランでお食事を食べていました。

知る人ぞ知る、『ほんまでっかTV』に出ている武田教授(中部大学教授)です!

CIMG0950


ミーハーな私たち、全員で写真撮ってもらいました。

こんな偶然もなかなか面白いですね~

みなさん、こんばんは!



名古屋は久しぶりに雨が降りつづく1日となりました

ブルーレマンのテラスの鉢植えは

ちょっと嬉しそうです^^



本日のブログはめがねを新調した依田がお送りします!



今週の月曜日、

日進の姉妹店オランジュベールに

わたしたちの会社「株式会社ブラス」の全社員(その数なんと約170名!)

が集結してミーティングが行われました。



約1か月ぶりに会う同期と

ミーティングの合間に

たわいもない話をしたり、近況報告をし合ったり



誰といても尽きない話・・・

どんどん出てくる結婚式の話・・・



それぞれの地で頑張っている同期の話を聞いて

負けてられない!と気合が入ります



s写真



約半年前のわたしたち♪ 会社の8期目に入社したので「はりきり8(エイト)」と呼ばれていました



同期っていいなあ~

そんなことを改めて感じながら過ごした1日でした。



これからもたくさんの幸せな結婚式を創って

でっかく成長していきます^^!





いつもブルーレマン名古屋スタッフブログをご覧いただき、

誠にありがとうございます。



本日10月15日(月)は臨時休業とさせていただいております。



次の営業は10月17日(水)12:00~でございます。



よろしくお願いいたします。

10月14日、素晴らしい秋晴れの中



今日もブルーレマンで、1組の夫婦が誕生いたしました。





あきのりさんとりかさんです!







今日おふたりの結婚式は、和装での人前式。

sDSC_5144





色打掛と紋付での入場、ピンポンマムの入ったお花、

そして退場時には待合でゲストに折ってもらった折鶴を混ぜたフラワー&折鶴のシャワーで祝福♪



人前式は、ところどころに笑いが起きるあったかい式となりました。







そして披露宴でもおふたりのこだわりはいっぱい!



キッチンオープンも、今日は一味違うやり方で。

あきのりさんがこっそりキッチン内に入り、

「僕はここだよー!後ろにご注目!キッチンオープン」



でキッチンオープン。



中にあきのりさんがいるのを発見し、ゲストからは歓声が上がりました。







そしてそして



おふたりの一番のこだわりはお色直し入場。









新郎ご入場です!



で扉から入ってきたのはなんと、あきのりさんのお兄さん!

まるで新郎かのようにふるまう姿に

ゲストはみんな一瞬騙されたはずです!!





本物の新郎はどこにいるのか・・・・







真っ暗な会場内をピンスポットが新郎さんをさがします。



照らされた先には



お兄さんの席でパンを頬張るあきのりさんが!!!!







「そんなところで何してるんだ!」

sDSC_5362





お兄さんがあきのりさんに喝を入れます







「りかちゃんを幸せにするために、迎えに行って来い!!」







そのかけ声とともにりかさんの大好きな曲が流れ…

カーテンオープンとともにりかさんが色とりどりのドレス姿で登場☆





sDSCN2706



りかさんを迎えに行き、

おふたりの合図で花火が点火!!!!



そして会場内を歩きながらみんなで踊りました♪♪





sDSC_5384









その他にも

ケーキカットのケーキは、おふたりがいない間にゲストがトッピングするケーキ♪



sDSC_5334









ケーキ入刀の前にはりかさんの大好きなリサとガスパールのクッキーをふたりで最後にトッピング☆

とってもかわいいケーキとなりました♪



そしてぬいぐるみトスに野球ボールトス。





おふたりらしい楽しい演出に、ゲストのみなさんも大いに盛り上がっていました!

笑いあり、涙あり、本当にすてきな時間でした。







いつもお仕事帰りに打ち合わせに来てくれて

一緒に遅くまでがんばって考えてくれたおふたり。

一緒に考えたこと、今日カタチにできたことが心から嬉しく思います。



普段、お互いに素直になることは少ないかもしれませんが^^

お互いにサプライズをしかけるほど、相手を想っているのなら

きっとこれから先、おふたりでどんなことでも乗り越えていけると思います!



そのためにも

「ありがとう」「ごめんなさい」は言葉にして伝えましょう♪ (笑)





おふたりの担当ができたこと、本当に幸せに思います。

本当に本当にありがとうございました!

明るく優しいおふたりで、誰もがうらやむ幸せな家庭を築いていってくださいね。





あきのりさん、りかさん、ご結婚おめでとうございます!!!



sDSCN2702







またいつでもブルーレマンに遊びに来てください!!

お待ちしています♪



担当:なかむら

みなさんこんばんは!

今日も爽やかな秋晴れとなりましたね^^



青空をバックに結婚式を挙げた幸せカップルをご紹介いたします。

まずは・・・

「たつおさん・まなみさん」です^^

s-ふじたさん 002



たくさん 沢山 タクサン!の手作りアイテムをご用意しての今日!

「私雨女なんですよ~」そんなセリフが嘘のよう!

「運動会日和ですね~」いえいえ、「結婚式日和」になりましたね^^



今日はたくさんの「想い」溢れる一日となりました。





待合室でも お二人でおもてなし、

そして ゲストの皆様にも メッセージをウェディングツリーに頂き

挙式では  お二人の手によってウェディングツリーの総仕上げをして頂きました。

s-ふじたさん 001





披露宴でも ご友人から心温まるお祝いのお言葉を頂きましたね^^

お二人の人柄がさらにわかる 素敵なお時間でした。



そして!ケーキカットでは

まなみさんから たつおさんへサプライズ♪

内緒で手作りした エプロンのプレゼント!

s-ふじたさん 003



ファーストバイトもこれでタキシードが汚れません♪ そして

これからの新生活、家事も手伝ってね、という意味も込めてのプレゼント♪







そして!

まなみさんが中座中は

「次のお衣裳は何色かな?」

という事で たつおさんがいつも頑張っている草野球チームのユニフォームで

各テーブルへお邪魔します^^



s-ふじたさん 004



「これだと思う色に投票してください!」

とゲストの皆様にご投票いただきました。

そしてお礼も忘れません、 皆様へコサージュのお返しです。

ゲスト全員お揃いのコサージュでパーティーの後半は更なる一体感です♪





そして待ちに待った

お色直し!!

登場した瞬間 ゲストの皆さんも歓声をあげました!!

そして 各テーブルへかわいいテーブルフォトでおもてなし^^



手作りのフラッグや ヒゲなど各テーブルで笑いながらのお写真が撮れましたね!!





パーティーは大感動のクライマックスへ・・・・・



まなみさんのお母様がずっと打ち合わせを重ねてきた

サプライズ。

お父様に頂いたエンゲージリングをリフォームして

そして今日まで一緒に過ごしてくれてありがとうの気持ちを映像にして送りました。



「娘の幸せを願わない親はいません」

その想いに 私もうるっときましたよ・・・





そして私達もお二人に出会え 今日という日を一緒に過ごせてすごく嬉しかったです!!

s-ふじたさん 005



また是非遊びに来てくださいね。

スタッフへのお気遣い、フラッグもありがとうございました^^



これからたくさんのレマンカップルさんが お二人の手作りアイテムで思い出を刻んでいくと思います^^

本当におめでとうございます^^







担当のすずきでした!







***********************************************************************



続いて2組目のカップル・・・いやご家族を紹介します!

主役はこうへいさん・まみこさん・そしてお二人のかわいいお子様けいご君



sDSCN2664







今日のけいご君は出番がたくさん!

挙式でこうへいさんと入場してくれたり、一緒に証明書の披露をしたり、誓いのキスではお二人からけいご君へ☆

登場してくれるたびに和やかな雰囲気となりましたね。







こだわったウェディングケーキ。

仲良くケーキカットしていただいた後はお決まりのファーストバイト!

ケーキを食べた時のまみこさんの嬉しそうなお顔が忘れられません^^



そしてケーキカット後のファーストバイトはもちろんけいご君も^^



sDSCN2677







お色直しはもうすぐハロウィン!ということもあり、3人でかぼちゃの風船やかわいいバックを持って入場!

その後のテーブルフォトではもちろんゲストのみなさまにも簡単な仮装をしてもらい記念の1枚を☆





sDSCN2685







何かみんなで楽しめることを・・・

ということで、「まみこさんが握ったおにぎりはどれでしょう!おにぎり当てゲーム」を行いました!!



sDSCN2692



みなさん思い思いの愛情たっぷりおにぎりを作ってくださいましたね!

制限時間が1分だったので、この写真を見てもわかるようにみなさん必死でした。







sDSCN2698





お開き後、「本当にあっという間だったね」とお話ししていましたが、私にとっても3時間半の結婚式が一瞬のように感じました。

お二人のこだわりがたくさん詰まった結婚式。

お二人の想いはちゃんとゲストのみなさんへ届いているはずです!



お近くに来ることがありましたら、ぜひブルーレマンにもよってください。

そして、けいご君の成長も見せてくださいね!私は親戚のおばさまのような気分でいます(笑)



これからも幸せいっぱいの家族でいてください!

本当におめでとう!!!



3人の担当:やました

2年前の10月3日。

忘れもしない、私がウエディングプランナーとして初めて1組のご夫婦を送り出した日です。



sIMG_19041週間前から天気予報は雨。

急いで手芸屋さんに走って、てるてる坊主を作っておふたりに渡しました。

緊張するとすぐにおなかが痛くなる私は、この日の朝もやっぱりおなかが痛かった気がします。

プランナーとしてたった1度しかない、初めての担当。

無事お開きになり、おふたりに手紙をもらって、号泣したことはいつまでたっても忘れません。



あれから2年、私は一宮と名古屋で、たくさんの大好きな「おふたり」の結婚式のお手伝いをしてきました。

何組の新郎新婦さんを送り出しても、あの日の気持ちは忘れてはいけないんだと思っています。





sP9231045そして今年の私は、2年前の私と同じように、プランナーデビューをする後輩を見守る立場になりました。

9月23日、私のかわいい後輩が、1組のご夫婦をここブルーレマンから送り出しました。

朝から、本人よりも私の方がそわそわ。

あれやったかな、あれはちゃんと覚えているかな…

きっと2年前の私も、こんな風に先輩から見守られていたのでしょう。

今になってよくわかります。

私の心配をよそに、堂々とおふたりをリードしていく依田プランナー。

おふたりと一緒に笑って泣いて、きっとこの感動がやみつきになったんじゃないかな…

私もお母さんのような気持ちで、一緒に涙していました。





そしてあさって日曜日。

もうひとりの新米プランナーがデビューします。

本人は1週間前からそわそわ。

でも大丈夫!なんにも心配していません。

きっと涙なみだの1日になるんだろうな…

中村プランナー誕生の日、私はカメラで雄姿をたくさん収めたいと思います。

今からとっても楽しみです!!!





本日のブログは、初心忘れるべからず、今一度心に誓ったいとうがお送りしました。

みなさんこんにち^^

さわやかな秋空がひろがっています!



sDSC03354

とっても過ごしやすいこの季節!

読書の秋…

食欲の秋…

スポーツの秋…

行楽の秋…



いろいろな秋がありますが

みなさんはなんの秋ですか?



私はこの休日【撮影の秋】

を楽しんできました!



というのも私は会社の

写心部に入っています!



写真部ではなく写心部…

写真は心を写すともいいますね。



ブラススタッフの写真好きが集まって

目指した先は癒しとアートの島「佐久島」!



秋のさわやかないいお天気!

るんるんでおでかけです^^



sDSC03338

いろんな店舗から

プランナーやシェフが集まって

カメラ片手にぶらぶらします。



時におしゃべりをしながら―

時に真剣な表情で―



sDSC03373



s45302_205196329614275_1885301065_n

気づいたら自分がモデルになっていることも(笑)



いろいろな視点で風景写真を撮ったり

撮影に没頭する仲間の写真を撮ったり

同期と海沿いでお昼寝したり

あったかいおばちゃんのいるカフェで休憩したり

のんびりとした時間を過ごすことができました。



sDSC03383

この写真たちを見て

いつか懐かしむ日がくるのかな?



写真は心を写す…



結婚式でも多くの方が

写真を撮ってくださると思います。

笑いも涙も感動も驚きも…

たくさんの想いが詰まった1日。

その心を写した写真。

そしてそれは永遠に残ります。

だから写真は愛されるんです。



前回の写心部の活動から

1年以上経ちました!

次回は今年の紅葉の予定です。

今度はパートナーさん

(結婚式の撮影をしてくださるカメラマンさん)

も呼んでの写心部になりそうです。

今からわくわくしてしまう

野村がお届けしました。



s934_205195769614331_909211584_n

3連休最終日、今日は最高に気持ちのいい1日になりましたね^^

そして今日は

「10月8日」=「トワ・永遠」の日です!



「永遠の日」を記念日に 夫婦としての第一歩を踏み出したカップルをご紹介します!



1組目のおふたりは

「ともたりさん・なつきさん」

お打ち合わせでは ずっと笑いが絶えない中 進めてきました。



そして今日は本番・・・!



たくさんの日差しが差し込むチャペルでの挙式

涙が止まりませんでしたね。

この日をまちに待っていた、ゲストの方々の想いも伝わってきます。



そしていざパーティー!

「1番お世話になったゲストの皆様」と一緒に

和やかにお二人らしくおもてなししてきました!



産まれてきて今日まで1番お世話になった「ご両親」へ

まずは「ケーキカット」でサプライズ!!



s-なつきちゃん 001お父様、お母様が

仲睦まじくケーキカットしている姿を

お二人がカメラで撮影!



本当にホームパーティーのような時間でした^^





元気いっぱいのイエローのドレスにお着替えした後は

キャンドルサービスでゲストの皆様へごあいさつ。



s-なつきちゃん 002各テーブルのキャンドルに炎がつく度に 拍手を頂け、心温まる時間となりましたね。





まだまだおもてなしは続きます。

メインディッシュは「ブルーレマンシェフからの贈り物」

s-なつきちゃん 003

会場中がいい香り!

メインディッシュサービスです^^

できたてほやほやのメインディッシュを楽しんでいただきました♪





デザート時にはケーキを配りながら・・・

s-なつきちゃん 004

こちらのケーキは あっとビックリお楽しみもありましたね^^







「1番お世話になった方たちだからこその おもてなし」



今までのアリガトウの気持ちが沢山詰まった1日でしたね^^





「結婚式、ホントにやって良かった!!!」そう言って頂けて私も嬉しいです。

沢山のご縁があって 担当させて頂けて すごくすごく幸せでした^^





s-なつきちゃん 005

司会のゆっこりんちゃん共々

担当させて頂きながらも なんだか列席しているような不思議な気持ちでした^^

次回からは 「ブルーレマンファミリー」としてまたお越しくださいね^^





楽しみに待っていますよ☆☆





末永くお幸せに!!





担当の すずきあつこがお送りしました!





————————————————————————————————————-



続きまして、2組目のおふたりは、まさおさんとみなさんです!!!

sDSCN2591

紳士的だけど実はおもしろいまさおさんと、にこにこ笑顔がトレードマークのみなさん。

今日のお天気のように晴れ晴れとした笑顔!!

普段からそうでしたが、今日は特にごきげんのおふたりです。



美容師をされているみなさんのこだわりはもちろんヘアメイク♪

挙式・披露宴前半・後半と、華麗な3変化をみせてくださいました!

今朝みなさんに髪をカットしてもらったばかりのまさおさん。

ヘアセットもみなさんにしてもらい、キマっています!





sDSCN2598たくさんの人とかかわるお仕事をされているおふたりは、「ゲストの方へのおもてなし」もテーマのひとつでした。

おふたりの掛け声で、キッチンがオープン!!!

こだわりのお料理とともに、ブルーレマンの丹羽料理長と、普段からみなさんの美容院でお世話になっている太田シェフが登場しました!

ヘアスタイルのポイントを話すみなさんは、美容師さんの顔でした^^

この日のためにみなさんが作ったウィッグも、とっても似合っていました。





sDSCN2612日が暮れてライトアップされたテラスから、映画のテーマ曲にのせてお色直しをしたおふたりがご入場!

お衣裳の雰囲気と、キャンドルサービスとがよく似合います。





sDSCN2617そして、グランパスの大ファンであるまさおさんがとても楽しみしていたのが…

ご友人のみなさんと、ブルーレマン西川司支配人を交えてのリフティング大会!!!

なぜ西川支配人が参加したかというと…数日前のブログをご覧ください。http://blog.livedoor.jp/bleu_leman/archives/51691668.html

まさおさんもご友人のみなさんも、楽々回数を重ね…50回を達成しました♪

ゲストのみなさんも一緒に回数を数え、大いに盛り上がりました!





sDSCN2626まさおさん・みなさん

改めて、本当におめでとうございます。

初めてお会いしたとき、一瞬でおふたりのファンになり、それからいつもお会いするのが本当に楽しみでした。

おふたりのバリバリ働く姿、いつも見ていて尊敬していました。

みんなに愛されるおふたりだから、素敵な結婚式になったと私は思っています。

もう打ち合わせで「こんにちは~」っていつもの笑顔であいさつできないのが本当に残念ですが、今度は私がお客さんとしてみなさんのお店に伺いますね^^

これからもずっとずっとお幸せに。



いとう